JPH072486U - 特殊編立構造を有する緯メリヤス編製品 - Google Patents

特殊編立構造を有する緯メリヤス編製品

Info

Publication number
JPH072486U
JPH072486U JP3849193U JP3849193U JPH072486U JP H072486 U JPH072486 U JP H072486U JP 3849193 U JP3849193 U JP 3849193U JP 3849193 U JP3849193 U JP 3849193U JP H072486 U JPH072486 U JP H072486U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitting
knitted
stitches
lamina
knitting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3849193U
Other languages
English (en)
Inventor
喜一 奥村
Original Assignee
奥村メリヤス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 奥村メリヤス株式会社 filed Critical 奥村メリヤス株式会社
Priority to JP3849193U priority Critical patent/JPH072486U/ja
Publication of JPH072486U publication Critical patent/JPH072486U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Socks And Pantyhose (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 保温性、クッション性等に優れた編立構造を
有するメリヤス編製品を提供する。 【構成】 編み目をすべて同方向に引き出し横方向に編
み目を編成していく横編であり、まず、第1巡目の輪奈
11a・・・11aの1つおきに給糸12aをからめる
ことにより隔編段Aを編成するとともに、新たな輪奈1
1′a・・・11′aと元の輪奈11aに給糸12aが
重積された変形輪奈11″a・・・11″aを形成す
る。次いで新たな輪奈11′a・・・11′aと変形輪
奈11″a・・・11″aに新たな給糸12bをからめ
ることにより順編段Bを編成するとともに、第2巡目の
輪奈11b・・・11bを形成する。これを1巡として
順次繰り返しつづっていく。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本願考案は、メリヤス(ニット)編地の裏面が立体的に形成されるようにした 緯メリヤス編製品に関するものであり、例えば靴下における足底部に適した特殊 編立構造を有するものである。
【0002】
【従来の技術】
メリヤス編地は、構造別に大別すると、経メリヤス編と緯メリヤス編の二種に 分けられ、伸縮性を重視する靴下や手袋やシャツなど衣料品のほとんどは、経メ リヤス編に比べて伸縮の度が強い緯メリヤス編によって製造されている。 この緯メリヤス編は、編目組織の面から平編(天竺編),ゴム編(リブ編)、 パール編(ガーター編)の3原組織に分けられる。平編は、編み目をすべて同方 向に配列した編み方で、一面表編もしくは裏編とからなり模様の入っていない編 み方である。ゴム編は、表目と裏目を交互にコース配列した編み方で、両面とも 表編と裏編が1目おきになっている縦縞模様となる編み方である。パール編は、 表目と裏目を段毎に交互にウェール配列した編み方で、両面とも表編と裏編が1 段おきになっている横縞模様となる編み方である。例えば、靴下などの場合、足 口部付近はゴム編として、その他の部分は平編(場合によっては土踏まず部分も ゴム編)としているのが一般的である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記のような平編やゴム編は組織的には平滑で薄平らなものであるた め、保温性やクッション性が乏しいとともに、靴下においては靴下足底面と足裏 とが滑り易く、激しい運動の際の足の踏ん張り時に力が入りずらいことがある。 また、着用中に汗によりベトツキやすく、履き心地に不快を覚えることがある。 さらに、つま先部分が各指毎に5つの分割されたタイプの靴下においては、編地 に立体的なボリューム感がないために、洗濯をする度に指部分が撚れてしまい着 用しずらいという煩わしさがあった。 本願考案は、このような課題に対処しようとするものであり、以下に記載の考 案の完成により、その目的を達成することができたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本願考案は、編み目をすべて同方向に引き出し横方向に編み目を編成していく 横編であって、横方向に成形されるすべての輪奈に給糸をからめることにより編 成する順編段と、横方向に成形される輪奈の1つおき、すなわち、1目おきに給 糸をからめることにより編成する隔編段とを、交互にもしくは順編段1段に対し て隔編段を少なくとも2段以上続けて、順次つづっていく特殊編立構造とするこ とにより、編地の裏面にループを立体的に形成させるようにしたものであり、靴 下、サポータ、下着などのメリヤス編製品の少なくとも一部分に用いるようにし たものである。
【0005】
【作用】
順編段と隔編段を交互にもしくは順編段1段に対して隔編段を少なくとも2段 以上続けて順次つづっていくことにより、順編目部分が左右の隔編目部分により 吊り上げられ、順編目の上下部分が圧縮され堅く編成された状態となり、それに 伴って隔編目の左右の順編目の裏側輪奈部が持ち上げられ立体的なループを形成 することとなる。また、隔編目部分も糸を2本もしくは3本以上くわえることと なるので、堅く編成された状態となり、ループ部分をしっかりと左右から固定す ることとなる(図3参照)。
【0006】
【実施例】
本願考案の一実施例として、靴下に実施した場合について以下のとおり説明す る。
【0007】 本実施例による靴下は、横編機により図5に示すように、前甲面側靴下片(1 )と後底面側靴下片(2)を夫々編成する。前甲面側靴下片(1)は、足口部( ア)から踝部(イ)までの足覆部(3)をゴム編とし、踝部(イ)からつま先部 (ウ)までの足甲部(4)を平編として連続して編成する。一方、後底面側靴下 片(2)は、足口部(ア)から踝部(イ)までの足覆部(3)をゴム編とし、踝 部(イ)から土踏まず部(エ)までの足底部(5)後半部分を、かかと部(7) を形成するのに注意しながら連続して平編とし、引き続き足底部(5)前半部分 を特殊編立構造として編成する。このとき、必要に応じて足底部(5)の中心部 分の土踏まず部(エ)付近、及び土踏まず部(エ)と対応する足甲部(4)の中 心部(オ)付近をゴム編としてもよい。
【0008】 上記特殊編立構造は、その編立手順を図2に示すように、編み目をすべて同方 向(表側ならすべて表側、裏側ならすべて裏側)に引き出し、横方向に編み目を 編成していく横編であって、平編により形成された第1巡目の輪奈(11a・・ ・11a)の1つおきに給糸(12a)をからめることにより隔編段(A)を編 成するとともに新たな輪奈(11′a・・・11′a)と元の輪奈(11a)に 給糸(12a)が重積された変形輪奈(11″a・・・11″a)を形成し、次 いで新たな輪奈(11′a・・・11′a)と変形輪奈(11″a・・・11″ a)のすべてに新たな給糸(12b)をからめることにより順編段(B)を形成 するとともに、第2巡目の輪奈(11b・・・11b)を形成し、これを1巡と して順次繰り返しつづっていくものである(図1及び図2参照)。または、隔編 段を2回以上繰り返した後順編段を編成し、これを1巡として順次つづっていく ようにしてもよい(図4参照)。この隔編段を続けて繰り返す特殊編立構造とす ることにより、隔編段の繰り返し数に応じて編生地の厚みも厚くなり、特殊編立 構造を用いる部分や糸の太さ、又はシーズンによって隔編段の数を調整し、使い 分けすることが可能となる。
【0009】 以上のにように編成された前甲面側靴下片(1)と後底面側靴下片(2)を、 裏目が内側となるように重ね合わせ足口部を除く端縁を編合することにより足底 部の前半部分に特殊編立構造を有する靴下とする。なお、図5においては、靴下 の先端部が各指毎に5つに分割された足指部(6・・・6)を有するものとなっ ているが、これに限らず靴下の先端を分割せず足指部を一体とした通常のものと しても差し支えない。
【0010】
【効果】
以上のように特殊編立構造としたことにより、生地の裏面に立体的なしっかり としたループを形成することとなり、このループが空気の層を形成することとな るので、クッション性、保温性の優れたものとすることができる。また、組織的 にしっかりと起立したループにより編地の肌に触れる面積が小さく(少なく)な り、汗をかいてもベトツキにくくなるとともに蒸れにくくなり、着心地(又は履 き心地)の明らかに向上したものとすることができる。
【0011】 また、編地の裏面に形成されたループにより靴下足底面が起伏を有するものと なるとともに、ループにより編地の表面も目の荒い起伏を有するものとなり、靴 の中と靴下及び靴下足底面と足裏面とがそれぞれ滑りにくくなり、激しい運動の 際の足の踏ん張り効果を充分に発揮させることができ、ゴルフ、野球、サッカー など、あらゆるスポーツから日常の生活においても有効に利用することができる 。
【0012】 さらに、編生地自体が厚く立体的な編組織を有することとなるので、つま先部 分が各指毎に5つに分割されたタイプの靴下の洗濯において、指部分が撚れるこ となく常に履き易い状態を保ったものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本願考案の編立構造を示す(イ)裏側構造
図、(ロ)表側構造図
【図2】 本願考案の編立手順を示す裏側構造説明図。
【図3】 本願考案の裏側組織図及びループ部側面図。
【図4】 本願考案の他の編立構造を示す(イ)裏側構
造図、(ロ)表側構造図
【図5】 本願考案を靴下に実施した例を示す(イ)平
面図、(ロ)底面図
【符号の説明】
A・・・・・順編段 B・・・・・隔編段 1・・・・・前甲面側靴下片 2・・・・・後底面側靴下片 3・・・・・足覆部 4・・・・・足甲部 5・・・・・足底部 6・・・・・足指部 7・・・・・かかと部 10・・・・・平編部 11・・・・・輪奈 12・・・・・給糸 20・・・・・ゴム編部 30・・・・・特殊編立構造部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 編み目をすべて同方向に引き出し横方向
    に編み目を編成していく横編であって、横方向に成形さ
    れるすべての輪奈に給糸をからめることにより編成する
    順編段と、横方向に成形される輪奈の1つおきに給糸を
    からめることにより編成する隔編段とを、交互にもしく
    は順編段1段に対して隔編段を少なくとも2段以上続け
    て、順次つづっていく特殊編立構造を有することを特徴
    とする緯メリヤス編製品。
JP3849193U 1993-06-21 1993-06-21 特殊編立構造を有する緯メリヤス編製品 Pending JPH072486U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3849193U JPH072486U (ja) 1993-06-21 1993-06-21 特殊編立構造を有する緯メリヤス編製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3849193U JPH072486U (ja) 1993-06-21 1993-06-21 特殊編立構造を有する緯メリヤス編製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH072486U true JPH072486U (ja) 1995-01-13

Family

ID=12526739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3849193U Pending JPH072486U (ja) 1993-06-21 1993-06-21 特殊編立構造を有する緯メリヤス編製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072486U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019147752A1 (en) * 2018-01-24 2019-08-01 Armstrong World Industries, Inc. Sleeve packaging

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055770U (ja) * 1991-07-12 1993-01-26 株式会社クボタ パイプ巻取支持装置
JPH064153U (ja) * 1991-08-09 1994-01-18 コンドーテック株式会社 仮設工法で用いられる捨型枠

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055770U (ja) * 1991-07-12 1993-01-26 株式会社クボタ パイプ巻取支持装置
JPH064153U (ja) * 1991-08-09 1994-01-18 コンドーテック株式会社 仮設工法で用いられる捨型枠

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019147752A1 (en) * 2018-01-24 2019-08-01 Armstrong World Industries, Inc. Sleeve packaging

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6951205B2 (ja) スパイダーシルク(spider silk)を含む衣料品または靴
TWI751913B (zh) 鞋類物件
JP6361733B2 (ja) ニット構成要素と一体型ニット足首カフとを組み合わせた履物製品
TWI516215B (zh) 設置具一整體式編織舌件之編織組件之鞋類物件
US8434331B2 (en) Tubular knitted fabric and knitting method thereof
US3601818A (en) Low-cut sock and method
JP6106865B2 (ja) パイル長を変化させた編地、これを備えたニット製品及び靴下
CN107205517A (zh) 同时针织鞋类物品的相对侧部的方法
EP1112399B1 (en) method for producing three-dimensional knitted goods
US20060218973A1 (en) Socks and method for knitting the same
JP2017526442A (ja) 単繊維区域を有するニット構成要素を組み込んだ履物製品
US2188241A (en) Self-supporting stocking
CN108588998A (zh) 一种编织形成耳片结构的织物及其编织方法
JP2018059245A (ja) 靴下および靴下の編成方法
JP2001164407A (ja) 編靴下
JPH072486U (ja) 特殊編立構造を有する緯メリヤス編製品
KR100485945B1 (ko) 미끄럼방지 조직포의 편성방법
JP6545044B2 (ja) 五本指付き靴下および五本指付き靴下の製造方法
JP3061334U (ja) ソックス
ITBS20000085A1 (it) Copripiede modellato e metodo per la sua costruzione su macchine circolati da calzetteria
CN208379117U (zh) 一种编织形成耳片结构的织物
JP3220677U (ja) 靴下
JP3163472U (ja) 靴下
JP3068108U (ja) ストッキング
JP3056820U (ja) 新規な靴下類