JPH07239886A - 携帯型ビル巡回作業指示装置 - Google Patents

携帯型ビル巡回作業指示装置

Info

Publication number
JPH07239886A
JPH07239886A JP3146494A JP3146494A JPH07239886A JP H07239886 A JPH07239886 A JP H07239886A JP 3146494 A JP3146494 A JP 3146494A JP 3146494 A JP3146494 A JP 3146494A JP H07239886 A JPH07239886 A JP H07239886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
patrol
patrol work
building
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3146494A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Kitahara
博道 北原
Mitsuo Hosaka
光男 甫坂
Masahiko Motoki
正彦 元木
Mitsuru Ito
満 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP3146494A priority Critical patent/JPH07239886A/ja
Publication of JPH07239886A publication Critical patent/JPH07239886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 保守員が再び所定の部所に戻ることを要せず
に、次ぎに行なうべき作業対象ビルのデータを得ること
のできる携帯型ビル巡回作業指示装置の提供。 【構成】 巡回作業表作成装置1へ接続される通信端子
2fと、巡回作業表作成装置1から当該保守員およびこ
の当該保守員に関連する他の保守員に係るあらかじめ定
められた日数分の巡回作業データを取り出す制御部2a
と、取り出された巡回作業データを記憶する記憶部2c
と、この記憶部2cに記憶された巡回作業データを表示
する表示部2dとを備えている。 【効果】 効率的な保守巡回作業を行なうことができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビル巡回作業を行なう
保守員により携行され、巡回作業データを前記保守員へ
報知する携帯型ビル巡回作業指示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にビル設備の保守を保守会社と契約
することにより、前記保守会社は専門の保守員を定期的
に巡回させ、契約した各ビルのビル設備を保守点検する
ようになっている。そして、従来、例えば特開平3−2
96798号公報に記載されるように、保守員の巡回作
業に際して、所定の部所、例えば営業所に設置される巡
回作業表作成装置であらかじめ巡回すべきビル名、およ
び巡回日を各保守員に割付けるとともに、巡回日当日に
当該保守員が携帯する計算機に具備されたICカード等
の記憶装置に当日分の作業内容を記憶させるものが提案
されている。前記の保守員はICカード等に記憶されて
いる顧客の巡回順序に沿って作業内容を計算機に表示さ
せ、それを確認しながら当該作業を実施する。その後、
巡回作業先にて作業を実施したか否か等の情報を前記の
ICカードに入力し、予定の作業が終了して帰社したと
き、巡回作業作成装置に前記ICカードを接続して巡回
したビルとそこで実施した作業内容の情報を入力するこ
とにより、巡回漏れを防止するようになっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、ビル巡回作業
にあっては、巡回中の突発的な事故、例えば地震発生の
ため通常の作業を一時停止して緊急出動する場合や保守
員の急病等により、当日分の全作業を行なうことができ
ない場合がある。その一方で顧客ビルの担当者が不在で
作業ができないことがあり、このような場合、保守員は
予定の時間よりその日の作業が早く終わってしまうとい
う事態を招くことになる。
【0004】ところで、前述した従来の装置にあって
は、前記のような事態について鑑みられてはおらず、し
たがって、後者のような事態が生じたとき、保守員は一
旦営業所に戻り、自己担当の翌日以降の作業可能なビル
を探し、余分な作業時間を前記のビルの作業にあてるよ
うにしたり、また、営業所で当該保守員を他の保守員の
担当となっているビルへ巡回させる必要があった。すな
わち、余分な作業時間を生じた保守員が最後のビルから
営業所に一旦戻って、次ぎの対象ビルへと赴くのは総体
的に大きな時間の損失となり、ひいては保守作業の効率
低下を招くものとなっていた。
【0005】本発明は上述した問題に鑑みてなされたも
ので、その第1の目的は、余分な作業時間を生じた保守
員が再び所定の部所に戻ることを要せずに、次ぎに行な
うべき作業対象ビルのデータを得ることのできる携帯型
ビル巡回作業指示装置を提供することにある。また、そ
の第2の目的は、より適切な作業対象ビルを選択するこ
とのできる携帯型ビル巡回作業指示装置を提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この第1の目的を達成す
るため、本発明の請求項1に記載の発明は、ビル巡回作
業を行なう保守員により携行され、巡回作業データを前
記保守員へ報知する携帯型ビル巡回作業指示装置におい
て、所定の部所に設置される巡回作業表作成装置へ接続
される端子と、前記巡回作業表作成装置から当該保守員
およびこの当該保守員に関連する他の保守員に係るあら
かじめ定められた日数分の前記巡回作業データを取り出
す巡回作業データ取り出し手段と、取り出された前記巡
回作業データを記憶する記憶部と、この記憶部に記憶さ
れた前記巡回作業データを表示する表示部とを備えた構
成にしてある。
【0007】また、第2の目的を達成するために、本発
明の請求項2に記載の発明は、巡回が終了したビルに係
る表示へ終了表示を付す終了表示付加手段と、前記終了
表示が付されたビル名を抽出する抽出手段と、この抽出
手段により抽出されたビル名を前記巡回作業表作成装置
に送信するとともに、前記巡回作業表作成装置から送信
される巡回作業データの変更情報を受信する送受信手段
と、前記変更情報に基づき、前記記憶部に記憶される巡
回作業データを修正する修正手段とを備えた構成にして
ある。
【0008】
【作用】本発明の請求項1に記載の発明は前記のように
構成したので、巡回作業を行なう保守員は、巡回作業に
赴く前に所定の部所に設置される巡回作業表作成装置へ
携帯型ビル巡回作業指示装置の端子を接続し、取り出し
手段を介してこの巡回作業表作成装置から当該保守員お
よびこの当該保守員に関連する他の保守員に係るあらか
じめ定められた日数分の巡回作業データ、すなわち、巡
回作業対象ビル名、巡回作業対象機器の番号、および作
業内容を取り出すとともに、これらの巡回作業データを
記憶部へ記憶させる。次いで、巡回作業を行なうに際し
て、巡回作業対象ビルの担当者が不在等の理由によりそ
の日の作業に余裕が生じた場合、当該保守員は前記の巡
回作業データを表示部により表示し、余裕時間を基準と
して当該日以外の日の自己あるいは他の保守員の担当と
なっている各ビルから適切なビルを選択して、その現場
へと赴くようになっている。このように、余分な作業時
間を生じた保守員が再び所定の部所に戻ることを要せず
に、次ぎに行なうべき作業対象ビルのデータを得ること
ができる。
【0009】また、請求項2に記載の発明は前記のよう
に構成したので、所定のビルの作業を終了した保守員
は、終了表示付加手段により巡回が終了した前記ビルに
係る表示へ終了表示を付すとともに、この終了表示が付
されたビル名を抽出手段により抽出する。そして、作業
時間に余裕が生じて他の作業対象ビルを選択する前に、
送受信手段を介して抽出されたビル名を前記巡回作業表
作成装置に送信する。一方、巡回作業表作成装置は各保
守員から送信されたデータに基づいて巡回作業データを
変更しており、この巡回作業表作成装置から送信される
変更情報を前記の送受信手段を介して受信する。次い
で、前記の変更情報に基づき修正手段は前記記憶部に記
憶される巡回作業データを修正し、保守員はこの修正さ
れた巡回作業データにより作業対象ビルを選択するよう
になっている。これによって、より適切な作業対象ビル
の選択を行なうことができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の携帯型ビル巡回作業指示装置
の実施例を図に基づいて説明する。
【0011】図1は本発明の携帯型ビル巡回作業指示装
置の請求項1、2に記載の発明を含む一実施例を示すブ
ロック図、図2は図1の携帯型ビル巡回作業指示装置に
入力される巡回作業データを示す説明図、図3は図1の
携帯型ビル巡回作業指示装置に入力される巡回順序デー
タを示す説明図、図4は図1の携帯型ビル巡回作業指示
装置の処理手順を示すフローチャートである。
【0012】図1に示すように所定の部所、例えば営業
所には巡回作業表作成装置1が設置されており、この巡
回作業表作成装置1は、データの出力の際に接続される
データ出力端子1aと、外部とのデータの送受信を通信
回線3を介して行なう通信端子1bとが備えられてい
る。また、巡回作業表作成装置1には、営業所に属する
各保守員について、例えば1か月間の巡回作業表が記憶
されているが、このような巡回作業表作成装置は前述し
た特開平3−296798号公報に記載されているもの
と同等のものなので、その説明は省略する。
【0013】そして、本実施例の携帯型ビル巡回作業指
示装置2は、装置全体の制御を行なう制御部2aと、通
信回線3を介して外部との通信を行なう送受信部2b
と、巡回作業表作成装置1から取り出された巡回作業デ
ータを記憶する記憶部2cと、この記憶部2cに記憶さ
れた巡回作業データを表示する表示部2dと、所定の指
示やデータの入力を行なう入力部2eと、巡回作業表作
成装置1に接続される通信端子2fとを備えている。な
お、巡回作業表作成装置1から当該保守員およびこの当
該保守員に関連する他の保守員に係るあらかじめ定めら
れた日数分の巡回作業データを取り出す巡回作業データ
取り出し手段、終了表示が付されたビル名を抽出する抽
出手段、および変更情報に基づき、記憶部2cに記憶さ
れる巡回作業データを修正する修正手段は、例えば前述
した制御装置2a、巡回が終了したビルに係る表示へ終
了表示を付す終了表示付加手段は、例えば前述した入力
部2e、抽出手段により抽出されたビル名を巡回作業表
作成装置1に送信するとともに、巡回作業表作成装置1
から送信される巡回作業データの変更情報を受信する送
受信手段は、例えば前述した送受信部2bからそれぞれ
なっている。
【0014】また、前述した巡回作業データは、当該保
守員およびこの当該保守員に関連する他の保守員に係る
あらかじめ定められた日数分のデータ、および各ビルの
巡回順序が含まれているが、この場合、他の保守員とし
て、自己の巡回地域に近接した巡回地域を有する保守
員、または、グループ等の作業単位が組織されている場
合には同一のグループに属する保守員がその対象とな
る。そして、このような巡回作業データは図2に示すよ
うに、例えば上欄に日付、左欄に保守員名が記されてい
る。図示の例では携帯型ビル巡回作業指示装置2に入力
される巡回作業データは11月18日から11月20日
の3日分であり、かつ、当該保守員は「AAAAA」
氏、他の保守員は「BBBBB」氏〜「FFFFF」氏
の合計5名である。例えば「AAAAA」氏の11月1
8日の作業対象ビルAAについてみると、作業対象とな
るのはエレベータ1号機001であり、符号「A1」
「2B」で示される作業を行なうことになる。
【0015】さらに、前述した巡回順序データは図3に
示すような形で記憶される。すなわち、「NO」は巡回
順、「管理番号」は各顧客に付された番号、「顧客名」
はビル名や会社名、「作業」は符号で示される作業内
容、「人員」は作業内容によってあらかじめ定められる
当該作業に必要な人員、「時間」は当該作業に要する標
準的な時間である。図示の例では、11月18日に「A
AAAA」氏が巡回する巡回順は、まず、AAビル、次
にBBビル、次ぎにCCビルの順番となる。この順序は
ビル間の移動を効果的に行なうための順番であってあら
かじめ定められており、図2に示すビル名の順番とは必
ずしも一致するものではない。さらに、当該AAビルの
作業は「A1」と「2B」であり、この作業は2名で行
なわれ、その作業時間は標準的に40分を要することに
なる。
【0016】この実施例にあっては、作業に赴く保守員
「AAAAA」氏は、出発前に巡回作業表作成装置1の
データ出力端子1aに自己の携帯型ビル巡回作業指示装
置2の通信端子2fを接続し、図2および図3に示すよ
うな11月18日から11月20日までの自己の巡回作
業データ、および、同じ班に属する他の保守員「BBB
BB」氏〜「FFFFF」氏の同一期間における巡回作
業データ、ならびに各日のそれぞれの保守員の巡回順序
データを入力する。保守員「AAAAA」氏はこの携帯
型ビル巡回作業指示装置2を携帯して、「AAビル」、
「BBビル」、「CCビル」、「DDビル」、「EEビ
ル」、「FFビル」の順に作業を行なうことになる。こ
の作業中、1つのビルの作業が終了すると保守員「AA
AAA」氏は図2および図3に示すデータを表示部2d
に表示するとともに、入力部2eを操作して当該ビルの
表示を例えば白黒反転させることにより終了符号を付
す。
【0017】ここで例えば「EEビル」にその担当者が
不在であり、作業を行なうことができない場合、保守員
「AAAAA」氏は「FFビル」の作業を先に実施す
る。しかし、この「FFビル」の作業の終了後にあって
も先の「EEビル」にその担当者が不在であり、当該作
業を行なうことができないとき、「EEビル」の機械室
や最寄りの電話端子に携帯型ビル巡回作業指示装置2の
通信端子2fを接続し、この状態にて自己の作業進行状
態を巡回作業表作成装置1に送信するとともに、新たな
データを得るようになっている。すなわち、図4の手順
S1に示すように制御部2aは作業が終了して白黒反転
されているビルを抽出するとともに、手順S2としてあ
らかじめ記憶部2cに記憶されている電話番号を呼び出
し、送受信部2bを介して巡回作業表作成装置1に自動
ダイヤルする。次いで、手順S3として通信回線3の接
続が行なわれると、手順S4に示すように制御部2aは
送受信部2を介して前記の手順S1で抽出した作業終了
データを送信する。一方、巡回作業表作成装置1はその
時点で各保守員から送信された作業終了データに基づく
変更データを通信回線3を介して接続された携帯型ビル
巡回作業指示装置2へ送信する。これに伴い手順S5と
して前記の変更データを受信した携帯型ビル巡回作業指
示装置2は、制御部2aにより手順S6として前記変更
データに基づき記憶部2cに記憶されている巡回作業デ
ータを修正する。
【0018】このような処理が終了すると、保守員「A
AAAA」氏は表示部2dに変更後の巡回作業データを
表示し、次いで、現在の作業種類、すなわち1人作業で
あるか2人作業であるか、現在の位置、および残りの作
業時間を基準として、自己の翌日以降の作業対象ビルあ
るいは他の保守員の翌日以降の作業対象ビルの中から、
基準に適合したビルを選択し、選択されたビル、例えば
他の保守員「BBBBB」氏担当の「ZZ」ビルへ赴
き、作業「A1」、「2B」を行なうようになってい
る。
【0019】このように構成した実施例では、余分な作
業時間を生じた保守員が再び所定の部所、すなわち、営
業所へ戻ることを要せずに、次ぎに行なうべき作業対象
ビルのデータを得ることができる。また、作業巡回表作
成装置1から送信される変更情報に基づき修正された巡
回作業データにより、保守員は作業対象ビルを選択する
ようになっているため、より適切な作業対象ビルの選択
を行なうことができる。 なお、本実施例にあっては、
巡回作業データとして「人員」や「時間」のデータを含
めた例を示したが、これらは図2に示す作業内容から推
定することができるため、必ずしも必要なものではな
い。
【0020】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したので、請
求項1に記載の発明では、余分な作業時間を生じた保守
員が再び所定の部所、すなわち、営業所へ戻ることを要
せずに、次ぎに行なうべき作業対象ビルのデータを得る
ことができるとともに、請求項2に記載の発明では、よ
り適切な作業対象ビルの選択を行なうことができ、した
がって、効率的な保守巡回作業を行なうことができると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯型ビル巡回作業指示装置の請求項
1、2に記載の発明を含む一実施例を示すブロック図で
ある。
【図2】図1の携帯型ビル巡回作業指示装置に入力され
る巡回作業データを示す説明図である。
【図3】図1の携帯型ビル巡回作業指示装置に入力され
る巡回順序データを示す説明図である。
【図4】図1の携帯型ビル巡回作業指示装置の処理手順
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 巡回作業表作成装置 1b 通信端子 2 巡回作業指示装置 2a 制御部(データ取り出し手段、抽出手段、修正手
段) 2b 送受信装置(送受信手段) 2c 記憶部 2d 表示部 2e 入力部(終了表示付加手段) 2f 通信端子部 3 通信回線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 満 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株 式会社日立ビルシステムサービス内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビル巡回作業を行なう保守員により携行
    され、巡回作業データを前記保守員へ報知する携帯型ビ
    ル巡回作業指示装置において、 所定の部所に設置される巡回作業表作成装置へ接続され
    る端子と、前記巡回作業表作成装置から当該保守員およ
    びこの当該保守員に関連する他の保守員に係るあらかじ
    め定められた日数分の前記巡回作業データを取り出す巡
    回作業データ取り出し手段と、取り出された前記巡回作
    業データを記憶する記憶部と、この記憶部に記憶された
    前記巡回作業データを表示する表示部とを備えたことを
    特徴とする携帯型ビル巡回作業指示装置。
  2. 【請求項2】 巡回が終了したビルに係る表示へ終了表
    示を付す終了表示付加手段と、前記終了表示が付された
    ビル名を抽出する抽出手段と、この抽出手段により抽出
    されたビル名を前記巡回作業表作成装置に送信するとと
    もに、前記巡回作業表作成装置から送信される巡回作業
    データの変更情報を受信する送受信手段と、前記変更情
    報に基づき、前記記憶部に記憶される巡回作業データを
    修正する修正手段とを備えたことを特徴とする請求項1
    記載の携帯型ビル巡回作業指示装置。
JP3146494A 1994-03-01 1994-03-01 携帯型ビル巡回作業指示装置 Pending JPH07239886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146494A JPH07239886A (ja) 1994-03-01 1994-03-01 携帯型ビル巡回作業指示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146494A JPH07239886A (ja) 1994-03-01 1994-03-01 携帯型ビル巡回作業指示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07239886A true JPH07239886A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12331990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3146494A Pending JPH07239886A (ja) 1994-03-01 1994-03-01 携帯型ビル巡回作業指示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07239886A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021092896A (ja) * 2019-12-09 2021-06-17 パーパス株式会社 点検業務を支援する方法、システム、プログラム、記録媒体、サーバー、および情報端末

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021092896A (ja) * 2019-12-09 2021-06-17 パーパス株式会社 点検業務を支援する方法、システム、プログラム、記録媒体、サーバー、および情報端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7725344B2 (en) System and method for computer-aided technician dispatch and communication
US6516055B1 (en) Interface for trouble report input system and trouble report resolution system
JPH08329375A (ja) 保守作業等支援装置
JP5334013B2 (ja) 現地エレベータの物件データ確認システム
JPH07239886A (ja) 携帯型ビル巡回作業指示装置
JP3754476B2 (ja) 建設工程管理方法および装置
JP2011039996A (ja) 作業支援システム
JP2010218324A (ja) 業務割振り装置、業務割振り方法及び業務割振りプログラム
JPH07296065A (ja) 生産管理方法および生産管理システム
JPH06336380A (ja) エレベータ保全作業管理システム
JPH1027200A (ja) 保守巡回作業表作成装置
JP2007265119A (ja) コンタクトセンターにおける座席表作成システム、座席表作成プログラム、及び業務管理システム
JP4488515B2 (ja) 斎場管理システム
JP3133553B2 (ja) エレベータ保全作業管理システム
JP3248952B2 (ja) 保守巡回作業表作成装置
JP2007131387A (ja) ビル設備の作業報告書作成装置
JPH08292985A (ja) 保全作業支援装置
JP2003233409A (ja) 保守作業工程管理システム、及び予定作業日程作成システム
JPH09245086A (ja) 携帯型巡回作業指示装置
JPH08282934A (ja) エレベータの保全用携帯端末装置
JP2766066B2 (ja) ビル巡回保守作業表作成装置
JP3080470B2 (ja) 保守巡回作業表作成装置
CN116933959A (zh) 基于数字孪生的电梯维保救援路径规划方法和系统
JP2760414B2 (ja) 保守巡回作業表作成装置
JPH05101244A (ja) 保守員巡回位置表示装置