JPH072359Y2 - 4輪操舵車両の後輪操舵装置 - Google Patents

4輪操舵車両の後輪操舵装置

Info

Publication number
JPH072359Y2
JPH072359Y2 JP14934988U JP14934988U JPH072359Y2 JP H072359 Y2 JPH072359 Y2 JP H072359Y2 JP 14934988 U JP14934988 U JP 14934988U JP 14934988 U JP14934988 U JP 14934988U JP H072359 Y2 JPH072359 Y2 JP H072359Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel steering
stopper
vehicle
worm sector
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14934988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0269576U (ja
Inventor
雄治 副島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP14934988U priority Critical patent/JPH072359Y2/ja
Publication of JPH0269576U publication Critical patent/JPH0269576U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH072359Y2 publication Critical patent/JPH072359Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は4輪操舵車両の後輪操舵装置に関するものであ
る。
従来の技術 前輪の転舵に関連して後輪の転舵を行うようにした4輪
操舵車両は従来より種々開発されており、電動モータ等
の後輪操舵用アクチュエータを使用した後輪操舵装置に
おいて、左右後輪のサスペンションリンクの車体側取付
部にそれぞれ偏心軸を設け、該左右の偏心軸をコネクチ
ングロッドで連結し、左右いずれか一方の偏心軸を後輪
操舵用アクチュエータにて回転させて後輪を転舵させる
よう構成し、上記左右の偏心軸をそれぞれ支持する左右
の軸受部および後輪操舵用アクチュエータを1個のケー
スに組込み一体化することによって、後輪操舵装置の構
造の簡略化,小型コンパクト化をはかると共に、取扱性
および組立作業性等の向上をはかったものをさきに本出
願人において開発し、実願昭63-42460号にて出願中であ
る。
考案が解決しようとする課題 上記のように電動モータ等の後輪操舵用アクチュエータ
を用いて後輪の操舵を行うものにおいては、後輪操舵用
アクチュエータのオーバシュートにより設定最大転舵角
以上に後輪が転舵されることがあり、このような場合は
タイヤとホイールハウス等との干渉が生じるおそれがあ
ると言う課題を有している。
本考案は、上記した実願昭63-42460号の考案を更に改良
し、上記のような課題に対処することを目的とするもの
である。
課題を解決するための手段 本考案は、上記のように後輪操舵用アクチュエータであ
る電動モータと、該電動モータの回転を減速するウオー
ムギヤとウオームセクタとからなる減速機構と、該ウオ
ームセクタの回転によって回動する偏心軸とをケースに
組付けて車体側部材に取付け、上記偏心軸に後輪サスペ
ンションリンクの2つの車体側支持点の1つをすべりブ
ッシュを介して取付けた後輪操舵装置において、上記ウ
オームセクタの切欠部端縁が当って該ウオームセクタの
最大設定回転角以上の回動を拘止するストッパを上記ケ
ースに取付けたことを第1の特徴とし、該ストッパは、
ウオームセクタの切欠部の両端縁が当る左右の当り面を
もったストッパ本体と、該ストッパ本体の前後端面から
前後に突出する前後の軸部とからなり、該前後の軸部を
ケースの減速機構収納部の前後の内壁に形成した前後の
支持穴に所定のフリクションをもって嵌装支持させて取
付けることにより、ストッパは軸部の回転方向の摺動に
よって回動できるようになっていることを特徴とするも
のである。
作用 上記により、電動モータのオーバシュートによる後輪の
設定最大転舵角を越える転舵は、ウオームセクタの切欠
部端縁とストッパとの当りにより、完全に防止すること
ができ、又ストッパが回動できるよう取付けられている
ので、当り面に幾分の角度誤差がある状態で取付けてあ
ってもウオームセクタの切欠部端縁の当りによりストッ
パは回動して面で切欠部端縁に当る正常状態に修正さ
れ、ストッパ組付作業の簡易化および偏摩耗の防止をは
かることができ、更に又上記ストッパへの切欠部端縁の
当りを基準として中立点調整を行うことができ、中立点
調整作業の容易化をはかり得る。
実施例 以下本考案の実施例を附図を参照して説明する。
第1図乃至第3図において、1は後輪操舵装置のケース
であり、該ケース1の左右部には基部に対し先端部がd
だけ偏心した偏心軸4および5の各基部を回転可能に嵌
装支持する左右の軸受部1aおよび1bが形成されている。
一方の軸受部1aには電動モータ12の取付部1cが一体に形
成されると共に、該電動モータ12の出力軸にて回転する
ウオームギヤ2および該ウオームギヤ2が噛合うウオー
ムセクタ3よりなる減速機構を内装組付ける減速機構内
装部1dが一体に形成されている。
上記軸受部1a,1bにそれぞれ回転可能に嵌装支持された
偏心軸4と5の先端部即ち偏心部4a,5aには後述する左
右後輪のサスペンションリンク6,6の基端部6a,6aがすべ
てブッシュ7,7を介して回動可能なるよう嵌着されると
共に、該偏心部4a,5aの先端部には左右のレバー8,9がそ
れぞれ固着され、該左右のレバー8,9の先端部はコネク
チングロッド10にて連結されている。
11は上記ケース1の減速機構内装部1dに取付けられたス
トッパであり、第4図に示すように左右に当り面A,Bを
もったストッパ本体11aの前後端面に軸部11b,11bを前後
に突出形成した構造に構成され、上記減速機構内装部1d
の前後の内壁に形成した支持穴13,14に上記前後の軸部1
1b,11bを所定のフリクションをもって嵌装することによ
り、上記ストッパ本体11aがウオームセクタ3の切欠部
内に位置し且つ軸部11b,11bを中心として回転できるよ
う取付けられる。
減速機構内装部1dの前後の内壁に設けた前後の支持穴1
3,14の少くとも一方例えば支持穴13の挿込口周縁には、
ストッパ本体11aの一端面部が所定の隙間をもって嵌る
凹陥部13aが凹設されており、該凹陥部13aとそれに嵌る
ストッパ本体11aとの隙間の範囲内でのみストッパ11が
回動できるようになっている。
上記のように1個のケース1に一体的に組付けられた後
輪操舵機構は、該ケース1をリヤサスペンション取付用
のサスペンションクロスメンバ15にボルト等にて締付固
定することにより車体側に取付けられる。
後輪サスペンションとしては、例えば第5図に示すよう
に後輪16を前後のサスペンションリンク60,6により車体
に上下揺動可能に支持するデュアルリンク式サスペンシ
ョン、或は基端部を前後2個所で車体側部材に揺動可能
に取付けた1本のサスペンションリンクの先端部に後輪
を取付けたスイングアクスル式サスペンション等、後輪
を支持するサスペンションリンクを前後2個所で車体側
に揺動可能に取付けた形式のサスペンションが採用さ
れ、該サスペンションリンクの前後の車体側への取付部
のうちのいずれか一方例えば後側の取付部を前記後輪操
舵機構の偏心軸4,5の偏心部4a,5aにすべりブッシュ7,7
を介して回動可能に取付け、他方例えば前側の取付部60
aをサスペンションクロスメンバ15にブッシュを介して
揺動可能に取付ける。
上記において、前輪の操舵に関連して図示しないコント
ロールユニットが後輪転舵角(転舵方向を含む)目標地
を演算にて決定しそれに応じた出力信号を発し、電動モ
ータ12をある方向に回転させる。
すると電動モータ12の回転はウオームギヤ2、ウオーム
セクタ3よりなる減速機構を介して一方の偏心軸4に伝
達され、該一方の偏心軸4の回動はレバー8,コネクチン
グロッド10およびレバー9により他方の偏心軸5に伝達
され、例えば一方の偏心軸4が第1図において時計方向
に回動するとその偏心部4aは右側に,他方の偏心軸5の
偏心部5aも右側に変位し、後輪16は第5図鎖線示のよう
に左に転舵され、一方の偏心軸4が第1図において反時
計方向に回動すると後輪は右に転舵される。例えば電動
モータ12の回転数から後輪転舵角を検出する後輪舵角セ
ンサの信号で後輪舵角のフィードバック制御が行われ
る。
後輪の最大転舵角の設定値は、ウオームセクタ3の回転
角で例えば±50°程度に設定されるが、第2図に示すよ
うにウオームセクタ3の切欠部の角度範囲を100°とす
ると、ウオームセクタ3がほぼ±48°回転したとき切欠
部の端縁3a又は3bがストッパ11の当り面A又はBに当
り、電動モータ12のオーバシュートにより後輪の過度の
転舵を拘止し、後輪転舵を最大転舵角設定値以内に規制
することができる。
上記ストッパ11の組付時は、ケース1の一方の支持穴13
に一方の軸部11bを挿し込んだ状態で他方の支持穴14に
他方の軸部11bを嵌装するが、この場合ストッパ本体11a
の一部が凹陥部13aに遊嵌されていることによりストッ
パ本体11aが大きく角度変位することはなく、組付終了
後は電動モータ12を回転させウオームセクタ3をその一
方の切欠部端縁がストッパ本体11aの当り面に当るとこ
ろまで回転させることにより、該切欠部端縁の当りによ
って当り面A,Bの角度が幾分ずれていればストッパ11は
軸部11b,11bの摺動により回動修正され当り面A,Bが面と
して切欠部端縁3a,3bに当る正常状態となり、当り面の
偏摩耗等を防ぐことができる。
又上記ストッパ11はウオームセクタ3の中立点調整時の
基準となるものである。即ち上記のように組付後電動モ
ータ12を回転させウオームセクタ3の一方の切欠部端縁
がストッパ本体11aに当った後、規定回転数だけ電動モ
ータ12を逆方向に回転させた位置が中立点になるので、
上記中立点の調整が極めて容易となる。
考案の効果 以上のように本考案によれば、電動モータ,該電動モー
タの回転を減速するウオームギヤとウオームセクタとか
らなる減速機構,該減速機構により回転する偏心軸とか
らなる後輪操舵機構をケースに組込んで車体側部材に固
着し、上記偏心軸に後輪のサスペンションリンクの前後
の車体側支持点の1つをすべりブッシュを介して取付け
た後輪操舵装置において、上記ウオームセクタの切欠部
端縁に当ることにより該ウオームセクタの最大設定回転
角以上の回動を拘止するストッパを上記ケースに設けた
ことにより、電動モータのオーバシュートによる後輪の
設定最大転舵角を越える転舵を防止し後輪タイヤとホイ
ルハウス等との干渉と言った不具合を完全に防止するこ
とができる。
又上記のようにストッパでウオームセクタの回転を規制
するようにしたので規制角精度を高くでき、ストッパを
ケース内に配設しているので小型化ができ、シンプルで
信頼性が高く且つ低コストであり、更にストッパをウオ
ームセクタの回転軸より離れた位置に設置できるのでス
トッパにかかる反力を小さくでき強度的に安全であると
共にウオームセクタの中立点調整時上記ストッパが基準
となる役目を果し中立点調整作業の容易かをはかること
ができる等、数多くの利点をもたらし得るものである。
【図面の簡単な説明】
附図は本考案の実施例を示すもので、第1図は後輪操舵
機構の全体正面図、第2図は第1図のX部を一部切開し
て示す拡大正面図、第3図は第2図のY−Y断面図、第
4図(イ),(ロ),(ハ)はストッパ取付部の拡大断
面図,Z−Z断面図およびストッパを一方の支持穴に挿込
んだ状態の斜視図である。第5図は後輪の転舵状態を説
明する平面説明図である。 1……ケース、1d……減速機構内装部、2……ウオーム
ギヤ、3……ウオームセクタ、3a,3b……切欠部端縁,4,
5……偏心軸、6……サスペンションリンク、7……す
べりブッシュ、8,9……レバー、10……コネクチングロ
ッド、11……ストッパ、12……電動モータ、13,14……
支持穴、13a……凹陥部、15……サスペンションクロス
メンバ。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】前輪の転舵に関連して後輪の転舵を行う4
    輪操舵車両において、後輪の転舵を行う電動モータと、
    該電動モータの回転を減速するウオームギヤとウオーム
    セクタとからなる減速機構と、該ウオームセクタの回転
    によって回動する偏心軸とを組付けたケースを車体側部
    材に取付固定し、上記偏心軸に後輪サスペンションリン
    クの2つの車体側支持点の1つをすべりブッシュを介し
    て取付け、偏心軸の回動により後輪サスペンションリン
    クの車体側支持点の1つが左右方向に変位し後輪転舵が
    行われる構造とすると共に、上記ウオームセクタの切欠
    部端縁が当って該ウオームセクタの最大設定回転角以上
    の回動を拘止するストッパを上記ケースに取付けたこと
    を特徴とする4輪操舵車両の後輪操舵装置。
  2. 【請求項2】請求項(1)のストッパは、ウオームセク
    タの切欠部の両端縁が当る当り面を左右に形成したスト
    ッパ本体と、該ストッパ本体の前後の端面から前後に突
    出した前後の軸部とからなり、該前後の軸部をケースの
    減速機構内装部の前後の内壁に形成した前後の支持穴に
    所定のフリクションをもって嵌装支持させ、該前後の軸
    部の摺動によって回動できるよう取付けられていること
    を特徴とする4輪操舵車両の後輪操舵装置。
JP14934988U 1988-11-16 1988-11-16 4輪操舵車両の後輪操舵装置 Expired - Lifetime JPH072359Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14934988U JPH072359Y2 (ja) 1988-11-16 1988-11-16 4輪操舵車両の後輪操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14934988U JPH072359Y2 (ja) 1988-11-16 1988-11-16 4輪操舵車両の後輪操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0269576U JPH0269576U (ja) 1990-05-25
JPH072359Y2 true JPH072359Y2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=31421496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14934988U Expired - Lifetime JPH072359Y2 (ja) 1988-11-16 1988-11-16 4輪操舵車両の後輪操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072359Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0269576U (ja) 1990-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7644938B2 (en) In-wheel suspension
US6585074B2 (en) Vehicle steering system
JP2004516177A (ja) 可変比かじ取り歯車
US6402168B1 (en) Steering device for vehicle
JP3412084B2 (ja) 車両かじ取り装置
US5248009A (en) Vehicle rear wheels steering apparatus
US4787645A (en) System for steering rear wheels of a motor vehicle
US4648614A (en) Steering system in wheeled vehicle
JPH072359Y2 (ja) 4輪操舵車両の後輪操舵装置
US4610328A (en) Four-wheel steering system for vehicle
US5839749A (en) Caster angle control system for vehicles
JP3175645B2 (ja) 回転変位検出器の組み付け構造
US5316098A (en) System for steering rear wheels of an automotive vehicle
JP2952910B2 (ja) 電動式動力舵取装置
JPH061503Y2 (ja) 電動式チルトステアリング装置
CN218229121U (zh) 限位装置、线控转向系统和车辆
JP2663276B2 (ja) 自動車の舵角センサ取付構造
JPS63116912A (ja) 駆動車輪ともなり得る操舵可能な車輪,並びにその水陸両用車両への応用
KR100408775B1 (ko) 자동차의 후륜조향장치
JP3434578B2 (ja) 電動式後輪操舵装置
JPS6313977Y2 (ja)
US4927166A (en) Rear wheel steering device for automotive vehicles
JPH0449028Y2 (ja)
JP3149173B2 (ja) 4輪操舵車の後輪操舵装置
JPH077253Y2 (ja) 後輪転舵機構