JPH07246418A - リール - Google Patents

リール

Info

Publication number
JPH07246418A
JPH07246418A JP6756894A JP6756894A JPH07246418A JP H07246418 A JPH07246418 A JP H07246418A JP 6756894 A JP6756894 A JP 6756894A JP 6756894 A JP6756894 A JP 6756894A JP H07246418 A JPH07246418 A JP H07246418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
mandrel shaft
brake shoe
strips
rubber bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6756894A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Nara
正敏 奈良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP6756894A priority Critical patent/JPH07246418A/ja
Publication of JPH07246418A publication Critical patent/JPH07246418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数条に切断された幅の違うストリップの各
条を、コイルに巻取る張力制御を得る。 【構成】 複数条に切断後のストリップの全条を巻取リ
ング10に固定する。空気供給機構により円筒体2内に
空気を供給すると、穴9を通して空気圧がゴム袋3に送
られ、ゴム袋3が脹らみ、ブレーキシュー5がスプリン
グ6の弾性に勝ってマンドレル軸1の外周面から突出す
る。突出したブレーキシュー5は、巻取リング10と接
触し、摩擦力がブレーキシュー5と巻取リング10との
間に生じて、回転するマンドレル軸1の回転が巻取リン
グ10に伝わり、巻取リング10がマンドレル軸1と共
に回転してストリップをコイル状に巻き取る。コイルの
巻取り径が徐々に大きくなるに従い、供給空気圧力も高
めて行くことにより、内径と外径との巻取り張力を一定
とすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、スリッター等によっ
て複数条に切断した金属ストリップを、どの条も一定の
張力によって巻き取ることができるリールに関するもの
であり、金属ストリップの他、紙、布等の薄板体にも適
用可能なものである。
【0002】
【従来の技術】薄板帯状金属材料(以下、「ストリッ
プ」という)を切断するスリッターラインにおいては、
スリッターによってストリップを複数条に切断後、切断
された各条ストリップは、一定の張力にてリール(巻取
装置)によって巻き取られる。
【0003】この様な巻取装置においては、従来から以
下に示す様な技術が提案されている。
【0004】(1)スリップ板方式:マンドレル軸の外
周面に設けられたスリップ板をシリンダーによって引き
付けてストリップ巻取円板に接触させ、これにより生じ
る摩擦力によりマンドレル軸の回転を巻取円板に伝えて
これを回転させストリップを巻取る。巻取り張力は、シ
リンダーの引き付け力(圧力)を調整することで行う
(以下、「従来技術1」という)。
【0005】(2)巻取板方式:一般に広く行なわれて
いる方法である。巻取円板はマンドレル軸のキー溝によ
り保持されている。巻取り張力は、巻取りモータにより
生じる張力により制御される(以下、「従来技術2」と
いう)。
【0006】(3)電磁スリップ方式:マンドレル軸に
内蔵された電気磁石の吸引力により、巻取板に固定され
たディスク(電磁吸着板)を吸着してマンドレル軸と巻
取板を接触させ、この摩擦力によりマンドレル軸の回転
を巻取板に伝えてこれを回転させてストリップを巻き取
る。巻き取りの張力は、コイルに通す電流の調整により
吸着力を制御する(以下、「従来技術3」という)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術1は、以下の問題点を有している。 中央部と両端とで、スリップ板と巻取円板との接触
力が異なり、一定張力(kg/mm2 )での巻取りがで
きない。 1枚のストリップから複数条に切断した各条の板幅
が違う場合に、各板幅に応じた巻取りができない。 条数が多く(10条以上)なると、タイトに巻取り
(適切なきつさで巻取ること)ができない。
【0008】このように、従来技術1は、軸方向に引付
けシリンダーが取り付けられているので、巻き取り重量
が増えるとこの重量変化による摩擦力の変化で引き付け
力の伝達に不具合を生じ、所定の巻き取り張力が得られ
ず、タイトな巻付けができなかったり、あるいは、バラ
バラの巻き取り張力になる。
【0009】一方、従来技術2は、以下の問題点を有し
ている。 各条の巻取り張力制御ができないので、手前に張力
制御のベルトブライドルが必要である。 緩めに巻き取り、新たに別のリコイラーにて再巻締
を行う必要がある。 この方式を用いると、スリッターの前後に深いピッ
ト(深さ6m以上)を必要とし、設備投資が高くなる。
【0010】このように、従来技術2は、1台のモータ
にてマンドレル軸に載っている複数の板幅の違う各条の
コイル巻き取り張力の制御を行う方式のため、各々のコ
イルはスリッター巻き取り装置の前に設置されるベルト
ブライドルにより張力制御され、更に、これによる条間
の長さ吸収のため、スリッター前後に深いピットが必要
となり、設備投資が高くなりコスト高となる。
【0011】更に、従来技術3は、以下の問題点を有し
ている。 取扱いが複雑である。 各条毎の巻き取り張力制御ができない。 設備が複雑で設備投資が高くなる。
【0012】即ち、従来技術3は、マンドレル軸の内部
に電磁石用のコイルを埋め込むため、設備構成および取
扱が複雑となり、また、設備投資が高くなりコスト高と
なる。更に、幅の違う各条のコイル巻き取り張力制御が
できない。また、非磁性の材料には使用できない。
【0013】この発明は、上述の課題を解決すべくなさ
れたもので、その目的は、簡単且つ安価な設備構成で、
スリッター等によって複数条に切断された幅の違う各条
を、コイルに巻取る張力制御を得ることができるリール
を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明は、帯状物を2
条以上同時に同一リール(マンドレル)に巻き付けるリ
ールであって、前記リールに着脱且つ上下動可能にブレ
ーキシューを配し、且つ、前記リール上にほぼ前記帯状
物の幅に見合うリングを配し、前記ブレーキシューの上
下動用流体(ガス、水等)器(袋、機)を前記リール
(マンドレル)内に配設してなることに特徴を有するも
のである。
【0015】
【作用】複数条に切断された後の、幅の違う板体、例え
ば、金属ストリップ等の各金属条が、各々巻取リングに
固定されると、マンドレル軸に配置された円筒体の穴か
ら所定の圧力によって、流体(ガス、水等)、例えば、
空気がゴム袋内に供給される。これにより脹らんだゴム
袋に押されて、ブレーキシューはマンドレル軸の外周面
から突出して巻取リングの内周面と接触する。この接触
力に応じて生じた摩擦力でマンドレル軸の回転を巻取リ
ングに伝え、巻取リングを回転せしめ、ストリップを巻
取る。
【0016】この流体圧(空気圧)の調整、および、ブ
レーキシューの調整、即ち、キャップの着脱によるブレ
ーキシューの個数の調整、および、切断後の金属幅に相
対する巻取リングの幅に対応する長さ(図1の上部参
照)を調整することにより、個々の金属条の巻取り張力
を制御することができる。
【0017】この発明の対象は、金属ストリップに限定
されず、紙、布等種々である。なお、金属ストリップに
適用した場合、幅方向に板厚プロフィルの差のある現象
が発生する。その金属帯を複数条にスリットすると、各
条で巻厚が異なり、それが巻取り張力の差になる。それ
による弊害の防止にも上記ブレーキシューの調整が有効
に作用する。
【0018】
【実施例】次に、この発明を図面に示す実施例に基づい
て説明する。
【0019】図1はこの発明の1実施例によるリールを
示す断面図、図2は全体を示す正面図、図3は側面図、
図4は斜視図である。なお、図4は原理説明のための概
略図でありブレーキシューの個数等簡略化されている。
また、巻取リングは、図2〜4では省略されている。
【0020】図面に示すように、この発明のリールは、
マンドレル軸1と、マンドレル軸1内に前記軸1と同軸
に配置された円筒体2と、円筒体2の周囲を被包して円
筒状に配置されたゴム袋3と、ゴム袋3の周囲に、マン
ドレル軸1の径方向に移動可能に配置された、複数のブ
レーキシュー5と、ブレーキシュー5の各々を、マンド
レル軸1の軸芯に向けて移動させるための弾性体(スプ
リング)6と、複数条に切断された薄板体の各々を巻取
るための、マンドレル軸1の周囲に配置された環状の巻
取リング10と、円筒体2内に流体を供給するための流
体(空気)供給機構12とからなっている。円筒体2
は、その体内に供給された流体(空気)を体外に排出
し、ゴム袋3内に供給するための穴を有している。ブレ
ーキシュー5は、その基端がゴム袋3の外周面と当接
し、その先端部がマンドレル軸1から突出して巻取リン
グ10と当接可能である。ブレーキシュー5の各々の先
端には、前記ブレーキシュー5を使用不能にするための
キャップ7が着脱可能である。ゴム袋3は、流体によっ
て脹らんで中央部に向けて縮んだこのゴム袋3を反中央
部に引張るための弾性体(スプリング)4を介して、円
筒体2の両端に取り付けられている。
【0021】マンドレル軸1は駆動部(図示せず)に直
結しており回転可能である。マンドレル軸1の回転数お
よび張力の制御が前記駆動部によりなされる。マンドレ
ル軸1の周囲には、複数条に切断されたストリップ(図
示せず)の各条を巻取るための、環状の巻取リング10
が配置されている(図1にのみ図示)。巻取リング10
の各々は、仕切板11によって仕切られている。
【0022】2はマンドレル軸1内に配置された円筒体
である。円筒体2は、その外周面に複数の突起2aを有
している。円筒体2の全周およびほぼ全長を被包して、
円筒状のゴム袋3が配置されている。円筒体2には、そ
の体内に流体を供給するための、マンドレル軸1の外部
の所定位置に配設されている、空気供給機構12が接続
されている。更に、円筒体2には、その体内に供給され
た空気を体外に排出し、ゴム袋3内に供給するための穴
9が設けられている。空気供給機構12は、供給された
空気をゴム袋3および円筒体2から排出する作用をも有
するのは勿論である。本実施例においては、流体として
空気を使用したが、他の気体、あるいは、水、油等の液
体による、水圧、油圧等を使用することができる。
【0023】円筒体2内に供給された空気が穴9を経由
してゴム袋3内に供給され、ゴム袋3が脹らむようにな
っている。ゴム袋3は、その両端に常時緊張された状態
で取り付けられたスプリング4を介して、円筒体2に取
り付けられている。空気が円筒体2から排出されるとき
に、脹らんで中央部の方に縮んだゴム袋3を、スプリン
グ4が反中央部に向けて引張り、これにより、ゴム袋3
は元の状態に戻ることができる。
【0024】ゴム袋3の周囲には、複数のブレーキシュ
ー5が放射状に、マンドレル軸1の径方向に移動可能に
配置されている。ブレーキシュー5の各々は、マンドレ
ル軸1の全長および全周にわたって、例えば、図3に示
すように、周方向からすこしづつずれるような位置に配
置されている。8はブレーキシュー5を保持するための
保持体である。ブレーキシュー保持体8は、巻取リング
10を載せて保持する作用も有している。ブレーキシュ
ー5の各々は、スプリング6によって、常時マンドレル
軸1の軸芯に向けて引張られており、これにより、各ブ
レーキシュー5の基端5aは、ゴム袋3の外周面と常時
当接しており、ゴム袋3が脹らんでいない時は、マンド
レル軸1の外周面から突出しない。
【0025】空気供給機構12から空気を供給すると、
空気圧により脹らんだゴム袋3の作用により、ブレーキ
シュー5の先端部5bは、マンドレル軸1から突出し、
巻取リング10の内周面と接触するようになっている。
そして、巻取リング10の内周面と接触したブレーキシ
ュー5は、巻取リング10と摩擦力を得、これにより巻
取リング10はマンドレル軸1と共に回転する。そし
て、巻取リング10の外側に介在するストリップ(図示
せず)が、巻取リング10の周囲にコイル状に巻き取ら
れる。
【0026】7はブレーキシュー5を使用不能にする
(マンドレル軸の外周面から突出しないように抑える)
ためのキャップである。キャップ7はブレーキシュー5
の先端部5bに着脱が可能なものである。キャップ7の
着脱により、巻取リング10と接触するブレーキシュー
5の数を調整でき、摩擦力を制御可能である。
【0027】次に、上述のように構成した本実施例の作
用を説明する。巻取リング10および仕切板11を、複
数条に切断後の各条のストリップ幅に応じてブレーキシ
ュー保持体8に配置し、ストリップ(図示せず)を巻取
リング10上に固定する。これは切断されたストリップ
の全条数について行う。全条数の固定が終了したら、空
気供給機構12により円筒体2内に空気を供給する。こ
れにより、穴9を通して巻取り張力(kg/mm2 )に
必要な空気圧がゴム袋3に送られる。圧力が入るとゴム
袋3が脹らみ、ブレーキシュー5がスプリング6の弾性
に勝ってマンドレル軸1の外周面から突出する。この
時、ゴム袋3は、脹らむことにより径が太って縮み、ス
プリング4を中央の方へ引っ張る。マンドレル軸1の外
周面から突出したブレーキシュー5は、巻取リング10
と接触する。この接触力は、ゴム袋3に供給される空気
圧とブレーキシュー5の先端5bの面積とにより決ま
る。従って、接触力は供給圧力の調整、または、配置さ
れているブレーキシュー5の個数により調整することが
できる。このようにして調整された接触力に応じた摩擦
力が、ブレーキシュー5と巻取リング10との間に生じ
て、回転するマンドレル軸1の回転が巻取リング10に
伝わり、巻取リング10がマンドレル軸1と共に回転し
てストリップをコイル状に巻き取る。コイルの巻取り径
が徐々に大きくなるに従い、供給空気圧力も高めて行く
ことにより、内径と外径との巻取り張力を一定とするこ
とができる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、マンドレル軸の全長および全周に配置されたブレー
キシューの個数および供給される流体の圧力の調整によ
り、巻取り張力の調整ができるようにしたので、次に示
すような工業上有用が効果がもたらされる。
【0029】 金属ストリップ等、板体の幅が種々異
なる場合でも、同時に一定張力での巻取りができる。
【0030】 空気等の気体の圧力、水圧、油圧等の
液体等、流体の圧力の調整によって、任意の巻取り張力
を得ることができる。
【0031】 構成的には、既存のマンドレル軸と、
ゴム袋、ブレーキシュー、円筒体、弾性体等からなるの
で、取扱が容易である。
【0032】 巻取り張力範囲の広いものについて
は、使用可能なブレーキシューの数を増減することによ
り、容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の1実施例によるリールを示す断面図
である。
【図2】この発明の1実施例によるリールの全体を示す
正面図である。
【図3】この発明の1実施例によるリールの全体を示す
側面図である。
【図4】この発明の1実施例によるリールの構成を概略
的に説明する斜視図である。
【符号の説明】
1 マンドレル軸 2 円筒体 2a 突起 3 ゴム袋(円筒状) 4 スプリング 5 ブレーキシュー 5a ブレーキシューの基端 5b ブレーキシューの先端部 6 スプリング 7 キャップ 8 ブレーキシュー保持体 9 穴 10 巻取リング 11 仕切板 12 空気供給機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65H 23/195 Z // B65H 75/24 Z

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯状物を2条以上同時に同一リール(マ
    ンドレル)に巻き付けるリールであって、 前記リールに着脱且つ上下動可能にブレーキシューを配
    し、且つ、前記リール上にほぼ前記帯状物の幅に見合う
    リングを配し、前記ブレーキシューの上下動用流体(ガ
    ス、水等)器(袋、機)を前記リール(マンドレル)内
    に配設してなることを特徴とするリール。
JP6756894A 1994-03-10 1994-03-10 リール Pending JPH07246418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6756894A JPH07246418A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 リール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6756894A JPH07246418A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 リール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07246418A true JPH07246418A (ja) 1995-09-26

Family

ID=13348701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6756894A Pending JPH07246418A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 リール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07246418A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104843526A (zh) * 2015-04-23 2015-08-19 陕西科技大学 一种单向自控式渐增张力张膜的装置及方法
CN106564779A (zh) * 2016-11-14 2017-04-19 无锡市乾泰金属构件厂 一种缠绕均匀的铜塑复合带缠绕装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104843526A (zh) * 2015-04-23 2015-08-19 陕西科技大学 一种单向自控式渐增张力张膜的装置及方法
CN106564779A (zh) * 2016-11-14 2017-04-19 无锡市乾泰金属构件厂 一种缠绕均匀的铜塑复合带缠绕装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1362812B1 (en) Web processing system
KR102003672B1 (ko) 타이어 내면으로의 대상 부재의 첩부 장치 및 방법
CA1089430A (en) Winding device and chuck therefor
JP2019163167A (ja) スリッター用フリクションシャフト
JPH02276769A (ja) 摩擦コアホルダ
JPH07246418A (ja) リール
KR910009386A (ko) 원통형 연마장치
US3622096A (en) Ball bearing core adapter
JP2005529000A (ja) スクリーン印刷機及びスクリーンシリンダー
JPS6145074Y2 (ja)
GB2070575A (en) Supporting paper reel on space trunnions with sensor monitoring trunnion-reel spacing
JPH1128655A (ja) 鋸ワイヤの巻き戻し又は巻き取り方法及び装置
US3666195A (en) Braking device for use in winding multiple strips upon a common mandrel
US5292084A (en) Core slip apparatus for winding strips into coils
US4138073A (en) Reeled web unwind stand
EP0342749B1 (en) Clamping roller for a sheetlike medium, and jet printing device comprising such a clamping roller
JPH11286856A (ja) 紡織機の糸供給装置
SU1720977A1 (ru) Устройство дл намотки полотна в рулон инженера Будика М.А.
JP3836194B2 (ja) 巻取軸
JPS6296249A (ja) スリツタの巻取コアチヤツク
US4143830A (en) Core supports
SU1549780A1 (ru) Устройство дл навивки на рукав гибкого материала
JPH09314548A (ja) ワイヤソー
JPS62299525A (ja) マンドレル装置
JPH06260362A (ja) トロイダルコイル巻線機