JPS592503A - 自動列車制御装置 - Google Patents
自動列車制御装置Info
- Publication number
- JPS592503A JPS592503A JP57109997A JP10999782A JPS592503A JP S592503 A JPS592503 A JP S592503A JP 57109997 A JP57109997 A JP 57109997A JP 10999782 A JP10999782 A JP 10999782A JP S592503 A JPS592503 A JP S592503A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- frequency
- circuit
- automatic train
- signals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009499 grossing Methods 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61L—GUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
- B61L3/00—Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal
- B61L3/02—Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control
- B61L3/08—Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control controlling electrically
- B61L3/12—Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control controlling electrically using magnetic or electrostatic induction; using radio waves
- B61L3/125—Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control controlling electrically using magnetic or electrostatic induction; using radio waves using short-range radio transmission
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は自動列車制御装置に係り、車載の制御装置に関
する。
する。
従来の自動列車制御装置の例を第1図、第2図に示す。
アンテナ1で受信された信号21は、本例においてハ、
−建の搬送周波数をもち、さらに制限速度信号に対応し
て予め定められた周波数で変v4嘔れている。この信号
は搬送周波数帯域通過フィルタ2を通しさらに検波回路
3によp質問周波数信号22を得る。変調周波数信号2
2rtシュミット回路4によシディジタル化される。こ
の信号23はさらに周波数判別器5に入力される。この
周波数判別器5は基準周波数発生部やカヮンタなどを持
ち、入力周波敷金ディジタル的に比較し、その結果、制
限速度に比例した速度パターン周波数24f:出力する
。この周波数はさらに速W、@電機などで発生される列
車速度周波数と比較され、列車速度の方が為けれはブレ
ーキ指令を出力するようになっている。第2図は[1図
中の信号21〜231″示す。
−建の搬送周波数をもち、さらに制限速度信号に対応し
て予め定められた周波数で変v4嘔れている。この信号
は搬送周波数帯域通過フィルタ2を通しさらに検波回路
3によp質問周波数信号22を得る。変調周波数信号2
2rtシュミット回路4によシディジタル化される。こ
の信号23はさらに周波数判別器5に入力される。この
周波数判別器5は基準周波数発生部やカヮンタなどを持
ち、入力周波敷金ディジタル的に比較し、その結果、制
限速度に比例した速度パターン周波数24f:出力する
。この周波数はさらに速W、@電機などで発生される列
車速度周波数と比較され、列車速度の方が為けれはブレ
ーキ指令を出力するようになっている。第2図は[1図
中の信号21〜231″示す。
ところで地上の装置の故障など何らかの原因により2種
以上の変調周波数が存在した場合、第1図に示した従来
の構゛成をもつ装置ではいずれにも該尚しない変調周波
数と判別してしまうケースがあり、娯動作の原因となる
ことがめった。
以上の変調周波数が存在した場合、第1図に示した従来
の構゛成をもつ装置ではいずれにも該尚しない変調周波
数と判別してしまうケースがあり、娯動作の原因となる
ことがめった。
その例を第3図にて説明する。第3図の31と32の2
樵の信号が同時に存在した場合の受信々号は21のよう
になり、この信号を帯域通過フィルタ2と検波回M3t
−通すと、22のような波形となる。さらにシュミット
回路全通すと23の波形とな夛、もとの変調周波数のど
ちらでもなくなってしまうという現象がおこる可能性が
ある。
樵の信号が同時に存在した場合の受信々号は21のよう
になり、この信号を帯域通過フィルタ2と検波回M3t
−通すと、22のような波形となる。さらにシュミット
回路全通すと23の波形とな夛、もとの変調周波数のど
ちらでもなくなってしまうという現象がおこる可能性が
ある。
地上の装置などが故障した場合には、2つ以上の変調周
波数が継続的に存在する可能性があp、この場合にも車
上の装置はフェイルセーフに動作しなければならず、従
来の方式においては、こういった場合に必ずしも7エイ
ルセー7になるとは限らないと−う欠点があった。
波数が継続的に存在する可能性があp、この場合にも車
上の装置はフェイルセーフに動作しなければならず、従
来の方式においては、こういった場合に必ずしも7エイ
ルセー7になるとは限らないと−う欠点があった。
本発明の目的は複数の変調周波数を受信し几場合にも7
エイルセー7となる自動列車制御装置を提供するにある
。
エイルセー7となる自動列車制御装置を提供するにある
。
本発明に、各変調周波数に対応する帯域通過フィルタを
並列に配置し、この出力信号を周波数判別器に入力する
ことによシ、7エイルセーブな動作を可能となるよりに
したものである。
並列に配置し、この出力信号を周波数判別器に入力する
ことによシ、7エイルセーブな動作を可能となるよりに
したものである。
第4図に本発明の実施例を示す。搬送波帯域フィルタ2
と検波回路3によって変調周波数信号が抽出される。仁
の信号にさらに各変1周波数に対応した帯域通過フィル
タ6に入力され検波、平滑化されレベル信号が得られる
。・この変藺周波数帯域通過フィルタは制限速度の段数
分設けられる。
と検波回路3によって変調周波数信号が抽出される。仁
の信号にさらに各変1周波数に対応した帯域通過フィル
タ6に入力され検波、平滑化されレベル信号が得られる
。・この変藺周波数帯域通過フィルタは制限速度の段数
分設けられる。
さらに同数の発振器8が設けられており、それぞれ異な
る周波数信号を発生している。ここでAND回路9によ
シ検矧さt′した信号段に和尚する発振器からの周波数
信号のみが、周波数判別器5へと送出される。この時信
号に周波数加算回路10を通るが、通常は唯一つの信号
段しか出力が無いので周波数判別器5へは、発振器8で
発生されるf1〜f、のうちいずれか一つの周波数信号
が入力し、この周波数によシ周波数判別器5は信号を判
別し速度パターン周波数を発生する。
る周波数信号を発生している。ここでAND回路9によ
シ検矧さt′した信号段に和尚する発振器からの周波数
信号のみが、周波数判別器5へと送出される。この時信
号に周波数加算回路10を通るが、通常は唯一つの信号
段しか出力が無いので周波数判別器5へは、発振器8で
発生されるf1〜f、のうちいずれか一つの周波数信号
が入力し、この周波数によシ周波数判別器5は信号を判
別し速度パターン周波数を発生する。
ここで発振器8で発生する周波数f1〜f、と、対応す
る1目号段とは、制限速度が低−信号段はどより高い周
波数を対応させるよう圧しておく。これによシ万一2つ
以上の変調周波数が存在した場合それぞれの対応する信
号段に出力が出てAND回路を通じ発振器8で発生され
るそれぞれの周波数信号が出力される。この周波数信号
は周波数加算回路lOで加算されるので、その出力は最
も制限速度が低い信号に対応する周波数よシも必ず高く
なる。従って周波数判別器5て発生するパターン速度は
、最も低い制限速度よシ高くなることはなく、2信号が
存在しfc場合にも7エイルセー7な動作をする。
る1目号段とは、制限速度が低−信号段はどより高い周
波数を対応させるよう圧しておく。これによシ万一2つ
以上の変調周波数が存在した場合それぞれの対応する信
号段に出力が出てAND回路を通じ発振器8で発生され
るそれぞれの周波数信号が出力される。この周波数信号
は周波数加算回路lOで加算されるので、その出力は最
も制限速度が低い信号に対応する周波数よシも必ず高く
なる。従って周波数判別器5て発生するパターン速度は
、最も低い制限速度よシ高くなることはなく、2信号が
存在しfc場合にも7エイルセー7な動作をする。
第5図の実施例r;x、ga図の実施ipHに比べ、発
振器の数を減らし、唯一つの発振器8を用い、各信号段
毎に分周回路11により周波数を低くしていくものであ
る。分局回MIXは比較的簡単な回路で’smでき、本
実施例によれば発振器を減らし機器の部品数を減少しよ
ル高信頼化、小形化できる。その他の符号に第4図と同
じである。
振器の数を減らし、唯一つの発振器8を用い、各信号段
毎に分周回路11により周波数を低くしていくものであ
る。分局回MIXは比較的簡単な回路で’smでき、本
実施例によれば発振器を減らし機器の部品数を減少しよ
ル高信頼化、小形化できる。その他の符号に第4図と同
じである。
変調周波数がもともと低−制限速度の信号に対し、よル
高い周波数となるように対応していれは第6図のような
構成も可能である。
高い周波数となるように対応していれは第6図のような
構成も可能である。
すなわち、本実施例においてrt特に発振器を持九ず、
変肖周波数の帯域通過フィルタ6とシュミット回路4を
設けることにより変調周波数をそのまま出力として用い
、周波数加算回路10を介し、周波数判別器に入力して
いる。
変肖周波数の帯域通過フィルタ6とシュミット回路4を
設けることにより変調周波数をそのまま出力として用い
、周波数加算回路10を介し、周波数判別器に入力して
いる。
本実施例によれば、さらに回路が簡単に構成でき、小形
、筒信頼性のある装置が実現できる。
、筒信頼性のある装置が実現できる。
以上、述べた様に本発明によれは、ディジタル周波数判
別回路な用いた装置において、2信号が同時に存在する
場合にも7エイルセーフな動作をする自動列車制御装置
が実現できる。
別回路な用いた装置において、2信号が同時に存在する
場合にも7エイルセーフな動作をする自動列車制御装置
が実現できる。
なお本発明は質脚力式の自動列車制御装置のみならず、
無ia!4の複数の周波信号を用いた自動列車制御装置
や自動列車停止装置にも有効である。
無ia!4の複数の周波信号を用いた自動列車制御装置
や自動列車停止装置にも有効である。
第1図は従来方式の構成例、第2図、第3図は変調方式
の信号波形図、第4図、第5因および第6図は本発明の
実施例の構成図を示す。 l・・・アンテナ、2・・・搬送波帯域通過フィルタ、
3・・・検波回路、4・・・シュミット回路、5・・・
ディジタル周波数判別回路、6・・・変調周波数帯域フ
ィルタ、7・・・平滑回路、8・・・発振器、9・・・
AND回路、第 1−詮 一第 −2−図一 −第3.−図 バ躬l 図 叢5図 β −算6図
の信号波形図、第4図、第5因および第6図は本発明の
実施例の構成図を示す。 l・・・アンテナ、2・・・搬送波帯域通過フィルタ、
3・・・検波回路、4・・・シュミット回路、5・・・
ディジタル周波数判別回路、6・・・変調周波数帯域フ
ィルタ、7・・・平滑回路、8・・・発振器、9・・・
AND回路、第 1−詮 一第 −2−図一 −第3.−図 バ躬l 図 叢5図 β −算6図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、列車が走行する際に許容される複数の制限速度信号
段に対応し次複数の周波数の交流信号を地上から送信す
る手段と、該信号を車上にて受信する手段と、ディジタ
ル化した周波数信号の周波数を判別するディジタル周波
数判別器t−mするものにおいて、 地上からの交流信号の複数の周波数に対応した複数の帯
域通過フィルタを有し、各々の帯域通過フィルタの出力
によシ、各信号段に対応したディジタル周波数信号管出
力し、さらにこの周波数信号をディジタル周波数判別回
路に入力することにより制限速度信号を判別する自動列
車制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57109997A JPS592503A (ja) | 1982-06-28 | 1982-06-28 | 自動列車制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57109997A JPS592503A (ja) | 1982-06-28 | 1982-06-28 | 自動列車制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS592503A true JPS592503A (ja) | 1984-01-09 |
Family
ID=14524473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57109997A Pending JPS592503A (ja) | 1982-06-28 | 1982-06-28 | 自動列車制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS592503A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5612617A (en) * | 1994-02-15 | 1997-03-18 | Nec Corporation | Frequency detection circuit |
-
1982
- 1982-06-28 JP JP57109997A patent/JPS592503A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5612617A (en) * | 1994-02-15 | 1997-03-18 | Nec Corporation | Frequency detection circuit |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060272386A1 (en) | Method for monitoring a rotating rate sensor | |
JPS592503A (ja) | 自動列車制御装置 | |
US2853601A (en) | Automatic gain control | |
CA1055592A (en) | Simplified cab signal receiver circuit | |
US4342120A (en) | Squelch system for use in a multiple carrier AM communications systems receiver | |
US4800507A (en) | Proving safe operation | |
US4438405A (en) | Frequency discriminating device | |
GB2138613A (en) | Inductive loop sensor | |
JPH0858588A (ja) | 車上装置及び情報伝送装置 | |
US5612617A (en) | Frequency detection circuit | |
SE424126B (sv) | Stortdetektorskrets | |
JP3402563B2 (ja) | 車両制御装置 | |
KR920006927B1 (ko) | Ats용 주파수 변별장치 | |
JP6947593B2 (ja) | 列車制御システム | |
US4107616A (en) | Signal monitoring circuit | |
EP0133005B1 (en) | Safe operation proving of a controlled system | |
US2176168A (en) | Frequency modulated signal | |
SU773952A1 (ru) | Устройство дл приема многочастотных сигналов | |
JP2934056B2 (ja) | 軌道回路送信器 | |
RU2115250C1 (ru) | Устройство детектирования сигналов с частотной телеграфией | |
JPS5970101A (ja) | 自動列車制御装置 | |
SU985968A1 (ru) | Устройство дл приема дискретных частотно-манипулированных сигналов | |
SU942244A2 (ru) | Цифровой фильтр сигналов телеинформации | |
SU413637A1 (ja) | ||
SU1078658A1 (ru) | Устройство дл синхронизации сложных сигналов с частотной манипул цией |