JPH07234199A - ラムダゾンデの動作機能正常性検査方法 - Google Patents

ラムダゾンデの動作機能正常性検査方法

Info

Publication number
JPH07234199A
JPH07234199A JP6259664A JP25966494A JPH07234199A JP H07234199 A JPH07234199 A JP H07234199A JP 6259664 A JP6259664 A JP 6259664A JP 25966494 A JP25966494 A JP 25966494A JP H07234199 A JPH07234199 A JP H07234199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lambda
sonde
time
residence time
lean
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6259664A
Other languages
English (en)
Inventor
Alexander Ketterer
ケッテラー アレクサンダー
Stefan Treinies
トライニース シュテファン
Michael Kraus
クラウス ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Siemens AG
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG, Siemens AG filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JPH07234199A publication Critical patent/JPH07234199A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/417Systems using cells, i.e. more than one cell and probes with solid electrolytes
    • G01N27/4175Calibrating or checking the analyser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1493Details
    • F02D41/1495Detection of abnormalities in the air/fuel ratio feedback system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ラムダゾンデのダイナミックな動作機能を信
頼性をもって著しく簡単に検査できるようにする。 【構成】 ラムダゾンデ信号が濃厚混合気ないしは希薄
混合気を表す期間である滞留時間を測定し、これらの滞
留時間を動作点に依存して記憶されている限界値と比較
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ラムダゾンデの出力信
号が混合気組成に依存して濃厚な混合気組成または希薄
な混合気組成を表すそれぞれ1つの電圧レベルをとり、
ラムダゾンデの動作機能を評価するための判定基準とし
てゾンデ作動中の前記出力信号の時間経過特性が用いら
れる形式の、ラムダゾンデの動作機能正常性検査方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関において、触媒による後処理に
よって有害物質放出量を低減させることは知られてい
る。
【0003】ただし触媒による効率的後処理は、排気ガ
スの特定の組成いわゆる化学量論的混合気を必要条件と
している。この目的でいわゆるラムダゾンデによる混合
気調整が用いられ、このラムダゾンデにより混合気組成
が目標値を中心とした狭い範囲内で周期的に調整され
る。この場合、たとえば次のようなラムダゾンデが使用
される。すなわちこのゾンデは、希薄な燃料/空気混合
気であれば大きな電圧を送出し、濃厚な燃料/空気混合
気であれば小さな電圧を送出し、これらの電圧の間には
λ=1に特有の電圧の跳躍的変化が存在する(ジャンプ
特性付きゾンデ)。
【0004】立法機関ならびに環境庁により要求される
排気ガス限界値を遵守するために殊に、センサや、排気
ガス関連部分の制御または操作と連携するコンポーネン
トの誤動作を捕捉検出し相応に障害通報を送出すること
のできる診断装置を車両に装備させることが必要であ
る。
【0005】殊にゾンデは作動しているうちに故障して
しまうおそれがあり、その後は混合気組成が誤調整され
て排気ガスがもはや適切には浄化されず、これが長く続
けば触媒が損傷される。
【0006】したがって、ラムダゾンデの動作機能を監
視する必要がある。
【0007】ドイツ連邦共和国特許出願公開第2530
849号公報により、内燃機関の燃料制御システムにお
ける排気ガスセンサの故障を検出する検出システムが知
られている。この場合、排気ガスが濃厚な燃料混合気か
ら希薄な燃料混合気へ変化したときに、高い電圧レベル
から低い電圧レベルへの移行が所定のインターバル内で
生じれば、これによってセンサの品質の特徴が表され
る。所定の時間周期内で、つまりは所定のインターバル
内で、センサが上記の移行を完了させない場合、このこ
とはセンサが故障していることの徴候であり、センサに
接続された回路から警告信号が送出される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、ラム
ダゾンデのダイナミックな動作機能を信頼性をもって著
しく簡単に検査できるようにした方法を提供することに
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によればこの課題
は、滞留時間(濃厚状態滞留時間,希薄状態滞留時間)
が求められ、該滞留時間中、前記出力信号は濃厚な混合
気組成または希薄な混合気組成を表し、濃厚状態滞留時
間も希薄状態滞留時間も、個々の滞留時間に対応づけら
れた所定の限界値よりも小さければ、ラムダゾンデは正
常に作動しているとみなされることにより解決される。
【0010】従属請求項には有利な実施形態が示されて
いる。
【0011】
【発明の利点】ラムダゾンデの出力信号の濃厚状態滞留
時間も希薄状態滞留時間も、テスト台において正常なラ
ムダゾンデを用いて事前に求められた限界値を上回って
いれば、またはこれらの滞留時間がこの限界値と一致し
ていれば、ラムダゾンデは故障しているとみなされる。
これに対して、これらの滞留時間が限界値を下回ってい
るならば、ラムダゾンデは正常に動作している。濃厚状
態滞留時間と希薄状態滞留時間のための限界値は内燃機
関の動作点に依存しており、したがってこれらの限界値
は、たとえば空気量の導かれる内燃機関制御部であれ
ば、吸入空気量と内燃機関回転数に依存して特性曲線領
域部から読み出される。これに対して、吸気管圧力の導
かれるエンジン制御部であれば、この限界値は吸気管圧
力と回転数に依存して特性曲線領域部に格納されてい
る。
【0012】滞留時間を調べるためには、内燃機関は検
査サイクル中、ほぼ定常的な動作状態になければならな
い。しかしこの状態であれば、ラムダ調整に対し障害を
及ぼしながら制御操作が行われることなく、検査を行う
ことができる。
【0013】この検査は、所定数の検査サイクルが終了
するまで行われる。その間に検査条件が満たされなくな
れば診断は中止され、条件が新たに満たされれば継続さ
れる。そしてこの検査は、調べられた濃厚振動および希
薄振動が最小数に達すれば終了する。
【0014】次に、図面に基づきこの方法をさらに詳細
に説明する。
【0015】
【実施例の説明】この実施例では、ラムダゾンデは希薄
な混合気の場合には濃厚な混合気の場合よりも高い電圧
値を送出するものとする。本発明による方法は、逆の電
圧/混合気対応づけを有するラムダゾンデであっても同
様に動作する。
【0016】濃厚状態滞留時間および希薄状態滞留時間
を検査するために、ラムダゾンデ信号の位置が評価され
る。図1には参照符号TMで希薄状態滞留時間が示され
ており、この滞留時間は、ラムダゾンデ信号ULSが濃
厚から希薄への識別閾値MSを上回ったときから希薄か
ら濃厚への識別閾値FSを下回ったときまでの時間であ
る。濃厚状態滞留時間TFは、相応に逆方向のコントロ
ーラ振動の期間である。ラムダゾンデのハードウェア接
続を変えれば、濃厚識別および希薄識別に対する電圧特
性も逆になる。
【0017】さらに図1には、濃厚電圧ULSFと希薄
電圧ULSMが書き込まれている。参照符号LRSによ
って、1つの完全なラムダゾンデコントローラ振動が表
されている。
【0018】次に、本発明による方法の流れを図2に基
づいて説明する。
【0019】ステップS1において、希薄状態滞留時間
TMも濃厚状態滞留時間TFも測定される。この測定は
たとえば、クロック制御されるただ1つのタイムカウン
タまたは2つの別個のタイムカウンタにより行われ、こ
れら2つのカウンタのうち一方のカウンタは希薄状態滞
留時間だけを測定し、他方のカウンタは濃厚状態滞留時
間を測定する。希薄状態滞留時間TMを測定するため
に、ラムダゾンデ出力信号ULSが濃厚から希薄への識
別閾値MSを超えると、タイムカウンタが始動する。こ
のタイムカウンタが再び停止するのは、ラムダゾンデ出
力信号が希薄から濃厚への閾値FSを下回ったときであ
る。濃厚状態滞留時間TFを求めるために、逆方向のラ
ムダコントローラ振動が評価される。濃厚識別閾値FS
および希薄識別閾値MSとして、ラムダゾンデ信号UL
Sの最大値の所定の分数が定義される。この場合、最後
に測定されたただ1つの最大値ないし最小値の代わり
に、直前に実際に測定された個々の値から移動平均値形
成によって求められた値を用いることもできる。
【0020】ステップS2において、ラムダゾンデ診断
のための特定のトリガ条件が満たされているか否かが検
査される。この場合、ラムダゾンデ調整はアクティブで
なければならず、ラムダ調整を損なうおそれのある誤診
断が生じてはならない。さらに、2次的な空気流入が生
じていてはならない。冷却媒体温度は所定の最小閾値に
達していなければならず、スロットルバルブは開かれて
いなければならない。内燃機関はほぼ定常的な動作状態
になければならず、つまり制限されたダイナミック動作
点が少なくとも1つのラムダコントローラ振動にわたっ
て存在していなければならず、その際、空気量変動ない
し吸気管圧力変動、回転数の変化、およびラムダコント
ローラ平均値の変化が、制限されたダイナミック動作の
基礎である。
【0021】これらのトリガ条件が満たされいれば、ラ
ムダゾンデの混合比の跳躍的変化で検査が始まる。
【0022】ステップS3において、実際に測定された
濃厚状態滞留時間TFが、これまでにすでに求められて
いた濃厚状態滞留時間の和STFに加算される。次にス
テップS4において、たとえば吸入空気量と内燃機関回
転数に依存して、特性曲線領域部から濃厚状態滞留時間
限界値TFGが読み出され、これはステップS5におい
て、これまでにすでに読み出されていた限界値の和ST
FGに加算される。
【0023】次にステップS6において、測定された濃
厚状態滞留時間の数値を送出するカウンタZFが1つだ
け高められる。
【0024】さらにステップS7において、カウンタZ
Fの値が、検査サイクルの大きさを定める所定のトリガ
値ZFAよりも小さいか否かが検査される。もし小さけ
れば、この方法のスタートステップへもう1度分岐す
る。しかしこの値が上記のトリガ値と等しいかまたはそ
れよりも大きければ、ステップS8において、求められ
た濃厚状態滞留時間STFの和が限界値STFGよりも
小さいか否かが検査される。小さいならば、ステップS
9においてラムダゾンデが正常に作動していることが表
示される。しかし、求められた和の値STFが限界値S
TFGと等しいかまたはそれよりも大きければ、ステッ
プS10においてラムダゾンデの故障が表示される。こ
れら両方の場合ともステップS11においてカウンタと
加数がリセットされ、ラムダゾンデの検査を新たに行お
うとするかぎり、この方法のスタートステップへ戻る。
【0025】希薄状態滞留時間の評価のためにも同様の
ことが行われる。
【0026】このためステップS3′において、実際に
求められた希薄状態滞留時間TMが、これまでにすでに
求められていた希薄状態滞留時間の和STMに加算され
る。次にステップS4′において、やはり内燃機関の実
際の動作条件に依存して(たとえば吸入空気量と実際の
回転数に基づき)、特性曲線領域部から希薄状態滞留時
間に対する限界値TMGが読み出され、これはステップ
S5′において、これまでにすでに読み出されていた限
界値の和STMGに加算される。
【0027】ステップS6′において、希薄状態滞留時
間の数値を送出するカウンタZMが1つだけ高められ
る。
【0028】さらにステップS7′において、カウンタ
ZMの値がトリガ値ZMAよりも小さいか否かが検査さ
れる。小さいならば、この方法のスタートステップへも
う1度戻る。しかしこの値がトリガ値と等しいかまたは
それよりも大きければ、ステップS8′において、求め
られた希薄状態滞留時間STMの和が限界値STMGよ
りも小さいか否かが検査される。小さいならば、既述の
ようにステップS9において、ラムダゾンデが正常に作
動していることが表示される。しかし上記の和の値が限
界値と等しいかまたはそれよりも大きければ、これもす
でに述べたようにステップS10において、ラムダゾン
デの故障が表示される。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、ラムダゾンデのダイナ
ミックな動作機能を信頼性をもって著しく簡単に検査す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】混合気組成に依存するゾンデ出力電圧の典型的
な経過特性図である。
【図2】本発明による方法の実施例のフローチャートで
ある。
【符号の説明】
ULS ラムダゾンデ信号 ULSM 希薄電圧 ULSF 濃厚電圧 MS 濃厚識別値 FS 希薄識別値 TM 希薄状態滞留時間 TF 濃厚状態滞留時間
フロントページの続き (72)発明者 アレクサンダー ケッテラー ドイツ連邦共和国 レーゲンスブルク ゲ ルトルート フォン ル フォール シュ トラーセ (番地なし) (72)発明者 シュテファン トライニース ドイツ連邦共和国 レーゲンスブルク ケ ーテ−コルヴィッツ−シュトラーセ 65 (72)発明者 ミヒャエル クラウス ドイツ連邦共和国 ミュンヘン 40 ペト ウエルリング 130 ケア オブ バイエ リツシエ モトーレン ヴエルケ アクチ エンゲゼルシヤフト

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラムダゾンデの出力信号(ULS)が混
    合気組成に依存して濃厚な混合気組成または希薄な混合
    気組成を表すそれぞれ1つの電圧レベル(ULSF,U
    LSM)をとり、ラムダゾンデの動作機能を評価するた
    めの判定基準としてゾンデ作動中の前記出力信号(UL
    S)の時間経過特性が用いられる形式の、ラムダゾンデ
    の動作機能正常性検査方法において、 滞留時間(濃厚状態滞留時間TF,希薄状態滞留時間T
    M)が求められ、該滞留時間中、前記出力信号(UL
    S)は濃厚な混合気組成または希薄な混合気組成を表
    し、 濃厚状態滞留時間(TF)も希薄状態滞留時間(TM)
    も、個々の滞留時間に対応づけられた所定の限界値(T
    FG,TMG)よりも小さければ、ラムダゾンデは正常
    に作動しているとみなされることを特徴とする、 ラムダゾンデの動作機能正常性検査方法。
  2. 【請求項2】 内燃機関がほぼ定常的な動作状態にある
    ときにのみゾンデの検査が行われる、請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 各ラムダコントローラ振動(LRS)ご
    とに、最大滞留時間に対する限界値が動作点に依存して
    特性曲線領域部から読み出される、請求項1記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 前記限界値は吸入空気量および内燃機関
    の回転数に依存して格納されている、請求項3記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 前記限界値は吸気管圧力および内燃機関
    の回転数に依存して格納されている、請求項3記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 時間的に相前後する所定数のラムダコン
    トローラ振動(LRS)が評価され、その際に得られた
    個々の濃厚状態滞留時間(TF)と希薄状態滞留時間
    (TM)が別個に加算され、求められた滞留時間の和が
    濃厚領域でも希薄領域でも、特性曲線領域部から読み出
    され加算された相応の限界値よりも小さければ、ラムダ
    ゾンデは正常であるとみなされる、請求項1記載の方
    法。
JP6259664A 1993-09-30 1994-09-30 ラムダゾンデの動作機能正常性検査方法 Withdrawn JPH07234199A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4333412.1 1993-09-30
DE19934333412 DE4333412A1 (de) 1993-09-30 1993-09-30 Verfahren zur Überprüfung der Funktionsfähigkeit von Lambdasonden

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07234199A true JPH07234199A (ja) 1995-09-05

Family

ID=6499116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6259664A Withdrawn JPH07234199A (ja) 1993-09-30 1994-09-30 ラムダゾンデの動作機能正常性検査方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0652358A3 (ja)
JP (1) JPH07234199A (ja)
DE (1) DE4333412A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014512472A (ja) * 2011-02-23 2014-05-22 スカニア シーブイ アクチボラグ 伝導機構の振動の減衰

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4441432A1 (de) * 1994-11-22 1996-05-23 Roth Technik Gmbh Anordnung zur Überwachung der Funktionsfähigkeit von Katalysatoren und/oder Lambda-Sonden
DE19725567B4 (de) * 1996-06-18 2006-01-26 Denso Corp., Kariya Fehlerdiagnosesystem für ein Luft/Kraftstoff-Verhältnis-Regelungssystem
DE19733107C2 (de) * 1997-07-31 2003-02-13 Siemens Ag Verfahren zur Überprüfung der Funktionsfähigkeit einer Lambdasonde
DE19844994C2 (de) 1998-09-30 2002-01-17 Siemens Ag Verfahren zur Diagnose einer stetigen Lambdasonde
DE19859176C2 (de) * 1998-12-21 2003-07-10 Siemens Ag Verfahren zum Überprüfen der Funktionsfähigkeit einer Lambdasonde
DE10223554C1 (de) * 2002-05-27 2003-08-14 Siemens Ag Verfahren zur Diagnose einer Lambdasonde
US6860144B2 (en) 2003-02-18 2005-03-01 Daimlerchrysler Corporation Oxygen sensor monitoring arrangement
US7769534B1 (en) * 2009-10-13 2010-08-03 Gm Global Technology Operations, Inc. Asymmetrical oxygen sensor diagnostic and degradation compensation systems
US8939010B2 (en) 2011-11-01 2015-01-27 GM Global Technology Operations LLC System and method for diagnosing faults in an oxygen sensor
US9146177B2 (en) 2012-08-03 2015-09-29 GM Global Technology Operations LLC System and method for diagnosing a fault in an oxygen sensor based on engine speed
DE102013214541B4 (de) * 2012-08-03 2016-01-21 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Verfahren zur diagnose eines defekts in einem sauerstoffsensor auf grundlage einer motordrehzahl
US9057338B2 (en) 2012-11-09 2015-06-16 GM Global Technology Operations LLC Exhaust gas oxygen sensor fault detection systems and methods using fuel vapor purge rate
US9453472B2 (en) 2013-11-08 2016-09-27 GM Global Technology Operations LLC System and method for diagnosing a fault in an oxygen sensor based on ambient temperature

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3938075A (en) * 1974-09-30 1976-02-10 The Bendix Corporation Exhaust gas sensor failure detection system
DE2919194C3 (de) * 1979-05-12 1994-07-28 Bosch Gmbh Robert Anordnung zum Regeln der Zusammensetzung des einer Brennkraftmaschine zugeführten Luft-Kraftstoff-Gemischs
JP2564510B2 (ja) * 1985-12-25 1996-12-18 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの排気ガス濃度センサの異常検出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014512472A (ja) * 2011-02-23 2014-05-22 スカニア シーブイ アクチボラグ 伝導機構の振動の減衰

Also Published As

Publication number Publication date
EP0652358A3 (de) 1995-07-05
DE4333412A1 (de) 1995-04-13
EP0652358A2 (de) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101574499B1 (ko) 내연 기관용 nox 센서의 진단 방법 및 장치
US5602332A (en) Ionization misfire detection apparatus and method for an internal combustion engine
KR930002381B1 (ko) 내연기관의 제어장치
US5488858A (en) Method for monitoring lambda sensors
JPH07234199A (ja) ラムダゾンデの動作機能正常性検査方法
KR101369788B1 (ko) 배기 가스 프로브 모니터링 장치 및 방법
US6631611B2 (en) Methodology of robust initialization of catalyst for consistent oxygen storage capacity measurement
JPH1181995A (ja) 触媒モニタ
JP2009250238A (ja) 排気ガスセンサのダイナミクスモデルの適応方法および装置
US5865026A (en) System and method for monitoring a catalytic converter using adaptable indicator threshold
US6439038B1 (en) Method for monitoring the operability of a lambda sensor
JP4369872B2 (ja) シリンダごとのλ制御に使用されるλセンサの動特性の診断方法および装置
US5339627A (en) Method and apparatus for regulating and testing
US5811661A (en) Method for monitoring the functional capability of an exhaust gas sensor-heater
US5673555A (en) Method for checking the efficiency of a catalytic converter
KR960706602A (ko) 촉매 변환기 가열용 버너의 점검방법(process for checking a catalyst heating burner system)
JPH0416757A (ja) 酸素センサの劣化診断装置
JP4938950B2 (ja) 特に自動車の内燃機関の運転方法
US5747668A (en) Diagnostic process for an exhaust gas sensor
JP4470661B2 (ja) 排出ガスセンサの異常診断装置
JPH06221964A (ja) 種々異なる複数成分プロセスによる内燃機関の燃焼不良状態の通報のチェック方法
JP2002539353A (ja) 内燃機関の触媒機能の検査方法
US8315782B2 (en) Method and device for operating an internal combustion engine
KR0180406B1 (ko) 상류 산소 센서의 고장 진단방법
JPH11257057A (ja) 内燃機関の排気ガス中に配置された触媒容量の診断方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115