JPH07233063A - 高燐血症予防・治療剤 - Google Patents

高燐血症予防・治療剤

Info

Publication number
JPH07233063A
JPH07233063A JP9392793A JP9392793A JPH07233063A JP H07233063 A JPH07233063 A JP H07233063A JP 9392793 A JP9392793 A JP 9392793A JP 9392793 A JP9392793 A JP 9392793A JP H07233063 A JPH07233063 A JP H07233063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
phosphorus
ferrous citrate
preventing
treating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9392793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3486755B2 (ja
Inventor
Shigeomi Kuroda
重臣 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP09392793A priority Critical patent/JP3486755B2/ja
Publication of JPH07233063A publication Critical patent/JPH07233063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3486755B2 publication Critical patent/JP3486755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 慢性又は急性腎不全患者に対して有用な高
燐血症予防・治療剤を提供する。 【構成】 クエン酸第一鉄又はその薬理学的に許容さ
れる塩を含有して成る、高燐血症予防・治療剤である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高燐血症予防・治療剤
に関する。
【0002】
【従来の技術】腎機能が低下した慢性及び急性腎不全に
おいては、腎臓からの燐の排泄障害が起こり、高燐血症
が発症してくる。すなわち、正常時においては、腎臓の
糸球体に流入する燐の80%が濾過され、その90%が
近位尿細管において再吸収されるが、腎機能が低下する
ことにより糸球体濾過が低下すると共に、再吸収が増加
し、血中の燐濃度が上昇する。その結果、低カルシウム
血症が惹起され、さらに、燐の再吸収を抑制する作用を
有する副甲状腺ホルモンの分泌を増加するため二次副甲
状腺機能亢進症となり、ひいては燐・カルシウムバラン
スを保つために骨からのカルシウムの流出が増大するこ
とにより腎性骨異栄養症の発症・悪化に大きく関与して
くる。したがって、腎不全患者にとっては燐のコントロ
ールは重要な問題となっている。
【0003】現在、血漿中の燐のコントロールは次のよ
うに行われている。すなわち、食事よりの燐摂取制限に
加えて、カルシウム製剤及びアルミニウム製剤等の燐吸
着剤を使用せざるを得ないのが現状である。
【0004】一方、クエン酸第一鉄又はその薬理学的に
許容される塩は、鉄欠乏性貧血治療剤あるいはドリンク
剤の成分として広く服用されている。
【0005】
【本発明が解決しようとする課題】食事中の燐制限は、
味覚が非常に低下するため長期の持続は困難である。ま
た、アルミニウム製剤の使用は最近の研究によると、ア
ルミニウム脳症、ビタミンD抵抗性骨軟化症、貧血など
の合併症が明らかとなってきており、より安全な燐吸着
剤の開発が求められている。現在、アルミニウム製剤に
代わるものとして、炭酸カルシウム、酢酸カルシウム等
のカルシウム製剤が中心に使用されている。しかし、こ
れらの製剤は、使用症例の約30%に高カルシウム血症
が出現し、新たな問題になっている。
【0006】本発明者は、上記課題を解決するため鋭意
研究を進めた結果、鉄剤を投与することにより、課題を
解決できることを見い出し、本発明を完成した。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明はクエン酸第一鉄
又はその薬理学的に許容される塩を含有する高燐血症予
防・治療剤である。薬理学的に許容される塩とはナトリ
ウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム等のクエン
酸第一鉄と塩を形成し、かつ毒性の低い、アルカリ金属
もしくはアルカリ土類金属との塩を意味するが、特にナ
トリウム塩が好ましい。 本発明によると、血清中の燐
濃度が低下し、高燐血症の予防・治療に有効であるが、
これがすなわち本発明の目的である。
【0008】本発明においては、すでに高燐血症となっ
ている患者に対して、クエン酸第一鉄又はその薬理学的
に許容される塩を投与して血清中の燐濃度を低下させる
場合は治療剤であり、他方未だ高燐血症となっていない
者に対して、投与して未然に高燐血症の発症を防ぐ場合
は予防剤である。
【0009】クエン酸第一鉄又はその薬理学的に許容さ
れる塩の製造方法は、特に限定されないが、例えば、特
公昭62−28939号公報等に開示される方法による
ことができる。
【0010】また、クエン酸第一鉄ナトリウムを含有し
た製剤として、製品名フェロミア(登録商標、三生製薬
株式会社製)が医家用貧血治療剤として使用されてい
る。
【0011】本発明において、クエン酸第一鉄又はその
薬理学的に許容される塩の人に対する投与量は、一般に
1日につき約10〜500mgであるが、好ましくは約
50〜200mgである。投与量は年齢、症状などによ
り適宜増減できることは言うまでもない。
【0012】クエン酸第一鉄又はその薬理学的に許容さ
れる塩の服用時期は、特に限定されないが、一般には食
後である。
【0013】本発明におけるクエン酸第一鉄又はその薬
理学的に許容される塩の投与形態は特に限定されず、医
家用の医薬品と知られる前記の錠剤のほか、カプセル
剤、丸剤、ドリンク剤等の水溶性液剤、シッロプ剤等と
しても使用できる。各剤形とするには、それぞれ適切な
賦形剤、添加剤等を使用することができるが、成分中に
燐を含有するものは好ましくない。
【0014】クエン酸第一鉄またはその薬理学的に許容
される塩、特にクエン酸第一鉄ナトリウムは鉄欠乏性貧
血治療剤として広く用いられており、重篤な副作用は知
られていない。表1には動物を用いた急性毒性試験の結
果を示す。
【0015】
【表1】
【0016】更に、亜急性毒性試験として雌雄のJB
C,SD系ラットに1日につき体重1kg当たり30
0、1000、3000mgのクエン酸第一鉄ナトリウ
ムを35日間連続経口投与した。その結果、300mg
/kg投与群からナトリウムの排泄が増加し、1000
mg/kg投与群以上では、肝などで鉄沈着や尿アルカ
リ化作用が認められたが、その他の毒性的な変化は認め
られなかった。
【0017】
【作用】本発明において、クエン酸第一鉄ナトリウム又
はその薬理学的に許容される塩を投与した場合に、血清
中の燐濃度が低下するメカニズムはまだ明らかではない
が、消化管中において食物その他に含有される燐がクエ
ン酸第一鉄と相互作用を起こし燐の体内への吸収が妨げ
られることが、そのメカニズムのひとつであろうと推察
される。
【0018】[試験例]クエン酸第一鉄ナトリウムを4
70.9mg(鉄として50mg)含有する錠剤(三生
製薬株式会社製、商品名フェロミア(登録商標))を長
期維持透析外来患者で高燐血症を有する患者15人に1
日3回食後に投与し、血清中の燐濃度とカルシウム濃度
を測定した。結果を図1に示した。
【0019】図1より明らかなように、クエン酸第一鉄
ナトリウムを投与すると血清中のカルシウム濃度は変化
しないにもかかわらず、燐濃度は有意に低下した。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は高燐血症
予防・治療剤として有用であることが明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】クエン酸第一鉄ナトリウムを投与した場合の血
清中燐濃度及びカルシウム濃度を示すグラフである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クエン酸第一鉄又はその薬理学的に許容さ
    れる塩を含有する高燐血症予防・治療剤。
  2. 【請求項2】クエン酸第一鉄ナトリウムを含有する請求
    項1の高燐血症予防・治療剤。
JP09392793A 1993-03-30 1993-03-30 高燐血症予防・治療剤 Expired - Fee Related JP3486755B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09392793A JP3486755B2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 高燐血症予防・治療剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09392793A JP3486755B2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 高燐血症予防・治療剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07233063A true JPH07233063A (ja) 1995-09-05
JP3486755B2 JP3486755B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=14096075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09392793A Expired - Fee Related JP3486755B2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 高燐血症予防・治療剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3486755B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3486755B2 (ja) 2004-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0329708B1 (en) Liquid calcium supplementation from readily soluble mixtures of calcium compound and citric acid
Mai et al. Calcium acetate, an effective phosphorus binder in patients with renal failure
US4405596A (en) Pharmaceutical preparations for and treatment procedures involving increasing plasma bicarbonate level
WO1997037670A1 (en) Unit dosage forms, containing magnesium, vitamin c, vitamin e, folate and selenium, for treatment of vasoconstriction and related conditions
CA2421410C (en) Iron compositions
JP2010522240A (ja) 炎症を処置するための組成物および方法
RU2541092C2 (ru) Бисглицинат-хелат железа для использования в пероральном лечении анемии у пациентов с целиакией
WO2012013928A1 (en) Compositions
AU576950B2 (en) Liquid dietary calcium supplementation
EP1406516A1 (en) Potassium calcium citrate compositions and methods for their production
AU2006270162B2 (en) A powder mix of potassium calcium citrate for the treatment of kidney stones and osteoporosis
US20110098347A1 (en) Phosphorous binder for treatment of kidney disease
KR102127003B1 (ko) 황산염을 포함하는 대장 하제 조성물
EP1021087A1 (en) Serotonin containing formulation for oral administration and method of use
JPH0699310B2 (ja) アセトアルデヒド解毒剤
WO2008116215A2 (en) Phosphorus binder for treatment of renal disease
JP3486755B2 (ja) 高燐血症予防・治療剤
RU2796676C1 (ru) Водорастворимые таблетки колекальциферола и способ их получения
JP2003055238A (ja) 抗骨粗鬆活性を有する組成物
JPH05501405A (ja) 経口投与用リン酸結合剤
JPH11209303A (ja) 腎不全治療薬及び腎不全患者用食品
US20200078395A1 (en) Averting complications of pump inhibitor therapy by effervescent calcium magnesium citrate
US20220175828A1 (en) Liquid concentrates of calcium and magnesium
US8034833B2 (en) Phosphorus binder for treatment of renal disease
JP2003034635A (ja) 花粉症治療剤

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees