JPH07237953A - 水硬性組成物ならびに水硬性組成物成形物 - Google Patents

水硬性組成物ならびに水硬性組成物成形物

Info

Publication number
JPH07237953A
JPH07237953A JP5282294A JP5282294A JPH07237953A JP H07237953 A JPH07237953 A JP H07237953A JP 5282294 A JP5282294 A JP 5282294A JP 5282294 A JP5282294 A JP 5282294A JP H07237953 A JPH07237953 A JP H07237953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic composition
vinyl ether
hydraulic
maleic anhydride
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5282294A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Ikemoto
義行 池本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Evonik Ltd
Original Assignee
Daicel Huels Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Huels Ltd filed Critical Daicel Huels Ltd
Priority to JP5282294A priority Critical patent/JPH07237953A/ja
Publication of JPH07237953A publication Critical patent/JPH07237953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高減水効果、高流動性を有する水硬性組成物
であって、水硬性組成物成形物に優れた強度を付与しう
る水硬性組成物を提供する。 【構成】 無水マレイン酸ーアルキルビニルエーテル共
重合体および水硬性物質粉体を含有し、レザーパウダ
ー、エチレンーメタクリル酸メチルを含有してもよい水
硬性組成物であり、配合割合は水硬性物質粉体100重
量部に対して無水マレイン酸ーアルキルビニルエーテル
共重合体0.1〜10.0重量部を混合してなる水硬性
組成物。さらにこの水硬性組成物に水を添加して硬化さ
せてなる水硬性組成物成形物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無水マレイン酸ーアル
キルビニルエーテル共重合体(以下、VEMAと称す)
および水硬性物質粉体を含有し、さらに好ましくはこれ
にレザーパウダーを含有してなる高減水効果、高流動性
を有する水硬性組成物であって、水硬性組成物成形物に
優れた強度を付与しうる水硬性組成物に関し、加えて、
これに水を添加して硬化させてなる水硬性組成物成形物
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、水硬性物質粉体、例えばセメン
ト、石膏等を使用して水硬性組成物、例えばコンクリー
ト、モルタルなどを製造する際には、水硬性組成物の混
練および硬化のために水が添加される。ここにおいて混
練時に添加水量を多くすれば水硬性組成物の流動性が増
加し施工時の操作性が向上するが、水硬性組成物の固化
時の収縮量が大きくなり固化時間も延長する。そこで、
水硬性組成物への添加水量を減少させ、かつ作業性を確
保、すなわち水硬性組成物の流動性を維持させるという
相反する特性が要求される。また、かかる作業性への要
求のみならず、水硬性組成物の本質である成形物の強度
の確保も要求される。また、水硬性組成物は施工方法に
よっても種々の特性が要求される。例えば水中打設用に
ポンプ移送で使用する場合には、水硬性組成物すなわち
セメントペースト、モルタル、コンクリートなどの流動
性を保持する必要があるが、水中に直接打設するために
は水中へのセメント拡散による水質汚濁を防止し、かつ
硬化物の強度も維持しなければならない。そこでセメン
トへの増粘効果を有するとともに流動性を低下させ、施
工カ所へのポンプ移送の容易性、成形品の強度を確保し
得る工夫が求められる。また、水硬性組成物をタイル張
りに使用する場合には、下地に一定厚みの水硬性組成物
をコテ塗りする塗装作業性ならびにタイル圧着性が要求
され、タイル圧着性を確保するための粘度保持とともに
コテ離れの悪化を防止する工夫が要求される。さらに、
水硬性組成物を押出成形に用いる場合等には、発生する
摩擦熱によって、流動性、分離抵抗性が変化しない、す
なわち水硬性組成物の成形能を保持し得る工夫が要求さ
れる。通常、一般的には、これらを解決するために分散
剤、減水剤、流動化剤等と称される混和剤の水硬性物質
粉体への添加が行われている。従って混和剤は、セメン
ト等の水硬性組成物に対する流動性付与による作業性の
向上、流動性維持、粘性付与による作業性の向上、配合
水量の減少、施工成形品の強度確保、空気連行度の確
保、成形物美観の確保などの諸機能が期待されることと
なる。このような混和剤として、ナフタレンスルホン酸
ソーダのホルマリン縮合物塩、メチルナフタレンスルホ
ン酸ソーダのホルマリン縮合物塩、メラミンスルホン酸
ソーダのホルマリン縮合物塩、リグニンスルホン酸、グ
ルコン酸、グルコヘプトン酸、オキシカルボン酸、ポリ
カルボン酸およびそれらの塩、ポリサッカライド系デン
プン加水分解物等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
混和剤はかかる要求を全て満足するものではない。すな
わちリグニンスルホン酸は減水効果にばらつきがあり、
また、空気混入量の増大によりモルタルやコンクリート
などの物性に悪影響を与えることがある。グルコン酸や
グルコヘプトン酸等の塩は、高い流動性を確保するため
に添加量を多くすると著しい硬化遅延および硬化不良を
きたす。ナフタレンスルホン酸・ホルマリン縮合物塩は
流動性確保のためには多量に添加する必要がある。ま
た、デンプン加水分解物は、単独では硬化遅延性が大き
いため硬化促進剤の配合を余儀なくされ、この硬化促進
剤が鉄筋の防錆上問題となり、あるいは押出成形品用に
使用する場合には、押出成形時の摩擦熱により混和剤が
ゲル化をおこして本来の脱水防止機能を失なわれる場合
もある。このような現状に鑑み、化学的安定度が高く、
減水効果、流動性に優れ、何より水硬性組成物が本質的
に要求される強度に優れた成形品を得ることのできる水
硬性組成物、ならびに水硬性組成物成形物の開発が熱望
されている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は前記目的を達
成させるため鋭意検討の結果、従来パップ剤、洗剤の固
着防止剤等として幅広く使用されているVEMAが水硬
性組成物の分散剤として極めて優れた特性を有すること
を見い出し本発明を完成させた。
【0005】すなわち本発明は、VEMAおよび水硬性
物質粉体を含有してなる水硬性組成物を提供するもので
ある。また、本発明はVEMA、レザーパウダーおよび
水硬性物質粉体を含有してなる水硬性組成物を提供する
ものである。また、VEMAが無水マレイン酸とメチル
ビニルエーテルとの比が1:1の交互共重合体であるこ
とを特徴とする前記水硬性組成物を提供するものであ
る。また前記水硬性組成物はエチレンーメタクリル酸メ
チル共重合体(以下、EMAと称す)を含有してもよい
水硬性組成物の提供、さらに前記水硬性組成物に水を添
加して硬化させてなる水硬性組成物成形物を提供するも
のである。以下本発明について詳細に説明する。
【0006】本発明に使用するVEMAは、通常、下記
一般式(I)で示される。
【0007】
【化1】
【0008】本発明における無水マレイン酸とアルキル
ビニルエーテルとの共重合体は、直鎖状の水溶性高分子
電解質化合物であり、無水マレイン酸にラジカル重合開
始剤およびアルキルビニルエ−テルを反応中に連続的ま
たは間欠的に仕込むセミバッチ式、沈殿重合、溶液重合
等により得ることができる。ここにおいて、アルキルビ
ニルエ−テルとは、CH2 =CH−O−R(Rは炭素数
1から4の直鎖状または分鎖状のアルキル基であるか、
または炭素数4〜8の脂環式のアルキル基を示す)で示
され、具体的にはメチルビニルエ−テル、エチルビニル
エ−テル、n−プロピルビニルエ−テル、イソプロピル
ビニルエ−テル、n−ブチルビニルエ−テル、イソブチ
ルビニルエ−テル、t−ブチルビニルエ−テル、sec
−ブチルビニルエ−テルが例示される。本発明における
VEMAとして使用するには、アルキルビニルエーテル
がメチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル等であ
ることが分離抵抗性、減水効果、セメントとの相性など
の観点から好ましく、特に好ましくはメチルビニルエー
テルである。また、無水マレイン酸とアルキルビニルエ
ーテルの重合割合は1:1の交互共重合体である。な
お、本発明における無水マレイン酸−アルキルビニルエ
−テル共重合体の分子量は、10,000〜300,0
00の範囲が好ましく、より好ましくは20,000〜
200,000である。この範囲において無水マレイン
酸ーアルキルビニルエーテルは、水硬化性組成物の減水
効果、流動性、骨材と水との不分離抵抗性を向上させる
上で特に優れる。
【0009】本発明における水硬性組成物におけるVE
MAの配合量は、水硬性物質粉体100重量部に対して
VEMA0.1〜10.0重量部であることが好まし
く、特に好ましくは、VEMA0.1〜5.0重量部で
ある。この範囲内において特に水硬性組成物の分散性が
よく、流動性の付与、減水効果、チキソトロピー性に優
れる。なお、水硬性組成物は施工状況により求められる
特性に相違があるが、適宜この範囲内において調節する
ことができる。
【0010】本発明の水硬性組成物にはレザーパウダー
を配合してもよい。レザーパウダーとは皮革類を平均粒
径100μm以下に粉砕したものである。レザーパウダ
ーはコラーゲン繊維を組織中に有するため保水性に優
れ、VEMAの配合により得られた高減水効果、流動性
の確保に加え、本発明における水硬性組成物成形物の強
度を向上させることができる。レザーパウダーの添加は
特に強度付与に優れ、レザーパウダーの添加によりVE
MAの配合量を減少させることも可能である。
【0011】本発明において、レザーパウダーの配合量
は水硬性物質粉体100重量部に対してVEMA0.1
〜5.0重量部、レザーパウダー0.1〜5.0重量部
であることが好ましく、特に好ましくは、VEMA0.
1〜3.0重量部、レザーパウダー0.1〜3.0重量
部である。この範囲内において、強度に優れる水硬性組
成物成形物が得られる。
【0012】本発明における水硬性物質粉体としてはポ
ルトランドセメント、白色セメント、アルミナセメン
ト、スラッグセメントなどのセメントの他、石灰、石こ
う、珪酸カルシウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウ
ム、三珪酸マグネシウムなどを例示することができ、こ
れらを単独であるいは数種混合して使用することができ
る。水硬性物質粉体としてポルトランドセメントを用い
ればセメントスレート板を、水硬性物質粉体として珪酸
カルシウムを主成分とし、珪石、珪藻土、石灰等を含む
組成物を用いれば珪酸カルシウム板を、またスラグ、石
膏、石灰などを用いればスラグ石膏板をそれぞれ得るこ
とができる。この他にも、水硬性物質粉体を適宜に選ぶ
ことによって、石膏板、炭酸マグネシウム板、炭酸カル
シウム板などを得ることもできる。さらに、他の無機質
繊維状物質、グラスファイバー、セラミックファイバー
等も必要に応じて混合し、使用することができる。この
ため細骨材を配合することによりモルタル組成物を、さ
らに粗骨材を配合することによりコンクリート用組成物
を調製できる。なお、細骨材、粗骨材は従来品を使用で
きる。
【0013】本発明における水硬性組成物はEMAを含
有してもよい。EMAは、エチレンとメタクリル酸メチ
ルとの共重合体であり、分子量1,000〜30,00
0であることが好ましく、特に5,000〜20,00
0であることが水硬性組成物への強度付与の点で好まし
い。配合量は水硬性組成物100重量部に対し0.1〜
10.0重量部の範囲であることが好ましく、特に好ま
しくは2.0〜6.0重量部の範囲である。EMAの配
合により強度が向上され、かつ、高価なVEMAの使用
量を減少することもできる。また、必要に応じて前記各
成分以外に、充填剤、湿潤剤、可塑剤、離型剤、凝結促
進剤その他のセメント混和剤を混合し、使用することが
できる。
【0014】本発明における水硬性組成物はセメントや
コンクリート等の水中打設用、押出成形用、吹付用ある
いは型枠に流入し充填するための成形用、モルタルの手
張り工法、パネル工法、先付け工法等、水硬性組成物の
一般的な使用方法において用いることができる。なお、
混練方法などは、従来のコンクリートの混合方法と同様
に実施できる。
【0015】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に具体的に説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0016】(参考例1:無水マレイン酸ーメチルビニ
ルエーテル共重合体の合成)撹拌装置、環流式冷却器と
内部温度調節装置を有する5リットル反応缶に無水マレ
イン酸188gと酢酸エチル/n−ヘプタンの80/2
0(重量比)混合物、2489gを張り込み溶解したの
ち、内部温度を76℃に維持した。重合開始剤としてラ
ウロイルパ−オキシド0.51gの酢酸エチル/n−ヘ
プタンの80/20(重量比)混合物400ミリリット
ルの溶液を1時間あたり50ミリリットルの速度[0.
075ミリモル/(hr・無水マレイン酸モル数)]で
連続して仕込んだ。次に、反応器底部よりメチルビニル
エ−テルを1時間あたり90ミリリットルの速度で反応
終了まで連続して仕込んだ。7.3時間反応を行なった
のち反応管内部を冷却し共重合体スラリ−を得た。 反
応中、固着は見られなかった。このスラリ−より溶媒を
除去すると白色粉末が得られた。この共重合体の比粘度
は2.90であった。また、共重合体の嵩密度は0.3
5g/ミリリットルであった。 (参考例2:無水マレイン酸ーn−ブチルビニルエ−テ
ル共重合体の合成)アルキルビニルエ−テルとして、n
−ブチルビニルエ−テルを用いて、参考例1と同様のモ
ル数関係の原料、反応溶媒および開始剤を用いて反応を
行なった。5.5時間反応を行なったのち比粘度3.4
7の共重合体が得られた。また、共重合体の嵩密度は
0.35g/ミリリットルであった。
【0017】(実施例1、比較例)上記の参考例1、2
で製造したVEMAをそれぞれVEMA、VEMA
として、レザーパウダー(LP)、EMAを用いて表−
1に示す組成物をJISA−6203に準拠して製造し
た。なお、同表に比較例も併せて示す。得られた組成物
を用いて流動性(スランプフロー性)、比重、硬化後の
曲げ強さを評価した。この結果を表−2に示す。この結
果、本発明によるVEMAを含有し、更にはレザーパウ
ダー、EMAを含有する水硬性組成物は、他の減水剤を
用いたものと比較し、流動性(スランプフロー性)、曲
げ強度に優れることが分かった。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】
【発明の効果】本発明により、水硬性物質粉体にVEM
A、さらにはレザーパウダーを加えることにより、高減
水効果、高流動性を有する水硬性組成物が得られ、これ
らを硬化することにより優れた強度を有する成形物が得
られることとなった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 29/10 LGZ 35/08 LHS // C08F 222/06 MLQ (C04B 28/00 24:26 H B 24:14 14:06) Z

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無水マレイン酸ーアルキルビニルエーテ
    ル共重合体および水硬性物質粉体を含有してなる水硬性
    組成物。
  2. 【請求項2】 無水マレイン酸ーアルキルビニルエーテ
    ル共重合体、レザーパウダーおよび水硬性物質粉体を含
    有してなる水硬性組成物。
  3. 【請求項3】 水硬性物質粉体100重量部に対して無
    水マレイン酸ーアルキルビニルエーテル共重合体0.1
    〜10.0重量部を混合してなる水硬性組成物。
  4. 【請求項4】 水硬性物質粉体100重量部に対して無
    水マレイン酸ーアルキルビニルエーテル共重合体0.1
    〜5.0重量部、レザーパウダー0.1〜5.0重量部
    を混合してなる水硬性組成物。
  5. 【請求項5】 無水マレイン酸ーアルキルビニルエーテ
    ル共重合体が無水マレイン酸とメチルビニルエーテルと
    のモル比が1:1の交互共重合体であることを特徴とす
    る請求項1〜4のいずれかに記載の水硬性組成物。
  6. 【請求項6】 水硬性組成物がエチレンーメタクリル酸
    メチル共重合体を含有することを特徴とする請求項1〜
    5のいずれかに記載の水硬性組成物。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれかに記載の水硬性
    組成物に水を添加して硬化させてなる水硬性組成物成形
    物。
JP5282294A 1994-02-25 1994-02-25 水硬性組成物ならびに水硬性組成物成形物 Pending JPH07237953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5282294A JPH07237953A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 水硬性組成物ならびに水硬性組成物成形物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5282294A JPH07237953A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 水硬性組成物ならびに水硬性組成物成形物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07237953A true JPH07237953A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12925551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5282294A Pending JPH07237953A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 水硬性組成物ならびに水硬性組成物成形物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07237953A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021506709A (ja) * 2017-12-13 2021-02-22 クナウフ ギプス カーゲー 永久ひずみに対する抵抗性が強化された石膏組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021506709A (ja) * 2017-12-13 2021-02-22 クナウフ ギプス カーゲー 永久ひずみに対する抵抗性が強化された石膏組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6211317B1 (en) Copolymers based on unsaturated dicarboxylic acid derivatives and oxyalkylene glycol alkenyl ethers
JP5479478B2 (ja) セメント状組成物のワーカビリティ保持のためのダイナミックコポリマー
RU2736845C2 (ru) Строительные химические композиции, включающие бисульфитный аддукт глиоксиловой кислоты
JP2602978B2 (ja) 水溶性コポリマ−
TW575530B (en) Superplasticizer for concrete and self-leveling compounds
JP2001316152A (ja) スランプ寿命改良のためのセメント混和材
JP2002003256A (ja) 高流動性で、高強度でかつ自己緊結性コンクリートのためのセメント分散性ポリマー
EP2876094A1 (en) Cement and calcium sulphate based binder composition
RU2743031C2 (ru) Добавка для строительных химических композиций
JPH04149056A (ja) 高強度水硬性セメント組成物
JPH08208285A (ja) 高強度セルフレベリング性セメント組成物
JP3730033B2 (ja) セルフレベリング性セメント組成物
JPH07237953A (ja) 水硬性組成物ならびに水硬性組成物成形物
US5047087A (en) Cementiferous composition and additives for use in such compositions
JP2585959B2 (ja) 建設用プレキャストセメント製品組成物
JP4709359B2 (ja) 水硬性組成物
JPS6071559A (ja) モルタル配合物の製造方法
JPH07187745A (ja) セメント系セルフレベリング材
WO2019019116A1 (en) DISPERSING AGENT BASED ON POLY (DICARBOXYLIC ACID)
JPH0240623B2 (ja)
JPH09241055A (ja) セメント添加剤
JPS60210554A (ja) 水硬性セメント混和剤
EP0244095B1 (en) Cement plasticiser compositions based on polymerisable carboxylic acids and cementiferous compositions containing them
JP2002080258A (ja) コンクリート組成物およびその製造方法
JPS6042265A (ja) セメント配合物のスランプ保持方法