JPH07232957A - セラミック長尺体の製造方法 - Google Patents

セラミック長尺体の製造方法

Info

Publication number
JPH07232957A
JPH07232957A JP6022656A JP2265694A JPH07232957A JP H07232957 A JPH07232957 A JP H07232957A JP 6022656 A JP6022656 A JP 6022656A JP 2265694 A JP2265694 A JP 2265694A JP H07232957 A JPH07232957 A JP H07232957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
long
compacts
ceramic
sized
calcined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6022656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2877681B2 (ja
Inventor
Toshihiro Yoshida
俊広 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP6022656A priority Critical patent/JP2877681B2/ja
Priority to US08/371,873 priority patent/US5514313A/en
Priority to DE19503412A priority patent/DE19503412A1/de
Publication of JPH07232957A publication Critical patent/JPH07232957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2877681B2 publication Critical patent/JP2877681B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D5/00Supports, screens, or the like for the charge within the furnace
    • F27D5/0068Containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B11/00Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles
    • B28B11/24Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles for curing, setting or hardening
    • B28B11/243Setting, e.g. drying, dehydrating or firing ceramic articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/003Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by using permeable mass, perforated or porous materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/04Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of ceramic; of concrete; of natural stone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D5/00Supports, screens, or the like for the charge within the furnace
    • F27D5/005Supports specially adapted for holding elongated articles in an upright position, e.g. sparking plugs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 セラミック未焼結体である長尺体1を、サヤ
4内で該サヤと直接接触しないよう吊り下げた状態と
し、焼結可能温度で焼結が完了するまで焼成した後、該
長尺体1の上下を反転して吊り下げ、焼結可能温度で再
び焼成を行う。 【効果】 変形の少ないセラミック長尺体が得られ、例
えばシェルアンドチューブ型熱交換器の伝熱管等の製造
方法として好適に用いることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セラミック長尺体の製
造方法に関し、例えば、シェルアンドチューブ型熱交換
器の伝熱管等として使用されるセラミック管状体の製造
方法などに用いることができる。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばセラミックス製シェルアン
ドチューブ型熱交換器の伝熱管等に使用することを目的
として長尺のセラミック部材(以下、「セラミック長尺
体」という)が製造されている。このようなセラミック
長尺体は、通常、原料粉末を各種成形法により所望の長
尺形状に成形して得た成形体を、必要に応じて仮焼し、
次いで、サヤ内で該サヤと直接接触しないよう吊り下げ
た状態として加熱焼成することにより製造される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、セラミック
部材を製造する場合、成形体内部の僅かな密度差等によ
り、焼成過程で変形を生じやすく、上述した従来のセラ
ミック長尺体の製造方法においては、特に長尺体の下側
に反りが発生しやすという問題があった。このように特
に下側に反りが発生しやすいのは、長尺体を吊り下げた
状態で焼成した場合、長尺体の上側は自重によって下方
に引っ張る力が強く作用して反りが抑制されるのに対
し、下側ではこのような変形抑制力があまり作用しない
ためであると考えられる。最近、セラミックス製シェル
アンドチューブ型熱交換器の開発において、伝熱管の長
尺化が検討されているが、伝熱管として使用するセラミ
ック管状体の変形は、この長尺化を達成する上での障害
の一つとなっている。本発明は、上記のような従来技術
の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とする
ところは、変形をできるだけ小さく抑えたセラミック長
尺体を製造することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明によれば、セラミック未焼結体である長尺体
を、サヤ内で該サヤと直接接触しないよう吊り下げた状
態として焼成することによりセラミック長尺体を製造す
る方法において、長尺体を焼結可能温度で焼結が完了す
るまで焼成した後、該長尺体の上下を反転して吊り下
げ、焼結可能温度で再び焼成を行うことを特徴とするセ
ラミック長尺体の製造方法、が提供される。
【0005】なお、本発明において「セラミック未焼結
体」とは、セラミックスの成形体(生素地)又は仮焼体
(仮焼素地)をいうものとする。また、「焼結が完了す
る」とは、セラミック未焼結体の収縮量(割掛)が、該
未焼結体が相対密度100%の焼結体になるまでの収縮
量(割掛)の98%以上に達することをいう。更に、
「セラミック長尺体」とは、棒状、管状あるいはそれら
を組み合わせた形状(一つの部材内に棒状の部分と管状
の部分の両方を有する形状)のセラミック部材をいうも
のとする。
【0006】
【作用】本発明においては、まず従来法と同様にセラミ
ック未焼結体である長尺体を、サヤ内において吊り下げ
た状態として、焼結可能温度で焼結が完了するまで焼成
を行う(以下、この焼成を「一次焼成」という)。この
一次焼成により得られた焼結体は、特にその下側に大き
な反りが生じた形状を呈している。次いで、長尺体の上
下を反転して、焼結可能温度で再び加熱焼成を行う(以
下、この焼成を「二次焼成」という)。すなわち、反り
の大きな下側を反転して逆に上側として吊り下げ、再び
塑性変形可能な焼結可能温度で二次焼成を施すことによ
り、一次焼成で生じた下側の反り(二次焼成においては
上側)が、長尺体の自重で下方に引っ張られることで修
正される。
【0007】また、一次焼成にて焼結を完了させておく
ことにより、二次焼成での収縮がほとんどないため、収
縮による変形を抑えることができる。焼結可能温度(保
持温度)までの昇温速度は、できるだけ遅い方が好まし
く、200℃/hr以下が好ましい。昇温速度が速いと、
急激な収縮が起こり、変形が増大するだけでなく、残留
応力が発生し易く、強度的にも好ましくない。また、二
次焼成の昇温速度は一次焼成のそれと同等かそれ以下が
好ましい。一次焼成と二次焼成の焼成温度は、ともに長
尺体の焼結が可能な温度であればよく、両者の温度が同
一である必要はない。
【0008】なお、長尺体を吊り下げる方法としては、
例えば長尺体の端部に予め透孔を設けておき、該透孔に
通した針状の吊りピンの両端をサヤの上端面に架け渡す
方法や、長尺体の端部にくびれ部を設け、該くびれ部を
支えとして吊り下げる方法等が挙げられる。本発明にお
いて、長尺体の素材に使用されるセラミックスとして
は、酸化物及び非酸化物のいずれのセラミックスを用い
てもよく、その使用条件に応じ適宜選択すればよい。例
えば、セラミックス製シェルアンドチューブ型熱交換器
の伝熱管として使用する場合には、高強度・高耐熱性の
窒化珪素が主に用いられる。長尺体の長さや、長尺体が
管状の場合におけるその孔径等も特に制限されず、使用
目的、使用条件等にあわせて適宜選択すればよい。
【0009】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて更に詳細に
説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるもの
ではない。
【0010】(実施例1〜8、比較例1〜3):Si3
4粉末1000gに、焼結助剤としてY23 10g、
MgO 10g、ZrO2 5g、有機バインダーとして
ポリビニルアルコール1gを添加し、更に水1000g
を加え、Si34玉石(φ5mm)を用いてアトライタに
より4時間粉砕・混合を行った。得られた微粉砕混合物
を、スプレイドライヤーによって乾燥・造粒して得た粉
末を原料として、押出成形により長尺の成形体を作製
し、110℃で10時間乾燥させた。乾燥後500℃で
5時間バインダー仮焼を行い、仮焼体を得た。なお、仮
焼体にはその両端部に吊りピンを挿通するための透孔を
設けた。
【0011】次いで、図1に示すように仮焼体1をサヤ
4内にセットし、窒素雰囲気中、表1に示す条件で一次
焼成を行った。図1(a)は焼成状態を示す側面図、図1
(b)はその上面図である。すなわち、有底筒状のサヤ4
の上端面に、2本の角柱状の支え棒3を所定の間隔をも
たせて略平行に架け渡し、仮焼体1の端部に設けた透孔
に針状の吊りピン2を貫通させ、該吊りピン2の両端を
前記2本の支え棒3に架け渡して、仮焼体1をサヤ4内
に吊り下げた状態にて一次焼成を行った。
【0012】一次焼成後、得られた焼結体の上下を反転
させて吊り下げ、表1に示す条件で二次焼成を行った
(ただし、比較例3は除く)。一次焼成及び二次焼成の
焼成時間(焼成温度での保持時間)はそれぞれ1時間ず
つとした。こうして得られた外径8mm、内径6mm、長さ
600mmの管状体(実施例8は棒状体)について、各実
施例及び比較例につきそれぞれ10本ずつ真直度を測定
し、その平均値を表1に示した。なお、ここでいう真直
度とは、図2に示すような、焼結後の長尺体5の曲がり
量Δをいい、具体的には、図3(a)〜(d)のように、斜
線で示すレーザービーム6の投光部7と受光部8との間
で、支持台9に載せた長尺体5を回転させ、変形部位が
最も高くなる位置(位置A)と最も低くなる位置(位置
B)でのレーザービーム6下端からの距離D、dより、
下記数1を用いて求めた。
【0013】
【数1】真直度:Δ=(D−d)/2
【0014】
【表1】
【0015】表1より、本発明の範囲内にある実施例1
〜8は、一次焼成の焼成温度が低く一次焼成で焼結が完
了していなかった比較例1、2、及び上下を反転して二
次焼成を行わなかった従来法による比較例3と比べて、
真直度が小さく寸法・形状精度に優れたものであること
がわかる。また、実施例3、5及び6は、それぞれ一次
焼成と二次焼成を同一の条件(昇温速度、焼成温度)で
行ったものであるが、昇温速度が小さいものほど好まし
い結果を示した。更にまた、二次焼成の昇温速度が一次
焼成の昇温速度より小さい実施例4の方が、二次焼成の
昇温速度が一次焼成の昇温速度より大きい実施例7よ
り、変形が小さいことがわかる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
変形の少ないセラミック長尺体が得られ、例えばシェル
アンドチューブ型熱交換器の伝熱管等の製造方法として
好適に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】セラミック長尺体の焼成方法を示す説明図であ
る。
【図2】真直度の説明図である。
【図3】真直度の測定方法の説明図である。
【符号の説明】
1…仮焼体(セラミック未焼結体)、2…吊りピン、3
…支え棒、4…サヤ、5…長尺体、6…レーザービー
ム、7…投光部、8…受光部、9…支持台

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミック未焼結体である長尺体を、サ
    ヤ内で該サヤと直接接触しないよう吊り下げた状態とし
    て焼成することによりセラミック長尺体を製造する方法
    において、長尺体を焼結可能温度で焼結が完了するまで
    焼成した後、該長尺体の上下を反転して吊り下げ、焼結
    可能温度で再び焼成を行うことを特徴とするセラミック
    長尺体の製造方法。
JP6022656A 1994-02-21 1994-02-21 セラミック長尺体の製造方法 Expired - Lifetime JP2877681B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6022656A JP2877681B2 (ja) 1994-02-21 1994-02-21 セラミック長尺体の製造方法
US08/371,873 US5514313A (en) 1994-02-21 1995-01-12 Method for producing ceramic long body
DE19503412A DE19503412A1 (de) 1994-02-21 1995-02-02 Verfahren zur Herstellung eines Keramiklangkörpers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6022656A JP2877681B2 (ja) 1994-02-21 1994-02-21 セラミック長尺体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07232957A true JPH07232957A (ja) 1995-09-05
JP2877681B2 JP2877681B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=12088891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6022656A Expired - Lifetime JP2877681B2 (ja) 1994-02-21 1994-02-21 セラミック長尺体の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5514313A (ja)
JP (1) JP2877681B2 (ja)
DE (1) DE19503412A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5701578A (en) * 1996-11-20 1997-12-23 Kennametal Inc. Method for making a diamond-coated member
JPH10182243A (ja) * 1996-12-18 1998-07-07 Ngk Insulators Ltd セラミック長尺体の製造方法
JPH10231178A (ja) * 1997-02-18 1998-09-02 Ngk Insulators Ltd セラミック長尺体の製造方法
US5993985A (en) * 1998-04-09 1999-11-30 Siemens Westinghouse Power Corporation Fuel cell tubes and method of making same
US6126887A (en) * 1999-07-30 2000-10-03 General Electric Company Method of manufacture of ceramic ARC tubes
US10486332B2 (en) 2015-06-29 2019-11-26 Corning Incorporated Manufacturing system, process, article, and furnace
CN107848892B (zh) 2015-06-29 2021-06-01 康宁股份有限公司 生产线、方法、以及烧结制品
US10766165B2 (en) 2015-06-29 2020-09-08 Corning Incorporated Manufacturing line, process, and sintered article

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8417579U1 (de) * 1984-10-31 Norton Co., Worcester, Mass. Stütz- und Führungseinrichtung für das Brennen hohler Hochspannungsisolatoren
US1513617A (en) * 1924-02-11 1924-10-28 Litt Max Method of firing rack bars
DE720924C (de) * 1937-01-05 1942-05-19 Koppers Gmbh Heinrich Verfahren und Einrichtung zum Brennen von keramischen Rohren, Staeben o. dgl.
US2912741A (en) * 1957-04-05 1959-11-17 Pacific Clay Products Method of burning sewer pipe and the like
US2914834A (en) * 1957-04-15 1959-12-01 Bendix Aviat Corp Method of making ceramic cylinders
US2948949A (en) * 1957-09-26 1960-08-16 Schuffler Julius Method of firing ceramic tubes suspended in a shaft oven
US3351690A (en) * 1962-04-18 1967-11-07 Gen Electric Heat treating pyrolytic graphite and boron nitride bodies with simultaneous application of multiaxial tension
DE1239230B (de) * 1965-04-22 1967-04-20 Bbc Brown Boveri & Cie Verfahren zum Brennen eines Keramikisolators
CH483610A (de) * 1967-11-13 1969-12-31 Langenthal Porzellan Verfahren zur Aufstellung eines Brennlings innerhalb eines Brennofens
FR2464929A1 (fr) * 1979-09-11 1981-03-20 Comp Generale Electricite Procede de frittage de pieces tubulaires en ceramique
ATE32962T1 (de) * 1984-06-08 1988-03-15 Norton Co Stuetz- und fuehrungsmittel beim brennen von hochspannungshohlisolatoren.
JPS61107609A (ja) * 1984-10-30 1986-05-26 住友金属鉱山株式会社 高周波用誘電体磁器の製造方法
DE3841920C1 (en) * 1988-12-13 1990-07-05 Helmus, Gerhard, 7130 Muehlacker, De Installation for baking glazed stoneware pipes
US5064588A (en) * 1989-05-15 1991-11-12 Ngk Insulators, Ltd. Method of manufacturing elongate ceramic articles
JPH0610114B2 (ja) * 1989-05-15 1994-02-09 日本碍子株式会社 セラミックス長尺体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5514313A (en) 1996-05-07
JP2877681B2 (ja) 1999-03-31
DE19503412A1 (de) 1995-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6287509B1 (en) Method for firing ceramic honeycomb bodies
JPH07232957A (ja) セラミック長尺体の製造方法
KR100636727B1 (ko) 다공질 세라믹스체의 제조 방법
EP2964587B1 (en) Fast firing method for ceramics
JPH10182243A (ja) セラミック長尺体の製造方法
JPH10231178A (ja) セラミック長尺体の製造方法
US5064588A (en) Method of manufacturing elongate ceramic articles
US5513447A (en) Method for drying ceramic compact
JP2003040688A (ja) 軽量セラミック焼結体
US5611877A (en) Jigs for manufacture of joined ceramic structure, and method for manufacturing joined ceramic structure by use of jigs
JP2001220259A (ja) アルミナ・ムライト系多孔質シート状耐火物及びその製造方法
KR101105158B1 (ko) 실리콘 카바이드 발열체
KR100356736B1 (ko) 탄화규소(SiC)질 요도구와 그의 제조방법
JP4424899B2 (ja) 長尺セラミック焼結体の製造方法および接合体の製造方法
JPH01110909A (ja) セラミックスコイルばねの成形方法
JPH0239473B2 (ja) Ensekigaisenhoshataioyobisonoseizoho
CN209893944U (zh) 一种型砂测试的高温加热炉
JPS6418974A (en) Production of heat-exchanger made of sintered silicon carbide
JPH06246728A (ja) 中空セラミックスの製造方法
CN216592803U (zh) 一种氧化锆支承块
JP2001220260A (ja) アルミナ系多孔質シート状耐火物及びその製造方法
JPH0672772A (ja) セラミックスの焼成方法
JP3142663B2 (ja) ジルコニア質窯道具
JP2835469B2 (ja) セラミック成形体の焼成方法
JP4036538B2 (ja) 有底筒状セラミックス焼結体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990105