JPH0723824A - 昇降棚 - Google Patents

昇降棚

Info

Publication number
JPH0723824A
JPH0723824A JP17565193A JP17565193A JPH0723824A JP H0723824 A JPH0723824 A JP H0723824A JP 17565193 A JP17565193 A JP 17565193A JP 17565193 A JP17565193 A JP 17565193A JP H0723824 A JPH0723824 A JP H0723824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner box
box
outer box
front opening
lid plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17565193A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Yamada
浩一 山田
Eiji Tokuno
栄次 得能
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP17565193A priority Critical patent/JPH0723824A/ja
Publication of JPH0723824A publication Critical patent/JPH0723824A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】未使用状態での見栄えが良くする。他のキャビ
ネットと隣合うように設置する場合にも納まり良く設置
できるようにする。 【構成】前面が開口する外箱1内に内箱2を収納配置す
る。内箱2はリンク機構Aによって略水平状態を維持し
ながら前方下方に下降移動可能とされている。内箱2の
前面開口に開閉自在な蓋板3を設ける。外箱1内への内
箱2の収納時に外箱1の前面開口を閉じる補助蓋板3a
を蓋板3の端縁部に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外箱内に収納配置され
ている内箱を引き出し自在とした昇降棚に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、天井近くの高い位置に設置された
収納キャビネットは収納物を出し入れする際、踏台や脚
立等を使用することがあり、その出し入れ準備に手間が
かかるという問題があった。このような問題点に対して
図5に示されるような昇降棚Bが提供されている。この
ものは両側面に配されたリンク機構Aによって収納箱1
0が昇降可能となっており、リンク機構Aはビス等の固
着具11によって直接壁面12等に固定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のような
従来例にあっては、通常未使用状態においてもリンク機
構Aが外観上見えてしまい、見栄えが悪いという問題が
あり、また、図6に示されるように他のキャビネット2
0と水平に並べて配置した場合にはリンク機構Aのスペ
ース分の隙間aがキャビネット20と昇降棚Bとの間に
発生し、納まりが悪いという問題があった。
【0004】本発明は上記問題点の解決を目的とするも
のであり、未使用状態での見栄えが良く、また、他のキ
ャビネットと隣合うように設置する場合にも納まり良く
設置することができる昇降棚を提供しようとするもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、前面が開口する外箱1内に略水平状態
を維持しながら前方下方に下降移動可能となるようにリ
ンク機構Aを介して内箱2を収納配置し、内箱2の前面
開口に開閉自在な蓋板3を設け、外箱1内への内箱2の
収納時に外箱1の前面開口を閉じる補助蓋板3aを蓋板
3の端縁部に設けたことに特徴を有する。
【0006】また、請求項2記載のものにあっては、内
箱2の側板4の外面前端にヒンジ5を取着し、ヒンジ5
を介して内箱2の前面開口に蓋板3を開閉自在に取り付
けるようにしたことに特徴を有する。
【0007】
【作用】しかして、内箱2を外箱1内に収納した状態で
の未使用状態ではリンク機構Aが外箱1と内箱2との間
に配置されると共に蓋板3の端縁部に設けられた補助蓋
板3aによって外箱1の前面開口が閉じられることとな
り、リンク機構Aが外観上見えたりするようなことがな
い。また、他のキャビネットと隣合うように配置する場
合にはキャビネットの外面に外箱1の外面を当接するよ
うにして設置することで大きな隙間が形成されたりする
ようなことなく他のキャビネットと隣合うように設置す
ることができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図示された実施例に基づいて
詳述する。本発明における昇降棚Bは、外箱1内に出し
入れ自在に収納配置される内箱2と、この内箱2を略水
平状態を維持しながら前方下方に下降移動させるための
リンク機構Aとで主体が構成されている。
【0009】外箱1は前面が開口した箱体によって形成
されており、壁面や他の収納家具の天板に連結固定され
るようになっている。外箱1内に収納配置される内箱2
は、外箱1と同じく前面が開口した箱体によって形成さ
れており、リンク機構Aによって外箱1に取り付けられ
ている。リンク機構Aは略水平状態を維持しながら前方
下方に下降移動可能となるように内箱2を保持するもの
であり、内箱2と外箱1との間に位置するように内箱2
の両端部にそれぞれ配置されている。リンク機構Aは一
対の支持リンク6と、バネ部材(図示せず)とで主体が
構成されており、一端が外箱1の側板7の内面下部に軸
着されると共に他端が内箱2の側板4の外面上部に軸着
されている。支持リンク6はバネ部材のバネ力によって
回転移動が補助されるようになっており、例えば、内箱
2をバネ部材のバネ力に抗して引き出すと収納時にはバ
ネ部材のバネ力が支持リンク6に付与されて外箱1内へ
の内箱2の収納はバネ部材のバネ力によって補助されな
がら行われるようになっている。
【0010】内箱2の前面開口には開閉自在な蓋板3が
設けられている。この蓋板3は内箱2の前面開口よりも
大きいものとされており、端縁部が内箱2の前面開口よ
りも外側に突出しており、この部分によって内箱2を外
箱1内に収納した場合に外箱1の前面開口の周縁部を閉
じる補助蓋板3aが形成されている。つまり、内箱2を
外箱1内に収納配置すると図2に示されるように補助蓋
板3aが外箱1の前面開口縁に当接されて蓋板3によっ
て外箱1の前面開口も閉じられるようになっており、外
箱1と内箱2との間に設置されるリンク機構Aが内箱2
を外箱1内に収納した状態では外観上見えないようにな
っている。上記蓋板3は観音開き式のものであり、図3
に示されるように内箱2の側板4の外面前端に取り付け
られたヒンジ5によって開閉自在に支持されている。図
示された実施例にあっては、蓋板3は上下2か所に配置
された2つのヒンジ5によって支持されるようになった
ものを示しているが、1つのヒンジ5によって支持され
るようになっていてもよいものである。
【0011】内箱2の側板4の外面下部からは下方に向
けて操作棒8が突設されており、この操作棒8を持って
内箱2を外箱1内から引き出したり、外箱1内に収納し
たりできるようになっている。ここで、操作棒8を設け
るようにしてあると収納棚Bが床面から約1900mm
の高所に設置されるような場合、子供や高齢者であって
も内箱2の引き出し操作を操作棒8を介して手間取るこ
となく楽に行うことができるものである。
【0012】しかして、内箱2を外箱1より引き出す場
合には図2、図4に示される状態から操作棒8を下方に
引っ張ることでリンク機構Aを介して内箱2が図1、図
3に示されるように略水平状態を維持しながら前方下方
に下降移動させられるものであり、このように内箱2を
引き出した状態で蓋板3を開いて内箱2内への収納物の
出し入れを行うものである。また、内箱2を外箱1内に
収納するにあたっては、操作棒8または内箱2を持ち上
げるように移動させることで外箱1内に収納配置される
ものである。
【0013】そして、外箱1内に内箱2を収納した状態
では内箱2に設けられた蓋板3の補助蓋板3aによって
外箱1の前面開口の周縁部が閉じられることとなって外
箱1と内箱2との間に設置されるリンク機構Aが外観上
見えないようにでき、未使用状態での外観をすっきりと
したものにして見栄えが良いものである。また、内箱2
の前面開口に設けられた蓋板3によって外箱1の前面開
口を閉じる蓋板を兼用しているために部材の共通化を図
ることができるものである。
【0014】また、昇降棚Bを他のキャビネットと隣合
うように設置する場合、隣合うキャビネットの外面に外
箱1の外面を当接するようにして設置することで昇降棚
Bと隣合うキャビネットとの間に大きな隙間が形成され
たりするようなことなく他のキャビネットと隣合うよう
に納まり良く設置することができるものである。
【0015】
【発明の効果】本発明は上述のように、前面が開口する
外箱内に略水平状態を維持しながら前方下方に下降移動
可能となるようにリンク機構を介して内箱を収納配置
し、内箱の前面開口に開閉自在な蓋板を設け、外箱内へ
の内箱の収納時に外箱の前面開口を閉じる補助蓋板を蓋
板の端縁部に設けてあるので、内箱を外箱内に収納した
状態での未使用状態ではリンク機構が外箱と内箱との間
に配置されると共に蓋板の端縁部に設けられた補助蓋板
によって外箱の前面開口が閉じられることとなり、リン
ク機構が外観上見えたりするようなことがないものであ
り、未使用状態での見栄えを良くすることができるもの
である。また、他のキャビネットと隣合うように配置す
る場合にはキャビネットの外面に外箱の外面を当接する
ようにして設置することで他のキャビネットとの間に大
きな隙間が形成されたりするようなことなく他のキャビ
ネットと隣合うように設置することができ、他のキャビ
ネットと隣合うように設置する場合にも納まり良く設置
することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す内箱を引き出した状態
の斜視図である。
【図2】同上の内箱を収納した状態の斜視図である。
【図3】同上の内箱を引き出した状態の平面図である。
【図4】同上の内箱を収納した状態の平面図である。
【図5】従来例を示す一部省略した斜視図である。
【図6】他の従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
A リンク機構 1 外箱 2 内箱 3 蓋板 3a 補助蓋板 4 側板 5 ヒンジ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面が開口する外箱内に略水平状態を維
    持しながら前方下方に下降移動可能となるようにリンク
    機構を介して内箱を収納配置し、内箱の前面開口に開閉
    自在な蓋板を設け、外箱内への内箱の収納時に外箱の前
    面開口を閉じる補助蓋板を蓋板の端縁部に設けて成るこ
    とを特徴とする昇降棚。
  2. 【請求項2】 内箱の側板の外面前端にヒンジを取着
    し、ヒンジを介して内箱の前面開口に蓋板を開閉自在に
    取り付けて成ることを特徴とする請求項1記載の昇降
    棚。
JP17565193A 1993-07-15 1993-07-15 昇降棚 Withdrawn JPH0723824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17565193A JPH0723824A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 昇降棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17565193A JPH0723824A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 昇降棚

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0723824A true JPH0723824A (ja) 1995-01-27

Family

ID=15999828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17565193A Withdrawn JPH0723824A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 昇降棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723824A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6155717A (en) * 1996-11-11 2000-12-05 Thk Co., Ltd. Linear movement device and lubricant supplying device used therefor
JP2008037332A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用グローブボックス構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6155717A (en) * 1996-11-11 2000-12-05 Thk Co., Ltd. Linear movement device and lubricant supplying device used therefor
JP2008037332A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用グローブボックス構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0723824A (ja) 昇降棚
USD436933S1 (en) Remote entry keypad and enclosure
JP2001349130A (ja) 保管庫
JPS61254777A (ja) 収納装置の扉支持装置
JP2001146880A (ja) 引戸装置
JP4629267B2 (ja) 開閉装置の収納箱
JPH0692355A (ja) 容器の開閉扉の枢支構造
JPH10276845A (ja) 吊戸棚
JPS61254776A (ja) 収納装置
JP3627169B2 (ja) 上下開閉式アッパーキャビネット
JPS628306Y2 (ja)
US4633537A (en) Combination crib/cabinet unit
KR200141802Y1 (ko) 컴퓨터 시스템용 책상
JPH08112230A (ja) 食器洗い乾燥機の扉装置
JP2001049971A (ja) 物置用ドア
JPH0777382A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2000257348A (ja) 折戸の隙間閉鎖構造、収納装置、および建物
KR960000938Y1 (ko) 턴 테이블
JPH0537151U (ja) キヤビネツト
KR200187923Y1 (ko) 가구용 도어
JPH11155662A (ja) 収納キャビネット
JPH0116429Y2 (ja)
KR970003123Y1 (ko) 세탁기의 도어 변형 방지 구조
JPH0544107Y2 (ja)
KR200154889Y1 (ko) 수납장

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003