JPH07245736A - 静止画像及び付帯音声の記録装置 - Google Patents

静止画像及び付帯音声の記録装置

Info

Publication number
JPH07245736A
JPH07245736A JP6036042A JP3604294A JPH07245736A JP H07245736 A JPH07245736 A JP H07245736A JP 6036042 A JP6036042 A JP 6036042A JP 3604294 A JP3604294 A JP 3604294A JP H07245736 A JPH07245736 A JP H07245736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
audio signal
audio
memory
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6036042A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhiko Kori
照彦 郡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6036042A priority Critical patent/JPH07245736A/ja
Publication of JPH07245736A publication Critical patent/JPH07245736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シャッターボタンが押されたときに、それ以
前にメモリに蓄積された音声信号を記録するようにし、
撮影後の操作性の良好な装置を実現する。 【構成】 カメラ部1で撮影された例えば1フィールド
の映像信号がA/D変換器2を通じてデータ圧縮処理等
を行う映像信号処理部3に供給される。またマイクロフ
ォン4で収音された音声信号が、A/D変換器5を通じ
てデータ圧縮処理等を行う音声信号処理部6に供給さ
れ、この音声データが音声蓄積用メモリ7に供給され
る。これらの映像信号処理部3及び音声蓄積用メモリ7
からの信号が、データ変調器8、記録アンプ9を通じて
記録手段10に供給されて、記録媒体(図示せず)に記
録される。さらにシャッターボタン11及びタッチセン
サー12からの信号がマイクロコンピュータ(マイコ
ン)13に供給され、形成される制御信号が、信号処理
部3、6、メモリ7、アンプ9に供給される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、1フィールドまたは1
フレームの映像信号をデジタル化しデータ圧縮処理して
記録媒体に記録すると共に、音声信号をデジタル化しデ
ータ圧縮処理して映像信号と同一の記録媒体に記録する
ようにした静止画像及び付帯音声の記録装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】例えば1フィールドの映像信号を、ディ
スク状の記録媒体に、円環状のトラックを成すようにア
ナログ記録する静止画像の記録装置が実施されている
(実開昭57−197021号公報等参照)。このよう
な記録装置において、さらに音声信号を時間圧縮して、
映像信号と同一の記録媒体に、同様の円環状のトラック
を成すようにアナログ記録することが提案された(特開
昭61−109388号公報等参照)。
【0003】すなわちこのような装置においては、例え
ば音声信号を600倍に時間圧縮することによって、ほ
ぼ映像信号と同様の周波数帯域にすることができる。そ
こでこの時間圧縮された音声信号を1フィールドの映像
信号と同様に円環状のトラックを成すようにアナログ記
録する。これによって、例えば10秒分の音声信号の記
録を行うことができる。
【0004】ところがこの装置において、例えば10秒
分の音声信号を全てメモリに蓄積して一時に時間圧縮す
るためには、大容量のメモリが必要とされ、携帯用の装
置等に搭載することが困難になる。そこで上述の文献で
は、例えば10秒分を4等分して、2.5秒分の容量の
メモリで時間圧縮ができるようにすることが提案されて
いるものである。
【0005】一方、上述の装置において、例えば1フィ
ールドの映像信号を撮影記録するためには、例えば1/
60秒の時間で撮影と記録が完了される。これに対して
音声信号の記録では、少なくとも数秒分の録音が必要で
ある。
【0006】このため、例えばシャッターボタンが押さ
れてから、映像信号の撮影記録と音声信号の録音を行う
と、映像信号を撮影記録が完了してから、数秒間は音声
信号の録音が継続されることになり、この間は装置の姿
勢を保持していなければならないなど、撮影後の操作性
が著しく阻害されていた。
【0007】なお、従来の装置では、音声信号の録音
は、映像信号の撮影記録とは別に行われるのが通例であ
り、上述のように映像信号(静止画像)と同時の音声信
号(付帯音声)を記録することは行われていなかった。
【0008】また、いわゆるVTR一体型のビデオカメ
ラにおいて、撮影された1フィールドの映像信号を繰り
返し記録すると共に、その間の音声信号を記録するよう
にして静止画像と付帯音声を記録する装置が実施されて
いるが、このためには音声信号の録音時間に相当する記
録媒体が使用され、膨大な量の記録媒体が消費されるも
のである。従って、上述したような静止画像の記録装置
には適用できないものであった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】この出願はこのような
点に鑑みて成されたものであって、解決しようとする問
題点は、従来の装置では、シャッターボタンが押されて
から、映像信号の撮影記録と音声信号の録音を行うと、
映像信号を撮影記録が完了してから、数秒間は音声信号
の録音が継続されることになり、この間は装置の体制を
保持していなければならないなど、撮影後の操作性が著
しく阻害されていたというものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明による第1の手段
は、1フィールドまたは1フレームの映像信号(カメラ
部1)をデジタル化(A/D変換器2)しデータ圧縮処
理(映像信号処理部3)して記録媒体(記録手段10)
に記録すると共に、音声信号(マイクロフォン4)をデ
ジタル化(A/D変換器5)しデータ圧縮処理(音声信
号処理部6)して上記映像信号と同一の記録媒体に記録
する静止画像及び付帯音声の記録装置において、所定時
間分の上記音声信号の蓄積されるメモリ7を設け、シャ
ッターボタン11が押されると上記映像信号を記録する
と共に、上記メモリに蓄積された音声信号を記録するよ
うにした静止画像及び付帯音声の記録装置である。
【0011】本発明による第2の手段は、第1の手段に
記載の静止画像及び付帯音声の記録装置において、上記
シャッターボタン11に使用者の指が掛かると上記メモ
リ7への音声信号の蓄積を開始し、上記シャッターボタ
ンが押されたときに上記メモリに蓄積された音声信号を
記録するようにした静止画像及び付帯音声の記録装置で
ある。
【0012】本発明による第3の手段は、第2の手段に
記載の静止画像及び付帯音声の記録装置において、上記
メモリ7への音声信号の蓄積は、上記所定時間以上にな
ると最古のデータが破棄され、常に最新のデータが蓄積
されるようにした静止画像及び付帯音声の記録装置であ
る。
【0013】本発明による第4の手段は、第2の手段に
記載の静止画像及び付帯音声の記録装置において、上記
シャッターボタン11にはタッチセンサー12を設け
て、上記シャッターボタンに使用者の指が掛かった状態
を検出するようにした静止画像及び付帯音声の記録装置
である。
【0014】本発明による第5の手段は、第1〜4の手
段のいずれかに記載の静止画像及び付帯音声の記録装置
において、上記音声信号は上記データ圧縮処理(音声信
号処理部6)した後に、上記メモリ7に蓄積するように
した静止画像及び付帯音声の記録装置である。
【0015】
【作用】これによれば、1フィールドまたは1フレーム
の映像信号をデジタル化しデータ圧縮処理して記録媒体
に記録すると共に、音声信号をデジタル化しデータ圧縮
処理して映像信号と同一の記録媒体に記録する静止画像
及び付帯音声の記録装置において、所定時間分の音声信
号の蓄積されるメモリを設け、シャッターボタンが押さ
れると映像信号を記録すると共に、メモリに蓄積された
音声信号を記録するようにしたことによって、例えばシ
ャッターボタンが押されたときに、それ以前にメモリに
蓄積された音声信号を記録することができ、撮影後の操
作性の良好な装置を実現することができる。
【0016】
【実施例】図1は、本発明による静止画像及び付帯音声
の記録装置の一例の構成図である。この図1において、
1はカメラ部である。このカメラ部1は、例えばCCD
撮像素子で形成される。そしてこのCCD撮像素子で撮
影された例えば1フィールドの映像信号が、カメラ部1
から取り出される。このカメラ部1から取り出された例
えば1フィールドの映像信号が、A/D変換器2を通じ
て映像信号のデータ圧縮処理等を行う映像信号処理部3
に供給される。
【0017】また、4はマイクロフォンである。このマ
イクロフォン4で収音された音声信号が、A/D変換器
5を通じて音声信号のデータ圧縮処理等を行う音声信号
処理部6に供給される。この音声信号処理部6では、A
/D変換器5からの連続した音声信号のデータに対し
て、任意のデータ圧縮処理方法を用いて圧縮処理が行わ
れる。そしてこの音声信号処理部6からの圧縮処理等の
行われた音声データが、音声蓄積用メモリ7に供給され
る。
【0018】これらの映像信号処理部3及び音声蓄積用
メモリ7からの信号が、記録用の信号処理のためのデー
タ変調器8に供給される。そしてこのデータ変調器8か
らの信号が、記録アンプ9を通じて記録手段10に供給
されて、記録媒体(図示せず)に記録される。なお記録
手段10の記録媒体としては、いわゆるミニディスク
(MD)等のデジタル記録媒体が想定される。あるい
は、記録手段10の記録媒体は半導体メモリ等であって
もよい。ただし、記録のためのドライブ機構及びメモリ
制御回路は省略する。
【0019】一方、この装置において、11はシャッタ
ーボタン、12はこのシャッターボタン11に関連して
設けられたタッチセンサーである。このシャッターボタ
ン11及びタッチセンサー12からの信号が制御用のマ
イクロコンピュータ(マイコン)13に供給される。そ
してこのマイクロコンピュータ13で形成される制御信
号が、映像信号処理部3、音声信号処理部6、音声蓄積
用メモリ7及び記録アンプ9に供給される。
【0020】さらに、この装置において、マイクロコン
ピュータ13には、図2に示すような制御処理のフロー
チャートが設けられる。
【0021】すなわち図2において、動作がスタートさ
れると、まずマイクロコンピュータ13及びタッチセン
サー12のみが駆動され、ステップ〔1〕でこのタッチ
センサー12で、シャッターボタン11に使用者の指が
掛かったか否かの検出が行われる。そして検出されてい
ないときは、このステップ〔1〕が繰り返される。
【0022】またこのステップ〔1〕でシャッターボタ
ン11に使用者の指が掛かったことが認識されると、ス
テップ〔2〕で電源がオンされ、装置は静止画像の記録
装置としてのスタンバイモードとされる。すなわちこの
スタンバイモードでは、上述のカメラ部1、A/D変換
器2、映像信号処理部3、マイクロフォン4、A/D変
換器5、音声信号処理部6、音声蓄積用メモリ7に電源
が供給される。
【0023】さらにステップ〔3〕で音声信号処理部6
からの音声データが音声蓄積用メモリ7に蓄積される。
さらにステップ〔4〕で、シャッターボタン11が押さ
れたか否かの検出が行われる。そして検出が行われてい
ないときは、このステップ〔3〕〔4〕が繰り返され
る。
【0024】すなわちスタンバイモードでは、マイクロ
フォン4で収音され、A/D変換器5、音声信号処理部
6でデータ圧縮処理等の行われた音声データが、連続的
に音声蓄積用メモリ7に供給される。そしてこの音声蓄
積用メモリ7では、スタンバイモード中、メモリ7の記
憶容量が一杯になると最古のデータが破棄され最新のデ
ータが蓄積されて、常に最新の音声データが蓄積され
る。
【0025】またステップ〔4〕でシャッターボタン1
1が押されたことが認識されると、ステップ〔5〕でデ
ータ変調器8、記録アンプ9に電源が供給され、映像信
号処理部3及び音声蓄積用メモリ7からの信号の記録用
の信号処理が行われる。
【0026】そしてステップ〔6〕で記録手段10が駆
動されて、カメラ部1で撮影され、A/D変換器2を通
じて映像信号処理部3で映像信号のデータ圧縮処理等の
行われた映像データが記録手段10の記録媒体に記録さ
れると共に、音声蓄積用メモリ7に蓄積された最新の音
声データが記録手段10の記録媒体に記録される。
【0027】従ってこの装置において、使用者の指がシ
ャッターボタン11に掛かり、このシャッターボタン1
1に関連して設けられたタッチセンサー12に触れる
と、装置はスタンバイモードになり、このスタンバイモ
ードでは、マイクロフォン4で収音された音声データが
連続的に音声蓄積用メモリ7に供給され、この音声蓄積
用メモリ7では記憶容量が一杯になると最古のデータが
破棄され最新のデータが蓄積されて、常に最新の音声デ
ータが蓄積される。
【0028】そしてシャッターボタン11が押される
と、カメラ部1で撮影され、A/D変換器2を通じて映
像信号処理部3で映像信号のデータ圧縮処理等の行われ
た映像データと、音声蓄積用メモリ7に蓄積された最新
の音声データが記録手段10の記録媒体に記録される。
【0029】すなわちこの装置において、シャッターボ
タン11が押されたときに、そのときの映像信号のデー
タが記録手段10の記録媒体に記録されると共に、それ
以前にメモリ7に蓄積された音声信号のデータが記録手
段10の記録媒体に記録される。
【0030】こうして上述の装置によれば、1フィール
ドまたは1フレームの映像信号(カメラ部1)をデジタ
ル化(A/D変換器2)しデータ圧縮処理(映像信号処
理部3)して記録媒体(記録手段10)に記録すると共
に、音声信号(マイクロフォン4)をデジタル化(A/
D変換器5)しデータ圧縮処理(音声信号処理部6)し
て映像信号と同一の記録媒体に記録する静止画像及び付
帯音声の記録装置において、所定時間分の音声信号の蓄
積されるメモリ7を設け、シャッターボタン11が押さ
れると映像信号を記録すると共に、メモリ7に蓄積され
た音声信号を記録するようにしたことによって、例えば
シャッターボタン11が押されたときに、それ以前にメ
モリ7に蓄積された音声信号を記録することができ、撮
影後の操作性の良好な装置を実現することができるもの
である。
【0031】さらに上述の装置によれば、1回の撮影
で、カメラ部1で撮影された例えば1フィールドの映像
信号と、メモリ7に蓄積された所定時間の音声信号とを
同時に記録媒体に記録することができるので、記録媒体
の消費量は必要最小の量より増すことがない。
【0032】また、上述の装置によれば、シャッターボ
タン11に使用者の指が掛かるとメモリ7への音声信号
の蓄積を開始し、シャッターボタンが押されたときにメ
モリに蓄積された音声信号を記録するようにしたので、
シャッターボタンが押される前の音声が自動的に記録さ
れ、音声を録り忘れることがない。
【0033】さらに上述の装置によれば、メモリ7への
音声信号の蓄積は、所定時間以上になると最古のデータ
が破棄され、常に最新のデータが蓄積されるようにした
ので、特にスナップ撮影や記念撮影の場合、撮影前の臨
場感溢れる音声の記録が可能である。
【0034】また、上述の装置によれば、音声信号は、
音声信号処理部6でデータ圧縮処理した後にメモリ7に
蓄積するようにしたので、メモリ7の容量が小さくて済
み、大容量のメモリは必要とされないので、携帯用の装
置等にも搭載することが可能になる。
【0035】
【発明の効果】この発明によれば、1フィールドまたは
1フレームの映像信号をデジタル化しデータ圧縮処理し
て記録媒体に記録すると共に、音声信号をデジタル化し
データ圧縮処理して映像信号と同一の記録媒体に記録す
る静止画像及び付帯音声の記録装置において、所定時間
分の音声信号の蓄積されるメモリを設け、シャッターボ
タンが押されると映像信号を記録すると共に、メモリに
蓄積された音声信号を記録するようにしたことによっ
て、例えばシャッターボタンが押されたときに、それ以
前にメモリに蓄積された音声信号を記録することがで
き、撮影後の操作性の良好な装置を実現することができ
るようになった。
【0036】さらにこの発明によれば、1回の撮影で、
カメラ部で撮影された例えば1フィールドの映像信号
と、メモリに蓄積された所定時間の音声信号とを同時に
記録媒体に記録することができるので、記録媒体の消費
量は必要最小の量より増すことがない。
【0037】また、この発明によれば、シャッターボタ
ンに使用者の指が掛かるとメモリへの音声信号の蓄積を
開始し、シャッターボタンが押されたときにメモリに蓄
積された音声信号を記録するようにしたので、シャッタ
ーボタンが押される前の音声が自動的に記録され、音声
を録り忘れることがない。
【0038】さらにこの発明によれば、メモリへの音声
信号の蓄積は、所定時間以上になると最古のデータが破
棄され、常に最新のデータが蓄積されるようにしたの
で、特にスナップ撮影や記念撮影の場合、撮影前の臨場
感溢れる音声の記録が可能である。
【0039】また、この発明によれば、音声信号は、音
声信号処理部でデータ圧縮処理した後にメモリに蓄積す
るようにしたので、メモリの容量が小さくて済み、大容
量のメモリは必要とされないので、携帯用の装置等にも
搭載することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による静止画像及び付帯音声の記録装置
の一例の構成図である。
【図2】その動作の説明のためのフローチャート図であ
る。
【符号の説明】
1 カメラ部 2 A/D変換器 3 映像信号処理部 4 マイクロフォン 5 A/D変換器 6 音声信号処理部 7 音声蓄積用メモリ 8 データ変調器 9 記録アンプ 10 記録手段 11 シャッターボタン 12 タッチセンサー 13 制御用のマイクロコンピュータ(マイコン)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/91 // G11B 20/02 Q 9294−5D

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1フィールドまたは1フレームの映像信
    号をデジタル化しデータ圧縮処理して記録媒体に記録す
    ると共に、音声信号をデジタル化しデータ圧縮処理して
    上記映像信号と同一の記録媒体に記録する静止画像及び
    付帯音声の記録装置において、 所定時間分の上記音声信号の蓄積されるメモリを設け、 シャッターボタンが押されると上記映像信号を記録する
    と共に、上記メモリに蓄積された音声信号を記録するよ
    うにした静止画像及び付帯音声の記録装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の静止画像及び付帯音声
    の記録装置において、 上記シャッターボタンに使用者の指が掛かると上記メモ
    リへの音声信号の蓄積を開始し、 上記シャッターボタンが押されたときに上記メモリに蓄
    積された音声信号を記録するようにした静止画像及び付
    帯音声の記録装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の静止画像及び付帯音声
    の記録装置において、 上記メモリへの音声信号の蓄積は、上記所定時間以上に
    なると最古のデータが破棄され、常に最新のデータが蓄
    積されるようにした静止画像及び付帯音声の記録装置。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載の静止画像及び付帯音声
    の記録装置において、 上記シャッターボタンにはタッチセンサーを設けて、上
    記シャッターボタンに使用者の指が掛かった状態を検出
    するようにした静止画像及び付帯音声の記録装置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載の静止画
    像及び付帯音声の記録装置において、 上記音声信号は上記データ圧縮処理した後に、上記メモ
    リに蓄積するようにした静止画像及び付帯音声の記録装
    置。
JP6036042A 1994-03-07 1994-03-07 静止画像及び付帯音声の記録装置 Pending JPH07245736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6036042A JPH07245736A (ja) 1994-03-07 1994-03-07 静止画像及び付帯音声の記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6036042A JPH07245736A (ja) 1994-03-07 1994-03-07 静止画像及び付帯音声の記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07245736A true JPH07245736A (ja) 1995-09-19

Family

ID=12458660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6036042A Pending JPH07245736A (ja) 1994-03-07 1994-03-07 静止画像及び付帯音声の記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07245736A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6888574B1 (en) 1999-03-16 2005-05-03 Olympus Corporation Electronic camera having a standby mode for reducing delays in image pickup

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6888574B1 (en) 1999-03-16 2005-05-03 Olympus Corporation Electronic camera having a standby mode for reducing delays in image pickup

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE36338E (en) Electronic still camera for recording and regenerating image data and sound data
US7411623B2 (en) Photographed image recording and reproducing apparatus with simultaneous photographing function
JPH10124689A (ja) 画像記録再生装置
JP2002314916A (ja) ビデオカメラ、ビデオカメラの記録再生方法およびプログラム
JP2002057930A (ja) ディジタル・スチル・カメラおよびその動作制御方法
JP3881168B2 (ja) ディジタル・カメラおよびその動作制御方法ならびに画像再生装置および方法
JPH0799628A (ja) 撮像装置
JP4218909B2 (ja) 撮影装置
JPH07245736A (ja) 静止画像及び付帯音声の記録装置
JP2010200079A (ja) 撮影制御装置
JP2001069453A (ja) 静止画カメラ
KR101111539B1 (ko) 기록 재생 장치 및 그 제어 방법
JP4518582B2 (ja) 画像撮像装置及び方法
JP4024142B2 (ja) ビデオカメラ装置
KR19990049718A (ko) 음성 녹음/재생이 가능한 디지탈카메라
JP3610084B2 (ja) 記録装置
JPH11177928A (ja) 情報記録再生装置
JP2004088518A (ja) 撮像記録装置、画像再生装置及び画像記録再生制御プログラム
JPH1013721A (ja) 撮像装置
KR20050052312A (ko) 소급 녹화 및 실시간 편집 가능한 디지털 캠코더
JP4395282B2 (ja) 画像音声再生装置
US20040001155A1 (en) Data recording and reproducing apparatus
JPH07182485A (ja) 移動物体記録装置
JPH06223155A (ja) 画像記憶方式
JP4472213B2 (ja) データ記録再生装置