JPH0724333A - 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 - Google Patents

排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0724333A
JPH0724333A JP5167898A JP16789893A JPH0724333A JP H0724333 A JPH0724333 A JP H0724333A JP 5167898 A JP5167898 A JP 5167898A JP 16789893 A JP16789893 A JP 16789893A JP H0724333 A JPH0724333 A JP H0724333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust gas
metal
layer
catalyst layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5167898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3427422B2 (ja
Inventor
Akihide Takami
明秀 高見
Hideji Iwakuni
秀治 岩国
Makoto Kyogoku
誠 京極
Tomoji Ichikawa
智士 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP16789893A priority Critical patent/JP3427422B2/ja
Publication of JPH0724333A publication Critical patent/JPH0724333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3427422B2 publication Critical patent/JP3427422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】貴金属を活性種とするNOx浄化用触媒の排気
ガス高温時における活性の向上を図る。 【構成】触媒担体1に、金属含有シリケートに貴金属を
担持させた触媒よりなる下触媒層2と、金属含有シリケ
ートと金属酸化物との混合物に貴金属を担持させてなる
上触媒層3とを形成する。 【効果】上触媒層3のHC酸化能が上記金属酸化物の存
在によって弱められ、排気ガスの高温時に、該上触媒層
3においてNOxの還元分解に有効なHCの不完全燃焼
生成物が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は排気ガス浄化用触媒及び
その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車エンジンの排気ガス中に含まれる
NOx(窒素酸化物)を理論空燃比よりも酸素が過剰な
雰囲気で分解除去するに適した排気ガス浄化用触媒とし
て、ゼオライトに各種の活性種を担持させたものは一般
に知られている。例えば、特開平4−243545号公
報には、ゼオライトに活性種としてPt及びRhをイオ
ン交換法や含浸法によって担持させることが記載されて
いる。
【0003】このような触媒は、上記排気ガス中のHC
を燃焼させるとともに、その過程で生ずるHC燃焼中間
生成物(不完全燃焼生成物)とNOxとの反応によって
該NOxを還元分解させると考えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ゼオライトの
ような金属含有シリケートにPt等の貴金属を担持させ
た触媒の場合、排気ガス温度が高くなるとNOx浄化率
が低くなる。これは、高温では触媒活性点において次の
酸化反応が独立して起こり(HCがNOxと反応するこ
となく完全に酸化され)、該HCによるNOxの選択的
な還元が起こり難くなるためと考えられる。
【0005】NO+1/2 O2 →NO2 Cn Hm +(n+m/4) O2 →n CO2 +m/2 H2
【0006】
【課題を解決するための手段及びその作用】本発明は、
このような課題に対して、HCの酸化を抑制してHC燃
焼中間生成物を得ることができるようにして、HCがN
Oxの分解に有効に寄与するようにするものである。
【0007】すなわち、上記課題を解決する第1の手段
(請求項1記載の発明)は、触媒担体の上に上下2層の
触媒層を備えていて、排気ガス中のNOxをHCの存在
下で分解する排気ガス浄化用触媒であって、上記上層が
下層に比べてHC酸化能が低い触媒によって形成されて
いることを特徴とする排気ガス浄化用触媒である。
【0008】当手段の場合、下層を従来の金属含有シリ
ケートに貴金属を担持させた酸化能が高い触媒として
も、上層の酸化能が低いから高温の排気ガス中のHCが
当該触媒との接触によって直ちに完全酸化されることを
抑えることができる。よって、この上層によって得られ
たHC燃焼中間生成物を利用してNOxを還元分解する
ことが可能になる。また、下層の触媒のHC酸化能が高
いから、排気ガス温度が低い場合のNOxの分解にも支
障はない。
【0009】上記課題を解決する第2の手段(請求項2
に記載の発明)は、上記第1の手段において、上記上層
が活性種として貴金属を有し、且つ金属酸化物が混合さ
れてなる触媒によって形成され、上記下層が金属含有シ
リケートに貴金属を活性種として担持させた触媒によっ
て形成されている点に特徴がある。
【0010】ここに、上記金属含有シリケートとは、結
晶の骨格の一部を金属原子が構成していて、ミクロの細
孔を有する結晶質多孔のシリケートを意味し、ゼオライ
トがその代表的な例である。金属としてAlに代えて、
あるいはAlと共に、B、Ga、Mn、Fe、Ni、C
o、V、W、Sn、Pb、Zn、Pt、Pd、Rh、I
r、Ce、Tb等を用いてなる金属含有シリケートであ
ってもよい。
【0011】当手段の場合、上層及び下層に活性種とし
てHC酸化能が比較的高い貴金属を用いているが、上層
は金属酸化物が混合されてなるから、該金属酸化物によ
って貴金属の反応性が低下し、上記HC酸化能が低くな
る。
【0012】上記課題を解決する第3の手段(請求項3
に記載の発明)は、上記第2の手段において、上記上層
が金属酸化物とH型金属含有シリケートとの混合物に上
記貴金属を担持させてなる触媒によって形成されている
点に特徴がある。
【0013】当手段の場合、上層のH型金属含有シリケ
ートが排気ガス中のHCを捕らえるトラップとして機能
し、NOxの浄化に有利になる。H型金属含有シリケー
トとしてはH型ZSM−5が好適であり、その場合の該
H型ZSM−5の最適な混合量は金属酸化物の種類によ
って異なるが、H型ZSM−5及び金属酸化物の総量の
70wt%以下とすることが好適である。それよりも多い
場合は、相対的に金属酸化物の量が不足し、所期の効果
を得ることができないからである。
【0014】上記課題を解決する第4の手段(請求項4
に記載の発明)は、上記第2及び第3の各手段におい
て、上記上層及び下層の各触媒が活性種としてPtを含
み、上記下層の金属酸化物がNiO、Al2 3 、Ce
O、Fe2 3 及びTiO2 のうちから選ばれた1種以
上の金属酸化物よりなる点に特徴がある。
【0015】当手段の場合、活性種としてのPtはHC
の酸化に有効であり、また、当該列挙の各金属酸化物は
いずれもPtによるHCの酸化力の抑制に効果がある。
【0016】上記課題を解決する第5の手段(請求項5
に記載の発明)は、上記第2の手段に係る排気ガス浄化
用触媒の製造方法であって、金属含有シリケートに貴金
属を担持させてなる触媒を触媒担体の表面にコーティン
グすることによって下層を形成した後、該下層の上に金
属酸化物とH型金属含有シリケートとの混合物をコーテ
ィングし、該コーティング層に貴金属を含浸によって担
持させることを特徴とする。
【0017】当手段の場合、上層においては、金属含有
シリケートと金属酸化物との混合物をコーティングした
後に貴金属の含浸担持を行なうから、該貴金属が金属酸
化物に接触配置され易くなり、金属酸化物を貴金属によ
るHC酸化の抑制に寄与させる上で有利になる。
【0018】
【発明の効果】上記第1の手段によれば、触媒担体上に
上下2層の触媒層のうち上層が下層に比べてHC酸化能
が低い触媒によって形成されているから、下層に酸化能
が高い触媒を採用して排気ガス温度が低い場合のNOx
浄化率の向上を図りながら、排気ガス温度が高いときに
は上層によるHCの酸化の抑制によってNOxの浄化を
確保することができる。
【0019】上記第2の手段によれば、上層が活性種と
して貴金属を有し且つ金属酸化物が混合されてなる触媒
によって形成され、下層が金属含有シリケートに貴金属
を活性種として担持させた触媒によって形成されている
から、排気ガス温度が低いときに所期のNOx浄化率を
確保しながら、排気ガス温度が高いときのHCの酸化抑
制に有利になる。
【0020】上記第3の手段によれば、上層が金属酸化
物とH型金属含有シリケートとの混合物に上記貴金属を
担持させてなる触媒によって形成されているから、当該
上層のH型金属含有シリケートによって排気ガス中のH
Cを捕らえて不完全燃焼させNOxの浄化率を高める上
で有利になる。
【0021】上記第4の手段によれば、上層及び下層の
各触媒が活性種としてPtを含み、上記下層の金属酸化
物がNiO、Al2 3 、CeO、Fe2 3 及びTi
2のうちから選ばれた1種以上の金属酸化物よりなる
から、上記第2及び第3の各手段を実施する有力な手段
となる。
【0022】上記第5の手段によれば、金属含有シリケ
ートに貴金属を担持させてなる触媒を触媒担体の表面に
コーティングすることによって下層を形成した後、該下
層の上に金属酸化物とH型金属含有シリケートとの混合
物をコーティングし、該コーティング層に貴金属を含浸
によって担持させるようにしたから、貴金属を金属酸化
物に接触配置して該貴金属によるHC酸化を抑制する上
で有利になる。
【0023】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0024】<触媒構造>図1に示す排気ガス浄化用触
媒において、1は触媒担体、2は下触媒層、3は上触媒
層である。触媒担体1はコーディエライト製のハニカム
担体によって構成されている。下触媒層2は、金属含有
シリケートとしてのH型ZSM−5(ケイバン比=7
0)を母材とし該母材に活性種としてPt、Ir及びR
hを担持させてなる触媒によって構成されている。上触
媒層3は、H型ZSM−5と金属酸化物粉との混合物を
母材とし該母材にPt、Ir及びRhを担持させてなる
触媒によって構成されている。
【0025】<実施例1〜11,比較例1,2について
> (実施例1)上記排気ガス浄化用触媒は以下の方法によ
って製造した。
【0026】−下触媒層の形成− 2価ジアミン白金、硝酸ロジウム及び塩化イリジウムを
前二者についてはイオン交換水に、後者についてはエタ
ノールにそれぞれ溶解し、H型ZSM−5(ケイバン比
=70)とを混合し、均一に混練した後、乾燥させ
た。、このとき、Pt、Ir及びRhは各々3.3wt
%、1.1wt%、0.05wt%となるようにした。得ら
れた触媒パウダをアルミナバインダ及び水と混合してス
ラリーを形成し、コーディエライト製ハニカム担体(4
00セル/inch2 )にウォッシュコートした。ウォッシ
ュコート量はハニカム担体に対して15重量%(バイン
ダ量も含む)である。
【0027】当該コート後には焼成を行なわなくとも乾
燥(200℃×3時間)だけでもよいが、本実施例では
乾燥後に400℃で焼成を行なった。
【0028】−上触媒層の形成− Pt、Ir及びRhの各々を2wt%、0.3wt%、0.
02wt%にするとともに、H型ZSM−5のケイバン比
を30とする他は上記下触媒層の場合と同様にして触媒
パウダを調製し、該パウダと金属酸化物としてのCeO
2 とを後者が40wt%となる量比で混合し、下触媒層の
場合と同様の方法で該下触媒層の上にウォッシュコート
し、同様の乾燥及び焼成を行なった。
【0029】(実施例2〜11)実施例2として、上触
媒層の母材にNa型ZSM−5(ケイバン比30)を用
いる他は実施例1と同じ条件で排気ガス浄化用触媒を製
造した。
【0030】実施例3として、上触媒層の母材にH型Z
SM−5(ケイバン比200)を用いる他は実施例1と
同じ条件で排気ガス浄化用触媒を製造した。
【0031】実施例4として、上触媒層の母材にH型Z
SM−5(ケイバン比70)を用い、下触媒層にAl2
3 を20wt%となる量比で混入した他は実施例1と同
じ条件で排気ガス浄化用触媒を製造した。
【0032】実施例5では、下触媒層の母材にH型ZS
M−5(ケイバン比70)を用いる一方、上触媒層につ
いては、CeO2 とH型ZSM−5とを混合してから、
これらに活性種を蒸発乾固法よって担持させるようにし
た。他は実施例1と同じ条件で排気ガス浄化用触媒を製
造した。
【0033】実施例6として、上触媒層の母材にH型Z
SM−5(ケイバン比70)を用いる一方、下触媒層の
活性種としてPt及びIrを用い各々を3.3wt%、
1.1wt%とする他は実施例1と同じ条件で排気ガス浄
化用触媒を製造した。
【0034】実施例7として、上触媒層の母材にH型Z
SM−5(ケイバン比70)を用いる一方、下触媒層の
母材にNa型ZSM−5(ケイバン比30)を用いる他
は実施例1と同じ条件で排気ガス浄化用触媒を製造し
た。
【0035】実施例8では、上触媒層の母材にH型ZS
M−5(ケイバン比70)を用いるとともに、該母材と
CeO2 との混合物を下触媒層の上にウォッシュコート
した後、Pt、Ir及びRhの溶液に当該ハニカム触媒
を所定時間浸漬して引上げ、大気中で乾燥させた後に焼
成を行なうことにより、当該上触媒層を形成した。他は
実施例1と同じ条件で排気ガス浄化用触媒を製造した。
【0036】実施例9として、上触媒層の母材にH型Z
SM−5(ケイバン比70)を用いるとともに、金属酸
化物としてAl2 3 を用いる他は実施例1と同じ条件
で排気ガス浄化用触媒を製造した。
【0037】実施例10として、実施例9と同じ条件で
製造した排気ガス浄化用触媒にエージング(800℃×
8時間の熱処理)を行なったものを得た。
【0038】実施例11として、実施例8と同じ条件で
製造した排気ガス浄化用触媒にエージング(800℃×
8時間の熱処理)を行なったものを得た。
【0039】(比較例1,2)比較例1として、実施例
1における下触媒層と同じ触媒層1層のみ(但しウォッ
シュコート量35wt%)とした排気ガス浄化用触媒を製
造した。
【0040】比較例2として、上記比較例1と同じ条件
で製造した排気ガス浄化用触媒にエージング(800℃
×8時間の熱処理)を行なったものを得た。
【0041】(触媒の評価)上記各例の触媒につき、こ
れらにA/F=22相当の模擬排気ガスをSV=550
00h-1で流して、NOx浄化率を測定した。
【0042】表1は排気ガス温度300℃でのNOx浄
化率の測定結果を示す。なお、表1において、記号H−
ZはH型ZSM−5、Na−ZはNa型ZSM−5、当
該記号に続く括弧書きの数値はケイバン比を表わす。ま
た、W/C量とはウォッシュコート量のことである。さ
らに、実施例5の下触媒層のCeO2 *は先に述べた通
り製法が異なることを意味する。
【0043】
【表1】
【0044】表1によれば、実施例1〜9はいずれも比
較例1のものより、高いNOx浄化率を示しており、金
属酸化物を有する上触媒層の形成がNOx浄化率の向上
に効を奏することがわかる。また、実施例10,11の
ようにエージングを施した場合でも、同じくエージング
を施した比較例2よりもNOx浄化率が高くなってお
り、実施例のものはエージングにも耐え得ることがわか
る。
【0045】<上下の触媒層における上触媒層の比率に
ついて>次の触媒材料を用い、上触媒層の割合を互いに
異なるものにした各排気ガス浄化用触媒を実施例1と同
様の方法によって製造し、触媒入口の排気ガス温度30
0℃でのNOx浄化率を先の場合と同様の方法によって
求めた。この場合、ハニカムへの触媒材料の全ウォッシ
ュコート量は15重量%、30重量%及び45重量%の
3種類とした。
【0046】−下触媒層材料− 母 材;H型ZSM−5(ケイバン比70) 活性種;Pt:Ir:Rh=3.3wt%:0.55wt
%:0.05wt% −上触媒層材料− 母 材;H型ZSM−5(ケイバン比70) 活性種;Pt:Ir:Rh=1.7wt%:0.27wt
%:0.025wt% 酸化物;CeO2 (50wt%)
【0047】結果は、ウォッシュコート量15重量%の
ものが図2に、30重量%のものが図3に、45重量%
のものが図4にそれぞれ示されている。これらによれ
ば、上触媒層の比率は15〜85重量%が好ましいこと
がわかる。なお、全ウォッシュコート量は15〜50重
量%が好ましい。
【0048】<貴金属の担持量について>次の触媒材料
を用い、上触媒層における貴金属(活性種)の総量を3
g/lとし、下触媒層における貴金属担持量を互いに異
なるものにした各排気ガス浄化用触媒を実施例1と同様
の方法によって製造し、触媒入口の排気ガス温度300
℃でのNOx浄化率を先の場合と同様の方法によって求
めた。この場合、上下の触媒層における上触媒層の比率
は60重量%とした。
【0049】−下触媒層材料− 母 材;H型ZSM−5(ケイバン比70) 貴金属;Pt:Ir:Rh=3.3wt%:0.55wt
%:0.05wt% −上触媒層材料− 母 材;H型ZSM−5(ケイバン比70) 貴金属;Pt:Ir:Rh=1.7wt%:0.27wt
%:0.025wt% 酸化物;CeO2 (40wt%)
【0050】結果は図5に示されている。同図によれ
ば、下触媒層における貴金属担持量は1〜8g/lが好
ましいことがわかる。
【0051】次に上記触媒材料を用い、下触媒層におけ
る貴金属の総量を4.5g/lとし、上触媒層における
貴金属担持量を互いに異なるものにした各排気ガス浄化
用触媒を実施例1と同様の方法によって製造し、触媒入
口の排気ガス温度300℃でのNOx浄化率を先の場合
と同様の方法によって求めた。この場合、上下の触媒層
における上触媒層の比率は60重量%とした。結果は図
6に示されている。同図によれば、上触媒層における貴
金属担持量は0.5〜6g/lが好ましいことがわか
る。
【0052】次に上記触媒材料を用い、上触媒層におけ
る貴金属担持量と下触媒層における貴金属担持量との比
率を1:1として、上下の触媒層合わせた貴金属の総量
を互いに異なるものにした各排気ガス浄化用触媒を実施
例1と同様の方法によって製造し、触媒入口の排気ガス
温度300℃でのNOx浄化率を先の場合と同様の方法
によって求めた。上下の触媒層における上触媒層の比率
は60重量%である。結果は図7に示されている。同図
によれば、上触媒層における貴金属担持量は0.5〜6
g/lが好ましいことがわかる。
【0053】<上触媒層における金属酸化物量について
>次の触媒材料を用い、上触媒層における金属酸化物の
種類及び比率を互いに異なるものにした各排気ガス浄化
用触媒を実施例1と同様の方法によって製造し、触媒入
口の排気ガス温度300℃でのNOx浄化率を先の場合
と同様の方法によって求めた。この場合、上下の触媒層
における上触媒層の比率は60重量%と80重量%の2
種類とした。
【0054】−下触媒層材料− 母 材;H型ZSM−5(ケイバン比70) 貴金属;Pt:Ir:Rh=3.3wt%:0.55wt
%:0.05wt% −上触媒層材料− 母 材;H型ZSM−5(ケイバン比70) 貴金属;Pt:Ir:Rh=1.7wt%:0.27wt
%:0.025wt% 酸化物;CeO2 又はAl2 3 又はTiO2 (40wt
%)
【0055】結果は、上触媒層の比率は60重量%のも
のが図8に、80重量%のものが図9にそれぞれ示され
ている。同図によれば、金属酸化物としてはCeO2
最も良いこと、金属酸化物の比率としては5〜90重量
%の範囲で適宜設定できることがわかる。
【0056】<上触媒層における活性種担持量と金属酸
化物量との関係>次の触媒材料を用い、上触媒層におけ
る活性種担持量及びCeO2 の比率を互いに異なるもの
にした各排気ガス浄化用触媒を実施例1と同様の方法に
よって製造し、触媒入口の排気ガス温度300℃でのN
Ox浄化率を先の場合と同様の方法によって求めた。こ
の場合、上下の触媒層における上触媒層の比率は60重
量%とし、下触媒層における活性種担持量は4.5g/
lとした。
【0057】−下触媒層材料− 母 材;H型ZSM−5(ケイバン比70) 貴金属;Pt:Ir:Rh=3.3wt%:0.55wt
%:0.05wt% −上触媒層材料− 母 材;H型ZSM−5(ケイバン比70) 貴金属;Pt:Ir:Rh=1.7wt%:0.27wt
%:0.025wt% 酸化物;CeO2 (40wt%)
【0058】結果は図10に示されている。同図によれ
ば、上触媒層における活性種担持量が少ないときには金
属酸化物量も少なくする方が良いこと、但し、活性種担
持量3g/lの場合は、金属酸化物量の多少にあまり影
響されないことがわかる。
【0059】<排気ガス浄化率の温度特性(従来例との
比較)>次の構成の実施例触媒と比較例触媒とを先
の実施例1に記載の製法に倣って製造し、各触媒入口温
度でのNOx浄化率及びHC浄化率を先の場合と同様の
方法によって求めた。
【0060】(実施例触媒) −下触媒層− 母 材;H型ZSM−5(ケイバン比70) 貴金属;Pt:Ir:Rh=3.3wt%:0.55wt
%:0.05wt% −上触媒層材料− 母 材;H型ZSM−5(ケイバン比70) 貴金属;Pt:Ir:Rh=2.2wt%:0.36wt
%:0.03wt% 酸化物;CeO2 (40wt%) −上触媒層と下触媒層との比率− 上触媒層:下触媒層=1:1 結果は図11に示されている。実施例触媒ではNOx
浄化活性及びHC浄化活性が共に比較例触媒よりも高
温側に現れている。これは、上触媒層に混入されている
CeO2 がHCの完全酸化を抑制し、NOxの分解に有
効なHC燃焼中間体の生成に寄与したためと認められ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】排気ガス浄化用触媒の構造を示す断面図
【図2】ウォッシュコート15重量%の場合における上
触媒層の比率とNOx浄化率との関係を示すグラフ図
【図3】ウォッシュコート30重量%の場合における上
触媒層の比率とNOx浄化率との関係を示すグラフ図
【図4】ウォッシュコート45重量%の場合における上
触媒層の比率とNOx浄化率との関係を示すグラフ図
【図5】下触媒層の貴金属担持量とNOx浄化率との関
係を示すグラフ図
【図6】上触媒層の貴金属担持量とNOx浄化率との関
係を示すグラフ図
【図7】貴金属総担持量とNOx浄化率との関係を示す
グラフ図
【図8】上触媒層の比率が60重量%のときの金属酸化
物量とNOx浄化率との関係を示すグラフ図
【図9】上触媒層の比率が80重量%のときの金属酸化
物量とNOx浄化率との関係を示すグラフ図
【図10】上触媒層における活性種担持量と金属酸化物
量との関係をNOx浄化率についてみたグラフ図
【図11】実施例触媒及び比較例触媒の排気ガス浄化率
の温度特性を示すグラフ図
【符号の説明】
1 触媒担体 2 下触媒層 3 上触媒層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01D 53/94 B01J 35/04 ZAB 8017−4G 301 L 8017−4G (72)発明者 市川 智士 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 触媒担体の上に上下2層の触媒層を備え
    ていて、排気ガス中のNOxをHCの存在下で分解する
    排気ガス浄化用触媒であって、 上記上層が下層に比べてHC酸化能が低い触媒によって
    形成されていることを特徴とする排気ガス浄化用触媒。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の排気ガス浄化用触媒に
    おいて、 上記上層が活性種として貴金属を有し、且つ金属酸化物
    が混合されてなる触媒によって形成され、 上記下層が金属含有シリケートに貴金属を活性種として
    担持させた触媒によって形成されているもの。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の排気ガス浄化用触媒に
    おいて、 上記上層が金属酸化物とH型金属含有シリケートとの混
    合物に上記貴金属を担持させてなる触媒によって形成さ
    れているもの。
  4. 【請求項4】 請求項2または請求項3に記載の排気ガ
    ス浄化用触媒において、 上記上層及び下層の各触媒が活性種としてPtを含み、
    上記下層の金属酸化物がNiO、Al2 3 、Ce
    2 、Fe2 3 及びTiO2 のうちから選ばれた1種
    以上の金属酸化物よりなるもの。
  5. 【請求項5】 請求項2に記載の排気ガス浄化用触媒の
    製造方法であって、 金属含有シリケートに貴金属を担持させてなる触媒を触
    媒担体の表面にコーティングすることによって下層を形
    成した後、該下層の上に金属酸化物とH型金属含有シリ
    ケートとの混合物をコーティングし、該コーティング層
    に貴金属を含浸によって担持させることを特徴とする排
    気ガス浄化用触媒の製造方法。
JP16789893A 1993-07-07 1993-07-07 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3427422B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16789893A JP3427422B2 (ja) 1993-07-07 1993-07-07 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16789893A JP3427422B2 (ja) 1993-07-07 1993-07-07 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0724333A true JPH0724333A (ja) 1995-01-27
JP3427422B2 JP3427422B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=15858106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16789893A Expired - Fee Related JP3427422B2 (ja) 1993-07-07 1993-07-07 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3427422B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6066587A (en) * 1996-09-26 2000-05-23 Mazda Motor Corporation Catalyst for purifying exhaust gas
EP2692436A1 (en) * 2011-03-29 2014-02-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification catalyst

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6066587A (en) * 1996-09-26 2000-05-23 Mazda Motor Corporation Catalyst for purifying exhaust gas
EP2692436A1 (en) * 2011-03-29 2014-02-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification catalyst
EP2692436A4 (en) * 2011-03-29 2014-10-01 Toyota Motor Co Ltd EMISSION CONTROL CATALYST

Also Published As

Publication number Publication date
JP3427422B2 (ja) 2003-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5409671A (en) Catalytic converter for treating exhaust gas
EP0686423B1 (en) Use of ammonia decomposition catalysts
JPH07163871A (ja) 窒素酸化物用吸着材および排気ガス浄化用触媒
JPH11104493A (ja) 排気ガス浄化用触媒及び使用方法
JPH09276703A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3517973B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒、該排気ガス浄化用触媒の製造方法及び、排気ガス浄化用ハニカム触媒の製造方法
JP3427422B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3251009B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0398644A (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JPH0640964B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JP3513934B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3287873B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH07155605A (ja) 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法
JPH0859236A (ja) 高耐熱性銅−アルミナ複合酸化物及び排気ガス浄化方法
JPH06190282A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH10128123A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH08173811A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3296848B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2772117B2 (ja) 排気ガス処理触媒の製造法
JP3361136B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3361121B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0724327A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3300028B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH07275710A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH06190285A (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030408

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees