JPH07249075A - 顧客管理用端末装置,顧客管理方法および顧客管理用媒体 - Google Patents

顧客管理用端末装置,顧客管理方法および顧客管理用媒体

Info

Publication number
JPH07249075A
JPH07249075A JP4000594A JP4000594A JPH07249075A JP H07249075 A JPH07249075 A JP H07249075A JP 4000594 A JP4000594 A JP 4000594A JP 4000594 A JP4000594 A JP 4000594A JP H07249075 A JPH07249075 A JP H07249075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
information
bar code
dimensional bar
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4000594A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Yoshinaga
伸一 吉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4000594A priority Critical patent/JPH07249075A/ja
Priority to DE69423475T priority patent/DE69423475T2/de
Priority to EP94308890A priority patent/EP0681248B1/en
Publication of JPH07249075A publication Critical patent/JPH07249075A/ja
Priority to US08/742,955 priority patent/US5962829A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、百貨店等の小売店や、銀行等の金
融機関,又はガソリンスタンド等の各種サービスステー
ションなどにおいて、顧客に関する情報を管理する為に
用いて好適な、顧客管理用端末装置,顧客管理方法およ
び顧客管理用媒体に関し、簡易な構成によりコスト増大
を抑制しながら、オペレータの処理作業の迅速化を図
り、且つ顧客管理機能の向上を図ることにより、顧客に
対するサービス内容を拡充することを目的とする。 【構成】 顧客識別情報と当該顧客識別情報に対応する
顧客についての取引情報とに基づき、顧客との取引処理
を行なう端末装置において、顧客識別情報と取引情報と
を含む顧客情報を、二次元バーコード情報に変換する第
1の変換手段2と、第1の変換手段2からの二次元バー
コード情報に基づいて、二次元バーコード6を発行する
二次元バーコード発行手段3とがそなえるように構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (目次) 産業上の利用分野 従来の技術(図10〜図13) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(図1) 作用(図1) 実施例(図2〜図9) 発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、百貨店等の小
売店や、銀行等の金融機関,又はガソリンスタンド等の
各種サービスステーションなどにおいて、顧客に関する
情報を管理する為に用いて好適な、顧客管理用端末装
置,顧客管理方法および顧客管理用媒体に関する。
【0003】
【従来の技術】近年、例えば百貨店等の小売店,銀行等
の金融業,又は車両のためのサービスステーション等に
おいて、顧客との間の取引に関する情報を管理するシス
テムが導入され、顧客に対する広範なサービスの提供態
様が、それぞれ、模索されている。
【0004】例えば、小売店等においては、商品の販売
サービスだけでなく、その小売店の顧客に対して、会員
を登録し、この登録された会員を対象として積立金を導
入して、その積立金に対する特別なサービスを提供する
システム(例えば“友の会”)が導入されている。この
ようなシステムでは、例えば登録された会員が、一定の
金額を所定期間(例えば1ヵ月)毎に納入し、所定回数
の納入が終了すると、満期となって、累積した納入金額
に利息が付加された金額相当分の商品券等が付与され
る。
【0005】このような積立サービスを実現するための
システムとしては、例えば図10,図11の模式図に示
すような手続きを行なうものがある。即ち、顧客が、積
立サービスの登録会員として申し込むにあたっては、図
10に示すように、まず所定の申込書100に必要事項
を記入し、積立サービスの受付を行なうオペレータに渡
す。
【0006】オペレータは、この申込書100に記載さ
れている事項に基づいて、例えばPOS端末等の端末装
置101を操作することにより、顧客に関する情報(顧
客の氏名,積立サービスに関する情報)を入力するとと
もに、会員番号(顧客No.)を採番して、これらの顧
客情報及び会員番号を、端末装置101を収容するホス
ト105における顧客マスタファイル102に登録す
る。
【0007】そして、顧客が所持し顧客を識別するため
の情報(この場合においては、会員番号等)を手書きに
より記録した会員カード103、もしくは、前記情報を
磁気情報として記録した会員カード(磁気カード)10
3Aを発行する。上記のようにして入会した会員が、所
定期間毎に一定金額を入金するにあたっては、図11に
示すように、オペレータの操作により、顧客の所持する
会員カード103(または103A)に記録された会員
番号(顧客No.)をキーボード入力(もしくは磁気カ
ードリーダ)にて端末装置101に読み込み、ホスト1
05の顧客マスタファイル102に記録された当該顧客
に関する情報を検索して呼び出し、読み出した顧客に関
する情報を、端末装置101の画面104に表示する。
【0008】その後、オペレータは、顧客からの入金を
受け付けると、画面104に表示されている顧客に関す
る情報について、必要な更新動作を行ない、更新された
顧客に関する情報の、ホスト105における顧客マスタ
ファイル102への登録処理を行なう。このような手続
きを行なうことにより、顧客は、前記したような積立サ
ービスが受けられるようになっている。
【0009】また、銀行等の金融機関における、顧客の
定期預金サービスを実現するためのシステムとしては、
例えば図12(a),(b)の模式図に示すような手続
きを行なうものがある。即ち、顧客が、定期預金サービ
スを申し込むにあたっては、図12(a)に示すよう
に、まず所定の申込書110に必要事項を記入し、定期
預金サービスの受付を行なうオペレータに渡す。
【0010】オペレータは、この申込書110に記載さ
れている事項に基づいて、端末装置111を操作するこ
とにより、顧客に関する情報(顧客の住所,氏名,定期
預金サービスに関する情報)を入力する。その後、オペ
レータは、その顧客に関する情報の記録された定期預金
証書112を作成・発行して、顧客からの入金の処理を
行ない、処理が終了すると、顧客に関する情報を端末装
置111を収容するホスト114における定期預金ファ
イル113に登録する。顧客は、オペレータから定期預
金証書112を受け取り保管する。
【0011】上記の手続きにより、定期預金が設定され
るが、定期預金が満期となった場合や、定期預金を解約
する場合においては、図12(b)に示すような手続き
が行なわれる。即ち、顧客は、金融機関の窓口におい
て、定期預金証書112をオペレータに示すとともに定
期預金の満期か又は定期預金の解約にかかる払い戻しを
申請する。
【0012】この申請を受けたオペレータは、その証書
に記録されている顧客に関する情報をキーボード操作に
より端末装置111に入力することにより、端末装置1
11上で定期預金証書112におけるデータを作成す
る。そして、端末装置111上で作成されたデータと、
ホスト114の定期預金ファイル113に登録されてい
る内容とを照合する。そして、オペレータは、内容が一
致している場合は、所定の払い戻し処理を行なう。
【0013】このような手続きを行なうことにより、顧
客は、定期預金サービスが受けられるようになってい
る。また、一般的に、顧客に対して各種のサービスを提
供する施設においては、その提供したサービスの内容を
管理し、サービスを受けた顧客側にもサービス内容に関
する情報を提供することも行なわれている。
【0014】例えばガソリンスタンド等のように、車両
に対するサービスを提供するようなサービスステーショ
ンにおいて、顧客が受けるサービスの内容を管理するた
めに、図13に示すような手続きを行なうものがある。
即ち、顧客に対して、顧客識別情報が記録されたメンバ
ーズカード120を発行し、顧客がサービスを受けるに
あたって、オペレータは、端末装置121にそなえられ
るカード情報読取部(例えば磁気カードリーダ)122
からメンバーズカード120に記録されている顧客識別
情報を読み込む。
【0015】そして、オペレータは端末装置121を操
作することにより、顧客の受けるサービスの内容(この
場合においては、例えば車両整備,オイル交換等)を入
力し、入力されたデータについては、端末装置121を
収容するホスト124における顧客ファイル123に登
録する。これにより、顧客に対するサービスの提供内容
を管理することができる。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た顧客情報を管理するための手段のうち、図10,図1
1に示した積立サービスを提供するシステムでは、顧客
管理情報の処理は、オペレータの端末装置101の操作
により、顧客識別情報を入力して、顧客マスタファイル
102に記録されているデータを検索して行なっている
ので、顧客が増加するにつれて、顧客マスタファイル1
02の容量を増大しなければならない場合が生じ、シス
テムを維持するためのコストの増大を招く、という課題
がある。
【0017】また、銀行等の金融機関における、図12
(a),(b)に示した顧客の定期預金サービスを実現
するためのシステムでは、オペレータが、定期預金の満
期に対する顧客情報の確認を顧客が持参した定期預金証
書112に基づいて行ない、定期預金証書112に記載
されたデータを端末装置111に再入力を行なわなけれ
ばならないので、オペレータの負担が増大し、オペレー
タの誤入力を招くおそれがあるほか、窓口でのサービス
処理時間が長くなるなどの課題もある。
【0018】さらに、車両に対してのサービス等を行な
う各種サービスステーションでのサービスの内容を管理
する手段においては、例えば前回サービスを受けた日
時,場所,サービスの種類等を確認するためには、顧客
ファイル123に登録されたデータを検索しなければな
らないので、システムを構築するためのコストが増大す
る。
【0019】また、顧客ファイル123を設けるかわり
に、メンバーズカード120に前回受けたサービスに関
する情報を手書きで記録することも考えられるが、これ
ではサービス提供者の負担が増大するという課題があ
る。本発明は、このような課題に鑑み創案されたもの
で、簡易な構成によりコスト増大を抑制しながら、オペ
レータの処理作業の迅速化を図り、且つ顧客管理機能の
向上を図ることにより、顧客に対するサービス内容を拡
充した顧客管理用端末装置,顧客管理方法および顧客管
理用媒体を提供することを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理ブロ
ック図であり、この図1において、1は本発明の顧客管
理用端末装置であり、この顧客管理用端末装置1は、顧
客固有の顧客識別情報と当該顧客識別情報に対応する顧
客についての取引情報とに基づいて、顧客との取引処理
を行なうもので、第1の変換手段2,バーコード発行手
段3,二次元バーコード読取手段4及び第2の変換手段
5をそなえている。
【0021】第1の変換手段2は、顧客識別情報と取引
情報とを含む顧客情報を、二次元バーコード情報に変換
するものであり、バーコード発行手段3は、第1の変換
手段2からの二次元バーコード情報に基づいて、二次元
バーコード6を発行するものである(請求項1)。この
二次元バーコード6は、顧客についての情報を管理する
ための顧客管理用媒体7に貼付されて保持され、顧客が
この顧客管理用媒体7を所持する(請求項16)。
【0022】また、二次元バーコード読取手段4は、顧
客情報をもつ二次元バーコード6を読み取るものであ
り、第2の変換手段5は、二次元バーコード読取手段4
により読み取られた二次元バーコード情報を、顧客情報
に変換するものである(請求項2)。なお、顧客管理用
端末装置1が扱う取引情報としては、登録会員を対象と
する積立サービスに関するもの(請求項3,17)や、
定期預金に関するもの(請求項4,18)や、各種サー
ビスステーションにおける当該顧客に対するサービス情
報(請求項5,19)がある。
【0023】そして、顧客管理用端末装置1の二次元バ
ーコード発行手段3により発行された二次元バーコード
6を、顧客が所持しておき、2回目以降の当該顧客との
取引に際しては、顧客管理用端末装置1のバーコード読
取手段4が、当該顧客の所持する二次元バーコード6を
読み取り、読み取られた二次元バーコード情報を、第2
の変換手段5において顧客情報に変換して、顧客につい
ての取引情報を、顧客固有の顧客識別情報に応じて管理
する(請求項6,7)。
【0024】なお、顧客管理用端末装置1が、顧客につ
いての取引処理を終了すると、当該顧客についての顧客
識別情報と当該取引処理の結果得られた新たな取引情報
とを含む顧客情報を、第1の変換手段2により二次元バ
ーコード情報に変換してから、二次元バーコード発行手
段3において、当該二次元バーコード情報を二次元バー
コード6として発行して、当該顧客が、バーコード発行
手段3により発行された二次元バーコード6を所持する
(請求項8)。
【0025】また、顧客固有の顧客識別情報に応じ、登
録会員を対象とする積立サービスに関する取引情報を管
理することができ(請求項9)、この場合においては、
当該顧客は、二次元バーコード6を貼付した登録会員用
カード(顧客管理用媒体7)を所持する(請求項10,
17)。さらに、顧客固有の顧客識別情報に応じ、定期
預金に関する取引情報を管理することができ(請求項1
1)、この場合においては、当該顧客が、定期預金につ
いて発行され且つ二次元バーコード6を貼付した定期預
金証書(顧客管理用媒体7)を所持する(請求項12,
18)。
【0026】また、顧客固有の顧客識別情報に応じ、各
種サービスステーションにおける当該顧客に対するサー
ビス情報を管理することができ(請求項13)、この場
合においては、当該顧客が、二次元バーコード6を貼付
したサービス用カード(顧客管理用媒体7)を所持する
(請求項14,19)。なお、この各種サービスステー
ションにおけるサービスが当該顧客の乗車する車両を対
象とする場合は、二次元バーコード6は、車両の外部か
ら二次元バーコード6を読み取ることが可能な位置に貼
付する(請求項15)。
【0027】
【作用】上述した本発明の顧客管理用端末装置1,顧客
管理用媒体7、および、顧客管理方法では、積立サービ
ス,定期預金,各種サービスステーションでのサービス
などの取引情報が、顧客の所有する二次元バーコード6
(二次元バーコード発行手段3により発行したもの)に
保持されて管理されるため、顧客管理用端末装置1を収
容する上位装置により、全顧客についての取引情報を管
理する必要がなくなる。
【0028】また、2回目以降の取引に際しては、顧客
の所持する二次元バーコード6を二次元バーコード読取
手段4により読み取るだけで、上位装置に対する検索処
理やキーボード入力による再入力等を行なうことなく、
各顧客についての取引情報を得ることができる。
【0029】
【実施例】
(a)本発明の一実施例の説明 図2は本発明の一実施例にかかる顧客管理用端末装置を
示すブロック図であり、この図2に示す顧客管理用端末
装置9は、例えば小売店等におけるPOS端末等のカウ
ンタ端末に適用されるもので、顧客に対して会員を登録
し、この登録された会員を対象に積立金を導入して、そ
の積立金に対する特別なサービスを提供するシステム
(例えば“友の会”)において用いられるものとする。
【0030】即ち、顧客管理用端末装置9は、会員を顧
客固有の顧客識別情報で登録し、登録された顧客識別情
報とその情報に対応する顧客についての積立金に関する
取引情報とに基づいて、顧客との取引処理を行なうもの
であり、例えば図2又は図3に示すように、端末本体1
0,プリンタ14およびスキャナ15をそなえている。
そして、端末本体10は、図2に示すように、ディスプ
レイ12,バーコード情報変換部13,顧客情報変換部
16および制御部17から構成されている。
【0031】ここで、キーボード11は、オペレータの
操作により、顧客の住所,氏名等の顧客識別情報や、取
引情報としての積立金に関する情報を新規に又は更新し
て制御部17に入力するためのものである。また、ディ
スプレイ12は、制御部17により制御され、オペレー
タがキーボード11を操作するための、顧客識別情報や
積立に関する情報を含む画面を表示するものであり、例
えば、図4に示すように、顧客識別情報としての顧客番
号及び氏名と、積立に関する情報としての積立金のコー
ス名称,積立金額,満期日,積立金に対する特別なサー
ビスとして付与される買物券の相当額及び当該顧客の取
引履歴とが表示されるようになっている。
【0032】バーコード情報変換部(第1の変換手段)
13は、制御部17により制御され、キーボード11か
ら入力された新規の顧客識別情報及び取引情報等の顧客
情報や、キーボード11からの入力により更新された顧
客情報を、二次元バーコード情報(例えばPDF417
等)に変換するものである。さらに、プリンタ(二次元
バーコード発行手段)14は、バーコード情報変換部1
3において二次元バーコード情報に変換された顧客情報
に基づいて、二次元バーコード20(図3,図5参照)
を印字・発行するものである。なお、このプリンタ14
は、二次元バーコード20のもつ顧客情報を、二次元バ
ーコード情報に変換する前の状態(文字による表示)で
二次元バーコード20に付して印字する機能をそなえて
構成してもよい。
【0033】ここで、二次元バーコード20は、英数,
仮名,漢字等の文字がコード化されたもので、記憶容量
が従来のバーコードに比較してはるかに大きく(例えば
数百kB程度)、文字情報をそのままコード化できるた
め、読み取ったデータ(ここでは顧客情報)をそのまま
保持することができる。従って、バーコード情報変換部
13においては、英数,仮名,漢字等の文字により構成
された顧客情報が、そのままコード化されて、二次元バ
ーコード情報に変換され、プリンタ14により二次元バ
ーコード20として発行されるようになっている。
【0034】また、スキャナ(二次元バーコード読取手
段)15は、顧客情報をもつ二次元バーコード20を読
み取るものである。さらに、顧客情報変換部(第2の変
換手段)16は、スキャナ14により読み取られた二次
元バーコード情報を、顧客情報に変換するものである。
制御部17は、顧客管理用端末装置9全体を制御するも
のであって、この制御部17の制御により、前述のごと
く、キーボード11からの顧客情報に関する入力情報や
顧客情報変換部16からの顧客情報のディスプレイ12
への表示や、プリンタ14による二次元バーコード20
の発行などが制御されるようになっている。
【0035】また、プリンタ14において発行された二
次元バーコード20は、例えば図5に示すような会員証
(登録会員用カード,顧客管理用媒体)18に貼付さ
れ、この会員証18を当該顧客が所持しておき、2回目
以降の当該顧客との取引に際しては、顧客管理用端末装
置9のスキャナ15により、当該顧客の所持する会員証
18の二次元バーコード20を読み取り、読み取られた
二次元バーコード情報を、顧客情報変換手段16におい
て顧客情報に変換してから、当該顧客との取引を行なう
ようになっている。
【0036】なお、オペレータが、顧客との取引処理と
してのキーボード11又はスキャナ15を用いた顧客情
報の更新登録処理が終了すると、当該顧客についての顧
客識別情報と当該取引処理の結果得られた新たな取引情
報とを含む顧客情報を、バーコード情報変換部13によ
り二次元バーコード情報に変換してから、プリンタ14
において、当該二次元バーコード情報を二次元バーコー
ド20として発行し、顧客は、図5に示す会員証18に
貼付された更新前の二次元バーコードを、新しく発行さ
れた二次元バーコード20に貼付し直すようになってい
る。
【0037】上述の構成による、本発明の一実施例の動
作を、図6に示すフローチャートに従って、図7
(a),(b)を参照しながら以下に説明する。即ち、
図6に示すように、顧客が、オペレータの所在する顧客
管理用端末装置9に出向き、そこで積立サービスを提供
するシステム(例えば“友の会”)への会員登録(入
会)手続きか、又は登録会員である顧客の定期的な入金
処理の選択を行なう(ステップA1)。
【0038】ここで、顧客の行なう手続きが、入会手続
きである場合(ステップA2によりYES判定の場合)
には、図7(a)に示すように、顧客は、所定の申込書
19に所定の記載事項(例えば、顧客識別情報としての
顧客番号及び氏名と、積立に関する情報としての積立金
のコース名称,積立する金額,満期日,積立金に対する
特別なサービスとして付与される買物券の相当額及び当
該顧客の取引履歴)を記入し、オペレータに渡す。オペ
レータはその申込書19の通りに、顧客管理用端末装置
9のキーボード11から、ディスプレイ12を参照して
入力する(ステップA3)。
【0039】オペレータは、顧客管理用端末装置9への
所定事項の入力を終了すると、会員番号(顧客No.)
を採番してから、キーボード11における図示しないバ
ーコード発行キーを操作する(ステップA4)。なお、
バーコード発行前に、入力した所定事項を確認するため
に、一旦、その所定事項をディスプレイ12に表示する
ようにしてもよい。
【0040】これにより、バーコード情報変換部13
は、制御部17(図2参照)によって制御され、キーボ
ード11から入力された顧客情報を全て二次元バーコー
ド情報に変換し(ステップA5)、プリンタ14によ
り、バーコード情報変換部13において変換された二次
元バーコード情報が、二次元バーコード20として印字
・発行される(ステップA6)。
【0041】なお、プリンタ14から発行された二次元
バーコード20は、図5や図7(a)に示すように、新
規に設定された会員番号,氏名,住所,家族の氏名,積
立金のコース,満期日及び積立金の金額の記載された会
員証18に貼付され、その会員証18を顧客に渡すこと
により、申し込み手続を終了する。また、顧客は、次回
来店時に、積立金の入金を行なう場合は、この会員証1
8を持参する。
【0042】さらに、ここでは、二次元バーコード20
と、会員証18上の各種記載とを別々に印字している
が、二次元バーコード20と上述した各種記載とを同時
に会員証18上に印字して出力するようにしてもよい。
一方、登録会員が入金処理を行なう場合(ステップA2
によりNO判定の場合)には、図7(b)に示すよう
に、オペレータが、顧客の持参した会員証18に貼付さ
れている二次元バーコード20を、スキャナ15により
読み取る(ステップA7)。
【0043】スキャナ15により読み取られた二次元バ
ーコード情報は、顧客情報変換部16において、もとの
文字情報からなる顧客情報に変換され(ステップA
8)、制御部17の制御によりディスプレイ12に表示
される(ステップA9)。そして、オペレータは、顧客
の持参した積立金の額を、キーボード11からディスプ
レイ12を参照しながら入力することにより、顧客情報
の更新を行なう(10)。
【0044】ステップA10において、顧客情報の更新
を終了すると、オペレータは、キーボード11における
図示しないバーコード発行キーを操作する(ステップA
11)。オペレータによりバーコード発行キーが操作さ
れると、制御部17の制御により、更新された顧客情報
は、バーコード情報変換部13において二次元バーコー
ド情報に変換され(ステップA12)、バーコード情報
変換部13において変換された二次元バーコード情報
が、プリンタ14により、更新された顧客情報をもつ二
次元バーコード20として印字・発行される(ステップ
A13)。
【0045】なお、プリンタ14において発行された二
次元バーコード20は、会員証18に貼付された更新前
の二次元バーコードに代えて、新しく貼付し直され、更
新手続きを終了する。このように、本発明の一実施例に
よれば、必要な顧客情報を二次元バーコード20として
記録・保持することができるので、顧客管理用端末装置
9の上位(ホスト)に、全顧客についての顧客情報を格
納するための顧客マスタファイルを設ける必要がなく、
システムを構築するためのコストを大幅に削減すること
ができ、さらに、顧客増大に伴ってシステムを拡張する
必要がなくなる利点がある。
【0046】また、二次元バーコード20を読み取るた
けで、各顧客情報を得ることができ、顧客マスタファイ
ルに対してアクセスして検索する時間を省略できるの
で、顧客情報を短縮化/効率化でき、顧客に対する手続
きに要する処理時間を削減することができ、顧客に対す
るサービスを大幅に向上できる利点がある。なお、顧客
マスタファイルをホストに保持していてもよいが、この
場合、本実施例では、二次元バーコード20から各顧客
情報を得ることができるので、顧客管理用端末装置9を
ホストに接続する必要がなくなる。
【0047】また、顧客マスタファイルをホストに保持
している場合のホストのデータ更新等は、定期処理を済
ませてから更新されたデータをホストへ送信することに
より行なうことができる。このとき、顧客管理用端末装
置9がホストに接続されていなくても、二次元バーコー
ド20の内容から顧客情報を得てデータ更新することが
可能であり、ホストの更新は、後から記録媒体を介して
行なうことができる。このような更新方式は、特にPO
Sシステムを利用した積立処理を行なう場合に有効であ
る。
【0048】(a1)本発明の一実施例の第1の変形例
の説明 上述の実施例においては、顧客管理用端末9を積立サー
ビスを提供するシステムに適用した場合について説明し
たが、第1の変形例においては、銀行等の金融機関にお
ける、定期預金サービスを実現するためのシステムに顧
客管理用端末9を用いた場合について図8(a),
(b)により説明する。
【0049】図8(a),(b)に示すように、本変形
例における顧客管理用端末9は、定期預金ファイル30
を有するホスト29に収容され、プリンタ14により、
顧客が所持するために発行される二次元バーコード24
に、顧客の住所,氏名,定期預金サービスに関する情報
等の顧客情報が記録,保持されている点以外は、基本的
には上述の実施例と同様のシステム構成となっている。
【0050】ここで、上記の定期預金サービスに関する
情報としては、具体的には、定期預金の満期日,利息,
額面等がある。このような構成により、本変形例におい
ては以下に示すように動作する。即ち、図8(a)にお
いて、顧客が定期預金サービスを申し込むにあたって
は、オペレータの所在する顧客管理用端末装置9に出向
き、まず所定の申込書21に必要事項(顧客の住所,氏
名,定期預金サービスに関する情報等)を記入し、定期
預金サービスの受け付けオペレータに渡す。
【0051】オペレータは、この申込書21に記載され
ている事項に基づいて、顧客管理用端末9を操作するこ
とにより、顧客情報(顧客の住所,氏名,定期預金サー
ビスに関する情報)を入力する。オペレータは、所定事
項の入力を終了すると、定期預金証書(顧客管理用媒
体)23を作成するとともに、キーボード11における
バーコード発行キーを操作することにより、二次元バー
コード24を発行させる。
【0052】即ち、バーコード発行キーの操作を受ける
と、制御部17(図2参照)の制御により、バーコード
情報変換部13において、キーボード11から入力され
た顧客情報を、全て二次元バーコード情報に変換して、
プリンタ14にて二次元バーコード24として印字・発
行する。その後、オペレータは、顧客からの現金22を
受け取って、入金処理を行ない、上記のキーボード11
から入力された顧客情報を、ホスト29の定期預金ファ
イル30に登録,格納する。
【0053】なお、プリンタ14から出力された二次元
バーコード24は、定期預金のために作成された定期預
金証書23に貼付され、その定期預金証書23を顧客に
渡すことにより、申し込み手続を終了する。また、顧客
は、定期預金が満期となった場合や、定期預金を解約す
る場合においては、定期預金証書23を持参して来店し
て、図8(b)に示すような手続き又は処理を行なう。
【0054】即ち、オペレータが、顧客の申請に応じ
て、顧客の持参した定期預金証書23に貼付されている
二次元バーコード24を、スキャナ15により読み取
る。スキャナ15により読み取られた二次元バーコード
情報は、顧客情報変換部16において、もとの文字情報
からなる顧客情報に変換されてディスプレイ12に表示
される。
【0055】そして、制御部17においては、スキャナ
15により読み取られた顧客情報と、ホスト29の定期
預金ファイル30に格納されている顧客情報とを照合す
る。ここで、一致している場合は、定期預金証書23が
正しいものであるので、オペレータは、満期又は解約に
かかる所定の金額24の払い戻しを行ない、定期預金の
満期や、解約の場合における処理を終了する。
【0056】このように、本実施例の第1の変形例によ
れば、定期預金サービスにおいて、定期預金証書23の
発行時に、顧客の氏名,住所,定期預金の満期日,利
息,額面等の顧客情報を二次元バーコード24として記
録・保持することができるので、オペレータによる定期
預金の満期,解約に対する顧客情報の確認に際しては、
証書確認作業は二次元バーコード20をスキャナ15で
読み取るだけで行なえるようになり、顧客が持参した定
期預金証書23に基づいて、定期預金証書23に記載さ
れたデータの再入力をキーボード11から行なう必要が
なく、オペレータの負担を軽減できるとともにオペレー
タによる誤入力を防止でき、迅速且つ確実に効率的な顧
客情報の確認を行なえ、顧客に対するサービス向上に寄
与する利点がある。
【0057】(a2)本発明の一実施例の第2の変形例
の説明 さらに、本実施例の第2変形例では、前述した顧客管理
用端末装置9を、サービスステーション、例えばガソリ
ンスタンドにおいて顧客に対して提供したサービス(顧
客の乗車する車両を対象とするサービス)の内容を管理
するためのシステムに用いた場合について図9により説
明する。
【0058】図9に示すように、本変形例における顧客
管理用端末装置9は、ガソリンスタンドにおけるサービ
スポストとしてそなえられ、プリンタ14において発行
される二次元バーコード31に、顧客の住所,氏名,サ
ービスステーションにおいて提供されたサービスに関す
る情報等の顧客情報が記録されている点以外は、基本的
には上述の実施例と同様のシステム構成となっている。
【0059】ここで、上記のサービスステーションが提
供するサービスに関する情報としては、具体的には、ガ
ソリン購入日,購入量,走行距離入力による燃費演算結
果,前回のオイル交換日及び前回の洗車日等がある。ま
た、本変形例においては、プリンタ14において発行さ
れた二次元バーコード31は、顧客の所有する会員証に
貼付するのでなく、図9に示すように、車両32の外部
から読み取ることが可能な位置に貼付されている。な
お、図9において、33は給油機,34は洗車/整備場
である。
【0060】このような構成により、本変形例におい
て、顧客がサービスステーションに出向き、サービスを
受けようとする場合の動作を、図9を用いて以下に説明
する。即ち、顧客がサービス対象の車両32に乗車して
サービスステーション(ガソリンスタンド)に乗り入れ
ると、オペレータが、車両32の外部に貼付されている
二次元バーコード31を、スキャナ15により読み取
る。
【0061】スキャナ15により読み取られた二次元バ
ーコード情報は、顧客情報変換部16において、もとの
文字情報からなる顧客情報に変換されてディスプレイ1
2に表示される。ディスプレイ12においては、前回の
ガソリン購入日,購入量,走行距離入力による燃費演算
結果,前回のオイル交換日及び前回の洗車日等のサービ
ス内容が表示され、オペレータは、これを確認して今回
の給油機33,洗車/整備場34等によるサービスを決
定する。
【0062】なお、走行距離入力による燃費演算結果に
ついては、例えば、オペレータが顧客の申告に基づいて
キーボード11(図9においては図示せず)から走行距
離を入力することにより、制御部17における図示しな
い演算処理部においてガソリン消費量から燃費を演算
し、演算結果をディスプレイ12にて表示している。顧
客がサービスの実施を受けると、オペレータは、その受
けたサービスの内容を顧客管理用端末装置9のキーボー
ド11から入力し、サービスの内容の入力を終了する
と、前述の実施例におけるものと同様に、キーボード1
1におけるバーコード発行キーを操作して、プリンタ1
4にて二次元バーコード31を発行する。
【0063】発行された二次元バーコード31は、前回
受けたサービスに関する情報等が格納されているものに
代えて、貼付し直される。なお、二次元バーコード31
は、車両32ではなく、サービス用カード(顧客管理用
媒体)等に貼付してもよい。このように、本変形例にお
いては、サービスステーション等の顧客に対して各種の
サービスを提供する施設(例えばガソリンスタンド)に
おいて、二次元バーコード31に、前回顧客が受けたサ
ービスの内容等を記録,保持させることができるので、
顧客の次回来店時において、オペレータは前回受けたサ
ービスの内容について容易に確認でき、顧客に対して適
切なサービスを提供することができる利点がある。
【0064】また、サービス内容を格納するための顧客
マスタファイルを設ける必要がなく、極めて低コストで
システムを構築することができるほか、顧客マスタファ
イルをホストに設けた場合でも、二次元バーコード31
から各顧客情報を得ることができるので、顧客管理用端
末装置9をホストに接続する必要がなくなる。さらに、
第2の変形例では、二次元バーコード31を車両32に
貼付しているので、カード等を提出することなく、車両
32の外部から二次元バーコード31を読み取ることが
でき、迅速な対応を行なえる利点もある。
【0065】なお、本変形例においては、例えばガソリ
ンスタンド等のように、車両に対して提供するサービス
の内容について、二次元バーコードに記録するようにな
っているが、本発明によればこれに限定されず、その他
の様々なサービスの内容のものについても、上記のよう
なサービスの内容を管理するシステムを構築できること
はいうまでもない。
【0066】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
二次元バーコード発行手段において、顧客識別情報と顧
客識別情報に対応する顧客についての取引情報とを含む
顧客情報を二次元バーコード化することができ、顧客は
その二次元バーコード情報を顧客管理用媒体として所持
する一方、二次元バーコード読取手段において、二次元
バーコードを読み取るだけで、顧客に関する情報とそれ
に付随する情報全てをホスト検索や再入力することなく
復元できるので、顧客についての取引情報を簡易なシス
テム構成により管理できるとともに、顧客に対する手続
きに要する処理時間を削減でき、顧客に対してのサービ
スの飛躍的向上に寄与できる利点がある。
【0067】また、顧客管理用端末装置の上位装置に、
この顧客情報を格納するための顧客マスタファイル等を
設ける必要がなく、システムを構築するためのコストを
大幅に削減することができ、さらに、顧客増大に伴って
システムの拡張する必要がなくなる利点もある。さら
に、定期預金サービスにおいては、定期預金証書の発行
時に、顧客の氏名,住所,定期預金の満期日,利息,額
面等の顧客情報を二次元バーコードに記録することがで
きるので、オペレータによる定期預金の満期・解約に対
する顧客情報の確認に際しては、証書確認作業は二次元
バーコードを二次元バーコード読取手段で読み取るだけ
で行なえるようになり、顧客が持参した定期預金証書に
基づいて、証書に記載されたデータの再入力を行なう必
要がなく、オペレータの負担を軽減するとともに、迅速
且つ確実に効率的な顧客情報の確認を行なうことができ
る利点がある。
【0068】また、各種サービスステーションの顧客に
対して、提供したサービスの内容を管理するシステムに
おいて、二次元バーコードに、前回顧客が受けたサービ
スの内容等を記録することができるので、顧客は次回来
店時において、前回受けたサービスの内容について確認
でき、顧客に対して適切なサービスを提供することがで
きる利点がある。
【0069】さらに、サービス内容を格納するための顧
客マスタファイルを設ける必要がなく、極めて低コスト
でシステムを構築することができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理ブロック図である。
【図2】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図3】本発明の一実施例にかかる顧客管理用端末装置
のシステム構成を示す模式図である。
【図4】本発明の一実施例における顧客管理端末装置の
ディスプレイによる表示態様を示す図である。
【図5】本発明の一実施例におけるプリンタで発行され
る二次元バーコードの会員証への貼付例を示す図であ
る。
【図6】本発明の一実施例の動作を説明するためのフロ
ーチャートである。
【図7】(a),(b)は本発明の一実施例の動作を説
明するための模式図である。
【図8】(a),(b)は本発明の一実施例の第1の変
形例の動作を説明するための模式図である。
【図9】(a),(b)は本発明の一実施例の第2の変
形例の動作を説明するための模式図である。
【図10】一般的な積立サービスを提供するためのシス
テムを示す模式図である。
【図11】一般的な積立サービスを提供するためのシス
テムを示す模式図である。
【図12】(a),(b)は一般的な定期預金サービス
を提供するためのシステムを示す模式図である。
【図13】一般的なサービスステーションにおいて顧客
が受けるサービスの内容を管理するためシステムを示す
模式図である。
【符号の説明】
1 顧客管理用端末装置 2 第1の変換手段 3 二次元バーコード発行手段 4 二次元バーコード読取手段 5 第2の変換手段 6 二次元バーコード 7 顧客管理用媒体 9 顧客管理用端末装置 10 端末本体 11 キーボード 12 ディスプレイ 13 バーコード情報変換部 14 プリンタ 15 スキャナ 16 顧客情報変換部 17 制御部 18 会員証(登録会員用カード,顧客管理用媒体) 19 申込書 20 二次元バーコード 21 申込書 22 現金 23 定期預金証書(顧客管理用媒体) 24 二次元バーコード 29 ホスト 30 定期預金ファイル 31 二次元バーコード 32 車両 33 給油機 34 洗車/整備場 100 申込書 101 端末装置 102 顧客マスタファイル 103,103A 会員カード 104 画面 105 ホスト 110 申込書 111 端末装置 112 証書 113 定期預金ファイル 114 ホスト 120 メンバーズカード 121 端末装置 122 カード情報読取部 123 顧客ファイル 124 ホスト

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顧客固有の顧客識別情報と当該顧客識別
    情報に対応する顧客についての取引情報とに基づいて、
    顧客との取引処理を行なう端末装置において、 前記の顧客識別情報と取引情報とを含む顧客情報を、二
    次元バーコード情報に変換する第1の変換手段(2)
    と、 該第1の変換手段(2)からの二次元バーコード情報に
    基づいて、二次元バーコード(6)を発行する二次元バ
    ーコード発行手段(3)とがそなえられていることを特
    徴とする、顧客管理用端末装置。
  2. 【請求項2】 前記顧客情報をもつ二次元バーコード
    (6)を読み取る二次元バーコード読取手段(4)と、 該二次元バーコード読取手段(4)により読み取られた
    二次元バーコード情報を、前記顧客情報に変換する第2
    の変換手段(5)とがそなえられていることを特徴とす
    る、請求項1記載の顧客管理用端末装置。
  3. 【請求項3】 前記取引情報が、登録会員を対象とする
    積立サービスに関するものであることを特徴とする、請
    求項1または2に記載の顧客管理用端末装置。
  4. 【請求項4】 前記取引情報が、定期預金に関するもの
    であることを特徴とする、請求項1または2に記載の顧
    客管理用端末装置。
  5. 【請求項5】 前記取引情報が、各種サービスステーシ
    ョンにおける当該顧客に対するサービス情報であること
    を特徴とする、請求項1または2に記載の顧客管理用端
    末装置。
  6. 【請求項6】 各顧客についての取引情報を、顧客固有
    の顧客識別情報に応じて管理するための顧客管理方法で
    あって、 前記の顧客識別情報と取引情報とに基づいて顧客との取
    引処理を行なう端末装置が、前記の顧客識別情報と取引
    情報とを含む顧客情報を二次元バーコード情報に変換し
    てから、当該二次元バーコード情報を二次元バーコード
    (6)として発行し、 当該顧客が、該顧客管理用端末装置(1)により発行さ
    れた該二次元バーコード(6)を所持することを特徴と
    する、顧客管理方法。
  7. 【請求項7】 2回目以降の当該顧客との取引に際して
    は、 該顧客管理用端末装置(1)が、 当該顧客の所持する該二次元バーコード(6)を読み取
    り、読み取られた二次元バーコード情報を前記顧客情報
    に変換してから、当該顧客情報に基づいて、当該顧客と
    の取引処理を行なうことを特徴とする、請求項6記載の
    顧客管理方法。
  8. 【請求項8】 該顧客管理用端末装置(1)が、当該取
    引処理を終了すると、当該顧客についての顧客識別情報
    と当該取引処理の結果得られた新たな取引情報とを含む
    顧客情報を二次元バーコード情報に変換してから、当該
    二次元バーコード情報を二次元バーコード(6)として
    発行し、 当該顧客が、該顧客管理用端末装置(1)により発行さ
    れた該二次元バーコード(6)を所持することを特徴と
    する、請求項7記載の顧客管理方法。
  9. 【請求項9】 前記取引情報が、登録会員を対象とする
    積立サービスに関するものであることを特徴とする、請
    求項6〜8のいずれかに記載の顧客管理方法。
  10. 【請求項10】 当該顧客が、該二次元バーコード
    (6)を貼付した登録会員用カードを所持することを特
    徴とする、請求項9記載の顧客管理方法。
  11. 【請求項11】 前記取引情報が、定期預金に関するも
    のであることを特徴とする、請求項6〜8のいずれかに
    記載の顧客管理方法。
  12. 【請求項12】 当該顧客が、前記定期預金について発
    行され且つ該二次元バーコード(6)を貼付した定期預
    金証書を所持することを特徴とする、請求項11記載の
    顧客管理方法。
  13. 【請求項13】 前記取引情報が、各種サービスステー
    ションにおける当該顧客に対するサービス情報であるこ
    とを特徴とする、請求項6〜8のいずれかに記載の顧客
    管理方法。
  14. 【請求項14】 当該顧客が、該二次元バーコード
    (6)を貼付したサービス用カードを所持することを特
    徴とする、請求項13記載の顧客管理方法。
  15. 【請求項15】 前記各種サービスステーションにおけ
    るサービスが当該顧客の乗車する車両を対象とする場
    合、該車両における、該車両の外部から該二次元バーコ
    ード(6)を読み取ることが可能な位置に、該二次元バ
    ーコード(6)を貼付することを特徴とする、請求項1
    3記載の顧客管理方法。
  16. 【請求項16】 顧客が所持し当該顧客についての情報
    を管理するための顧客管理用媒体(7)であって、 顧客固有の顧客識別情報と当該顧客識別情報に対応する
    顧客についての取引情報とを含む顧客情報を、二次元バ
    ーコード(6)として保持することを特徴とする、顧客
    管理用媒体。
  17. 【請求項17】 前記取引情報が、登録会員を対象とす
    る積立サービスに関するものであることを特徴とする、
    請求項16記載の顧客管理用媒体。
  18. 【請求項18】 前記取引情報が、定期預金に関するも
    のであることを特徴とする、請求項16記載の顧客管理
    用媒体。
  19. 【請求項19】 前記取引情報が、各種サービスステー
    ションにおける当該顧客に対するサービス情報であるこ
    とを特徴とする、請求項16記載の顧客管理用媒体。
JP4000594A 1994-03-10 1994-03-10 顧客管理用端末装置,顧客管理方法および顧客管理用媒体 Pending JPH07249075A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4000594A JPH07249075A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 顧客管理用端末装置,顧客管理方法および顧客管理用媒体
DE69423475T DE69423475T2 (de) 1994-03-10 1994-11-30 Terminaleinrichtung zum Verwalten von Kunden, Kundenverwaltungsverfahren und -media
EP94308890A EP0681248B1 (en) 1994-03-10 1994-11-30 Customer management terminal equipment, customer managing method, and media for customer management
US08/742,955 US5962829A (en) 1994-03-10 1996-11-01 Customer management terminal equipment, customer managing method, and media for customer management

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4000594A JPH07249075A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 顧客管理用端末装置,顧客管理方法および顧客管理用媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07249075A true JPH07249075A (ja) 1995-09-26

Family

ID=12568804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4000594A Pending JPH07249075A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 顧客管理用端末装置,顧客管理方法および顧客管理用媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5962829A (ja)
EP (1) EP0681248B1 (ja)
JP (1) JPH07249075A (ja)
DE (1) DE69423475T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002140447A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Nippon Mitsubishi Oil Corp 自動車部品交換時期管理システム、自動車部品交換時期管理カード、及び、自動車部品交換時期管理方法
KR20040073638A (ko) * 2003-02-14 2004-08-21 차호석 2차원 코드를 이용한 업무 처리 방법
JP2006146357A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Dainippon Printing Co Ltd 申込書の申し込み・登録方法
JP2013218719A (ja) * 2007-06-15 2013-10-24 Data Bank Kk 車両番号行動指示装置、および、車両番号行動指示方法
KR20220005124A (ko) * 2020-07-06 2022-01-13 이종찬 매장의 고객 관리 시스템 및 방법

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6820807B1 (en) * 1996-03-01 2004-11-23 Cobblestone Software, Inc. Variable formatting of digital data into a pattern
US7747522B1 (en) * 1996-12-09 2010-06-29 Walker Digital, Llc Method and apparatus for issuing and managing gift certificates
US6230143B1 (en) * 1997-11-12 2001-05-08 Valassis Communications, Inc. System and method for analyzing coupon redemption data
US8538801B2 (en) 1999-02-19 2013-09-17 Exxonmobile Research & Engineering Company System and method for processing financial transactions
US6484933B1 (en) * 1999-06-18 2002-11-26 L.C. Code Ltd. Automatic barcode creation for data transfer and retrieval
US6889213B1 (en) * 2000-02-18 2005-05-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. E-service to manage contact information with privacy levels
US7020620B1 (en) * 2000-06-23 2006-03-28 Basf Corporation Computer-implemented vehicle repair analysis system
US6543687B2 (en) * 2001-01-30 2003-04-08 Dresser, Inc. Gasoline dispensing unit and method with improved display
US7392221B2 (en) 2001-04-06 2008-06-24 General Electric Capital Corporation Methods and systems for identifying early terminating loan customers
US7216102B2 (en) 2001-04-06 2007-05-08 General Electric Capital Corporation Methods and systems for auctioning of pre-selected customer lists
US7672798B2 (en) * 2002-06-27 2010-03-02 Spx Corporation Apparatus and method for determining the temperature of a charging power source
US7364078B2 (en) * 2002-06-27 2008-04-29 Spx Corporation Bar code reading method and apparatus for a battery tester charger
US7472820B2 (en) * 2002-09-06 2009-01-06 Spx Corporation Code reading apparatus and method
KR20040043691A (ko) * 2002-11-19 2004-05-24 인형우 바코드 시스템과 p2p 기반의 어플리케이션을 이용한고객관계관리 방법
US7472080B2 (en) * 2003-10-24 2008-12-30 Sachin Goel Methods and associated systems for an airline to enhance customer experience and provide options on flights
US8140399B1 (en) 2003-10-24 2012-03-20 Sachin Goel System for concurrent optimization of business economics and customer value
US7424449B2 (en) * 2003-10-24 2008-09-09 Sachin Goel Computer-implemented method to provide options on products to enhance customer experience
US7418409B1 (en) 2003-10-24 2008-08-26 Sachin Goel System for concurrent optimization of business economics and customer value satisfaction
US8145535B2 (en) * 2003-10-24 2012-03-27 Sachin Goel Computer implemented methods for providing options on products
US7983956B1 (en) 2003-10-24 2011-07-19 Sachin Goel System and method for providing options on products including flights
US8145536B1 (en) 2003-10-24 2012-03-27 Sachin Goel System for concurrent optimization of business economics and customer value
US9811856B2 (en) * 2013-11-18 2017-11-07 Ncr Corporation System and method for reducing a processing time for a bank transaction

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4417136A (en) * 1981-08-05 1983-11-22 Ncr Canada Ltd - Ncr Canada Ltee Method and apparatus for improving bank operation productivity
JPS59170729A (ja) * 1983-03-17 1984-09-27 Michiharu Todo トラツクスケ−ルのデ−タ処理方法および装置
US4555618A (en) * 1983-06-02 1985-11-26 R L Associates Method and means for collecting highway tolls
US4608489A (en) * 1984-06-04 1986-08-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for dynamically segmenting a bar code
GB8825358D0 (en) * 1988-10-29 1988-11-30 Coats Viyella Plc Interactive video system
US4720785A (en) * 1985-06-19 1988-01-19 Ai Computer Services, Inc. Computer-assisted system for ticketing management
JPS62274377A (ja) * 1986-05-22 1987-11-28 Tokyo Electric Co Ltd ラベルプリンタ
JP2529104B2 (ja) * 1987-02-24 1996-08-28 メカノスポツトロン株式会社 入場者デ―タ管理装置
FR2617309B1 (fr) * 1987-06-29 1993-07-16 Cga Hbs Systeme pour la lecture automatique de donnees d'identification, apposees sur un vehicule
US5121945A (en) * 1988-04-20 1992-06-16 Remittance Technology Corporation Financial data processing system
US5107100A (en) * 1988-11-17 1992-04-21 Symbol Technologies, Inc. Portable scanner with on-board keyboard, display, transceiver and printer
US4958064A (en) * 1989-01-30 1990-09-18 Image Recognition Equipment Corporation Bar code locator for video scanner/reader system
CA2037305A1 (en) * 1990-07-16 1992-01-17 Jerome Swartz Arrangement for and method of updating inventory markings
JPH0397082A (ja) * 1989-09-08 1991-04-23 Tokyo Electric Co Ltd ラベル発行装置
US5265008A (en) * 1989-11-02 1993-11-23 Moneyfax, Inc. Method of and system for electronic funds transfer via facsimile with image processing verification
US5489158A (en) * 1990-01-05 1996-02-06 Symbol Technologies, Inc. Printer system for removable machine readable code
US5243655A (en) * 1990-01-05 1993-09-07 Symbol Technologies Inc. System for encoding and decoding data in machine readable graphic form
US5337361C1 (en) * 1990-01-05 2001-05-15 Symbol Technologies Inc Record with encoded data
US5359522A (en) * 1990-05-09 1994-10-25 Ryan Michael C Fluid delivery control apparatus
US5334822A (en) * 1990-05-21 1994-08-02 Universal Computer Technologies Inc. Method and system for inventoring a distributed plurality of items on a supply
JP2653221B2 (ja) * 1990-06-07 1997-09-17 富士電機株式会社 カード発行装置
JP2543235B2 (ja) * 1990-06-29 1996-10-16 松下電器産業株式会社 Icカ―ドアダプタ
JP3060432B2 (ja) * 1990-07-06 2000-07-10 株式会社リコー 書換え可能なバーコード表示体、そのバーコード表示体の処理方法、そのバーコードの読み取り方法およびそのバーコード表示体の処理装置。
US5187351A (en) * 1990-09-10 1993-02-16 Addmaster Corporation Processing of bank documents
GB2258749A (en) * 1991-08-14 1993-02-17 Andrew Freer Data processing and handling system
JP3260813B2 (ja) * 1992-04-23 2002-02-25 株式会社日立製作所 情報処理システム
US5382779A (en) * 1993-05-07 1995-01-17 Digicomp Research Corporation Shelf price label verification apparatus and method
US5491637A (en) * 1994-03-18 1996-02-13 Amoco Corporation Method of creating a comprehensive manufacturing, shipping and location history for pipe joints
US5587575A (en) * 1994-08-11 1996-12-24 Spescom (Proprietary) Limited Identification of vehicles including code comparison

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002140447A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Nippon Mitsubishi Oil Corp 自動車部品交換時期管理システム、自動車部品交換時期管理カード、及び、自動車部品交換時期管理方法
KR20040073638A (ko) * 2003-02-14 2004-08-21 차호석 2차원 코드를 이용한 업무 처리 방법
JP2006146357A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Dainippon Printing Co Ltd 申込書の申し込み・登録方法
JP4699012B2 (ja) * 2004-11-16 2011-06-08 大日本印刷株式会社 申込情報確認システム及び申込情報確認方法
JP2013218719A (ja) * 2007-06-15 2013-10-24 Data Bank Kk 車両番号行動指示装置、および、車両番号行動指示方法
KR20220005124A (ko) * 2020-07-06 2022-01-13 이종찬 매장의 고객 관리 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0681248B1 (en) 2000-03-15
DE69423475D1 (de) 2000-04-20
DE69423475T2 (de) 2000-07-06
US5962829A (en) 1999-10-05
EP0681248A3 (en) 1996-01-31
EP0681248A2 (en) 1995-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07249075A (ja) 顧客管理用端末装置,顧客管理方法および顧客管理用媒体
US8701986B2 (en) Payment system and methods
AU2002303848B2 (en) Community concept for payment using RF ID transponders
US7591419B2 (en) User selectable functionality facilitator
US20160086147A1 (en) System and method for leveraging a payment authorization environment for offering and fulfilling the cross selling of products to existing customers, up selling, and acquisition of new customers
US20100205091A1 (en) Automated payment transaction system
CN1971638A (zh) 临时代金卡的方法及系统
US20070205274A1 (en) Customer retrievable electronic receipt
WO2008120874A1 (en) Tax repayment method for foreigner
KR20160138429A (ko) 환급 가능한 세금 회수를 위한 시스템 및 방법
JP7003383B2 (ja) 取引を処理するコンピュータ実施方法及びシステム
US8833644B2 (en) Payment system and methods
US20120095854A1 (en) Payment system and methods
KR20100069535A (ko) 외국인 쇼핑객을 위한 세금 환급 시스템과 장치 및 운영방법
CN105431873A (zh) 用于将促销应用至支付交易的方法和系统
US20030115135A1 (en) Method and apparatus for recording transactions
US20100174601A1 (en) System and Method for Redeeming Coupons
US20180096298A1 (en) Self-return
JP2005038086A (ja) ポイント管理方法、icカード及びicカード端末
JPH09128656A (ja) ポイントサービスシステム
US20070106602A1 (en) Card purchase transaction processing
JP4593145B2 (ja) ネットワーク購入商品の代金決済システムおよび代金決済方法
EP3543947A1 (en) System, method and computer program for automatically obtaining and managing electronic tax documents connected to mobile payments
US20130185115A1 (en) Parking reward system
JP2002117219A (ja) 家計簿作成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010424