JPH07226779A - 周波数検出回路 - Google Patents

周波数検出回路

Info

Publication number
JPH07226779A
JPH07226779A JP6018020A JP1802094A JPH07226779A JP H07226779 A JPH07226779 A JP H07226779A JP 6018020 A JP6018020 A JP 6018020A JP 1802094 A JP1802094 A JP 1802094A JP H07226779 A JPH07226779 A JP H07226779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
level
reference level
comparison
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6018020A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Waguri
真一 和栗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP6018020A priority Critical patent/JPH07226779A/ja
Priority to US08/389,054 priority patent/US5612617A/en
Publication of JPH07226779A publication Critical patent/JPH07226779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/10Frequency-modulated carrier systems, i.e. using frequency-shift keying
    • H04L27/14Demodulator circuits; Receiver circuits
    • H04L27/144Demodulator circuits; Receiver circuits with demodulation using spectral properties of the received signal, e.g. by using frequency selective- or frequency sensitive elements
    • H04L27/148Demodulator circuits; Receiver circuits with demodulation using spectral properties of the received signal, e.g. by using frequency selective- or frequency sensitive elements using filters, including PLL-type filters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/18Electrical details
    • H04Q1/30Signalling arrangements; Manipulation of signalling currents
    • H04Q1/44Signalling arrangements; Manipulation of signalling currents using alternate current
    • H04Q1/444Signalling arrangements; Manipulation of signalling currents using alternate current with voice-band signalling frequencies
    • H04Q1/46Signalling arrangements; Manipulation of signalling currents using alternate current with voice-band signalling frequencies comprising means for distinguishing between a signalling current of predetermined frequency and a complex current containing that frequency, e.g. speech current

Abstract

(57)【要約】 【目的】 周波数検出回路において、周波数の全域に亘
ってレベルが高いホワイトノイズに対しても誤検出する
ことを防止する。 【構成】 通過帯域が異なるBPF2〜4を複数並列に
設ける。各BPF2〜4の出力f0 のレベルを周波数検
出器5にて検出し、基準レベルと各比較器8,10,1
2にて比較する。制御部14は、BPF2の出力f0 の
みが基準レベルより大となったときに、このf0 の検出
をなす。 【効果】 ホワイトノイズ等の広い周波数帯域に亘って
電力レベルを有するノイズがあるときも、f0 のみを有
効に検出できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は周波数検出回路に関し、
特に電話回線等を使用したファクシミリ等の端末に用い
る特定周波数検出回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電話回線等から入力された信号か
ら特定の周波数成分を検出する方法として、図6に示す
如く、検出したい周波数f0 の帯域幅の規格と同等の通
過帯域幅を有するバンドパスフィルタ(以下、BPFと
略記する)62へ入力信号61を供給し、このBPF6
2にて信号選択を行って周波数検出器63にてその選択
信号の電力レベルを検出し、それが一定レベル以上であ
れば、検出信号を制御部64へ出力して周波数が検知さ
れたものと認識する方法がある。
【0003】また、他の方法として、特開昭59−25
03号公報や特開昭63−155848号公報等に開示
されている如く、通過帯域が互いに異なる複数のBPF
を並列に設け、特定周波数を効果的に検出する方法もあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した図6に示した
周波数検出回路では、交換機のスイッチングノイズや伝
送路が受ける外部ノイズ等の電話回線に内在するノイズ
が存在する場合、例えばノイズの電力レベルが周波数に
関係なく略一定のホワイトノイズが混入している様な場
合には、BPF62を通して周波数検出器63でその電
力を測定すると、本来検出すべきではないにもかかわら
ず、特定周波数が検出されたものと誤認識する可能性が
ある。
【0005】また、上記の公開公報に開示された、複数
のBPFを入力に対して並列に設置する構成のものにあ
っても、ホワイトノイズが混入している場合には、やは
り誤認識を行うという欠点がある。
【0006】本発明の目的は、検出すべき特定周波数の
他にその近傍に存在するややレベルの小なる周波数成分
(ノイズ成分)を含んでいても、正確に特定周波数のみ
を検出可能とした周波数検出回路を提供することであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による周波数検出
回路は、入力信号が共通に印加され互いの通過中心周波
数が異なる複数の帯域通過フィルタ手段と、これ等帯域
フィルタ手段の各々に対応して設けられ対応帯域通過フ
ィルタ手段の出力信号レベルと基準レベルとを比較する
複数の比較手段と、これ等比較手段の比較検出信号に基
づき前記入力信号の周波数を特定する周波数特定手段と
を含むことを特徴とする。
【0008】
【実施例】以下に図面を参照しつつ本発明の実施例につ
き説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例のブロック図であ
り、簡単化のために、3つのBPFを用いた例を説明す
る。図において、入力端子1は電話回線等に接続され、
回線からの信号が入力される。BPF2,3,4は互い
に異なる通過中心周波数を有する周波数帯域のバンドパ
スフィルタである。
【0010】特に、BPF2は検出しようとする周波数
帯域f0 のものであり、BPF3はBPF2の周波数帯
域f0 の外側の帯域でかつ周波数の低い帯域fL のもの
であり、BPF4は周波数帯域f0 より周波数の高い帯
域fH のものである。これ等周波数f0 ,fL ,fH は
互いに近接したものとする。
【0011】周波数検出器5,6,7は各BPF2,
3,4に夫々対応して設けられ、対応BPFで検出され
た周波数帯域の信号電力レベルを検出する。その検出出
力は対応する比較器8,10,12に夫々入力され、さ
らに制御部14にも入力される。
【0012】比較器8,10,12は対応する基準レベ
ル発生器9,11,13からの各基準レベルと入力され
た信号の電力レベルとを夫々比較し、電力レベルが基準
レベルより高い場合オン、低い場合オフに対応した比較
出力信号を制御部14に出力する。
【0013】制御部14はこれ等比較器から入力された
比較出力信号と周波数検出器5,6,7から入力された
入力信号の各周波数の電力レベルとから、BPF2と周
波数検出器5とから構成される検出回路で検出された信
号が有意であるか否かの判別を行う。また、制御部14
は基準レベル発生器9,11,13に対して基準レベル
の変更を行う制御を行うものである。
【0014】次に、動作について説明する。まず、入力
端子1に入力された信号はBPF2,3,4に入力され
る。BPF2は帯域f0 の信号を透過させて周波数検出
器5に入力し、周波数検出器5では、電力レベルを検出
後その検出値を比較器8に渡す。比較器8は、この電力
レベルと基準レベル発生器9において予め設定されてい
る電力の基準レベルと比較し、基準レベルより高い(オ
ン)か低い(オフ)かを示す比較出力信号を制御部14
に渡す。
【0015】同様の検出機能はBPF3,周波数検出器
6,比較器10,基準レベル発生器11で構成される回
路でも実現され、この回路は周波数帯域fL の検出を行
う。また、BPF4,周波数検出器7,比較器12,基
準レベル発生器13で構成される回路においても同様
に、周波数帯域fH の検出を行う。
【0016】制御部14では、比較器8,10,12と
周波数検出部5,6,7から入力された情報から図2に
示す処理に従って周波数帯域f0 の検出を行う。
【0017】まず、入力信号に周波数帯域f0 の成分が
あるか否かを判定するため、比較器8からの比較検出信
号がオンであるかを判定する(ステップ30)。次に比
較器8の出力がオン状態である時に他の比較器10ある
いは比較器12の出力がオンになっているかを判定する
(ステップ31)。比較器10あるいは比較器12の出
力がオンの場合、制御部14は基準レベル発生器9,1
1,13の各基準レベルを上げ(ステップ32)、再度
夫々の周波数帯域の検出を行う。
【0018】ここで、電話回線等のノイズ状況により基
準レベル発生器9,11,13は各々独立に設定できる
様にしているが、信号の全帯域の電力レベルが平坦であ
る場合は同一値が出力される。
【0019】比較器8の出力のみがオンの場合、周波数
帯域f0 に電力レベルのピークがあると認識し、さらに
周波数検出器5で検出した電力レベルと基準レベル発生
器9から出力される基準レベルとの差分が一定レベル以
上であることを検出する(ステップ33)。その結果一
定レベル以上のレベル差があれば、周波数帯域f0 を検
出したと認識し(ステップ35)、そうでなければ、周
波数帯域f0 を検出しなかったと認識して始めにもどる
(ステップ34)。
【0020】以上の処理動作を実際のスペクトラムに対
応して説明する。図5は入力端子1に入力される入力信
号のスペクトラム40に対してBPF2,3,4で検出
しようとする周波数帯域f0 ,fL ,fH と基準電圧レ
ベルとの関係を示す。
【0021】入力信号のスペクトラム40に対して基準
レベル41の場合には、周波数帯域f0 ,fL ,fH に
対応する比較器8,10,12の出力はすべてオンにな
るが、制御部14により基準レベル42となる様にレベ
ルを上げると、比較器8の出力のみオンとなり、周波数
帯域f0 が他の帯域より電力レベルが高いことがわか
り、さらに周波数帯域f0 の電力レベル43と基準レベ
ル42との差分が一定レベル以上ある時、周波数帯域f
0 が検出されたと認識するのである。
【0022】以上説明した周波数検出回路を簡略化して
図4に示す様な構成もとることができる。この例では、
基準レベル発生器11,13の出力のかわりに基準レベ
ル発生器9の出力で代用するものであり処理フローは図
2と同一である。
【0023】また、図1,図4の例においては、制御部
14で周波数検出器5,6,7の電力レベルの情報を使
用しない、または基準レベル発生器9,11,13の制
御を行わない、いわゆる簡易処理とすることもでき、こ
の場合の処理フローを図3に示す。
【0024】図3の処理フローでは、図2のステップ3
3及び34の各処理を省略して、単に特定の比較器8の
出力のみがオンのときに、f0 を検出する様にしたもの
である。
【0025】尚、BPFと周波数検出器と比較器とで構
成される検出回路をさらに追加することにより、周波数
の検出精度が向上することは明白である。
【0026】
【発明の効果】叙上の如く、本発明によれば、検出しよ
うとする周波数帯域のBPFに加えてそれ以外の近傍帯
域のBPFを用い、これ等BPFによる通過出力のレベ
ル検出出力と基準レベルとの比較結果に基づいて特定周
波数の検出を行うようにしているので、ノイズによる誤
認識をなくすことができるという効果がある。
【0027】特に、これ等比較結果に基づいて基準レベ
ルを制御して再びレベル比較を行うことにより、さらに
高精度の周波数検出が可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】図1のブロックの動作処理の一例を示すフロー
チャートである。
【図3】図1のブロックの動作処理の他の例を示すフロ
ーチャートである。
【図4】本発明の他の実施例のブロック図である。
【図5】入力信号のスペクトラムと基準レベルとの一例
の関係を示す図である。
【図6】従来の周波数検出回路の例を示す図である。
【符号の説明】
1 入力端子 2〜4 BPF 5〜7 周波数検出器 8,10,12 比較器 9,11,13 基準レベル発生器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力信号が共通に印加され互いの通過中
    心周波数が異なる複数の帯域通過フィルタ手段と、これ
    等帯域フィルタ手段の各々に対応して設けられ対応帯域
    通過フィルタ手段の出力信号レベルと基準レベルとを比
    較する複数の比較手段と、これ等比較手段の比較検出信
    号に基づき前記入力信号の周波数を特定する周波数特定
    手段とを含むことを特徴とする周波数検出回路。
  2. 【請求項2】 前記比較手段の各々は対応帯域通過フィ
    ルタ手段の出力信号レベルが前記基準レベルよりも大な
    るときに比較検出信号を生成するよう構成されており、
    前記周波数特定手段は、前記比較手段のうちの特定の比
    較手段のみが前記比較検出信号を生成しているとき、前
    記入力信号の周波数が、前記特定の比較手段に対応する
    帯域通過フィルタ手段の通過中心周波数であることを検
    出する手段を有することを特徴とする請求項1記載の周
    波数検出回路。
  3. 【請求項3】 前記周波数特定手段は、特定の比較手段
    の他に他の比較手段が前記比較検出信号を生成している
    とき、前記基準レベルを変更する手段と、この基準レベ
    ル変更後に前記特定の比較手段のみが前記比較検出信号
    を生成しているとき、前記入力信号の周波数が、前記特
    定の比較手段に対応する帯域通過フィルタ手段の通過中
    心周波数であることを検出する手段とを含むことを特徴
    とする請求項1記載の周波数検出回路。
  4. 【請求項4】 前記周波数特定手段は、特定の比較手段
    の他に他の比較手段が前記比較検出信号を生成している
    とき、前記基準レベルを変更する手段と、この基準レベ
    ル変更後に前記特定の比較手段のみが前記比較検出信号
    を生成しているとき、この変更後の基準レベルと前記特
    定の比較手段に対応した前記出力信号レベルとの差分を
    検出する手段と、この差分が所定値以上のとき、前記入
    力信号の周波数が、前記特定の比較手段に対応する帯域
    通過フィルタ手段の通過中心周波数であることを検出す
    る手段とを含むことを特徴とする請求項1記載の周波数
    検出回路。
JP6018020A 1994-02-15 1994-02-15 周波数検出回路 Pending JPH07226779A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6018020A JPH07226779A (ja) 1994-02-15 1994-02-15 周波数検出回路
US08/389,054 US5612617A (en) 1994-02-15 1995-02-15 Frequency detection circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6018020A JPH07226779A (ja) 1994-02-15 1994-02-15 周波数検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07226779A true JPH07226779A (ja) 1995-08-22

Family

ID=11959992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6018020A Pending JPH07226779A (ja) 1994-02-15 1994-02-15 周波数検出回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5612617A (ja)
JP (1) JPH07226779A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014220568A (ja) * 2013-05-01 2014-11-20 Kddi株式会社 雑音を含む音声信号からコードに対応する特定周波数を検出する装置、プログラム及び方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2357216B (en) * 1999-12-11 2004-05-12 Mitel Corp Method and apparatus for detecting dual tone alerting signal in telephone systems
JP2003207544A (ja) * 2002-01-15 2003-07-25 Mitsubishi Electric Corp Ic内蔵発振回路のテスト装置
US8846639B2 (en) * 2008-04-04 2014-09-30 Isis Pharmaceutical, Inc. Oligomeric compounds comprising bicyclic nucleosides and having reduced toxicity
US8872504B2 (en) * 2011-04-29 2014-10-28 Tektronix, Inc. Method for automatically setting frequency span in a spectrum analyzer

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4385208A (en) * 1981-04-15 1983-05-24 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Multifrequency receiver
US4492917A (en) * 1981-09-03 1985-01-08 Victor Company Of Japan, Ltd. Display device for displaying audio signal levels and characters
JPS592503A (ja) * 1982-06-28 1984-01-09 Nippon Signal Co Ltd:The 自動列車制御装置
JPS603700A (ja) * 1983-06-22 1985-01-10 日本電気株式会社 音声検出方式
JPS62204652A (ja) * 1986-03-04 1987-09-09 Nec Corp 可聴周波信号識別方式
JPH07104379B2 (ja) * 1986-12-19 1995-11-13 日本電気株式会社 信号電力検出回路
US4904930A (en) * 1988-09-16 1990-02-27 Rockwell International Corporation Method of carrier frequency estimation
US5075619A (en) * 1990-04-06 1991-12-24 Tektronix, Inc. Method and apparatus for measuring the frequency of a spectral line

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014220568A (ja) * 2013-05-01 2014-11-20 Kddi株式会社 雑音を含む音声信号からコードに対応する特定周波数を検出する装置、プログラム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5612617A (en) 1997-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4401849A (en) Speech detecting method
EP0222083B1 (en) Method and apparatus for voice detection having adaptive sensitivity
CA1218457A (en) Method and apparatus for determining the endpoints of a speech utterance
JPH07226779A (ja) 周波数検出回路
KR0168404B1 (ko) 피드백 클램프 회로
SE424126B (sv) Stortdetektorskrets
KR100260439B1 (ko) 사설교환기에서의 아날로그 톤 검출방법
JP2000069509A (ja) Dtmf検出装置
JPH08163340A (ja) ファクシミリ制御装置
JP3367315B2 (ja) ステレオ・モノラル信号判別装置
JP3068034B2 (ja) 周波数検出装置
JP2003302434A (ja) 欠相検出装置
KR0114977Y1 (ko) 하이파이 브이씨알의 기록 전류조정용 경보장치
KR0182638B1 (ko) 전전자 교환기의 이상 신호 검출 방법
JPH0210680Y2 (ja)
JPH04348282A (ja) 信号振幅計測装置
JP2910601B2 (ja) 帯域内信号検出装置
JP2923979B2 (ja) 周波数検出回路
JPS59108963A (ja) 信号検出器
JPH03212697A (ja) 信号処理装置
JPS62128224A (ja) 干渉検出回路
JP2006135509A (ja) Dtmf検出装置
JP2001217880A (ja) 受信器の識別レベル制御回路
JPH07298316A (ja) プッシュボタン信号検出装置
JPH0629858A (ja) Cmi符号伝送における伝送異常検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021105