JPH0723567U - カレンダー - Google Patents

カレンダー

Info

Publication number
JPH0723567U
JPH0723567U JP6132993U JP6132993U JPH0723567U JP H0723567 U JPH0723567 U JP H0723567U JP 6132993 U JP6132993 U JP 6132993U JP 6132993 U JP6132993 U JP 6132993U JP H0723567 U JPH0723567 U JP H0723567U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
day
piece
week
synthetic resin
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6132993U
Other languages
English (en)
Inventor
孝司 中本
順治 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynic Corp
Original Assignee
Dynic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dynic Corp filed Critical Dynic Corp
Priority to JP6132993U priority Critical patent/JPH0723567U/ja
Publication of JPH0723567U publication Critical patent/JPH0723567U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数枚の曜日片からなるカレンダーの軽量化
と用済後の廃棄処分の容易なカレンダーを得る。 【構成】 紙に合成樹脂を含浸またはコーティングして
得られた硬質紙からなる挟持片を折り曲げて、複数枚の
曜日片の上部を挟持固着したカレンダー。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は日めくりを含むカレンダーに関する。
【0002】
【従来の技術】
12ケ月の月、日付、曜日その他の事項を1枚に印刷したものは別として、1 2ケ月の月、日付、曜日その他の事項を複数枚に印刷したカレンダーはカレンダ ーのうちの殆んどを占め、このうち1日を1枚に印刷した日めくりと称されるカ レンダーもこのうちに含まれるが、これら月、日付、曜日、その他の事項を標記 した片(以下、これを曜日片という)の複数枚をカレンダーの体裁とするために は、その殆んどは、複数枚の曜日片の上部を、2つ折あるいは3つ折にした金属 片で挟持したものか、あるいは複数枚の曜日片の上部を螺旋状の針金を巻き付け てカレンダーとしたものである。また日めくりのように分厚くなった曜日片は、 その上部を3つ折にした金属片で挟持すると共に曜日片を一体化させるための補 助手段を用いている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
これら従来の複数枚の曜日片からなるカレンダーにあっては、用済後に廃棄さ れるが、この時、螺旋状の針金を巻き付けたものは、針金だけが残るから問題は ないにしても、金属片で挟持したものは、金属片の間に曜日片の上部が残留し、 このまゝ廃棄される。 多くても表紙を含めて13枚を1組とするカレンダーにあっては、金属片に挟 持されて残留する曜日片の量は、使用後、利用者が気に留めないで簡単に捨てて いるが、案外な量となっているものである。 このことは日めくりにあっても同様のことであり、この日めくりの廃棄にあた って金属片と曜日片とを分離することは難かしく、また危険でもある。これらの ことから、この考案は、軽量であり、カレンダーの使用後、廃棄するにあたって 、危険もなく安心して廃棄できるカレンダーを提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記した課題を達するため、この考案は紙に合成樹脂を含浸またはコーティン グした硬質紙からなる挟持片1を折り曲げて複数の曜日片2の上部を挟持固着し てなるカレンダーとしたものである。
【0005】 この考案にあっては、紙に合成樹脂を含浸又はコーテイングして硬質紙とする ために用いられる合成樹脂は、ポリエステル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリアミ ド樹脂、等の熱可塑性合成樹脂をはじめとし、熱硬化性合成樹脂としては尿素系 樹脂、エポキシ系樹脂、メラミン系樹脂、フェノール系樹脂等を、また紫外線硬 化性樹脂としては、不飽和ポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂等をその一例と して舉げることができる。
【0006】 この考案にあっては、硬質紙を適当な大きさの挟持片となし、これを折り曲げ て複数の曜日片の上部を挟持固着する時、硬質紙を適当な大きさに裁断したまゝ で挟持片として用いるが、このほか図2に示すように挟持片の一辺に凹凸刃を形 成して、この凹凸刃が曜日片の前面の側で曜日片を挟持固着するようにしてもよ い。
【0007】 この考案において、日めくりの様な分厚いカレンダーに挟持片を適用する時に は、曜日片と挟持片とを強力に一体的に固着する手段を施すことが望ましく、こ のためには例えばポリプロピレン樹脂のように燃焼温度が他の合成樹脂よりも低 い温度の樹脂の成型品例えば棒を用いて曜日片と挟持片とを一体的に固定するこ とが良く、この場合の合成樹脂の使用量は僅少であり、また燃焼温度も比較的に 低いことから、使用後のカレンダーを焼却することについて余り問題はない。
【0008】
【作 用】
カレンダーを構成する曜日片の挟持片を金属片から、紙に合成樹脂を含浸又は コーティングした硬質紙としたことから、全体として軽量となり、挟持片に箔押 しを施すことも出来るし、合成樹脂の含浸またはコーティングに際して同時に色 付けすることができ、また使用される合成樹脂は少量であることから用済後に焼 却処分も容易にできる。
【0009】
【実施例】
図1はこの考案の実施の一例を示す平面図、図2はこの考案の他の実施の一例 を示す平面図、図3は図1のものの縦断側面図、図4と図5とは他の実施の一例 を示す縦断側面図である。
【0010】 図において、1は紙に合成樹脂を含浸またはコーティングして得られた硬質紙 からなる挟持片である。 2は曜日片であって、この曜日片2の表面にはカレンダーとしての項目である 月、日、曜日、その他種々な事項が標記される。挟持片2は、図3に示すように 3つ折にされたり、図4に示すように2つ折にされ、複数枚の曜日片2の上部を 挟持し固着する。 3はこのようにして構成されたカレンダーを柱、壁等に吊り下げるための吊り 下げ具であってこの材料は任意であるが、図では紐である。
【0011】 挟持片1が曜日片2を挟持するためには2つ折又は3つ折にされて挟持するが 、このために、挟持片1に折れ筋4を設けるのが良い。また複数枚の曜日片2と 挟持片1との一体化については、例えば曜日片2が少い枚数である時には、挟持 片1の挟持力だけで充分であるが、挟持片1と曜日片2とを接着剤5で接着する のがよく、また複数の曜日片2の上部を接着剤で接着一体化して仮綴し、この仮 綴したものを挟持片1と接着するのがよい。さらに図5に示すように日めくりに あっては、曜日片2が数百枚にもなる厚さのものであることから曜日片2の上端 を接着剤で接着一体化し、これと挟持片とを一体化する手段としては、両者を鳩 目6によって固定して一体化するのもよく、この場合でも、鳩目6には金属製を 避け、ポリプロピレン樹脂のような比較的に他の合成樹脂に比べて燃焼温度が低 いポリプロピレン樹脂のような樹脂による鳩目を用いるのが良い。 また挟持片1と曜日片2との一体化に便なるように、2つ折または3つ折され た挟持片1の内側に、接着剤層を設けて、これに剥離紙を貼付しておくことも良 い。
【0012】 挟持片1は図1に示すようにその側辺が裁断されて直線状であるものを用いて もよいが図2に示すように挟持片1の一側辺に凹凸刃7を設けて、この凹凸刃7 を曜日片2の前面の側にあるようにして曜日片2を挟持固着するようにすると、 曜日片2を切り離す時には具合が良い。
【0013】 硬質紙とするための合成樹脂に着色されたものを用いて紙に含浸またはコーテ ィングする時には挟持片に容易に色付けをすることができるし、また挟持片は紙 で構成されているものであるところから、この挟持には箔押しを施すこともでき る。
【0014】
【考案の効果】
この考案は紙に合成樹脂を含浸またはコーティングして得られた硬質紙からな る挟持片を折り曲げて複数の曜日片の上部を挟持固着して構成されていることか ら従来の挟持片として金属片を用いたものに比すれば軽量であり、また用済後、 廃棄する時、従来のものは、挟持片と挟持片に残留している曜日片とを分離して 、分別して廃棄しなければならず、このため手間が掛り、手先を傷つけ易い等の 危険を伴うものであったが、この考案のものは用済後、このまゝ廃棄できる上、 硬質化するための合成樹脂も極めて少量であることから、焼却に際しても問題は ない、ものである。 また挟持片は合成樹脂を含浸またはコーティングして得られた硬質紙であるこ とから、曜日片の切取に際して曜日片を破断するには充分な硬度を有しているか ら切口の体裁が良い。 さらに挟持片に着色紙を用いたり、含浸またはコーティングする合成樹脂に顔 料等の着色料を混合して硬化と同時に色付けすることも出来るし、挟持片は紙か らなっていることからこれに箔押しを施すことも容易である。 従来の金属片からなる挟持片は金属片の加工業者が金属片を2つ折あるいは3 つ折に折り曲げ加工してからカレンダー製造業者に送られるものであることから 、挟持片の運搬は嵩高とならざるを得なかったが、この考案にあっては、挟持片 は紙製であることから、紙加工業者が挟持片をあらかじめ2つ折あるいは3つ折 にしないで、平なまゝ積重ねて梱包し輸送できるから簡便に輸送できるものとな った。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施の一例を示す平面図。
【図2】この考案の他の実施の一例を示す平面図。
【図3】図1のものの縦断側面図。
【図4】この考案の他の実施の一例を示す縦断側面図。
【図5】この考案の他の実施の一例を示す縦断側面図。
【符号の説明】
1 挟持片 2 曜日片 3 吊り下げ具 4 折れ筋 5 接着剤 6 鳩目 7 凹凸刃

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙に合成樹脂を含浸またはコーティング
    して得られた硬質紙からなる挟持片1を折り曲げて複数
    枚の曜日片2の上部を挟持固着してなることを特徴とす
    るカレンダー。
  2. 【請求項2】 含浸またはコーティングする合成樹脂は
    熱可塑性合成樹脂のほか、熱硬化性合成樹脂や紫外線硬
    化性樹脂であることを特徴とする請求項1記載のカレン
    ダー。
  3. 【請求項3】 挟持片2の一辺は凹凸刃7とされ、この
    凹凸刃7が曜日片2の前面の側で、曜日片2を挟持固着
    していることを特徴とする請求項1記載のカレンダー。
JP6132993U 1993-10-11 1993-10-11 カレンダー Pending JPH0723567U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6132993U JPH0723567U (ja) 1993-10-11 1993-10-11 カレンダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6132993U JPH0723567U (ja) 1993-10-11 1993-10-11 カレンダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0723567U true JPH0723567U (ja) 1995-05-02

Family

ID=13167996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6132993U Pending JPH0723567U (ja) 1993-10-11 1993-10-11 カレンダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723567U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008508114A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 スリデコ エヌ.ヴィ. 環境に優しいカレンダー用バインダー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008508114A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 スリデコ エヌ.ヴィ. 環境に優しいカレンダー用バインダー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998007132A1 (en) Self-adhesive labels
AU713056B2 (en) Reinforcing device of a folded package for convex objects
JPH0723567U (ja) カレンダー
US8308054B2 (en) Customizable folder
DE29913624U1 (de) Verpackungseinheit
US5599045A (en) Book-binding structure
JPH0646959U (ja) 簡易上製本材
JP3168141U (ja) 縁取り用紙、およびそれを利用した縁取りカレンダー
JP3001182U (ja) カレンダー帳
EP0696520B1 (en) Book-binding structure
JP3077618U (ja) 予備穴のあるバインダー
JPH0445905Y2 (ja)
EP1982841A1 (en) Strechable fabric book cover and method
EP0276891A2 (en) Improvements in loose leaf binders
JP3014182U (ja) 名刺ケース
JPS6017346Y2 (ja) フアイル
WO1994025292A1 (en) Protection sheet for a sheet or cover
JPS5848142Y2 (ja) アルバムセツト
JPH0312548Y2 (ja)
US20080157515A1 (en) Book and album cover
CA2037022C (en) Two-piece folder
JP2567719Y2 (ja) 写真等用紙製パネル
JP3017762U (ja) ファイル
JPH081892Y2 (ja) 中綴本
DE29912685U1 (de) Hefter mit Stanzzungen für Heftklammern