JPH07241259A - アップライト形電気掃除機 - Google Patents

アップライト形電気掃除機

Info

Publication number
JPH07241259A
JPH07241259A JP3339594A JP3339594A JPH07241259A JP H07241259 A JPH07241259 A JP H07241259A JP 3339594 A JP3339594 A JP 3339594A JP 3339594 A JP3339594 A JP 3339594A JP H07241259 A JPH07241259 A JP H07241259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
motor shaft
floor nozzle
rotary brush
vacuum cleaner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3339594A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Yamamoto
雅史 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3339594A priority Critical patent/JPH07241259A/ja
Publication of JPH07241259A publication Critical patent/JPH07241259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安全性、ならびに収納性の向上を図った、回
転ブラシ、モーターシャフト、ならびに動力伝達用のベ
ルトを有するアップライト形電気掃除機を提供する。 【構成】 前部に回転ブラシ15を内蔵する床ノズル部
14の後部に、ファンモーター11と集塵部17を有す
る本体16の下部を傾動自在に取り付け、前記回転ブラ
シ15と本体16の下部に配置したファンモーター11
のモーターシャフト18間に動力伝達用のベルト12を
張架するとともに、本体16の下部を床ノズル部14に
対し前後方向に摺動自在とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回転ブラシ、モーターシ
ャフト、ならびに動力伝達用のベルトを有するアップラ
イト形電気掃除機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般にこの種のアップライト形電気掃除
機は特開平5−42075号公報に示すような構成が一
般的であった。以下その構成について図3、図4を参照
にしながら説明する。同図において、1は回転ブラシ2
を内蔵したブラシ室10を前部に有する床ノズル部、3
は前記床ノズル部1に傾動自在に取り付けられ、かつ前
記回転ブラシ2を駆動させるためのモーターシャフト4
を有するファンモーター5を内蔵した掃除機本体、6は
前記回転ブラシ2へ前記モーターシャフト4の動力を伝
達するためのベルトである。掃除機本体3の上部に集塵
袋8を内蔵した集塵室7が設けられ、さらに一端が前記
集塵袋8に連通し、他端が回転ブラシ室10に連通した
ホース9が掃除機本体3の背後に設けられている。11
はテーブル、天井等を清掃する時に用いられるアタッチ
メントで、使用時にホース9の一端を掃除機本体3の下
部より取はずし、それに嵌合させて使用するものであ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】アタッチメント11を
使用する時は、図4に示されるように掃除機本体3を立
てた状態で運転するが、上記の構成では常に、モーター
シャフト4と回転ブラシ2の間の距離が一定のため、常
に回転ブラシ2が回転し続けるため、子供がうっかり回
転部分に指を入れてけがをするといった問題があった。
【0004】なお、切り替えレバー等の機械的手段やリ
ミットスイッチ等の電気的手段を用いて回転ブラシの回
転を制御又は停止するといった方法があるが、部品点数
が増える、費用がかかる、時には信頼性にかけることが
あるなどといった問題点があった。
【0005】また、スタンド収納時には、図3に示すよ
うに床ノズル部1の面積Aに加えて、その外側にはみ出
した掃除機本体3の一部の面積Bを最低限確保する必要
があるので、かなりの収納床面積が必要だった。
【0006】本発明は上記課題に鑑み、アタッチメント
を使用するときには回転ブラシの回転を停止させて安全
性を向上させるとともに、収納面積を少なくすることを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記藻目的を達成するた
めの第1の手段は、前部に回転ブラシを内蔵する床ノズ
ル部の後部に、ファンモータと集塵部を有する本体の下
部を傾動自在に取り付け、前記回転ブラシと本体の下部
に配置したファンモータのモーターシャフト間に動力伝
達用のベルトを張架するとともに、本体の下部を床ノズ
ル部に対し前後方向に摺動自在としたものである。
【0008】また、第2の手段は、本体傾動時、回転ブ
ラシとモーターシャフト間は回転駆動できる距離に保た
れ、本体を立てたとき、両者間の距離が短くなるように
構成したものである。
【0009】
【作用】上記第1の手段により、本体の下部を床ノズル
部に対し前後方向に摺動自在としたので、アタッチメン
ト等の使用時に、本体の下部を前方に摺動させることに
より、モーターシャフトと回転ブラシ間の距離が小さく
なり、動力伝達手段であるベルトの張力がなくなり、前
記モーターシャフトの動力が回転ブラシへ伝達されなく
なり、その結果回転ブラシが停止する。そのため、子供
が回転ブラシの回転部へ指を入れてけがをするといった
危険性がなくなる。さらに、モーターシャフトを有する
集塵部を回転ブラシの方向に近づける構成にすると、ス
タンド収納時の最低限必要面積は集塵部を床ノズル部前
方に移動させることにより床ノズル部の床面積のみとな
るため、スタンド収納時の省スペース化を図ることがで
きる。
【0010】また、上記第2の手段により、前記本体傾
動時回転ブラシとモーターシャフト間は回転駆動できる
距離に保たれ、本体を立てるとその距離が短くなる構成
を成すことにより、使用状態からスタンド収納状態にす
ると、前記回転ブラシとモーターシャフト間の距離が小
さくなるため、動力伝達手段であるベルトの張力が吸収
され、前記モーターシャフトの動力が回転ブラシへ伝達
されなくなり、その結果回転ブラシが停止する。そのた
め、子供が回転ブラシの回転部へ指を入れてけがをする
といった危険性がなくなる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図1を参照
しながら説明する。
【0012】図1において、14は塵埃を掻き揚げる回
転ブラシ15を内蔵した床ノズル部である。前記床ノズ
ル部14の後部に傾動自在に設けた本体16は前記床ノ
ズル部14より掻き揚げられた塵埃を吸引するためのフ
ァンモーター11を下部に設けている。前記ファンモー
ター11は、前記回転ブラシ15をベルト12を介して
駆動するモーターシャフト18を有している。なお、前
記モーターシャフト18は、前記床ノズル部14と本体
16の傾動軸と兼用である。また、前記床ノズル部14
の本体16との傾動軸部分には、図1に示すような前記
モーターシャフト18、すなわち、傾動軸を床ノズル部
14の前方に移動させるための長穴14aを設けてあ
る。前記モーターシャフト18はこの長穴14a間で移
動が可能である。
【0013】上記の構成について以下にその動作を説明
する。ファンモ−タ11の駆動により回転ブラシ15が
回転し、これにより掻き揚げられた塵埃は前記ファンモ
−タ11の吸引力により、本体16の集塵部17内に捕
集される。
【0014】図1に示すように、スタンド収納時、また
はアタッチメント使用時に、前記本体16下部のモータ
ーシャフト18を前記床ノズル部14の長穴14aに沿
わせて前方に移動させることにより、回転ブラシ15と
モーターシャフト18の間の距離が短くなるため動力伝
達用のベルト12の張力が吸収され、前記モーターシャ
フト18の動力が伝達できなくなる。そのため、回転ブ
ラシ15の回転が停止し、子供が回転ブラシ15に指を
入れてけがをするといった危険がなくなり安全性が向上
するものである。
【0015】さらに、前記本体16を床ノズル部14の
前方に移動させることにより、図1に示すAの部分の床
面積が削減でき、収納時の省スペース化を図ることがで
きる。
【0016】また第2の実施例を図2を用いて説明す
る。モーターシャフト18の下方には、前記床ノズル部
14と本体16の傾動軸13が設けられており、また、
前記床ノズル部14と本体16との傾動軸13には、図
2に示すような前記モーターシャフト18と前記傾動軸
13間の距離を半径とした略円弧上の長穴14bを前記
傾動軸13の上部に設け、前記モーターシャフト18は
この長穴14b内で移動が可能である。
【0017】上記構成による作用は以下の通りである。
図2に示すように、前記モーターシャフト18と前記傾
動軸13間の距離を半径とした略円弧上の長穴14bを
前記傾動軸13の上部に設けており、前記本体16を傾
動させることにより前記モーターシャフト18は前記長
穴14bの中を傾動軸13を中心として円弧状に移動を
行う。
【0018】そのため、本体16の傾動時は、図2に於
いて実線で示されるように回転ブラシ15とモーターシ
ャフト18の間の距離が長くなるため、ベルト12に張
力が発生しモーターシャフト18の動力を回転ブラシ1
5に伝えることができ、回転ブラシ15が回転する。
【0019】しかし、点線で示されるようにスタンド収
納時には、回転ブラシ15とモーターシャフト18の間
の距離が短くなるため、ベルト12の張力が吸収されモ
ーターシャフト18の動力の伝達ができなくなり、回転
ブラシ15の回転が停止する。そのため、子供が回転ブ
ラシ15に指を入れてけがをするといった危険がなくな
り安全性が向上するものである。
【0020】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように本発明
のアップライト形電気掃除機によれば、前記回転ブラシ
とモーターシャフト間の距離を調節可能とすべく本体あ
るいは床ノズル部を可動できることにより、また、前記
本体傾動時回転ブラシとモーターシャフト間は回転駆動
できる距離に保たれ、本体を立てるとその距離が短くな
る構成を成すことにより、安全性、そして収納性に大変
富んだアップライト形電気掃除機を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示したアップライト形電気
掃除機の要部破断側面図
【図2】本発明の他の実施例を示したアップライト形電
気掃除機の要部破断側面図
【図3】従来例を示したアップライト形電気掃除機の断
面図
【図4】同電気掃除機にアタッチメントを接続した断面
【符号の説明】
11 ファンモーター 12 ベルト 14 床ノズル部 15 回転ブラシ 17 集塵部 18 モーターシャフト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前部に回転ブラシを内蔵する床ノズル部
    の後部に、ファンモーターと集塵部を有する本体の下部
    を傾動自在に取り付け、前記回転ブラシと本体の下部に
    配置したファンモータのモーターシャフト間に動力伝達
    用のベルトを張架するとともに、本体の下部を床ノズル
    部に対し前後方向に摺動自在としたアップライト形電気
    掃除機。
  2. 【請求項2】 本体傾動時、回転ブラシとモーターシャ
    フト間は回転駆動できる距離に保たれ、本体を立てたと
    き、両者間の距離が短くなるように構成した請求項1記
    載のアップライト形電気掃除機。
JP3339594A 1994-03-03 1994-03-03 アップライト形電気掃除機 Pending JPH07241259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3339594A JPH07241259A (ja) 1994-03-03 1994-03-03 アップライト形電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3339594A JPH07241259A (ja) 1994-03-03 1994-03-03 アップライト形電気掃除機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07241259A true JPH07241259A (ja) 1995-09-19

Family

ID=12385410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3339594A Pending JPH07241259A (ja) 1994-03-03 1994-03-03 アップライト形電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07241259A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100384980B1 (ko) 회전 브러시 장치 및 이를 이용한 전기 기구
KR860001635B1 (ko) 업라이트(Upright)형 전기소제기
JP3249931B2 (ja) アップライト型電気掃除機
JP2004222912A (ja) 電気掃除機用吸込み具及びこれを備えた電気掃除機
JP4020754B2 (ja) 電気掃除機
JPH07241259A (ja) アップライト形電気掃除機
JP2006136503A (ja) 電気掃除機の吸込口体および電気掃除機
JP4126783B2 (ja) 電気掃除機
JP2001008864A (ja) 電気掃除機およびその吸込口体
JPH0817758B2 (ja) 電気掃除機
JPH0824167A (ja) アップライト形電気掃除機
JPH1057284A (ja) 電気掃除機用吸込具
JPS646764Y2 (ja)
JP7246179B2 (ja) 電気掃除機の吸込口体およびそれを備えた電気掃除機
JP2005312714A (ja) 吸込口体および電気掃除機
KR940010754B1 (ko) 진공청소기용 걸레 장착 흡입구의 걸레회전 제어장치
JP3141495B2 (ja) 電気掃除機
JPH08126596A (ja) 電気掃除機の吸い込み装置
KR200155828Y1 (ko) 원격제어 진공청소기
JP3246451B2 (ja) 電気掃除機
JPS6349485B2 (ja)
JP3034726B2 (ja) 電気掃除機
JPH04288110A (ja) 床用吸込具
JPH0790010B2 (ja) 電気掃除機
JP3399877B2 (ja) 電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041018

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041102

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050301