JPH0722516U - 電磁装置 - Google Patents

電磁装置

Info

Publication number
JPH0722516U
JPH0722516U JP5099693U JP5099693U JPH0722516U JP H0722516 U JPH0722516 U JP H0722516U JP 5099693 U JP5099693 U JP 5099693U JP 5099693 U JP5099693 U JP 5099693U JP H0722516 U JPH0722516 U JP H0722516U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
winding
peripheral side
coil frame
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5099693U
Other languages
English (en)
Inventor
宏 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP5099693U priority Critical patent/JPH0722516U/ja
Publication of JPH0722516U publication Critical patent/JPH0722516U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コイルの分割巻きが機械により自動巻きでき
るようにする。 【構成】 アモルファス金属の薄板状の磁性材料帯を
環状に巻回した磁心2を、絶縁性材料からなり内部が中
空の環状に形成されたコイル枠3に収納し、コイル枠3
の外面であって、上面3c側と下面3d側に、それぞれ
外方に突出する鍔部3e対をなして設け、そのコイル枠
3にコイル4を巻いた。つまり、コイル枠3の上面3c
側と下面3d側の対応する一対の鍔部3eは、磁路に垂
直方向に切断すると同一断面上に位置し、鍔部3eの高
さは、内周側面3b側では低く外周側面3a面側では高
く設定し、その外周側面3a側の高さは、コイル4の巻
厚よりも高く、巻線時に使用される巻線用治具には当た
らないように設定され、内周側面3b側の高さは、巻線
用治具の邪魔にならないよう外周側面3a側の高さより
も低く設定した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、環状のコイル枠を有してなる電磁装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
形状が環状(トロイダル)の磁心は、他の分割されて形成される磁心に比べて 漏れ磁束の低減が図れ、さらにその形状から小型化及び薄型化が図れるために、 スイッチング電源やインバータ安定器等の、電力変換用トランスに使用される電 磁装置に使用されている。しかしながら、このような環状の磁心を有する電磁装 置は、コイル枠にコイルを巻く際に、コイル枠が環状であるために手巻きにより 巻かれることが多く、その巻数が増えると、コイルを手巻きするには非常に手間 がかかることになり、機械による自動巻きが望まれていた。
【0003】 図7乃至図9は、従来の環状(トロイダル)の磁心を有する電磁装置1(第1 の従来例)とその機械による自動巻き方法を示すものであり、同図における電磁 装置1は、環状の磁心2と、その磁心2を収納する絶縁材料からなる環状のコイ ル枠3と、そのコイル枠3に巻回されるコイル4とを有して構成されている。
【0004】 コイル4への巻線は、巻線6cの線径が約1mm又はそれ以下の場合、図7に示 すように磁心2を収納したコイル枠3を、3つのローラー5の間にその外周側面 3aを当接させて配設し、ローラー5によりコイル枠3を支持し、外周面にU字 状の溝6aを有して環状に形成されると共にその環状の少なくとも1ヵ所に開口 可能部6bを有して構成された巻線治具6を用いて行われている。つまり、コイ ル枠3への巻線時には、まず上記の巻線用治具6の開口可能部6bを外して環状 の一部を開口し、その開口部分から巻線用治具6をコイル枠3に通し、その後巻 線用治具6を一方向に回転させて巻線6cを巻線治具6のU字状の溝6aに巻き 付け、巻線用治具6に巻かれた巻線6cの巻き終わりをコイル枠3にからげて、 巻線用治具6を巻線の巻き付け時と逆方向に回転させると共に、ローラー5を回 転させてコイル枠3を一方向に回転させ、図9(コイル枠3の外側の巻線は図示 せず)の矢印に示すように、コイル枠3の全体にわたって1層、2層と順次巻線 が行われていた。
【0005】 図10及び図11は、従来の別の電磁装置1(第2の従来例)のコイル枠3を 示すもので、コイル枠3の外面には、外周側面3a、内周側面3b、上面3c及 び下面3dに連続するように、磁路に垂直方向に複数の鍔部3eが突設されてお り、通常その高さはコイル4の分割巻きを完全に行うために1mm以上とされてい る。このように構成されたコイル枠3には、図11(コイル枠3の外側の巻線は 図示せず)の矢印に示すように、それぞれの鍔部3eで仕切られた部分毎に1層 、2層と巻線がされ、その後に次の鍔部3eで仕切られた部分に巻線がされて、 順次コイル枠3全体への巻線がされる、所謂、コイル4の分割巻きが行われてお り、この巻線は手巻きにより行われていた。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このように構成された従来の電磁装置1(第1の従来例)にお いては、コイル4の巻線6cの線径が太い場合や巻数が多い場合には、コイル4 としてコイル枠3に巻線を1層巻いただけでは足りず、コイル4の分割巻きがで きないためにコイル4がコイル枠3全体にわたって多層巻きされることになる。 その結果、コイル4の各層間には、コイル4全体に印加される電圧を層数で除し た電圧が加わることになり、隣合う層間に高い電圧が印加され、巻線の絶縁破壊 を招く恐れがあるという問題点があった。
【0007】 また、従来の別の電磁装置1(第2の従来例)においては、コイル枠3の外周 側面3aに突出する鍔部3eがあるため、このコイル枠3にコイル4を機械によ り自動巻きしようとすると、鍔部3eが巻線機械のローラー5等に当たり、コイ ル枠3を回転させることができず、コイル4の機械による自動巻きができないと いう問題点があった。
【0008】 本考案は、このような問題点を解決するためになされたものであり、その目的 とするところは、環状のコイル枠へのコイルの分割巻きが機械によりできる電磁 装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記の問題点を解決するため、請求項1記載の考案にあっては、絶縁 材料からなる環状のコイル枠3と、該コイル枠3に巻回されるコイル4を有して なる電磁装置1において、前記コイル枠3の外面であって該コイル枠3の内周側 面3bと上面3c及び下面3dのうち少なくとも1つの面に、少なくとも一部が 前記1つの面からコイル巻き厚より高く突出する複数の鍔部3eを設けたことを 特徴とするものである。
【0010】 また、請求項2記載の考案にあっては、前記鍔部3eを、前記コイル枠3の外 面であって該コイル枠3の内周側面3bと上面3c及び下面3dの3つの面に連 続させて設けたことを特徴とするものである。
【0011】
【作用】
上記のように構成したことにより、請求項1記載の考案にあっては、コイル枠 3の外面であって該コイル枠3の内周側面3bと上面3c及び下面3dのうち少 なくとも1つの面に、少なくとも一部が前記1つの面からコイル巻き厚より高く 突出する複数の鍔部3eを設けたため、鍔部3eで仕切られた部分毎にコイル4 の巻線をしていく、所謂、コイル枠3への巻線の分割巻きが可能となり、また、 鍔部3eがコイル枠3の外周側面3aに突出していないため、コイル枠3を機械 にセットしたとき、鍔部3eが機械に当たることもなく、このため、コイル4の 機械による自動巻きが可能となる。
【0012】 また、請求項2記載の考案にあっては、鍔部3eを、前記コイル枠3の外面で あって該コイル枠3の内周側面3bと上面3c及び下面3dの3つの面に連続さ せて設けたため、前記請求項1記載の考案の効果に加えて、巻線の巻き乱れが少 なくなるという効果をも奏する。
【0013】
【実施例】
図1乃至図4は、本考案の第1の実施例を示すもので、同図における電磁装置 1は、主に磁心2とコイル枠3、及びコイル4を有して構成されている。
【0014】 磁心2は、アモルファス金属からなる薄板状の磁性材料帯を環状(トロイダル )に巻回してなるものであり、また、コイル枠3は、絶縁性材料からなり内部が 中空の環状に形成され、その外面であって、外周側面3aと内周側面3bを除く 上面(一面)3c側と下面(他面)3d側には、対をなして上面3cと下面3d からそれぞれ外方に突出する鍔部3eが設けられている。
【0015】 つまり、上面3c側と下面3d側の対応する一対の鍔部3eは、磁路に垂直方 向に切断すると同一断面上に位置し、また、鍔部3eの高さは、内周側面3b側 では低く外周側面3a面側では高く設定されており、その外周側面3a側の高さ h1は、コイル4の巻き厚(巻かれるコイル4の厚み)よりも高く、巻線時に使 用される巻線用治具6には当たらないように設定され、内周側面3b側の高さh 2は、巻線用治具6の邪魔にならないよう外周側面3a側の高さh1よりも低く 設定されている。
【0016】 また、その鍔部3eは、コイル枠3の上面3cと下面3dの内周側面3bから 外周側面3aまでの全長にわたって設けられるのではなく、その両面の中央より の部分にのみ設けられ、鍔部3eの内周側面3b側、外周側面3a側、及びその 頂部は面取りがされ、丸みがもたされている。つまり、図3に示すように、鍔部 3eの内周側面3b側から外周側面3a側に向かう長さw1は、同方向にとった コイル枠3の幅w2よりも短く、したがって、鍔部3eの内周側面3b側及び外 周側面3a側には、突起部である鍔部3eの設けられていない部分が存在する。 なお、鍔部3eの数は、コイル4の各層間にかかる電圧が適正になるように決め られる。
【0017】 このように構成されたコイル枠3は、前記第1の従来例と同様に、図4に示す ように3つのローラー5の間に配設されて支持され、巻線用治具6を用いて機械 によりコイル4の巻線がされる。この時、ローラー5は、前記第1の従来例とは 異なり、正転及び反転と両方向に回転してコイル枠3を双方向に回転させ、コイ ル枠4へ鍔部3eで仕切られた部分毎に多層の巻線を施していく。
【0018】 このように構成されているため、本実施例における電磁装置1においては、コ イル枠3の外面であって該コイル枠3の上面3cと下面3dの両面に、外周側面 側が前記両面からコイル巻き厚より高く突出する複数の鍔部3eを設けたため、 鍔部3eで仕切られた部分毎に巻線をしていく、所謂、コイル枠3への巻線の分 割巻きが可能となり、また、コイル枠3の外周側面3aには突起部である鍔部3 eが設けられていないため、コイル枠3を機械にセットしたとき、鍔部3eが機 械のローラー5等に当たることもなく、さらには、鍔部3eが巻線用治具6に当 たらない寸法であるため、コイル4の機械による自動巻きが可能となる。また、 鍔部3eの内周側面3b側、外周側面3a側、及びその頂部は面取りがされ、丸 みがもたされているため、コイル4の巻線時に鍔部3eで巻線の被膜が削られる ことがない。
【0019】 図5及び図6は、本考案の第2の実施例を示すもので、前記第1の実施例と異 なる点は、鍔部3eであり、他は前記第1の実施例と同様に構成されている。
【0020】 鍔部3eは、前記コイル枠3の外周側面3aを除く3面、つまり、コイル枠3 の内周側面3b、上面3c及び下面3dに連続して設けられ、その高さは、内周 側面3b上及び上面3cと下面3dの内周側面3b側で低く、上面3cと下面3 dの外周側面3a側で高く設定され、外周側面3a側の高さh1は、コイル巻き 厚(巻かれるコイル4の厚み)よりも高くされている。また、外周側面3a側の 高さh1は、巻線時に使用される巻線用治具6には当たらないように設定され、 内周側面3b側の高さh2及び内周側面3b上に設けられた鍔部3eの高さh3 は、巻線用治具6の邪魔にならないよう外周側面3a側の高さh1よりも低く設 定されている。また、上面3cと下面3dの外周側面3a側には、前記第1の実 施例と同様に、突起部である鍔部3eの設けない部分を残し、さらには、鍔部3 eの外周側面3a側の端部、及びその頂部は面取りがされて丸みがもたされてい る。
【0021】 このように構成しても、前記第1の実施例と同様の効果を奏すると共に、鍔部 3eが、コイル枠3の外周側面3aを除く3面に連続しているため、コイル4の 巻線の巻き乱れが少なくなるという効果をも奏する。
【0022】 なお、前記第1の実施例においては、鍔部3eをコイル枠3の上面3cと下 面3dの磁路に垂直な同一断面上に配設したものを例示したが、本考案はこれに 限らず、上面3cのみに設けたものや、下面3dのみに設けたもの等、内周側面 3b及び上面3cと下面3dのうち少なくとも1つの面に設けられたものであれ ばどのようなものであっても良い。
【0023】
【考案の効果】
本考案の電磁装置は上記のように構成したものであるから、請求項1記載の考 案にあっては、コイルの巻線の分割巻きが可能となると共に、コイルの巻線が機 械により自動巻きできる。
【0024】 また、請求項2記載の考案にあっては、請求項1記載の考案の効果に加えて、 コイルの巻線の巻き乱れが少なくなるという効果をも奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る電磁装置の第1の実施例を示す要
部斜視図である。
【図2】同上のコイル枠を示す斜視図である。
【図3】同上の鍔部を示す斜視図である。
【図4】同上の巻線方法を示す要部斜視図である。
【図5】本考案に係る電磁装置の第2の実施例を示す要
部斜視図である。
【図6】同上の鍔部を示す斜視図である。
【図7】従来の電磁装置の巻線方法を示す要部斜視図で
ある。
【図8】同上の巻線治具を示す要部の一部断面斜視図で
ある。
【図9】同上の巻線順序を示す要部概略平面図である。
【図10】従来の別の電磁装置のコイル枠を示す斜視図
である。
【図11】同上の巻線順序を示す要部概略平面図であ
る。
【符号の説明】
1 電磁装置 3 コイル枠 3a 外周側面 3b 内周側面 3c 上面 3d 下面 3e 鍔部 4 コイル

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁材料からなる環状のコイル枠と、該
    コイル枠に巻回されるコイルを有してなる電磁装置にお
    いて、前記コイル枠の外面であって該コイル枠の内周側
    面と上面及び下面のうち少なくとも1つの面に、少なく
    とも一部が前記1つの面からコイル巻き厚より高く突出
    する複数の鍔部を設けたことを特徴とする電磁装置。
  2. 【請求項2】 前記鍔部を、前記コイル枠の外面であっ
    て該コイル枠の内周側面と上面及び下面の3つの面に連
    続させて設けたことを特徴とする請求項1記載の電磁装
    置。
JP5099693U 1993-09-20 1993-09-20 電磁装置 Pending JPH0722516U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5099693U JPH0722516U (ja) 1993-09-20 1993-09-20 電磁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5099693U JPH0722516U (ja) 1993-09-20 1993-09-20 電磁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0722516U true JPH0722516U (ja) 1995-04-21

Family

ID=12874404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5099693U Pending JPH0722516U (ja) 1993-09-20 1993-09-20 電磁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722516U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014041979A1 (ja) * 2012-09-11 2014-03-20 株式会社エス・エッチ・ティ コイル装置
JP2017011009A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 日置電機株式会社 巻線部品
JP2019009162A (ja) * 2017-06-21 2019-01-17 日置電機株式会社 巻線用ボビンおよび巻線部品
WO2022085317A1 (ja) * 2020-10-19 2022-04-28 株式会社エス・エッチ・ティ チョークコイル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014041979A1 (ja) * 2012-09-11 2014-03-20 株式会社エス・エッチ・ティ コイル装置
JP2017011009A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 日置電機株式会社 巻線部品
JP2019009162A (ja) * 2017-06-21 2019-01-17 日置電機株式会社 巻線用ボビンおよび巻線部品
WO2022085317A1 (ja) * 2020-10-19 2022-04-28 株式会社エス・エッチ・ティ チョークコイル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5202664A (en) Three phase transformer with frame shaped winding assemblies
US8729998B2 (en) Three-step core for a non-linear transformer
US6778060B2 (en) Winding for a transformer or a coil and method for producing the winding
JP2771109B2 (ja) 巻鉄心
US2702936A (en) Method of making magnetic cores
US5168255A (en) Three phase transformer
JPH0722516U (ja) 電磁装置
JPH04131919U (ja) コイル部品
JPH05258940A (ja) コイル
US3186066A (en) Method of making magnetic cores
JPS6233288Y2 (ja)
US4064473A (en) Transformer with windings in helical slots of core
JPH06204058A (ja) コイル部品
JPH07274422A (ja) 回転電機の巻線方法
JP2000323330A (ja) トロイダルコイル。
JP2002231535A (ja) 大電流用コイル。
JPH01157510A (ja) 多重巻コイルの製造方法
JPH0429542Y2 (ja)
JPH062653U (ja) 変圧器
JPS5919394Y2 (ja) 環状磁芯を用いた変成器
JP3079446U (ja) 大電流用コイル。
JPS63293906A (ja) 磁性帯状導体
JPH03236208A (ja) 積層型コイルの製造方法
JPS5810346Y2 (ja) 変成器の絶縁スペ−サ
CA1055128A (en) Inductive device with bobbin and method of manufacture