JPH07228340A - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置

Info

Publication number
JPH07228340A
JPH07228340A JP6316114A JP31611494A JPH07228340A JP H07228340 A JPH07228340 A JP H07228340A JP 6316114 A JP6316114 A JP 6316114A JP 31611494 A JP31611494 A JP 31611494A JP H07228340 A JPH07228340 A JP H07228340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
gripper
stud
bar
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6316114A
Other languages
English (en)
Inventor
Bruno Delande
ドゥランドゥ ブルノ
Claude G Liegaux
ジョルジュ リーガウ クロード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Societe des Produits Nestle SA
Nestle SA
Original Assignee
Societe des Produits Nestle SA
Nestle SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe des Produits Nestle SA, Nestle SA filed Critical Societe des Produits Nestle SA
Publication of JPH07228340A publication Critical patent/JPH07228340A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G7/00Other apparatus or process specially adapted for the chocolate or confectionery industry
    • A23G7/0037Apparatus for orientating and reorienting objects, e.g. chocolate, confectionery, trays, moulds, except sticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G7/00Other apparatus or process specially adapted for the chocolate or confectionery industry
    • A23G7/0031Apparatus for manipulating sticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/26Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for producing frozen sweets on sticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/26Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for producing frozen sweets on sticks
    • A23G9/265Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for producing frozen sweets on sticks for manipulating the sticks

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 本発明の目的は小物品を成形する作業中に成
形組立体の部品を搬送するための搬送装置であって、第
1機械部品を含んでいる第2機械部品即ち主型と補足し
合い且つそれから分離可能な第1機械部品即ち対向型の
垂直取上げと再配置を可能にし、前記両機械部品が成形
組立体を構成している搬送装置を提供することである。 【構成】 当該搬送装置は前記対向型20を遊び無しに
把持するための手段と、前記対向型20を水平位置にお
いて型プレートの曲率とは独立に同一レベルに錠止する
ための手段と、前記対向型20をそれらが除去される時
に迅速に射出するための手段と、洗浄ステーションへと
戻る前記対向型を前記主型からある距離において案内す
るための固定された手段とを有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は小物品を成形する作業中
に成形組立体(moulding assembly)
の部品を搬送するための搬送装置であって、第1機械部
品を含んでいる第2機械部品即ち主型(main mo
uld)と補足し合い且つそれから分離可能な第1機械
部品即ち対向型(countermould)の垂直取
上げと再配置を可能にし、前記両機械部品は成形組立体
を構成している搬送装置に関する。
【0002】例えば凸状部分を含んでいるので“取外し
不能”(non−strippable)と称される棒
付き又は棒無しの小物品特に冷凍菓子の成形中には、該
物品を型から取外すために型組立体の種々の部品を分離
ないし除去する必要がある。
【0003】欧州特許出願第93105076.9号は
前述したタイプの冷凍菓子の小物品を成形するための方
法、機械および組立体に関するものであり、これらにお
いて成形部品を搬送するためのシステムは主型の列を構
成するプレートに固定された主型を有しており、前記プ
レートは第1の無端チェーン上に関節接合されている。
前記システムは更に独立した対向型と、第2の無端チェ
ーン上に関節接合されているバーに固定された取出しグ
リッパと、前記対向型と関連するバーにしてその機能は
該対向型を洗浄ステーションへと案内することであるバ
ーとを有している。
【0004】そのような機械は従って物品を型から取外
すべく対向型が取上げられること、対向型が主型内に再
配置されること、および成形組立体が洗浄ステーション
へと案内されることを可能にしている。
【0005】前述の型プレートは工業的使用において、
最後には中央部において数mmにわたるたわみから成る曲
げ変形を特徴とする疲労状態を示す。その場合には、形
状が主型のそれと適合する対向型が、それらの幾つかの
ものの場合特にプレートの中央または端部に配置されて
いるものの場合には高さレベルの相違を生じ、この相違
はグリッパにより適正に把持されること、および主型内
の適正な位置に再配置されることを防げる。
【0006】本発明の目的は前述の欠点を除去すること
である。かくて、当該装置は対向型を確実に取出すこ
と、対向型を迅速且つ正確に主型内に再配置すること、
および対向型を遊びまたは振動無しに主型内の所定位置
に安定して保持することを保証しなければならない。
【0007】従って本発明の目的は高速度で且つ高い信
頼性を以て搬送システムを直列型冷凍機内に形成するた
めに、主型および対向型の多数の組立体が連続列に組立
てられる時に同じ機能を果たし且つ上述のプロセスにお
いて生産情況においてはより高速度で用いられ得る改善
された搬送装置を提供することである。
【0008】本発明による装置の特徴とするところは、
該装置が対向型を遊び無しに把持するための手段と、前
記対向型を水平位置において型プレートの曲率とは関係
無く同一レベルに錠止するための手段と、前記対向型を
それらが除去される時に迅速に射出するための手段と、
洗浄ステーションへと戻る前記対向型を主型からある距
離において案内するための固定された手段とを有してい
ることである。
【0009】前記把持手段はバーにしてその実質的に垂
直で平坦な内側面がグリッパの固定クランプを構成して
いるバーと、前記グリッパの枢動クランプを構成してい
る平坦なジョーにして、対向バー中を貫通する水平シャ
フトのまわりに前記対向バー上に関節接合されており、
前記バーと対向バーはそれらを接続している支柱間に空
間を画成しているジョーと、前記ジョーに固定され取出
し位置において該ジョーを固定クランプに対して保持す
るための戻しばねを装備しているアングルレバーとを有
しており、該レバーは除去位置において前記グリッパを
開くべく前記戻しばねに対して作用している。
【0010】前記錠止手段はバーに固定され且つ垂直プ
ッシャを圧縮ばね上で支持すると共に対向型スタッドの
頂端部に対する停止部材として機能している剛性フレー
ムから成っており、前記プッシャは前記スタッド上の切
欠きおよびジョーと協働して前記対向型を垂直方向およ
び水平方向における自由度無しに保持している。
【0011】前記スタッドには少なくとも1つの平坦な
垂直部分、少なくとも1つの滑動スロープ、および少な
くとも1つの停止対向スロープが設けられており、前記
スロープおよび対向スロープは前記対向型を取出しバー
の内側面に押圧すべくジョーと協働する輪郭切欠きを画
成している。
【0012】前記対向型をそれらがグリッパの開いてい
る間に除去される時に迅速に射出するための前記手段は
ジョーの切欠きからの離脱と、スタッドを下向きに駆動
する結果を有する停止部材に作用している圧縮ばねの膨
脹との複合効果から生じている。
【0013】洗浄ステーションへと戻る前記対向型を前
記主型からある距離において案内するための前記固定さ
れた手段は第1のチェーンの戻り走路下に位置する固定
ランナから成っている。
【0014】
【実施例】図1から図3において、取出しグリッパ1は
バー2と対向バー3を有しており、これらバーは平行で
あり且つ空間4によって分離されていると共に支柱5に
よって互いに接続されている。バー2の頂部の上にはフ
レーム6が固定されており、該フレームはバー2に剛性
を与えると共に、ロッドの形態をしたプッシャ7を支持
する役目を果している。なお、プッシャ7はフレーム6
内のオリフィス8および9内において垂直方向に案内さ
れている。プッシャ7にはロッドに固定されたカラー1
2およびワッシャ11間において圧縮ばね10が設けら
れている。バー2の内側面13はグリッパの固定クラン
プを形成している。
【0015】対向バー3はそれを端から端迄貫通して水
平シャフト14を備えており、該シャフトにはアングル
レバー15が直角に固定されている。やはりシャフト1
4に固定されたジョー16はシャフト14のまわりに枢
動し、らせん状戻しばね17によって下向きに押圧され
ている。ばね17はシャフト14のまわりに巻付けられ
ており、その一方の端部18は対向バー3に対して押圧
されており、その他方の端部19はレバー15に係合し
ている。前記ジョーはグリッパの可動クランプを形成し
ている。
【0016】対向型20にはスタッド21が設けられて
いる。スタッド21は次の態様で取出しグリッパに適合
されている。即ち、スタッド21にはバー2の内側面1
3に対する軸受として作用する平坦な垂直背面23が設
けられており、且つ各スタッドは切欠き24を備えてい
て、この切欠きは滑動用スロープ25およびジョー16
と協働する停止用対向スロープ26によって特別の形状
にされている。スタッドはプッシャ7の端部と係合する
ことになる平坦な水平面27に終っている。更に、スタ
ッド21の足跡28はジョー16の最大幅よりも小さ
い。バー2の内側面13およびシャフト14間のグリッ
パ枢動用の空間4はスタッド21の厚さよりも大きく且
つスタッドがグリッパの2つのクランプ間を通過するの
を許すのに十分である。この目的のために、バー2およ
び対向バー3はスタッドをグリッパ内に案内すべくそれ
らの底部に斜面29および30を有している。
【0017】図4、図5および図6に示された変形例に
おいては支柱5は蟻継手31によって置換えられてお
り、該蟻継手はバー2を対向バー3に固定することと、
それらが倒立円錐形状をしている結果として対向型を空
間4内で横方向に案内することとの二重の機能を有して
いる。
【0018】図7においては、レバー15はアームが取
出し位置において傾斜している(図2および図5)代り
に水平のアームを有している。
【0019】図9の変形例においては、スタッド21は
背中合わせに2つの切欠き32を有し、且つ下側部分に
おいて切欠き24および背面23と同じ機能を果す2つ
の垂直軸受面33を有しており、この例における唯一の
相違は対向型20をどちらの方向にも配置出来ることで
ある。
【0020】図10に示すように、スタッド21の各々
は外向きの切欠き34を備えている。切欠き34は固定
された個々のレール35と接触した時に対向型20を倒
立位置において支持する機能を有している。レール35
はチェーン走路の戻りカーブの外側において始まってお
り、洗浄ステーション(図示せず)迄対向型を送ってゆ
く。これらのレール35は対向型20を主型36から必
要な距離において保持するような形状にされている。か
くて、対向型20は例えば洗浄噴流(図示せず)の作用
下で主型36に対して押し戻されることはない。切欠き
34は外側に向いている出張り(34′、図11)また
はスタッド上の横方向肩(34″、図12)によって置
換えることが出来る。図11の場合には、レール35は
前記出張りに適合されたランナ35′によって置換えら
れている。
【0021】図13の変形例においては、中実の丸い断
面を有する2本のスポーク37がチェーンの戻り走路上
において対向型を支持すると共に該対向型をスタッド内
側において案内している。この場合これらスタッドは切
欠き、出張りまたは肩を有していない。
【0022】図14において、ジョーはエッジ38を備
えており、その中央部分39は側辺40よりも幅広であ
る。側辺40は図8に示すように先行するジョーのエッ
ジと同一レベルに位置している。このように装備され
て、グリッパは対向型のスタッドか棒付きキャンデーの
棒かのいづれかを把持することが出来、このことはグリ
ッパを違える必要がなくジョーは2重目的のものである
という利点を有する。
【0023】本装置は以下の態様で作動する。
【0024】図15において、取出しグリッパ1が降下
する。第1のチェーン上の主型36のプレートおよび第
2のチェーン上のバー2間に存在するかも知れない位置
におけるずれはグリッパの十分な開きによって補整され
る。バーおよび対向バーの内側面の斜面エッジ29、3
0はスタッドの挿入を保証する。
【0025】図16において、グリッパのジョー16は
切欠き24の頂部よりも低いレベルへと降下するが、滑
動面として作用する切欠きのスロープ25内のどこかに
常に位置する。到達するレベルは対向型の種類に従っ
て、それらの型プレートに対する位置によって変わる。
スタッド21の頂面27はプッシャ7の底部分に対して
係合し、ばね10を押圧する。スタッド21はかくてス
ナップ嵌めされる。
【0026】図17に示すように、ばね10はグリッパ
1の上昇中に膨脹し、かくて対向型20を下向きに押圧
する。何故ならば、ジョー16が切欠き24のスロープ
25上を滑動するからである。ジョーは切欠き24の対
向スロープ26上の停止レベルにおいて錠止される。対
向型20はかくて完全に水平になるよう再配置される。
【0027】図18において、スナップ嵌めされている
スタッド21は対向型20を安定且つ正確な態様で定位
置に保持している。対向型は4つの方向即ち上方、下
方、前方および後方において、上向きにだけ脱出可能な
ジョー16の作用下で錠止される。かくて対向型はそれ
が搬送され、主型36内に再挿入される時に斜めに配置
されることはない。
【0028】図19において、対向型は主型内に再配置
され、次いで開放される。製品が取出されて空の主型が
前進させられた後、対向型は降下されて主型内に再配置
されねばならない。これを行なうために、レバー15は
作動位置へと上向きに移動させられる可動カム41と係
合するようになる(カム41のアイドル位置は破線によ
って示されている)。このカムは固定された傾斜面(図
示せず)によって置換えることが可能である。カム41
はレバー15を反時計方向に枢動せしめ、戻しばね17
に対して作用を及ぼす。かくてグリッパはそれをコント
ロールする(図示せぬ)上昇および下降装置が降下位置
にくる前に開き、対向型を解放する。プッシャ7の圧縮
ばね10の作用によって対向型はグリッパから射出さ
れ、このことは本機械の高速度に適合する急速放出を保
証する。これは、この場合には対向型がグリッパから滑
り出るのに要する時間が省かれるからである。
【0029】対向型の再配置において必要とされる前記
上昇および下降装置は欧州特許出願第9310507
6.9号のCに相当する。それは好ましくはその行程が
調節可能であり且つ該欧州特許出願における上昇および
下降装置AおよびBの行程とは独立している点において
該上昇および下降装置AおよびBとは、同期されている
にもかかわらず、独立に制御される。
【0030】前述の説明においては、図1または図4に
示した取出しグリッパは図面の簡単化の理由で2つの対
向型を担持している。もちろん、これらの説明は4〜1
2個の型を含む第1のチェーン上に関節接合されている
プレートおよび第2のチェーン上に関節接合されている
4〜12個の対向型のための対応するグリッパを備える
機械に対しても有効である。例えば12個の型を含むプ
レートの場合には、たわみを制限するための長手方向安
全バーを設けることが可能である。プッシャを担持して
いる補強フレームは取出しバーに良好な剛性を与えるた
めに一定間隔で設けられた支柱を含んでいるのが有利で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】対向型を備えた取出しグリッパの部分的正面
図。
【図2】対向型を備えた取出しグリッパの線Aに沿って
眺めた断面図。
【図3】対向型を備えた取出しグリッパの線Bに沿って
眺めた断面での平面図。
【図4】対向型を備えた取出しグリッパの変形例の部分
的正面図。
【図5】対向型を備えた取出しグリッパの変形例の線C
に沿って眺めた断面図。
【図6】対向型を備えた取出しグリッパの変形例の線D
に沿って眺めた断面での平面図。
【図7】グリッパの変形例の断面図。
【図8】ジョーを示す図。
【図9】対向型スタッドの変形例を備えたグリッパの断
面図。
【図10】チェーンの戻り走路において主型および対向
型を案内するための手段の断面図。
【図11】チェーンの戻り走路において主型および対向
型を案内するための手段の変形例をあらわす断面図。
【図12】チェーンの戻り走路において主型および対向
型を案内するための手段の別の変形例をあらわす断面
図。
【図13】チェーンの戻り走路において主型および対向
型を案内するための手段の更に別の変形例をあらわす断
面図。
【図14】ジョーの変形例を示す図。
【図15】対向型を取出し、再配置するための第1手順
をあらわす断面図。
【図16】対向型を取出し、再配置するための第2手順
をあらわす断面図。
【図17】対向型を取出し、再配置するための第3手順
をあらわす断面図。
【図18】対向型を取出し、再配置するための第4手順
をあらわす断面図。
【図19】対向型を取出し、再配置するための第5手順
をあらわす断面図。
【符号の説明】
1 取出しグリッパ 2 バー 3 対向バー 4 空間 5 支柱 6 フレーム 7 プッシャ 8、9 オリフィス 10 ばね 13 内側面(グリッパの固定クランプ) 14 水平シャフト 15 アングルレバー 16 ジョー(グリッパの可動クランプ) 17 戻しばね 20 対向型 21 スタッド 23 垂直背面 24 切欠き 25 スロープ 26 対向スロープ 35 レール 36 主型

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 小物品を成形する作業中に成形組立体の
    部品を搬送するための搬送装置であって、第1機械部品
    を含んでいる第2機械部品即ち主型と補足し合い且つそ
    れから分離可能な第1機械部品即ち対向型の垂直取上げ
    と再配置を可能にし、前記両機械部品が成形組立体を構
    成している搬送装置において、該搬送装置は、 前記対向型を遊び無しに把持するための手段と、 前記対向型を水平位置において型プレートの曲率とは独
    立に同一レベルに錠止するための手段と、 前記対向型をそれらが除去される時に迅速に射出するた
    めの手段と、 洗浄ステーションへと戻る前記対向型を前記主型からあ
    る距離において案内するための固定された手段とを有し
    ていることを特徴とする搬送装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の搬送装置において、前
    記把持手段はバーにしてその実質的に垂直で平坦な内側
    面がグリッパの固定クランプを構成しているバーと、前
    記グリッパの枢動クランプを構成している平坦なジョー
    にして、対向バー中を貫通する水平シャフトのまわりに
    前記対向バー上に関節接合されており、前記バーと対向
    バーはそれらを接続している支柱間に空間を画成してい
    るジョーと、前記ジョーに固定され取出し位置において
    該ジョーを固定クランプに対して保持するための戻しば
    ねを装備しているアングルレバーとを有しており、該レ
    バーは除去位置において前記グリッパを開くべく前記戻
    しばねに対して作用していることを特徴とする搬送装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の搬送装置において、前
    記錠止手段はバーに固定され且つ垂直プッシャを圧縮ば
    ね上で支持すると共に対向型スタッドの頂端部に対する
    停止部材として機能している剛性フレームから成ってお
    り、前記プッシャは前記スタッド上の切欠きおよびジョ
    ーと協働して前記対向型を垂直方向および水平方向にお
    ける自由度無しに保持していることを特徴とする搬送装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の搬送装置において、ス
    タッドには少なくとも1つの平坦な垂直部分、少なくと
    も1つの滑動スロープ、および少なくとも1つの停止対
    向スロープが設けられており、前記スロープおよび対向
    スロープは前記対向型を取出しバーの内側面に押圧すべ
    くジョーと協働する輪郭切欠きを画成していることを特
    徴とする搬送装置。
  5. 【請求項5】 請求項1または4に記載の搬送装置にお
    いて、スタッドには2つの平坦な垂直部分と、背中合わ
    せに配置された2つの切欠きとが設けられていることを
    特徴とする搬送装置。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の搬送装置において、前
    記対向型をそれらがグリッパの開いている間に除去され
    る時に迅速に射出するための前記手段はジョーの切欠き
    からの離脱と、スタッドを下向きに駆動する結果を有す
    る停止部材に作用している圧縮ばねの膨脹との複合効果
    から生じていることを特徴とする搬送装置。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の搬送装置において、洗
    浄ステーションへと戻る前記対向型を前記主型からある
    距離において案内するための前記固定された手段は第1
    のチェーンの戻り走路下に位置し且つスタッド間に配置
    された固定ランナから成っていることを特徴とする搬送
    装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の搬送装置において、前
    記固定された案内手段はスタッドの外側に配置されてお
    り且つスタッド上に外向きに固定された切欠き、出張り
    または肩と協働していることを特徴とする搬送装置。
JP6316114A 1993-12-21 1994-12-20 搬送装置 Withdrawn JPH07228340A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT931206031 1993-12-21
EP93120603A EP0659348B1 (fr) 1993-12-21 1993-12-21 Dispositif de transfert d'un élément d'un ensemble de moulage dans une opération de moulage de petits articles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07228340A true JPH07228340A (ja) 1995-08-29

Family

ID=8213512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6316114A Withdrawn JPH07228340A (ja) 1993-12-21 1994-12-20 搬送装置

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5620721A (ja)
EP (1) EP0659348B1 (ja)
JP (1) JPH07228340A (ja)
CN (1) CN1107301A (ja)
AT (1) ATE187304T1 (ja)
AU (1) AU683944B2 (ja)
BR (1) BR9405146A (ja)
CA (1) CA2137949A1 (ja)
DE (1) DE69327246T2 (ja)
DK (1) DK0659348T3 (ja)
ES (1) ES2140432T3 (ja)
FI (1) FI945968A (ja)
GR (1) GR3032778T3 (ja)
NO (1) NO944948L (ja)
NZ (1) NZ270050A (ja)
PH (1) PH31359A (ja)
PL (1) PL174531B1 (ja)
TN (1) TNSN94132A1 (ja)
TW (1) TW291434B (ja)
ZA (1) ZA949877B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK0622026T3 (da) * 1993-03-27 1997-08-25 Frisco Findus Ag Fremgangsmåde og apparat til støbning af små iskonfekturevarer
EP1688045B1 (en) * 1997-01-11 2015-06-10 Mars, Incorporated Method of shaping chocolate products
EP0925721A3 (en) * 1997-11-28 2000-03-29 Tetra Pak Hoyer A/S A method of handling ice-cream articles e.g. cornets and gripping aggregate therefor
US7223428B2 (en) * 1998-01-09 2007-05-29 Mars Incorporated Method of embossing chocolate products
DK174118B1 (da) * 1998-05-01 2002-07-01 Gram As Tang til brug ved optagning af ispinde
US20030175385A1 (en) * 2002-03-18 2003-09-18 Helferich John D. Unique fat based ganache coating for the surface of packaged frozen products
CN101720843B (zh) * 2009-12-31 2012-12-12 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 一种可机械化连续沾料的冷饮隧道线
CN106666059B (zh) * 2015-11-11 2020-04-28 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 一种防止长缸线产品漏拔的装置及方法
CN112118742A (zh) * 2018-05-03 2020-12-22 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 用于冰淇淋棒的夹持器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3031978A (en) * 1959-03-12 1962-05-01 Marlin B Rasmusson Frozen confection machine
US4318563A (en) * 1979-12-03 1982-03-09 Dca Food Industries, Inc. Extractor bar
US4425089A (en) * 1980-05-05 1984-01-10 Fmc Corporation Apparatus for extracting frozen confections
US4352830A (en) * 1980-05-05 1982-10-05 Fmc Corporation Method for extracting frozen confections
DK153624C (da) * 1981-03-30 1988-12-19 Gram Brdr As Apparat til brug ved optagning af ispinde fra en ispindefrysemaskine
DK149298C (da) * 1982-12-17 1986-09-08 Gram Brdr As Fremgangsmaade til fjernelse af ispinde fra fryselommer i en ispindefrysemaskine samt apparat til udoevelse af fremgangsmaaden
US4507070A (en) * 1984-01-13 1985-03-26 Popsicle Industries, Inc. Apparatus for releasably retaining a confection stick
DK0506987T3 (da) * 1991-03-30 1995-06-06 Frisco Findus Ag Fremgangsmåde og apparat til fremstilling af en frossen dessertartikel

Also Published As

Publication number Publication date
PH31359A (en) 1998-07-31
NO944948L (no) 1995-06-22
ZA949877B (en) 1995-08-18
AU7919194A (en) 1995-06-29
NO944948D0 (no) 1994-12-20
NZ270050A (en) 1996-09-25
ES2140432T3 (es) 2000-03-01
FI945968A (fi) 1995-06-22
CN1107301A (zh) 1995-08-30
DK0659348T3 (da) 2000-04-25
PL174531B1 (pl) 1998-08-31
DE69327246T2 (de) 2000-03-30
AU683944B2 (en) 1997-11-27
FI945968A0 (fi) 1994-12-20
US5620721A (en) 1997-04-15
BR9405146A (pt) 1995-10-17
PL306339A1 (en) 1995-06-26
EP0659348A1 (fr) 1995-06-28
GR3032778T3 (en) 2000-06-30
TNSN94132A1 (fr) 1995-09-21
ATE187304T1 (de) 1999-12-15
TW291434B (ja) 1996-11-21
DE69327246D1 (de) 2000-01-13
EP0659348B1 (fr) 1999-12-08
CA2137949A1 (en) 1995-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4118168A (en) Guidance system for shallow articles discharged from a mold cavity
JPS61263723A (ja) 射出成形機
NL9201383A (nl) Werkwijze en inrichting voor het thermisch vormen en stapelen van holle voorwerpen met een voet, gevormd uit thermoplastisch plaatmateriaal.
JPH07228340A (ja) 搬送装置
US3408689A (en) Multi-receptacle conveyor and discharge apparatus for dissimilar molded parts
US5169654A (en) Blow molding apparatus
US4457665A (en) Method for removing individual articles from a stack
GB2219725A (en) Apparatus for the manufacture of lollipops
US4936200A (en) Preparation of individual articles from particulate material
US6851920B2 (en) Method for stacking parts comprising thermoplastic plastic, and apparatus for executing the method
BG99871A (bg) Метод и устройство за производство на кухи изделия,по-специало на пластмасови заготовки
US6692212B2 (en) Method for stacking containers comprising thermoplastic, and apparatus for executing the method
US20020028129A1 (en) Method for stacking containers of thermoplastic material and device for realizing same
CN208100914U (zh) 一种多色注塑机
JP2003170463A5 (ja)
CA1109622A (en) Guide rail extractor for molded plastic articles
EP1125717B1 (de) Verfahren zum Stapeln von Behältern aus thermoplastischem Kunststoff und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US8728381B2 (en) Injection moulding of plastics articles
JPH1119982A (ja) 竪型ゴム射出成形機の成形品取り出し方法
CN111344129B (zh) 成型品移除装置
JP2638655B2 (ja) 矩形物品の取り出し装置
KR100349053B1 (ko) 다단식 금속-성형기
US1846018A (en) Ice-cream cone forming machine
JPH0518815U (ja) 射出成形金型に於ける成形品一時係止装置
SU1430286A1 (ru) Литьева форма дл изготовлени полимерных изделий с арматурой

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020305