JPH0722956Y2 - ホーンスピーカ - Google Patents

ホーンスピーカ

Info

Publication number
JPH0722956Y2
JPH0722956Y2 JP16451888U JP16451888U JPH0722956Y2 JP H0722956 Y2 JPH0722956 Y2 JP H0722956Y2 JP 16451888 U JP16451888 U JP 16451888U JP 16451888 U JP16451888 U JP 16451888U JP H0722956 Y2 JPH0722956 Y2 JP H0722956Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice coil
cavity
horn
plate
coil bobbin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16451888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0286296U (ja
Inventor
裕威 成田
Original Assignee
フオスター電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フオスター電機株式会社 filed Critical フオスター電機株式会社
Priority to JP16451888U priority Critical patent/JPH0722956Y2/ja
Publication of JPH0286296U publication Critical patent/JPH0286296U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0722956Y2 publication Critical patent/JPH0722956Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はフロントプレッシャ型コンプレッションドライ
バータイプのホーンスピーカに関する。
(従来の技術) 従来、この種のホーンスピーカは、第2図(ア)に示す
ように、ピストン振動域ではホーン1′とイコライザ
2′との間に形成したスリットSを介し振動板3′の駆
動によって生じた音波が破線で示す矢印のように放射さ
れるように構成されている。
なお、図中4′は振動板3′と接続されたボイスコイル
ボビン、5′はプレート、6′は振動板3′やボイスコ
イルボビン4′等の振動系を支持するエッジで、内周部
はボイスコイルボビン4′の上方部に接続され、かつ外
周部はプレート5′の上方側に支持されている。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、上記の如く構成したホーンスピーカで
は、(イ)図に示すように、振動板3′がA方向に駆動
された場合、エッジ6′が逆位相で動き、破線の矢印で
示す音波は、その周辺の比較的大きく形成されている第
1のキャビティ部分X′がコンプライアンスとなり、振
動板3′の外周側からの音波の流れが吸収され、第3図
において破線で示すように、音圧周波数特性は窪みをも
ってしまい良好な音質が得られないという課題があっ
た。
なお、その対策として、第4図に示すように、振動板
3′の立ち上がり部の外周に円筒状の遮蔽板3a′を貼付
けたものもあるが、製造上や精度的に難があるという課
題があった。
本考案は上記のことに鑑み提案されたもので、その目的
とするところは、フロントプレッシャ型コンプレッショ
ンドライバー式のホーンスピーカにおいて、エッジの逆
共振、そのエッジ部分のキャビティにより周波数特性に
窪みが生ずるのを防止することにある。
(課題を解決するための手段) 本考案では、フロントプレッシャ型コンプレッションド
ライバータイプのホーンスピーカにおいて、プレート5
の下部とボイスコイルボビン4の下部間にエッジ6を設
けてキャビティYを形成し、かつ前記ボイスコイルボビ
ン4上部と前記プレート5とホーン1間で生ずるキャビ
ティXを小さくすることにより、上記目的を達成してい
る。
(作用) 本考案ではボイスコイルボビン4の上部側面の空間部分
を狭くし、その部分のキャビティ共振を防止している。
また、エッジ6をボイスコイルボビン4の下部側に設
け、その部分にキャビティYを形成し、エッジ6の逆共
振を吸収するようにしている。
(実施例) 第1図は本考案の一実施例を示すもので、図中1は前面
に設けられたホーン、2はホーン1の内側に設けられた
イコライザ、3は振動板で、振動板3とホーン1の内周
面側との間に第1のキャビティXが形成されている。4
は振動板3に接続されたボイスコイルボビン、5はリン
グ状のプレートで、その内周面は間隔を介しボイスコイ
ルボビン4に設けられたボイスコイル4aと対向してい
る。また、6はプレート5やボイスコイル4aの下方に設
けられたエッジであり、その内端はボイスコイルボビン
4の下方外周面と接続され、かつ外端は適宜の固定部材
7を介しプレート5の下側に接続され、これにより第2
のキャビティYが形成されている。
この場合、ホーン1の基端外周部の固定部1aはプレート
5の上面側に適宜の手段を介し設けられるが、ホーン1
の内周側には(イ)図に示すように突部1bを形成してあ
る。そして、このホーン内周面の突部1bは第1のキャビ
ティXの容積を小さくするためのもので、振動板3とボ
イスコイルボビン4との結合部分やボイスコイルボビン
4に巻装されたボイスコイル4a等と隙間を介し対向して
いる。
しかして、上記のホーンスピーカにおいて振動板3がA
方向に駆動された際、イコライザ2の内周面と振動板3
との間の間隔aと、ホーン1の内周面とこれと対向す振
動板3との間隔bと、ホーン1の内周面である突部1bの
下方部とこれと対向するボイスコイル4aの上端面部との
間隔cとは略等しく形成されている。換言すると、ボイ
スコイルボビン4の上部とプレート5とホーン1の内周
面間で生ずる第1のキャビティXを小さくしている。
このように、第2図に示した従前のものに比べ、本考案
ではボイスコイルボビン4の上部側面の空間部分を狭く
したため、その部分のキャビティ共振を防ぐことができ
る。
また、エッジ6の逆共振をエッジ6とプレート5との間
に形成した第2のキャビティYによるキャビティコンプ
ライアンスおよびボイスコイル4aとプレート5間の細隙
による機械インピーダンスにより吸収させることがで
き、第3図において実線で示すような音圧特性を得るこ
とができる。
(考案の効果) 以上のように本考案によれば、フロントプレッシャ型コ
ンプレッションドライバータイプのホーンスピーカにお
いて、プレート5の下部とボイスコイルボビン4の下部
間にエッジ6を設けてキャビティYを形成し、かつ前記
ボイスコイルボビン4上部と前記プレート5とホーン1
間で生ずるキャビティXを小さくしたから、従来タイプ
のフロントプレッシャ型コンプレッションドライバーに
おけるエッジの逆共振やエッジ部のキャビティにより周
波数特性に谷が生ずることがなく、音質が良好となる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(ア)は本考案の一実施例の要部の半断面図、
(イ)図は部分拡大図、第2図(ア)は一従来例、
(イ)図は同上の要部拡大動作説明図、第3図は従来例
と本考案とを比較した周波数特性図、第4図は他の従来
例を示す。 1……ホーン 2……イコライザ 3……振動板 4a……ボイスコイル 4……ボイスコイルボビン 5……プレート 6……エッジ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】フロントプレッシャ型コンプレッションド
    ライバータイプのホーンスピーカにおいて、プレート5
    の下部とボイスコイルボビン4の下部間にエッジ6を設
    けてキャビティYを形成し、かつ前記ボイスコイルボビ
    ン4上部と前記プレート5とホーン1間で生ずるキャビ
    ティXを小さく形成したことを特徴とするホーンスピー
    カ。
JP16451888U 1988-12-20 1988-12-20 ホーンスピーカ Expired - Lifetime JPH0722956Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16451888U JPH0722956Y2 (ja) 1988-12-20 1988-12-20 ホーンスピーカ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16451888U JPH0722956Y2 (ja) 1988-12-20 1988-12-20 ホーンスピーカ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0286296U JPH0286296U (ja) 1990-07-09
JPH0722956Y2 true JPH0722956Y2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=31450196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16451888U Expired - Lifetime JPH0722956Y2 (ja) 1988-12-20 1988-12-20 ホーンスピーカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722956Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0286296U (ja) 1990-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3180646B2 (ja) スピーカ
US4275278A (en) Diaphragm for a loudspeaker
US5115474A (en) Speaker system
JPH03130700U (ja)
JPH0390597U (ja)
JPH0722956Y2 (ja) ホーンスピーカ
JPS6211558B2 (ja)
JPH02195797A (ja) スピーカシステム
JPH0349515Y2 (ja)
JP4075244B2 (ja) スピーカ
JPS599517Y2 (ja) 静電型音響−電気変換装置
JPS6342630Y2 (ja)
JPS6349994Y2 (ja)
JPS5918798Y2 (ja) スピ−カ−
JPH03273800A (ja) ドーム型スピーカ
JPS5834866Y2 (ja) 平板型スピ−カ−
JPH0139037Y2 (ja)
JPH05168091A (ja) スピーカ
JP3180787B2 (ja) スピーカ
JPH048716Y2 (ja)
JPS5843348Y2 (ja) スピ−カ
JPS5911100A (ja) 車輌用音響装置
JPS61208399A (ja) 圧電スピ−カ
JPS6145678Y2 (ja)
JPS6333430Y2 (ja)