JPH0722562U - 半導体レーザ制御回路 - Google Patents

半導体レーザ制御回路

Info

Publication number
JPH0722562U
JPH0722562U JP5209193U JP5209193U JPH0722562U JP H0722562 U JPH0722562 U JP H0722562U JP 5209193 U JP5209193 U JP 5209193U JP 5209193 U JP5209193 U JP 5209193U JP H0722562 U JPH0722562 U JP H0722562U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
time constant
control
signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5209193U
Other languages
English (en)
Inventor
邦夫 近藤
Original Assignee
フオスター電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フオスター電機株式会社 filed Critical フオスター電機株式会社
Priority to JP5209193U priority Critical patent/JPH0722562U/ja
Publication of JPH0722562U publication Critical patent/JPH0722562U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 光出力制御信号に対する応答速度を犠牲にす
ることなく、半導体レーザのオン時には半導体レーザを
スロースタートさせると共に、オフ時には速やかにオフ
させて半導体レーザを保護する。 【構成】 光出力検出手段の出力信号が一定値になるよ
うに、前記駆動電流制御手段の制御入力部に制御信号を
与えて、半導体レーザ駆動時の光出力を安定させる半導
体レーザ制御回路において、半導体レーザ2の発光をオ
ン/オフするための駆動信号を受け、発光のオンは所定
の時定数に基づいて行われ、発光のオフはオンの時定数
より小さい時定数に基づいて行われるように駆動信号に
遅延を与える時定数回路4と、駆動電流制御手段1の制
御入力部と、この制御入力部に半導体レーザ2への駆動
電流が零になるような電圧を供給可能な点との間に接続
され、その抵抗値が、前記時定数回路4を介して入力さ
れた駆動信号の値に応じて変化するスイッチング手段3
とを設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は半導体レーザ制御回路に関し、更に詳しくは、光学情報記録再生装置 に好適な半導体レーザ制御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
図7は半導体レーザの光出力を制御するための光出力制御回路の要部の構成例 を示す構成図である。この図において、1は半導体レーザを駆動するための駆動 電流制御手段としての電流制御トランジスタ、2は上記電流制御トランジスタ1 により光出力が制御される半導体レーザ、3は半導体レーザ2をオン/オフ制御 するためのトランジスタで構成されたスイッチング素子、4はスロースタータ回 路としての時定数回路である。
【0003】 また、図8は光出力制御回路の全体構成を示すブロック図である。この図にお いて、5は半導体レーザ2の光出力を制御するための光出力制御部、6は半導体 レーザ2の光出力を受けるフォトダイオード等の光検出器、7は光検出器6の検 出結果を基に光出力制御部5に制御信号を与えるモニタ回路である。
【0004】 このような光出力制御回路において、時定数回路4は、電源投入時あるいは半 導体レーザ2をオフからオンに切換えたとき半導体レーザ2の駆動電流の立ち上 がりを緩やかなものに(スロースタート)することで半導体レーザ2を保護する 回路である。
【0005】 また、図9は従来の光出力制御回路の具体的回路構成を示す回路図である。半 導体レーザ2の光出力は半導体レーザ2に内蔵されたpinフォトダイオード9 で検知される。そして、pinフォトダイオード9で検知された光出力に応じた 電圧が抵抗10及び抵抗11に発生する。この抵抗10及び抵抗11に発生した 電圧とツェナダイオード(基準電圧源)12の基準電圧とがトランジスタ13で 比較され、これらの差分がトランジスタ13のコレクタ電流になる。従って、こ のトランジスタ13のコレクタ電流で、電流制御トランジスタ1のベース電圧を 制御することにより、半導体レーザ2の光出力は一定になる。尚、この回路図に おいて、コンデンサ8が時定数回路4を構成している。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
上記した従来の光出力制御回路では、駆動電流制御手段としての電流制御トラ ンジスタ1の入力に直接時定数回路4が配置されているために、光出力制御部5 からの制御入力に対する応答速度が遅いという欠点がある。
【0007】 このような問題を解決するために、本件出願人は実願昭63−149277号 にて高速応答性を犠牲にすることなく、電源投入時等に半導体レーザを保護する ことが可能な光出力制御回路を提案している。
【0008】 図10は本件出願人が上記の出願にて提案した光出力制御回路の構成を示す構 成図である。 この図10の構成において図7と異なるところは、時定数回路4が半導体レー ザ2をオン/オフ制御するためのスイッチング素子3の入力であるベース端子に 接続されているところである。
【0009】 半導体レーザのオン/オフの駆動信号は時定数回路4を通過した後、スイッチ ング素子3を駆動する。そして、このスイッング素子3がオン状態になりエミッ タ電流が流れると、電流制御トランジスタ1のベース電圧がさがりエミッタ電流 も流れなくなる。この為、半導体レーザ2にも電流が流れない。スイッチング素 子3がオフ状態になりにエミッタ電流が流れなくなると、電流制御トランジスタ 1のベース電圧が上昇しエミッタ電流も流れ始まる。この為、半導体レーザ2に も電流が流れるようになる。このようにして、時定数回路4の入力により、半導 体レーザ2の電流がスイッチング制御される。また、電流制御トランジスタ1の ベースに印加される光出力制御信号により、半導体レーザ2に流れる電流値が変 化し、光出力も対応して変化する。
【0010】 このようにすることで、光出力制御部5からの制御信号は時定数回路4の影響 を受けず、光出力の制御の応答速度が改善される。すなわち、スロースタートと 光出力制御の高速応答性が両立し、結果として高周波駆動にも適することになる 。
【0011】 この場合の問題として、オンとオフとの時定数に差を設けておらず、スロース タートは実現できるが、発光停止もゆっくりしたものとなる。すなわち、半導体 レーザの発光を速やかに停止させることができず、発光停止のために必要以上の 時間がかかることになる。特に、読み出しのみならず書き込みを行うような光デ ィスク装置や高出力の半導体レーザを用いる装置の半導体レーザの光出力制御で は、光パワーが大きいために発光停止は速やかに行われる必要がある。
【0012】 本考案は上記した問題点に鑑みてなされたものであって、その目的とするとこ ろは、光出力制御信号に対する高速応答性を犠牲にすることなく、半導体レーザ のオン時及びオフ時のそれぞれで半導体レーザを保護することが可能な半導体レ ーザ制御回路を実現することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記した課題は、制御入力部に与えられる制御信号に応じて半導体レーザへ供 給する駆動電流を増減することが可能な駆動電流制御手段と、 前記半導体レーザの光出力に応じた信号を発生する光出力検出手段とを備え、 前記光出力検出手段の出力信号が一定値になるように、前記駆動電流制御手段 の制御入力部に制御信号を与えて、半導体レーザ駆動時の光出力を安定させる半 導体レーザ制御回路において、 前記半導体レーザの発光をオン/オフするための駆動信号を受け、発光のオン は所定の時定数に基づいて行われ、発光のオフはオンの時定数より小さい時定数 に基づいて行われるように駆動信号に遅延を与える時定数回路と、 前記駆動電流制御手段の制御入力部と、この制御入力部に半導体レーザへの駆 動電流が零になるような電圧を供給可能な点との間に接続され、その抵抗値が、 前記時定数回路を介して入力された駆動信号の値に応じて変化するスイッチング 手段とを設けたことを特徴とする半導体レーザ制御回路により解決される。
【0014】
【作用】
半導体レーザのオン/オフは時定数回路を介して行われる。ここで、オンは所 定の時定数に基づいてスロースタートにより行われ、オフはオンの時定数より小 さい時定数に基づいて速やかに行われる。これにより、スロースタートによるオ ン時の保護と、速やかなオフによるオフ時の保護とが両立する。
【0015】 また、半導体レーザの駆動電流の制御は時定数回路を介さずに行われる。この ため、光出力制御信号に対する応答速度が犠牲にされることはない。
【0016】
【実施例】
以下、図面を参照して、本考案の実施例を詳細に説明する。 図1は本考案の一実施例の構成例を示す構成図である。この図において、図1 0と同一物には同一番号を付す。この図において図10と異なるところは、時定 数回路4が、オンの時定数とオフの時定数とで異なるように構成されているとこ ろである。
【0017】 まず、半導体レーザの発光停止状態について考える。電源電圧Vccが供給され ている状態で、LDオン/オフ駆動信号はオフ状態のLレベルである。これによ り、スイッチング手段3がオン状態になっており、エミッタ−コレクタ間は導通 状態になっている。このため、電流制御トランジスタ1のベース電圧は略VEEに 等しくなっており、この電流制御トランジスタ1のエミッタ電流は流れておらず 、半導体レーザにも電流が流れていない状態になっている。従って、電流制御ト ランジスタ1のベース(制御入力部)に印加される光出力制御信号が存在してい ても、半導体レーザ2は発光することはない。
【0018】 次に、発光開始時点を考える。ここで、LDオン/オフ駆動信号がオン状態の Hレベルになる。すると、スイッチング素子3がオフ状態になり、電流制御トラ ンジスタ1のベース電圧が上昇しエミッタ電流も流れ始まる。この為、半導体レ ーザ2にも電流が流れるようになる。これにより、電流制御トランジスタ1のベ ース(制御入力部)に印加される光出力制御信号により、半導体レーザ2に流れ る電流値が変化し、光出力も対応して変化する。
【0019】 ここで、スイッチング手段3に接続された時定数回路4の抵抗R1及びコンデ ンサC1によって決定される時定数τ1 に従って、スイッチング素子3のベース 電位は徐々に上昇するため、スイッチング素子3はオン状態からオフ状態に徐々 に抵抗値が変化する。この結果、電流制御トランジスタ1のベース電位も徐々に 上昇するため、半導体レーザ2の駆動電流の立ち上がりを緩やかなもの(スロー スタート)になり、結果として半導体レーザ2を保護することができる。
【0020】 次に、発光停止時点を考える。ここで、LDオン/オフ駆動信号がオン状態の Hレベルからオフ状態のLレベルになる。すると、スイッチング素子3がオフ状 態からオン状態に変化し、電流制御トランジスタ1のベース電圧が下降しエミッ タ電流も流れなくなる。この為、半導体レーザ2に流れる電流値が減少し、発光 が停止する。
【0021】 ここで、スイッチング手段3に接続された時定数回路4のコンデンサC1及び ダイオードD1の働きにより、コンデンサC1に蓄えられた電荷はダイオードD 1を介して図外のオン/オフ制御回路の出力部(Lレベル=VEEと同電位)に速 やかに放電する。従って、スイッチング素子3のベース電位は速やかに下降する ため、スイッチング素子3はオフ状態からオン状態に速やかに抵抗値が変化する 。実際には、ダイオードD1の順方向抵抗値とコンデンサC1とで決定される時 定数τ2 でスイッチング素子3の時定数が変化する。これにより、電流制御トラ ンジスタ1のベース電位も速やかに下降するため、半導体レーザ2の駆動電流が 速やかに停止するようになり、半導体レーザ2を有効に保護することができる。
【0022】 すなわち、このC1とR1とD1とによって定まる時定数τ1 とτ2 とを選択 することで、半導体レーザ2の駆動電流の発光開始時の立ち上がりを緩やかなも のに(スロースタート)すると共に、発光停止時の立ち下がりを鋭くすることで 、半導体レーザ2をオンとオフとの両方で有効に保護することができる。
【0023】 また、このようにすることで、光出力制御部5からの制御信号は時定数回路4 の影響を受けず、光出力の制御の応答速度が改善される。すなわち、スロースタ ートと光出力制御の高速応答性が両立し、結果として高周波駆動にも適すること になる。
【0024】 尚、図1に示したトランジスタは、電圧の向き,回路構成などを調整すること により、NPN型,PNP型のいづれであっても使用することが可能である。そ して、半導体レーザ2のアノードに接続するのは、トランジスタのエミッタでも コレクタでも構わない。また、トランジスタの代わりにFETを使用することも 可能である。
【0025】 図2は本考案の第二の実施例の構成を示す構成図である。この図2において図 1と同一物には同一番号を付す。この図2において図1と異なるところは、時定 数回路4について、オフの時定数を決定するためにダイオードD1と抵抗R2と が直列接続されているところである。これにより、発光を停止させるための時定 数τ2 は、コンデンサC1と抵抗R2とにより決定される。従って図1に示した 回路よりτ2 を自由に設定することが可能になる。
【0026】 図3は本考案の第三の実施例の構成を示す構成図である。この図3において図 1,図2と同一物には同一番号を付す。この図3において図2と異なるところは 、時定数回路4について、抵抗R1とR2とが直列接続されており、抵抗R1と ダイオードD1とが並列接続されているところである。これにより、発光を停止 させるための時定数τ2 は、コンデンサC1と抵抗R2とにより決定される。ま た、発光を開始させるための時定数τ1 は、抵抗R1と抵抗R2との合成抵抗と 、コンデンサC1とにより決定される。尚、時定数τ2 を持たせることでコンデ ンサC1の放電電流を制限し、図示せぬオン/オフ制御回路の出力部も保護する ことができる。
【0027】 図4は本考案の第四の実施例の構成を示す構成図である。この図4において図 1と同一物には同一番号を付す。この図4において図1と異なるところは、スイ ッチング素子3′にPNPトランジスタを使用したところである。この構成では 、LDオン/オフ駆動信号の論理も反転させる必要がある。ここでコンデンサC 1の充電は抵抗R1及びスイッチング素子3′のベース−エミッタ間抵抗を経由 して行われるが、ベース−エミッタ間抵抗はR1より小さく無視することができ るため、R1とC1とで時定数が決定される。また、コンデンサC1の放電はダ イオードD1を介して行われる。
【0028】 図5は本考案の第五の実施例の構成を示す構成図である。この図5に示した構 成は図2に示した実施例のNPN型のスイッチング素子3をPNP型のスイッチ ング素子3′で置き換えたものである。このため、放電のためのダイオードD1 と直列に抵抗R2が接続されている。従って、基本的な動作は図2の実施例と略 同じである。
【0029】 図6は本考案の第六の実施例の構成を示す構成図である。 この構成では、電流制御トランジスタ1にNPNトランジスタを用い、スイッ チング手段3にもNPNトランジスタを用いている。尚、スイッチング手段3は 電源Vccと制御入力部との間(電流制御トランジスタ1のベース−エミッタ間) に配置している。LDオン/オフ駆動信号の論理は図1〜図3のものと同じであ り、基本的動作は図3に示した実施例と同じである。すなわち、時定数回路4に ついて、抵抗R1とR2とが直列接続されており、抵抗R1とダイオードD1と が並列接続されている。これにより、発光を停止させるための時定数τ2 は、コ ンデンサC1と抵抗R2とにより決定される。また、発光を開始させるための時 定数τ1 は、抵抗R1と抵抗R2との合成抵抗と、コンデンサC1とにより決定 される。
【0030】 以上、半導体レーザのオンは所定の時定数τ1 に基づいてスロースタートによ り行われ、オフはオンの時定数τ1 より小さい時定数τ2 に基づいて速やかに行 われる。これにより、スロースタートによるオン時の保護と、速やかなオフによ るオフ時の保護とが両立する。また、時定数τ1 とτ2 とは、抵抗値を選択する ことにより自由に設定することが可能になる。このため、何等かの理由により、 必要とあらばオフ時の時定数を大きくすることも可能である。
【0031】
【考案の効果】
以上詳細に説明したように、半導体レーザのオン/オフは、複数の時定数を有 する時定数回路を介して行われる。ここで、オンは所定の時定数に基づいてスロ ースタートにより行われ、オフはオンの時定数より小さい時定数に基づいて速や かに行われる。これにより、スロースタートによるオン時の保護と、速やかなオ フによるオフ時の保護とが両立する。
【0032】 従って、光出力制御信号に対する応答速度を犠牲にすることなく、半導体レー ザのオン時には半導体レーザをスロースタートさせると共に、オフ時には速やか にオフさせることで半導体レーザを保護することが可能な半導体レーザ制御回路 を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の全体の構成を示す構成図で
ある。
【図2】本考案の一実施例の全体の構成を示す構成図で
ある。
【図3】本考案の一実施例の全体の構成を示す構成図で
ある。
【図4】本考案の一実施例の全体の構成を示す構成図で
ある。
【図5】本考案の一実施例の全体の構成を示す構成図で
ある。
【図6】本考案の一実施例の全体の構成を示す構成図で
ある。
【図7】従来における装置の構成を示す説明図である。
【図8】従来における装置の構成を示す説明図である。
【図9】従来における装置の構成を示す説明図である。
【図10】本件出願の出願人が提案した装置の構成を示
す説明図である。
【符号の説明】
1 電流制御トンランジス他 2 半導体レーザ 3 スイッチング素子 4 時定数回路

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御入力部に与えられる制御信号に応じ
    て半導体レーザ(2)へ供給する駆動電流を増減するこ
    とが可能な駆動電流制御手段(1)と、 前記半導体レーザ(2)の光出力に応じた信号を発生す
    る光出力検出手段とを備え、 前記光出力検出手段の出力信号が一定値になるように、
    前記駆動電流制御手段(1)の制御入力部に制御信号を
    与えて、半導体レーザ駆動時の光出力を安定させる半導
    体レーザ制御回路において、 前記半導体レーザ(2)の発光をオン/オフするための
    駆動信号を受け、発光のオンとオフとは異なる時定数に
    基づいて行われるように駆動信号に遅延を与える時定数
    回路(4)と、 前記駆動電流制御手段(1)の制御入力部と、この制御
    入力部に半導体レーザ(2)への駆動電流が零になるよ
    うな電圧を供給可能な点との間に接続され、その抵抗値
    が、前記時定数回路(4)を介して入力された駆動信号
    の値に応じて変化するスイッチング手段(3)と、 を設けたことを特徴とする半導体レーザ制御回路。
  2. 【請求項2】 制御入力部に与えられる制御信号に応じ
    て半導体レーザ(2)へ供給する駆動電流を増減するこ
    とが可能な駆動電流制御手段(1)と、 前記半導体レーザ(2)の光出力に応じた信号を発生す
    る光出力検出手段とを備え、 前記光出力検出手段の出力信号が一定値になるように、
    前記駆動電流制御手段(1)の制御入力部に制御信号を
    与えて、半導体レーザ駆動時の光出力を安定させる半導
    体レーザ制御回路において、 前記半導体レーザ(2)の発光をオン/オフするための
    駆動信号を受け、発光のオンは所定の時定数に基づいて
    行われ、発光のオフはオンの時定数より小さい時定数に
    基づいて行われるように駆動信号に遅延を与える時定数
    回路(4)と、 前記駆動電流制御手段(1)の制御入力部と、この制御
    入力部に半導体レーザ(2)への駆動電流が零になるよ
    うな電圧を供給可能な点との間に接続され、その抵抗値
    が、前記時定数回路(4)を介して入力された駆動信号
    の値に応じて変化するスイッチング手段(3)と、 を設けたことを特徴とする半導体レーザ制御回路。
  3. 【請求項3】 制御入力部に与えられる制御信号に応じ
    て半導体レーザ(2)へ供給する駆動電流を増減するこ
    とが可能な駆動電流制御手段(1)と、 前記半導体レーザ(2)の光出力に応じた信号を発生す
    る光出力検出手段とを備え、 前記光出力検出手段の出力信号が一定値になるように、
    前記駆動電流制御手段(1)の制御入力部に制御信号を
    与えて、半導体レーザ駆動時の光出力を安定させる半導
    体レーザ制御回路において、 前記半導体レーザ(2)の発光をオン/オフするための
    駆動信号を受け、発光のオンとオフとは異なる時定数に
    基づいて行われるように駆動信号に遅延を与える時定数
    回路(4)と、 前記駆動電流制御手段(1)の制御入力部と、この制御
    入力部に半導体レーザ(2)への駆動電流が零になるよ
    うな電圧を供給可能な点との間に接続され、その抵抗値
    が、前記時定数回路(4)を介して入力された駆動信号
    の値に応じて変化するスイッチング手段(3)とを備
    え、 前記時定数回路(4)は、 抵抗素子(R1)及びコンデンサ(C1)により時定数
    (τ1 )を決定するように構成され、抵抗素子(R1)
    と並列にダイオード(D1)が接続され、コンデンサ
    (C1)を流れる電流の向きにより異なる時定数(τ2
    )となるように構成されたことを特徴とする半導体レ
    ーザ制御回路。
  4. 【請求項4】 制御入力部に与えられる制御信号に応じ
    て半導体レーザ(2)へ供給する駆動電流を増減するこ
    とが可能な駆動電流制御手段(1)と、 前記半導体レーザ(2)の光出力に応じた信号を発生す
    る光出力検出手段とを備え、 前記光出力検出手段の出力信号が一定値になるように、
    前記駆動電流制御手段(1)の制御入力部に制御信号を
    与えて、半導体レーザ駆動時の光出力を安定させる半導
    体レーザ制御回路において、 前記半導体レーザ(2)の発光をオン/オフするための
    駆動信号を受け、発光のオンとオフとは異なる時定数に
    基づいて行われるように駆動信号に遅延を与える時定数
    回路(4)と、 前記駆動電流制御手段(1)の制御入力部と、この制御
    入力部に半導体レーザ(2)への駆動電流が零になるよ
    うな電圧を供給可能な点との間に接続され、その抵抗値
    が、前記時定数回路(4)を介して入力された駆動信号
    の値に応じて変化するスイッチング手段(3)とを備
    え、 前記時定数回路(4)は、 抵抗素子(R1)及びコンデンサ(C1)により時定数
    (τ1 )を決定するように構成され、ダイオード(D
    1)と第二の抵抗素子(R2)との直列回路が抵抗素子
    (R1)と並列に接続され、コンデンサ(C1)を流れ
    る電流の向きにより異なる時定数(τ2 )となるように
    構成されたことを特徴とする半導体レーザ制御回路。
  5. 【請求項5】 制御入力部に与えられる制御信号に応じ
    て半導体レーザ(2)へ供給する駆動電流を増減するこ
    とが可能な駆動電流制御手段(1)と、 前記半導体レーザ(2)の光出力に応じた信号を発生す
    る光出力検出手段とを備え、 前記光出力検出手段の出力信号が一定値になるように、
    前記駆動電流制御手段(1)の制御入力部に制御信号を
    与えて、半導体レーザ駆動時の光出力を安定させる半導
    体レーザ制御回路において、 前記半導体レーザ(2)の発光をオン/オフするための
    駆動信号を受け、発光のオンとオフとは異なる時定数に
    基づいて行われるように駆動信号に遅延を与える時定数
    回路(4)と、 前記駆動電流制御手段(1)の制御入力部と、この制御
    入力部に半導体レーザ(2)への駆動電流が零になるよ
    うな電圧を供給可能な点との間に接続され、その抵抗値
    が、前記時定数回路(4)を介して入力された駆動信号
    の値に応じて変化するスイッチング手段(3)とを備
    え、 前記時定数回路(4)は、 電源電圧を供給するする点からスイッチング素子の入力
    端の間に、抵抗素子(R1)及びコンデンサ(C1)で
    第一の時定数(τ1 )を決定するように構成され、 ダイオード(D1)が前記スイッチング素子の入力端と
    基準電位との間に配置され、 コンデンサ(C1)と第一の抵抗素子(R1)との接続
    点で前記駆動信号を受けるようにされ、コンデンサ(C
    1)を流れる電流の向きにより異なる時定数(τ2 )と
    なるように構成されたことを特徴とする半導体レーザ制
    御回路。
  6. 【請求項6】 制御入力部に与えられる制御信号に応じ
    て半導体レーザ(2)へ供給する駆動電流を増減するこ
    とが可能な駆動電流制御手段(1)と、 前記半導体レーザ(2)の光出力に応じた信号を発生す
    る光出力検出手段とを備え、 前記光出力検出手段の出力信号が一定値になるように、
    前記駆動電流制御手段(1)の制御入力部に制御信号を
    与えて、半導体レーザ駆動時の光出力を安定させる半導
    体レーザ制御回路において、 前記半導体レーザ(2)の発光をオン/オフするための
    駆動信号を受け、発光のオンとオフとは異なる時定数に
    基づいて行われるように駆動信号に遅延を与える時定数
    回路(4)と、 前記駆動電流制御手段(1)の制御入力部と、この制御
    入力部に半導体レーザ(2)への駆動電流が零になるよ
    うな電圧を供給可能な点との間に接続され、その抵抗値
    が、前記時定数回路(4)を介して入力された駆動信号
    の値に応じて変化するスイッチング手段(3)とを備
    え、 前記時定数回路(4)は、 電源電圧を供給するする点からスイッチング素子の入力
    端の間に、抵抗素子(R1)及びコンデンサ(C1)で
    第一の時定数(τ1 )を決定するように構成され、 ダイオード(D1)と第二の抵抗素子(R2)との直列
    回路が前記スイッチング素子の入力端と基準電位との間
    に配置され、 コンデンサ(C1)と第一の抵抗素子(R1)との接続
    点で前記駆動信号を受けるようにされ、コンデンサ(C
    1)を流れる電流の向きにより異なる時定数(τ2 )と
    なるように構成されたことを特徴とする半導体レーザ制
    御回路。
JP5209193U 1993-09-27 1993-09-27 半導体レーザ制御回路 Withdrawn JPH0722562U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209193U JPH0722562U (ja) 1993-09-27 1993-09-27 半導体レーザ制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209193U JPH0722562U (ja) 1993-09-27 1993-09-27 半導体レーザ制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0722562U true JPH0722562U (ja) 1995-04-21

Family

ID=12905168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5209193U Withdrawn JPH0722562U (ja) 1993-09-27 1993-09-27 半導体レーザ制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722562U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096100A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ駆動用電気パルス発生装置
JP2008135665A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 光受信器
JP2010074198A (ja) * 2010-01-07 2010-04-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ駆動用電気パルス発生装置
JP2011171319A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Konica Minolta Holdings Inc 光源駆動回路及び液滴観測装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096100A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ駆動用電気パルス発生装置
JP4532379B2 (ja) * 2005-09-29 2010-08-25 古河電気工業株式会社 半導体レーザ駆動用電気パルス発生装置
JP2008135665A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 光受信器
JP2010074198A (ja) * 2010-01-07 2010-04-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ駆動用電気パルス発生装置
JP2011171319A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Konica Minolta Holdings Inc 光源駆動回路及び液滴観測装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0405952B1 (en) Semiconductor laser driving circuit
US5513197A (en) Semiconductor laser drive circuit including switched current source
JPH0722562U (ja) 半導体レーザ制御回路
JPH0569964U (ja) レーザダイオード発光装置の突入電流防止回路
US5831959A (en) Laser control circuit in recordable optical disk drive
US6792013B2 (en) Auto power control circuit for laser diode
US7215093B2 (en) Motor drive circuit and motor drive method that can positively perform a brake operation
US5661739A (en) Semiconductor laser driving circuit
JPH064601Y2 (ja) 光出力制御回路
JP2004343049A (ja) 光源の給電電圧の制御を初期設定する方法および光源の給電電圧を制御する電子回路ならびに光学式読取装置または記録装置
JPH11307850A (ja) 半導体レーザ駆動装置
JP2005026371A (ja) 半導体レーザ駆動回路及び光電センサ
JP3094653B2 (ja) 過電流防止回路
JPH083904B2 (ja) 半導体レ−ザ−駆動回路
JPH071809Y2 (ja) レーザダイオード駆動回路
JPH0731370Y2 (ja) レ−ザ−ダイオ−ド駆動回路
JP3671796B2 (ja) 電流制御型素子用駆動装置
JPH02306678A (ja) 半導体レーザ駆動制御装置
JP3210754B2 (ja) 光ディスク装置
JPH04255284A (ja) レーザダイオードの駆動制御装置
JPH08321760A (ja) バイアス電流制御回路
EP1450455B1 (en) Method and electronic circuit for controlling of a supply voltage of a laser diode
JPS58161157A (ja) 光ディスク装置の光源駆動装置
JPH0718019Y2 (ja) 発光手段ドライブ回路
JPH10294514A (ja) レーザ駆動装置