JPH07246698A - オフセット印刷機 - Google Patents

オフセット印刷機

Info

Publication number
JPH07246698A
JPH07246698A JP6040866A JP4086694A JPH07246698A JP H07246698 A JPH07246698 A JP H07246698A JP 6040866 A JP6040866 A JP 6040866A JP 4086694 A JP4086694 A JP 4086694A JP H07246698 A JPH07246698 A JP H07246698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
roller
film thickness
printing
roller group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6040866A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Tao
弘次 田尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP6040866A priority Critical patent/JPH07246698A/ja
Publication of JPH07246698A publication Critical patent/JPH07246698A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オフセット印刷機において、印刷紙セット後
でもインキ巻き作業を可能として、印刷開始時の損紙の
大幅な減少を図る。 【構成】 版胴6に接する最終のインキ着ローラ3c
に、外周に接するドクターブレード4bを有するインキ
消費ローラを着脱自在に設け、インキiを同ブレード4
bにより掻き取り、インキ受容器4cを経てインキ循環
配管9にポンプ8により排出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、
【0002】
【従来の技術】図4に従来のオフセット輪転機のインキ
ング部分におけるインキローラ群の配置例を示す。図4
において印刷を開始しようとする場合には、点線で囲っ
た部分aのインキローラ群に適度のインキを供給してイ
ンキ膜厚を形成する必要がある(インキ巻き)。このよ
うにインキ膜厚を形成するには、まず版胴6を低速回転
で作動させる。これにより互いに接するインキローラ群
は、版胴6と図示しない駆動機構で連結されているた
め、版胴6と同周速で回転する。次に前記インキローラ
群へインキを供給するわけであるが、最上流のインキi
は、インキ壺7の下方に設けられた隙間tから、単独駆
動で矢印の方向に回転するインキ元ローラ1の表面に付
着しながらインキ壺7外へ出て、インキ元ローラ1の表
面にインキ膜を形成する。このインキ膜を版胴6の回転
数との一定の周期で、図示しない駆動機構により矢印の
方向に往復運動して、インキ元ローラ1と着脱を繰り返
すインキ呼出ローラ2によりインキを呼出し、互いに隣
接して回転しているローラ群へ転移しながら下流側のイ
ンキ着ローラ3a,3b,3cへと供給されて適度なイ
ンキ膜厚を形成し、印刷前のインキローラ群へのインキ
巻き作業を完了する。またインキ量(膜厚)の制御は、
インキ元ローラ1の回転と、インキ壺7下方の隙間tの
間隔を制御して行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】インキローラ群へのイ
ンキの供給(インキ巻き)は印刷を始める上で必要不可
欠な工程であるが、実印刷とは異なりインキが消費しな
いため、インキがローラ群を循環することにより、上流
側のインキ膜厚と下流側インキ着ローラ3a〜3cの膜
厚差が無くなり、図5の実線で示すように上流側ローラ
から下流側ローラまで均等な膜厚分布になってしまう。
この状態から実印刷に入り、印刷用紙にインキが取られ
て消費が始まると、図5の破線で示すようなインキロー
ラ群の膜厚分布に変化していく。この間の紙面上に供給
されるインキ膜厚(印刷濃度)は、図7に示すように変
化するため、目標とするインキ膜厚を得るまでに時間を
要し、まして絵柄面が少ない場合等はインキの消費量も
供給量も少なく、インキローラ群が所定の膜厚分布を形
成して安定するまでには長時間を要し、この間の印刷物
は損紙として廃棄される欠点があった。そしてこの状態
が、刷出時の損紙の最大要因であった。またインキ巻き
時のインキ膜厚の厚い、薄いで印刷時のインキローラ群
のインキ膜厚(濃度)分布が定常状態になるまでの時間
に、かなり差ができる等の問題があった。本発明は前記
従来の損紙を低減するために、インキ巻き時のインキロ
ーラ群のインキ膜厚を実印刷時のインキ膜厚分布(上流
側厚膜〜下流側薄膜)に合わせられるように、下流側に
着脱可能なインキ消費ローラを設けると共に、印刷用紙
セット後でもインキ巻き作業が可能なオフセット印刷機
を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、少な
くとも1つのインキ着ローラに、外周にドクターブレー
ドを備え、同ブレードを介してインキを系外に排出する
手段を備えたインキ消費ローラを着脱自在に設けてなる
ものであり、また前記インキ着ローラが版胴に接する最
終のインキ着ローラであり、更にインキローラ群におけ
るインキローラ上のインキ膜厚を検出するインキ膜厚計
測装置を設けてなるもので、これを課題解決のための手
段とするものである。
【0005】
【作用】まずインキローラ群の駆動装置によりローラを
回転させ、次いでインキ呼出ローラによりインキ元ロー
ラの表面に形成されたインキ膜を呼出し、下流側へとイ
ンキを転移させる。この時インキ消費ローラをインキ着
ローラに「着」の状態に保持しておく。このようにイン
キを消費させながら、上流側から下流側にインキを流動
させることにより、インキローラ群のインキ膜厚は上流
側で厚く、下流側で薄く、印刷運転時と同様な楔形状の
インキ膜厚分布が形成できる。
【0006】
【実施例】以下本発明を図面の実施例について説明する
と、図1〜図3は本発明の実施例を示す。図においてイ
ンキ元ローラ1、インキローラ群a及び版胴6の配置、
作用については従来法と何等変わるところはない。図1
の実施例では、4a,4b,4c及び8,9で構成され
るインキ消費手段が従来と相違する点であり、4aはイ
ンキ消費ローラ、4bはローラ上のインキ膜を掻き取る
ブレード、4cは掻き取ったインキを受ける容器で、こ
れらは一体に構成してあり、インキ着ローラ3cに対
し、着脱可能に図示しない支持部材で保持されている。
またインキを回収、再使用するため、インキ循環ポンプ
8、インキ循環配管9がインキ受容器4cに備えられて
いる。また5はインキ膜厚計測装置で、インキローラ上
のインキ膜厚を検出するものである。
【0007】次に作用を説明すると、印刷前のインキロ
ーラ群aへのインキの供給は、下記の要領で実施する。
まず図示しないインキローラ群aの駆動装置により各ロ
ーラを回転させると共に、インキ呼出ローラ2により、
インキ元ローラ1の表面に形成されたインキ膜を呼出
し、下流側へとインキを転移させる。この時インキ消費
ローラ4aをインキ着ローラ3cに「着」の状態に保持
しておく。こうしてインキを消費させながら上流側から
下流側へ流動させることで、インキローラ群のインキ膜
厚は上流側で厚く、下流側で薄く、丁度楔形状(図2)
に形成され、印刷運転時と同様なインキ膜厚分布を形成
する。またインキ消費ローラ4aにより掻き取ったイン
キは、インキ循環ポンプ8を作動させることによって、
インキ循環配管9によりインキ壺7へと回収され、再使
用される。更に必要なインキ膜厚を得るために、下流側
のインキローラにインキ膜厚測定器5を配設し、ローラ
上のインキ膜厚を検出して最適なインキ膜厚を形成する
ように、インキ元ローラ1の回転数、インキ壺7下方の
隙間間隔を変えて調整し、必要膜厚を形成した時点で、
インキローラ群の作動を停止し、インキ消費ローラ4a
をインキ着ローラ3cから図示しない着脱機構により外
し、印刷前のインキローラ群aへのインキ巻き作業を終
了する。なお、図1の実施例ではインキ消費ローラ4a
は、インキ着ローラ3cに着脱自在になっているが、こ
のインキ消費ローラは、インキ着ローラ3a,3b,3
cのうち少なくとも1つに備えられていればよい。
【0008】
【発明の効果】以上詳細に説明した如く本発明では、印
刷開始前でインキローラ群の膜厚分布が既に印刷運転状
態にあるため、印刷運転に入ってもインキローラ上流か
ら下流へのインキの流れがスムーズに行われ、インキ膜
厚調整動作が殆ど不要になる。またインキ消費量の少な
い低画線率絵柄に対しても同様に対応できる。従ってイ
ンキ膜厚安定及び調整(印刷濃度調整)時間の大幅な短
縮が可能になり、印刷開始時(印出時)の損紙が大幅に
減少することで印刷コストも低減する。更にインキ膜厚
計測器で膜厚を検知して制御することにより、常に安定
したインキ膜厚の設定が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るオフセット印刷機のイン
キローラ群の配置図である。
【図2】図1の実施例によるインキローラ群のインキ膜
厚分布図である。
【図3】図1のA部拡大図である。
【図4】従来のオフセット輪転機におけるインキローラ
群の配置図である。
【図5】図4のインキローラ群のインキ膜厚分布図であ
る。
【図6】図4のB部拡大図である。
【図7】従来の印刷時における印刷時間とインキ膜厚
(濃度)の関係における変化の状態を示す線図である。
【符号の説明】
a インキローラ群 i インキ t インキ壺とインキ元ローラの隙間間隔 1 インキ元ローラ 2 インキ呼出ローラ 3a,3b,3c インキ着ローラ 4a インキ消費ローラ 4b インキ掻き取りブレード 4c インキ受け容器 5 インキ膜厚計測装置 6 版胴 7 インキ壺 8 インキ循環ポンプ 9 インキ循環配管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つのインキ着ローラに、外
    周にドクターブレードを備え、同ブレードを介してイン
    キを系外に排出する手段を備えたインキ消費ローラを着
    脱自在に設けたことを特徴とするオフセット印刷機。
  2. 【請求項2】 前記インキ着ローラが版胴に接する最終
    のインキ着ローラであることを特徴とする請求項1記載
    のオフセット印刷機。
  3. 【請求項3】 インキローラ群におけるインキローラ上
    のインキ膜厚を検出するインキ膜厚計測装置を設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載のオフセット印刷機。
JP6040866A 1994-03-11 1994-03-11 オフセット印刷機 Withdrawn JPH07246698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6040866A JPH07246698A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 オフセット印刷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6040866A JPH07246698A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 オフセット印刷機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07246698A true JPH07246698A (ja) 1995-09-26

Family

ID=12592452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6040866A Withdrawn JPH07246698A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 オフセット印刷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07246698A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5046416A (en) Printing unit for rotary printing presses
JP2007521166A (ja) 除去ローラおよび清掃ローラを用いたキーレスインク塗布システム
JPH02286244A (ja) 本刷り開始前の調節段階の間に印刷機を運転する方法
JP2010532724A (ja) 印刷インキのリムービング
US5590599A (en) Method for regulating ink distribution in a printing machine
JPH0397564A (ja) オフセット印刷機のための本刷り状態に近いインキプロフィールを形成するための方法
EP0461426B1 (en) Pressurized printing fluid input system for keyless lithographic printing
US5842416A (en) Inking unit for a printing machine
JP2834729B2 (ja) オフセット印刷機の印刷ユニットの構成部分を洗浄する方法及び装置
US5845576A (en) Method of controlling a vibrator roller in a printing press
JP3880831B2 (ja) インキプリセット方法
JPH0460831B2 (ja)
JPH07246698A (ja) オフセット印刷機
JP5121617B2 (ja) 湿し水塗布が削減された状態での本刷り開始
JPH11348238A (ja) インキ供給装置
JP2000108314A (ja) オフセット印刷機
EP1164012B1 (en) Ink removal method for printing press
JP4206532B2 (ja) オフセット印刷機制御回路
JP2993499B1 (ja) オフセット印刷機
JP3736883B2 (ja) 印刷機のインキ供給装置
JP4206531B2 (ja) オフセット印刷方法
CA1280033C (en) Apparatus for accurately metering a film of liquid on a rotating printing machine cylinder
JP2898113B2 (ja) 孔版印刷装置
JP4495822B2 (ja) 孔版印刷装置
JPS59204555A (ja) 湿し水装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605