JPH07241333A - 芳香消臭組成物 - Google Patents

芳香消臭組成物

Info

Publication number
JPH07241333A
JPH07241333A JP6060231A JP6023194A JPH07241333A JP H07241333 A JPH07241333 A JP H07241333A JP 6060231 A JP6060231 A JP 6060231A JP 6023194 A JP6023194 A JP 6023194A JP H07241333 A JPH07241333 A JP H07241333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclodextrin
fragrance
formation
water
aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6060231A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Ito
建三 伊藤
Haku Matsuda
伯 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP6060231A priority Critical patent/JPH07241333A/ja
Publication of JPH07241333A publication Critical patent/JPH07241333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、香料とシクロデキストリンおよび
/またはシクロデキストリン誘導体とを含有する芳香消
臭組成物に関するものであり、香りの持続効果が高く、
匂い安定性に優れ、工業的に製造容易な芳香消臭剤を提
供することを目的とする。 【構成】 香料とシクロデキストリンおよび/またはシ
クロデキストリン誘導体とを含有する芳香消臭組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、香料とシクロデキスト
リンおよび/またはシクロデキストリン誘導体とを含有
する芳香消臭組成物に関するものであり、香りの持続効
果が高く、匂い安定性に優れ、工業的に製造容易な芳香
消臭剤であって、室内用芳香消臭剤として利用される。
【0002】
【従来の技術】室内用の芳香消臭剤には、液状、ゲル
状、粒状、固体状のものがある。液状のものは通常アル
コールがベースであり、ゲル状のものは、金属石鹸をは
じめ、寒天やカラギーナン等の水溶性ゲル化剤、モンモ
リロナイト他の粘土鉱物、シリカ等でゲル状にしたもの
がある。また、粒状のものでは活性炭が、固体状ではシ
リカゲルが利用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】最近、清潔志向の高ま
りの中で、家庭の中での匂い立ちにも敏感になっている
傾向にあり、特に、犬、猫などのペットの臭いやトイレ
臭を消すことが重要な課題となっている。このような環
境のもと、室内用やトイレ用の芳香消臭剤が種々使用さ
れているが、従来のものは香りが飛びやすく、香りの持
続性が十分満足されるものではなかった。本発明者等
は、こうした状況に鑑み、香料の安定性及び香りの持続
性にすぐれた芳香消臭組成物を得るために鋭意研究を重
ねた結果、香料をシクロデキストリンおよび/またはシ
クロデキストリン誘導体に包接させて配合すれば、香り
の持続性にすぐれた芳香消臭組成物が得られることを見
い出した。そして、更に水、アルコール、保湿剤および
有機溶剤の配合量を調整し、ゲル化剤を配合してゲル状
にすることにより、香りの持続性が増すことを見い出し
本発明をなすに至った。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、請求項1記載
の発明は、香料とシクロデキストリンおよび/またはシ
クロデキストリン誘導体とを含有する芳香消臭組成物で
ある。また、請求項2記載の発明は、基剤が水、アルコ
ール、保湿剤および有機溶剤からなる請求項1記載の芳
香消臭組成物である。請求項3記載の芳香消臭組成物
は、ゲル状であることを特徴とする。請求項4記載の発
明は、シクロデキストリン誘導体がヒドロキシアルキル
シクロデキストリンである請求項1ないし請求項3のい
ずれかに記載の芳香消臭組成物である。さらに、請求項
5記載の発明は、ヒドロキシアルキルシクロデキストリ
ンがヒドロキシアルキル−β−シクロデキストリンであ
る請求項4記載の芳香消臭組成物である。以下、本発明
の構成について詳述する。
【0005】シクロデキストリンは、d−グルコースが
α−1、4結合により環状に結合したものであり、6個
結合したものがα−シクロデキストリン、7個のものが
β−シクロデキストリン、8個のものがγ−シクロデキ
ストリンである。本発明では、α型、β型、γ型−シク
ロデキストリンのいずれをも使用することができ、その
配合量は芳香消臭組成物中の 0.5〜20重量%の範囲であ
ることが望ましい。ただし、経済性を考慮した場合はβ
−シクロデキストリンが好ましいが、β−シクロデキス
トリンの溶解度は 1.8g/ 100g水と低いため、処方の
自由度が狭く、安定性面でも不安がある。そこで、安定
性面、経済性面、処方の自由度等を考えると、シクロデ
キストリンの誘導体が望ましい。シクロデキストリンの
誘導体としては、例えば、ヒドロキシメチルシクロデキ
ストリン、ヒドロキシエチルシクロデキストリン、ヒド
ロキシプロピルシクロデキストリン、ヒドロキシブチル
シクロデキストリン、ジメチルシクロデキストリン、ト
リメチルシクロデキストリン、ジエチルシクロデキスト
リン、トリエチルシクロデキストリン、カルボキシメチ
ルシクロデキストリン、グルコシルシクロデキストリ
ン、マルトシルシクロデキストリン、ジマルトシルシク
ロデキストリン、シクロデキストリンエピクロルヒドリ
ンポリマー等が挙げられるが、中でもヒドロキシアルキ
ルシクロデキストリンに属するものが好ましく、最も好
ましいのはヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリ
ンである。これらシクロデキストリン誘導体の配合量
は、0.05〜20重量%が適当である。
【0006】本発明の芳香消臭組成物は、水、アルコー
ル、保湿剤および有機溶剤の配合量を調整し、更にゲル
状とすることで、その香り持続性が向上する。保湿剤と
しては、たとえば、エチレングリコール、プロピレング
リコール、ブチレングリコール、ジプロピレングリコー
ル、ヘキシレングリコール等が挙げられ、有機溶剤とし
ては、リモネン、アセトン、メチルエチルケトン等が挙
げられる。また、本発明の芳香消臭組成物をゲル状とす
るために用いられる増粘ゲル化剤としては、金属石鹸、
寒天やカラギーナンなどの多糖類、そしてジベンジリデ
ンソルビトールなどが挙げられる。
【0007】
【実施例】次に、本発明を実施例および比較例によりさ
らに詳しく説明する。なお、%とあるのは、全て重量%
を意味する。
【0008】実施例1 次の配合組成によりゲル化芳香消臭組成物を製造した。 成分 配合量 (1)寒天 1.5 % (2)ジブチレングリコール 5.0 (3)メチルパラベン 0.2 (4)POE(60モル)ソルビタンモノオレート 0.5 (5)香料 10.0 (6)ヒドロキシプロピルβ−シクロデキストリン 10.0 (7)ビワ抽出液 20.0 (8)水 52.8 水に寒天及びヒドロキシプロピルβ−シクロデキストリ
ンを加えて90〜 1000Cで加熱溶解し、POE(60モル)
ソルビタンモノオレート、香料及びメチルパラベンを50
〜600Cで添加して、室温で放冷した。
【0009】実施例2 成分 配合量 (1)水 10.0 % (2)グルコシル−ミックス−シクロデキストリン 10.0 (3)プロピレングリコール 10.0 (4)エタノール 50.0 (5)香料 20.0 水にグルコシル−ミックス−シクロデキストリンを溶か
し、エタノールに溶解した香料とプロピレングリコール
を混合し、液状芳香消臭組成物を得た。得られた芳香消
臭組成物について、比較例と共に香りの持続効果を評価
した。比較例は実施例1,2からそれぞれシクロデキス
トリンを抜去したものとした。
【0010】
【表1】 ──────────────────────────────────── 成 分 名 実施例1 比較例1 実施例2 比較例2 ──────────────────────────────────── 寒天 1.5 % 1.5 % − % − % ジブチレングリコール 5.0 5.0 − − メチルパラベン 0.2 0.2 − − POE(60モル) 0.5 0.5 − − ソルビタンモノオレート 香料 10.0 10.0 20.0 20.0 ヒドロキシプロピル−β− 20.0 − − − シクロデキストリン 水 62.8 82.8 10.0 10.0 グルコシル−ミックス− − − 10.0 − シクロデキストリン プロピレングリコール − − 10.0 10.0 エタノール − − 50.0 60.0 ──────────────────────────────────── 香りの持続効果 ○ △ ○ × ──────────────────────────────────── 〔評価基準〕室温1ヵ月後の香り ○:香りが残っている △:香りが僅かに残っている ×:香りが全く残っていない
【0011】実施例3 1−3ブタンジオールにジベンジリデンリルビトールを
室温で添加して70〜800Cで加熱溶解し、水、β−シクロ
デキストリン及び香料を攪拌溶解した後、前パートに添
加する。これを冷却して液状芳香消臭組成物を得た。
【0012】実施例4 12−ヒドロキシステアリン酸を70〜800Cで加熱溶解し、
60〜700Cでリモネン及び香料を添加して、さらにプロピ
レングリコール、水及びジメチルシクロデキストリンを
攪拌混合し所定の容器に充填した。これを室温放冷或い
は急冷して固化させ、ゲル状芳香消臭組成物を得た。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
香料とシクロデキストンおよび/またはシクロデキスト
リンを併用すれば香りの持続効果が高い芳香消臭組成物
を得ることができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 香料とシクロデキストリンおよび/また
    はシクロデキストリン誘導体とを含有する芳香消臭組成
    物。
  2. 【請求項2】 基剤が水、アルコール、保湿剤および有
    機溶剤からなる請求項1記載の芳香消臭組成物。
  3. 【請求項3】 ゲル状である請求項2記載の芳香消臭組
    成物。
  4. 【請求項4】 シクロデキストリン誘導体がヒドロキシ
    アルキルシクロデキストリンである請求項1ないし請求
    項3のいずれかに記載の芳香消臭組成物。
  5. 【請求項5】 ヒドロキシアルキルシクロデキストリン
    がヒドロキシアルキル−β−シクロデキストリンである
    請求項4記載の芳香消臭組成物。
JP6060231A 1994-03-04 1994-03-04 芳香消臭組成物 Pending JPH07241333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6060231A JPH07241333A (ja) 1994-03-04 1994-03-04 芳香消臭組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6060231A JPH07241333A (ja) 1994-03-04 1994-03-04 芳香消臭組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07241333A true JPH07241333A (ja) 1995-09-19

Family

ID=13136204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6060231A Pending JPH07241333A (ja) 1994-03-04 1994-03-04 芳香消臭組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07241333A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001240892A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Nippon Shokuhin Kako Co Ltd 香料粉末及びその製造方法
US6344218B1 (en) 1998-11-23 2002-02-05 The Procter & Gamble Company Skin deodorizing and santizing compositions
US6893647B1 (en) 2000-05-05 2005-05-17 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions
US7820615B2 (en) 2000-05-11 2010-10-26 Rhe Procter & Gamble Company Method of providing delayed release of a volatile solvent from hydro-alcoholic cosmetic compositions

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6344218B1 (en) 1998-11-23 2002-02-05 The Procter & Gamble Company Skin deodorizing and santizing compositions
JP2001240892A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Nippon Shokuhin Kako Co Ltd 香料粉末及びその製造方法
US6893647B1 (en) 2000-05-05 2005-05-17 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions
US7820615B2 (en) 2000-05-11 2010-10-26 Rhe Procter & Gamble Company Method of providing delayed release of a volatile solvent from hydro-alcoholic cosmetic compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4561997A (en) Process for the preparation of air-refreshing gels as well as the obtained gels
EP0013390B1 (en) Cosmetic stick composition
US4067824A (en) Gelled perfume
US6893647B1 (en) Cosmetic compositions
JP2002508438A (ja) 家庭用配合物における疎水性に改質された多糖類
EP1176945A1 (en) Cosmetic compositions
AU4991197A (en) Air treatment gel compositions
US20130157922A1 (en) Water-based gel with low syneresis
EP1176944B1 (en) Cosmetic compositions
US4056612A (en) Air freshener gels
CA1232547A (en) Sustained release compositions
JPH07241333A (ja) 芳香消臭組成物
US20050274817A1 (en) Perfume gel composition
JPH10505632A (ja) 新規のシクロデキストリン誘導体
JP5156230B2 (ja) 粒状組成物
JPWO2008136495A1 (ja) オルガノゲル及びオルガノゲルの製造方法
JPS6364986B2 (ja)
JP2003155377A (ja) 水性ゲル組成物
JP4717241B2 (ja) 水性ゲル組成物
JPH10506656A (ja) アルコキシル化化合物及びそれらの化粧用スティック製剤における使用
WO2000067716A1 (en) Cosmetic compositions comprising cyclic oligosaccharide and fragrance
US4002486A (en) Glyoxal composition
IE42325B1 (en) Improved air freshener gels
JPS5813507A (ja) ゲル状芳香組成物
JPS62161720A (ja) 浴剤

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030129