JPH07225156A - 気体流の可視化方法 - Google Patents

気体流の可視化方法

Info

Publication number
JPH07225156A
JPH07225156A JP6039125A JP3912594A JPH07225156A JP H07225156 A JPH07225156 A JP H07225156A JP 6039125 A JP6039125 A JP 6039125A JP 3912594 A JP3912594 A JP 3912594A JP H07225156 A JPH07225156 A JP H07225156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas flow
gas
image
monitor
thermal image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6039125A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Sema
章 瀬間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Avionics Co Ltd
Original Assignee
Nippon Avionics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Avionics Co Ltd filed Critical Nippon Avionics Co Ltd
Priority to JP6039125A priority Critical patent/JPH07225156A/ja
Publication of JPH07225156A publication Critical patent/JPH07225156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特別の気体を用いずに実環境に近いシミュレ
ーションを可能にする。 【構成】 赤外線温度計測装置1は、0.01℃程度の
温度差を検知できる高感度赤外線2次元センサを備え、
高速スキャン可能な赤外線カメラで気体2の流れの熱画
像を取得する。気体流の微小な温度変化を確実に捉え
る。そして、取得した熱画像から背景3の温度分布を画
像減算処理により除去して気体流のみとし、それをTV
モニタに表示する、又は、気体流のみの差分データを格
納する画像メモリから読み出してTVモニタに表示す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、気体流の可視化方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】気体流の可視化は、例えばビル風のシミ
ュレーションなどで必要となるが、従来では、煙等の有
色気体を可視カメラで撮影しTVモニタに表示等する方
法、温風や油膜を赤外線単素子もしくは1次元素子を備
える赤外線カメラで撮像し赤外線温度計測装置で画像処
理して表示等する方法等が採用されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の方法で
は、実際の自然条件とは異なる有色気体、温風や油膜な
どを使用するので、完全なシミュレーションを行うこと
が困難である。また、実環境での気体流の温度変化は背
景との温度差よりも微小であるが、赤外線単素子もしく
は1次元素子を備える赤外線カメラは、このような微小
な温度変化を観測できる程の感度とフレーム速度を有し
ていないので、同様に完全なシミュレーションを行うこ
とが困難であるという問題がある。
【0004】本発明の目的は、特別な気体を用いること
なく実環境に近いシミュレーションを行うことのできる
気体流の可視化方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の気体流の可視化方法は次の如き構成を有す
る。即ち、本発明の気体流の可視化方法は、0.01℃
程度の温度差を検知できる高感度赤外線2次元センサを
備え、高速スキャン可能な赤外線カメラで気体流の熱画
像を取得し; 取得した熱画像から背景成分を除去し;
TVモニタに気体流を表示する、又は、差分データを
画像メモリに読出可能に格納する; ことを特徴とする
ものである。
【0006】
【作用】次に前記の如く構成される本発明の気体流の可
視化方法の作用を説明する。本発明では、観測対象であ
る実際の気体流を、0.01℃程度の温度差を検知でき
る高感度赤外線2次元センサを備え、高速スキャン可能
な赤外線カメラで撮像して熱画像を取得する。これによ
り気体流の微小な温度変化を確実に捉えることができ
る。そして、取得した熱画像から背景成分を画像減算処
理により除去して気体流のみとし、それをTVモニタに
表示する、又は、気体流のみの差分データを格納する画
像メモリから読み出してTVモニタに表示する。
【0007】従って、本発明によれば、特別な気体を用
いることなく、かつ、気体流の微小な温度変化を確実に
捉えることのできる赤外線カメラを使用するので、実環
境に近いシミュレーションを行うことができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は、本発明の気体流の可視化方法の測定系を
示す。図1において、赤外線温度計測装置1により気体
2の流れによる温度変化を測定するが、この赤外線温度
計測装置1は、次のような機能を備えている。
【0009】気体2は赤外線を透過し易いので、その温
度変化幅は気体2と背景3との温度差よりも微小とな
る。従って、赤外線カメラは、0.01℃程度の温度変
化を計測できる高感度赤外線2次元センサを備える。こ
のセンサは、例えばInSbを用いたものが知られている。
【0010】また、気体2の温度変化の速度は、流れの
状態に応じて高速から低速まで区々としている。従っ
て、赤外線カメラは、高速の温度変化も計測できるよう
にするため、50フレーム/秒ないしは60フレーム/
秒の高速走査(スキャン)ができるものである。
【0011】更に、気体2と背景3との温度差は微小で
あるので、赤外線カメラで取得した熱画像から背景の温
度分布を除去する必要がある。従って、画像処理をする
プロセッサ部では、測定前に予め気体2を流す前の状態
をマスク画面として取得し、測定時にリアルタイムで背
景の温度分布を除去する画像減算処理をし、気体2の流
れのみの熱画像を形成する機能を備える。
【0012】以上のようにして取得された気体2の流れ
の熱画像は、TVモニタに直接表示する、又は、気体流
のみの差分データを格納する画像メモリから読み出して
TVモニタに表示する。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の気体流の
可視化方法は、特別な気体を用いることなく、かつ、気
体流の微小な温度変化を確実に捉えることのできる赤外
線カメラを使用するので、実環境に近いシミュレーショ
ンを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の気体流の可視化方法を実施する測定系
を示す図である。
【符号の説明】
1 赤外線温度計測装置 2 気体 3 背景

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 0.01℃程度の温度差を検知できる高
    感度赤外線2次元センサを備え、高速スキャン可能な赤
    外線カメラで気体流の熱画像を取得し; 取得した熱画
    像から背景成分を除去し; TVモニタに気体流を表示
    する、又は、差分データを画像メモリに読出可能に格納
    する; ことを特徴とする気体流の可視化方法。
JP6039125A 1994-02-14 1994-02-14 気体流の可視化方法 Pending JPH07225156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6039125A JPH07225156A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 気体流の可視化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6039125A JPH07225156A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 気体流の可視化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07225156A true JPH07225156A (ja) 1995-08-22

Family

ID=12544384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6039125A Pending JPH07225156A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 気体流の可視化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07225156A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013044761A1 (zh) * 2011-09-26 2013-04-04 北京京东方光电科技有限公司 洁净间用气流组织测试方法及系统
WO2017183557A1 (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 コニカミノルタ株式会社 温度計測システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013044761A1 (zh) * 2011-09-26 2013-04-04 北京京东方光电科技有限公司 洁净间用气流组织测试方法及系统
US9057709B2 (en) 2011-09-26 2015-06-16 Beijing Boe Optoelectronics Technology Group Co., Ltd. Airflow-organization testing method for a clean room and system using the same method
WO2017183557A1 (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 コニカミノルタ株式会社 温度計測システム
JPWO2017183557A1 (ja) * 2016-04-20 2019-03-14 コニカミノルタ株式会社 温度計測システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11092507B2 (en) Method of indicating gas movement in a scene
EP1732314B1 (en) Infrared camera with humidity sensor
US6607301B1 (en) Device and method for dark current noise temperature sensing in an imaging device
JP6468439B2 (ja) ガス検知用画像処理装置、ガス検知用画像処理方法及びガス検知用画像処理プログラム
EP1678485B1 (en) Method and ir-camera for determining the risk of condensation
CA2078374A1 (en) Method for displaying defect and apparatus therefor
US20200059624A1 (en) Gas Detection Device, Information Processing Device, And Program
JPH07225156A (ja) 気体流の可視化方法
Yao et al. Calculation and restoration of lost spatial information in division-of-focal-plane polarization remote sensing using polarization super-resolution technology
CN207991299U (zh) 窑炉温度场可视化监测系统
KR960005483B1 (ko) 열화상검출수단을 가진 비데오카메라시스템
JPH05189638A (ja) 移動体解析装置
JPH08325614A (ja) 高炉炉内ガス流速測定方法
TWI261110B (en) Fever screening method and system
JPH06118030A (ja) X線ct装置
Ali et al. Thermopile array sensor for children detection in automobile application
TW200620145A (en) Imaging systems for image acquisition and for defect detection, location, and analysis
KR960030649A (ko) 피사체의 크기측정장치 및 그 방법
JP2004212077A (ja) 軌道変位測定方法及び軌道変位測定装置
TWI477737B (zh) 具有測量功能的電子裝置及方法
JP2687588B2 (ja) 光学的検出方法およびその装置
JPH0933354A (ja) 温度異常検知装置
JPS6264903A (ja) 形状計測方法およびその装置
JPH0694536A (ja) 熱画像検出装置
JPS63284425A (ja) 光強度分布測定装置