JPH07243108A - 衣料用端打ち伸び止めテープ - Google Patents
衣料用端打ち伸び止めテープInfo
- Publication number
- JPH07243108A JPH07243108A JP6220494A JP6220494A JPH07243108A JP H07243108 A JPH07243108 A JP H07243108A JP 6220494 A JP6220494 A JP 6220494A JP 6220494 A JP6220494 A JP 6220494A JP H07243108 A JPH07243108 A JP H07243108A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- stretch
- sewn
- clothing
- stretching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Details Of Garments (AREA)
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Abstract
もダブツキやアタリが出ない衣料用端打ち伸び止めテー
プの提供と、縫製作業における作業効率の低下を解消
し、作業効率を向上する衣料用端打ち伸び止めテープセ
ットを提供すること。 【構成】 伸縮性を有する伸び止めテープにいせ込みを
入れながら、該テープの一方の端に伸縮性を有さない細
テープを縫い付けた衣料用端打ち伸び止めテープ。前記
衣料用端打ち伸び止めテープを、伸縮性を有さない細テ
ープを縫い付けた端を左側にして回動自在に巻いた巻き
テープと伸縮性を有さない細テープを縫い付けた端を右
側にして回動自在に巻いた巻きテープを一対のセットと
した衣料用端打ち伸び止めテープセット。
Description
の襟ぐり、前身頃の衿折の伸び止め、肩線、前端等の縫
製に使用する衣料用端打ち伸び止めテープに関する。
り、前身頃の衿折の伸び止め、肩線、前端等の縫製に使
用する衣料用端打ち伸び止めテープには、バイヤステー
プの端部に、伸縮性のない端テープを縫い付けたテープ
が使用されている。従来使用されているテープは、バイ
ヤステープであるので、多少の伸縮性はあるが、アーム
ホール部のようにカーブが急な部分では貼りやすさがあ
る反面、非常に柔らかい表地素材(新合繊、レーヨン、
キュプラ等の素材)では、アタリが出やすく、服の価値
観が損なわれる。またバイヤステープは基布をバイヤス
に裁断するため、生産コストが高い。また、縫製工程に
おいては、作業台の上部等に取り付けた巻テープから、
テープを引き出し、左右のアームホールにテープを接着
する場合、作業台に型紙に合わせて、形を整えて置かれ
た布地の左右対称部に、できるだけ布地を動かさずに、
同じ方向からテープを接着することが、作業のし易さ及
び作業能率から要求される。左右対称部を同じ方向から
接着するため、テープをカットし、テープの方向を変え
て接着することが行われている。図4及び図5は、服を
縫製する際の、衣料用端打ち伸び止めテープを接着する
箇所と、接着の際のアイロンを当てていく進行方向を矢
印で示したものであり、特に薄地の高級な表地の場合、
接着方向は図に矢印で示す通り、左右対称の接着箇所を
同じ方向に接着することが必要である。この図を参照し
て説明すると、右身頃16と左後身頃15は、細テープ
を縫い付けた端が右側に位置する巻きテープ8をそのま
ま使用できるが、左身頃17と右後身頃14は同じテー
プを使用するにはテープをカットし、方向を変えて接着
しなければならず、面倒であり、作業効率が低下する。
またテープをカットして使用するため、カット毎に端が
無駄となる等の問題がある。
ヤステープの端部に伸縮性のない端テープを縫い付けた
テープに伴う前記問題を解決し、アームホール部のよう
に、カーブが急な部分でも、ダブツキやアタリが出ない
衣料用端打ち伸び止めテープの提供と、縫製前工程作業
における、作業効率の低下を解消し、作業効率のよい、
無駄なテープのカット端が出ない衣料用端打ち伸び止め
テープセットを提供することを課題とする。
縮性を有する伸び止めテープに、いせ込みを入れなが
ら、該テープの一方の端に、伸縮性を有さない細テープ
を縫い付けた衣料用端打ち伸び止めテープと、該テープ
を巻いた巻きテープにおいて、伸縮性を有さない細テー
プを縫い付けた端が、左側に位置する巻きテープと、右
側に位置する巻きテープを、一対とした衣料用端打ち伸
び止めテープセットによって解決される。
下端打ちテープという)5は、図1に示すとおり、伸縮
性を有する伸び止めテープ1に、いせ込み2を入れなが
ら、テープ1の一方の端に伸縮性を有さない細テープ3
を縫い付けたものである。以下図を基に説明する。尚、
図2は、伸縮性を有さない細テープを縫い付けた端が、
左側に位置する巻きテープと、右側に位置する巻きテー
プを示したもので、図3は、両テープを一対とした衣料
用端打ち伸び止めテープセットを示す。図2、3の矢印
は、端打ちテープの引き出し方向を示し、図4及び図5
の矢印は、端打ちテープの接着方向を示す。
性を有する伸び止めテープ1は、縦糸及び緯糸に20〜
75デニールの加工糸を使用し、密度 たて50〜14
0本/インチ、よこ30〜100本/インチ、伸縮度
たて10〜15%、よこ20〜25%、厚さ0.2〜
0.3mm、平織り、朱子織、編物の薄地の巾8〜15
mmに裁断した伸縮性を有するテープであり、裏面に
は、通常アイロン接着用のEVA、ナイロン系、ポリエ
ステル系樹脂等の熱可塑性接着樹脂が付着してある。
を有さない細テープ3は、40〜100番手の綿糸、T
/C糸、レーヨン糸、10〜50デニールのテトロン糸
等を使用した密度たて40〜100本/インチ、よこ4
0〜100本/インチの織布を巾2.5〜5mmに裁断
した伸縮度3%以下のテープであり、前記伸縮性を有す
る伸び止めテープ1の一方の端から1.5〜2.5mm
に、上下動送りミシン等によっていせ込み2を入れなが
ら、ステッチ5〜10針/インチで縫い付け、一体とす
る。 伸縮性を有さない細テープ3は、巾2.5mm以
下にすると、テトロン糸等の場合ヒートカットをしても
ほつれる場合があり、巾5mmを越えると急なカーブに
使用した場合カーブ面でテープが折れ曲がることがあ
る。図中の破線はミシンのステッチ4を示す。
の一方の端に、伸縮性を有さない細テープ3を縫い付け
る際に入れるいせ込み2は、伸縮性を有さない細テープ
3の送り10に対して、伸縮性を有する伸び止めテープ
1の送りを10.3〜10.5の割合で入れる。即ち、
伸縮性を有さない細テープ3に対し3〜5%程度均一に
入れる必要がある。いせ込み2の程度が3%より少ない
と、従来のバイアステープと同様表地表面にアタリの欠
点が生じ、またいせ込み2の程度が5%より多いと、ダ
ブツキ等の欠点を生じる。
ット6に基いて説明する。端打ちテープセット6は、図
2に示すとおり、伸縮性を有さない細テープ3を縫い付
けた端を、左にした巻テープ7と、右にした巻きテープ
8からなる。巻テープ7,8を共に同じ方向に端打ちテ
ープを引き出すように巻きテープ7、8をセットしても
よいし、図3に示すように反対方向に端打ちテープを引
き出すようにセットしてもよい。同じ方向に端打ちテー
プを引き出すように巻きテープをセットした場合、一方
の巻きテープからテープを引き出す際、他方のテープは
止っている必要があり、それぞれの巻きテープは個々に
動くようにしておいたほうがよい。図3に示すようにセ
ットした場合には、一方のテープを引き出すと、他方の
テープは巻き取られるため両方のテープが連動してもよ
いが、使用に当たってはどちらか一方のテープは捩って
使用する必要がある。
端が、左にある巻テープ7と、右にある巻きテープ8を
セットするには、アダプターによってジョイントする
か、あるいは巻き管部分が連続している巻き取り筒を使
用するか、巻きテープを回動自在に串刺す形等にしてセ
ットとする。
止めテープ1が10〜15%の伸縮性を有し、さらにい
せ込みが3〜5%あるので、カーブ面に対して十分に追
随した接着ができ、ダブツキやアタリの発生が押さえら
れる。また、本発明の端打ちテープセットは、1つのセ
ットから図4、5の接着方向をしめす矢印(図中)、お
よび巻きテープの種類(○印:伸縮性を有さない細テー
プを縫い付けた端が右にあるテープ、×印:伸縮性を有
さない細テープを縫い付けた端が左にあるテープ)に合
わせてテープを引き出せるので、作業台に型紙に合わせ
て形を整えて置かれた、布地の左右対称部に、できるだ
け布地を動かさずに、同じ方向からテープを接着するこ
とができ、作業がし易すくなり作業能率が向上する。
り組織平織、伸縮率15%、巾12mm、の伸縮性を有
する伸び止めテープ50mにいせ込み4%を入れなが
ら、該テープの一端に60番手ポリエステルスパン糸、
密度64×62、織り組織平織、伸縮率2%、巾3m
m、の伸縮性を有さない細テープをミシンで縫いつけ本
願の衣料用端打ち伸び止めテープを得た。
伸び止めテープを2等分し、図4に示すように伸縮性を
有する伸び止めテープを縫い付けた端が夫々左右にくる
ように巻き本願の衣料用端打ち伸び止めテープセットを
得た。
止めテープセットを作業台の上部にセットし、作業台上
に型紙に合わせて形を整えて置いた身頃裁断布9の接着
部分に図4、5に示す接着方向および衣料用端打ち伸び
止めテープに従って、ベテランの縫製者に接着してもら
った。ベテランの縫製者によると衣料用端打ち伸び止め
が表地に良く追随するのでダブツキやアタリが減り、ま
た従来の使用方向を変えるためにテープをカットするこ
ともないので非常に手早く作業がし易すく作業能率も向
上するとの評価を得た。
て十分に追随した接着縫製ができ、ダブツキやアタリの
発生が押さえられる効果がある。また、本発明の端打ち
テープセットは、1つのセットから必要に応じて、左ま
たは右端に伸縮性を有さない細テープを縫い付けたテー
プを必要に応じて引き出せるので、同じ方向からテープ
を接着することができ、作業がし易すくなるとともに作
業能率が向上する効果がある。
図。
左右それぞれの巻きテープ概略図。
概略図。
使用説明概略図。
使用説明概略図。
巻テープ。 8:伸縮性を有さない細テープ3を縫い付けた端が右の
巻テープ。 9:身頃裁断布 10:衣料用端打ち伸び止めテープの引き出し方向を示
す矢印。 11:衣料用端打ち伸び止めテープの接着方向を示す矢
印。 12:伸縮性を有さない細テープ3を縫い付けた端が右
の巻テープの使用を示す○印。 13:伸縮性を有さない細テープ3を縫い付けた端が左
の巻テープの使用を示す×印。 14:右後身頃。 15:左後身頃。 16:右身頃。 17:左身頃。
Claims (2)
- 【請求項1】 伸縮性を有する伸び止めテープに、いせ
込みを入れながら、該テープの一方の端に、伸縮性を有
さない細テープを縫い付けたことを特徴とする衣料用端
打ち伸び止めテープ。 - 【請求項2】 請求項1記載の衣料用端打ち伸び止めテ
ープを巻いた巻きテープにおいて、伸縮性を有さない細
テープを縫い付けた端が、左側に位置する巻きテープ
と、右側に位置する巻きテープを、一対としたことを特
徴とする衣料用端打ち伸び止めテープセット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6062204A JP2746106B2 (ja) | 1994-03-08 | 1994-03-08 | 衣料用端打ち伸び止めテープセット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6062204A JP2746106B2 (ja) | 1994-03-08 | 1994-03-08 | 衣料用端打ち伸び止めテープセット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07243108A true JPH07243108A (ja) | 1995-09-19 |
JP2746106B2 JP2746106B2 (ja) | 1998-04-28 |
Family
ID=13193390
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6062204A Expired - Fee Related JP2746106B2 (ja) | 1994-03-08 | 1994-03-08 | 衣料用端打ち伸び止めテープセット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2746106B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5752521U (ja) * | 1980-09-09 | 1982-03-26 |
-
1994
- 1994-03-08 JP JP6062204A patent/JP2746106B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5752521U (ja) * | 1980-09-09 | 1982-03-26 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2746106B2 (ja) | 1998-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6800159B2 (en) | Method of bonding and sewing cloths | |
US6119614A (en) | Woven tape and method for side-stitching the same | |
JPH07243108A (ja) | 衣料用端打ち伸び止めテープ | |
US20030163861A1 (en) | Religious article with reinforced edges | |
JP3126767B2 (ja) | ワイヤーまたはボーンを備えた被服の製造方法 | |
US3131555A (en) | Knit shirt or like garment | |
JP3722967B2 (ja) | 縁縫いラベルと縁縫いラベル製造装置 | |
JP3440431B2 (ja) | 織布及び織布よりのバッグ類の形成方法 | |
JPH04352839A (ja) | 融着可能な伸縮糸、これを用いた編織品および衣料品 | |
CN206814941U (zh) | 一种超细涤锦纤维异面绒布 | |
CN218059466U (zh) | 一种用于缝纫机的松线装置及缝纫机 | |
JPH0223622B2 (ja) | ||
JP4597309B2 (ja) | 織ラベルおよびラベル加工方法 | |
CN112444447B (zh) | 防护服视窗与头套连接处预处理方法及撕裂牢度测试方法 | |
JP3839150B2 (ja) | 織ラベルとその製造方法 | |
CN217471644U (zh) | 一种手感柔软的绣花被套 | |
CN215593314U (zh) | 一种单面隐形侧翼金银丝花芽装饰带 | |
CN215495711U (zh) | 一种具有透气功能的织唛 | |
KR102165504B1 (ko) | 길이방향과 폭방향의 스트레치성이 우수한 심실링테이프용 원단 | |
JP3227872B2 (ja) | フイラメント芯地基布及びその製造法 | |
CN212771329U (zh) | 一种服装生产用丝线张紧度调节装置 | |
CN215512558U (zh) | 一种可以防止脱散纬编的透气性针织布 | |
CN214572669U (zh) | 一种蕾丝晶片绣花布 | |
JPH069034Y2 (ja) | ループテープ | |
JP2946334B2 (ja) | 熱接着可能な伸縮性編地 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 14 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213 Year of fee payment: 15 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |