JPH072191U - 組立分解自在ボート - Google Patents

組立分解自在ボート

Info

Publication number
JPH072191U
JPH072191U JP5075892U JP5075892U JPH072191U JP H072191 U JPH072191 U JP H072191U JP 5075892 U JP5075892 U JP 5075892U JP 5075892 U JP5075892 U JP 5075892U JP H072191 U JPH072191 U JP H072191U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hull
frame
boat
assembled
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5075892U
Other languages
English (en)
Inventor
一郎 加藤
Original Assignee
一郎 加藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 一郎 加藤 filed Critical 一郎 加藤
Priority to JP5075892U priority Critical patent/JPH072191U/ja
Publication of JPH072191U publication Critical patent/JPH072191U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tents Or Canopies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各部品の加工が容易で安価に製作できるとと
もに,小型軽量で運搬が容易であり,車に積んで何処へ
でも持ち運びでき,また組立て・分解が簡単・迅速にで
きるボートを提供すること。 【構成】 数本のパイプからなる縦枠と,数個の横枠お
よび底板により船体の枠組を組立て,これに船体カバー
を被せて開口部の周りの紐を締めつけることにより船体
を完成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
レジャー用・緊急用などで,車に積んで目的地に運び,現地で簡単に組立て・ 分解できる,安価な1〜数人乗りボートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
実用新案広報;昭45−13565,公開実用新案広報;昭60−13769 3,公開実用新案広報;昭63−168188に,組立て式小型ボートの考案が あるが,これらはいずれも組立てに長時間を要し,一度組み立てたらほとんど分 解することのないものである。また構造複雑で部品が多く,製作にはコストがか かる。
【0003】 実用新案広報;昭45−13566は,3分割したパイプを接続して,船体の 骨組みを組み立てるものであるが,接続部の構造が複雑で,加工にも手間がかか り高価なものとなる。また船体カバーを取りつけるのも,手間と時間がかかり簡 単にはできないものである。
【0004】 公開実用新案広報;昭59−124792のキャンバスボートは,船体の骨組 みを3つに折りたたむことができるが,各枠部材や連結部は強度的に金属製(鉄 やステンレスなど)で作る必要があり,加工には時間とコストが多くかかる。ま た全体の重量が重くなり,運搬や車への積み込みが容易にできない。
【0005】 実用新案広報;昭60−3033は,同じく3つに折りたたむものであるが, 船体が前後2つに分割されていて,後部の船体に人が乗るとすれば,全体が大き なものとなり,折りたたんでも簡単に車に積み下ろしできるものではない。仮に 全体を帆布などでカバーし,中央部に人が乗るとしても,同じことが言える。
【0006】 公開実用新案公報;昭62−6093は,船体の外皮を縦フレームと共に折り たたむようにしたものであるが,船首と船尾に設ける縦フレーム連結用のブラケ ットは,強度的に金属製で作る必要があり,縦フレームとともに加工が面倒でコ ストが高くなる。また船形に曲げた縦フレームに,カバー(外皮)を取りつける のは容易ではなく,手間とコストがかかる。また横フレームを取りつけるとき, 縦フレームの位置決めのための金具(12)がカバーにひっかかり,カバーが破 れる恐れがある。
【0007】
【考案か解決しようとする課題】
上記のような加工・コスト・組立て・分解.車への積み下ろし・運搬などの問 題を容易にし,車に積んでどこへでも運び,現地で簡単に組み立て・分解ができ る,安価なボートを提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
数本の縦枠と数個の横枠とで船体枠を組立て,横枠に底板をはめ込んで乗座と する。これに船体外形に合わせて縫製し,開口部の周囲に紐を通した船体カバー をかぶせて船体を完成させる。またこのボートの推進のためのオール,または船 外機を取りつける。
【0009】
【作用】
本案によれば最小限の部品で構成されているため,加工が容易で安価に作るこ とができ,各部品は軽量のため容易に持ち運びできて,どこででも簡単に組み立 てて使用することができる。組立てに当っては,縦枠と横枠をはめ込んで船体骨 組みを組立て,これに底板をはめ込む。これらはすべてはめ込みだけでできるの で,非常に簡単である。さらに船体カバーをかぶせ,カバーの上部開口部の周囲 の紐を締めつけて船体が完成する。これらの作業は工具も不要で短時間に組み立 てることができ,また分解も容易である。このボートを水に浮かべ,オールか船 外機をとりつけることにより,人が乗って推進させることができる。
【0010】
【実施例1】 図1.は船体の縦枠となるパイプ(1)で,先端に穴を明けて紐(2)を通し て束ねてあり,このパイプの中央部と尾部には,横枠の位置決めとなるストッパ ー(3)が固定してある。
【0011】 図2.は船体中央部の横枠(4)で,各コーナー部にはパイプをはめ込む切り 込み(5)を,また中央部には底板をはめ込む凹部(6)を設けてある。さらに 左右の上部には,オールを支持するためのパイプ(7)を,固定金具(8)にて 取りつけてある。
【0012】 図3.は船尾の横枠(9)で,各コーナー部には切り込みを設け,パイプ(1 )を挿入・保持するための金具(10)を固定してあり,中央部には底板をはめ 込む桟(11,12)が取りつけてある。
【0013】 図4.は底板(13)で,前方には腰掛け用の座(14)が取りつけてあり, 後方には足を掛ける凸型の穴(15)を設けてある。これは足の長さに合わせて 2通りの掛け方ができ,また船底に溜った水を掬うのに利用する。また下面には 中央部の横枠にはめ込んで位置決めする,桟(16)が取りつけてある。
【0014】 図5.は船体カバー(17)を示すが,防水布を船体外形に合わせて縫製し, 上部の開口部の周囲は折り曲げて紐(18)を通してある。
【0015】 図6.はオール(19)で,中央には支持金具(20)を設け,先端には抜け 止め用のキャップ(21)を固定してある。
【0016】 以上の部品を組立てるには,まずパイプ(1)の中央部のストッパー(3)に 横枠(4)をはめてから,船尾の横枠(9)を取りつける。順序としては底の中 央を最初に,次いで底の両側面,最後に上の両側面のパイプをはめる。このとき パイプの弾力に逆らって曲げながらはめるが,横枠(9)は半分だけ挿入し,パ イプを全部はめ終わってから,ハンマーなどで横枠(9)を外側から叩いて,十 分挿入させる。
【0017】 図8.図9.は船体枠組の完成したところの平面図,および正面図で,これに カバー(17)をかぶせ,紐(18)を締めつけて結んで船体が完成する。そし てオール(19)を取りつければ,水に浮かべて使用することができる。図7. は完成図を示す。またオールの替わりに船外機を取りつけることもできる。
【0018】
【実施例2】 図10はパイプ,エルボ,チーズなどの配管材料,またはパイプと樹脂継ぎ手 で組み立てるパイプ棚用の材料を利用して,船体枠(22)を作ったものである 。
【0019】 図11に示すように船首枠(23)と,中間枠(24),船尾枠(25)を, パイプと継手を使って組立て,接着固定しておき,ほぼ同じ長さのパイプをこれ らの枠の間に着脱自在に差し込んで,船体枠(22)が完成する。
【0020】 図12は底板(26)であるが,パイプ枠に取りつけるため,裏面にはめこみ 金具(27,28)を固定してある。
【0021】 船体枠(22)には,船体外形に合わせて作った船体カバーをかぶせて,船体 が完成する。
【0022】
【考案の効果】
本案によれば,部品数が少なく,それらの部品も加工が容易で,安価に製作す ることができる。各部品は軽量で持ち運びがたやすく,車に積んで何処へでも持 って行くことができる。組立てには工具をほとんど使う必要がなく,はめ込みな どで簡単,且つ迅速に行うことができ,分解も容易である。
【0023】
【図面の簡単な説明】
【図1】船体の縦枠となるパイプ
【図2】船体中央部の横枠
【図3】船尾の横枠
【図4】乗座となる底板
【図5】船体カバー
【図6】ボートを漕ぐためのオール
【図7】組立て完成図
【図8】船体枠組完成品の平面図
【図9】船体枠組完成品の正面図
【図10】船体枠組の完成図(実施例2)
【図11】船体枠を分解した状態の船首枠,中間枠,お
よび船尾枠(実施例2)
【図12】底板の側面図(実施例2)
【0024】
【符号の説明】
1 パイプ 2 紐 3 ストッパー 4 中央部横枠 5 パイプをはめ込む切り込み 6 底板をはめる凹み 7 オールを支持するパイプ 8 固定金具 9 船尾枠 10 パイプ保持金具 11 桟 12 桟 13 底板 14 腰掛け座 15 凸型穴 16 桟 17 船体カバー 18 紐 19 オール 20 支持金具 21 キャップ 22 船体枠組完成品 23 船首枠 24 中間枠 25 船尾枠 26 底板 27 はめこみ金具 28 はめこみ金具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】着脱自在な縦枠と横枠からなる船体枠と,
    横枠にはめ込む底板と,上面の開口部の周囲に紐を通し
    た船体カバーとからなる,組立分解自在ボート。
JP5075892U 1992-06-10 1992-06-10 組立分解自在ボート Pending JPH072191U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5075892U JPH072191U (ja) 1992-06-10 1992-06-10 組立分解自在ボート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5075892U JPH072191U (ja) 1992-06-10 1992-06-10 組立分解自在ボート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH072191U true JPH072191U (ja) 1995-01-13

Family

ID=12867741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5075892U Pending JPH072191U (ja) 1992-06-10 1992-06-10 組立分解自在ボート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072191U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5339050U (ja) * 1976-09-08 1978-04-05

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4513566Y1 (ja) * 1965-12-27 1970-06-10
JPS626093B2 (ja) * 1978-08-30 1987-02-09 Bosch Gmbh Robert

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4513566Y1 (ja) * 1965-12-27 1970-06-10
JPS626093B2 (ja) * 1978-08-30 1987-02-09 Bosch Gmbh Robert

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5339050U (ja) * 1976-09-08 1978-04-05
JPS5751377Y2 (ja) * 1976-09-08 1982-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3796175A (en) Catamaran
US20090183664A1 (en) Portable, single-person pontoon boat, kit and method
US20070034136A1 (en) Collapsible boat hull
US5056448A (en) PVC boat
KR20160129208A (ko) 블럭 분할 조립식 쌍동선
JPH072191U (ja) 組立分解自在ボート
US3871316A (en) Catamaran
JPH0432621Y2 (ja)
US2986749A (en) Water-borne float for supporting people
JPH0120238Y2 (ja)
JPH0319516Y2 (ja)
JP3019019U (ja) 組立分解自在ボート
US6240872B1 (en) Foldable boat
JPH0321351Y2 (ja)
AU2011226921B2 (en) Collapsible boat hull
JPH0416797Y2 (ja)
JPH067033Y2 (ja) 複合ボ−ト
JPH0733073A (ja) 救助艇用インフレータブルボート
JPH038989U (ja)
JPH0321347Y2 (ja)
RU91966U1 (ru) Катамаран с пневматическим каркасом
JP2702916B2 (ja) 競漕艇
JPH0230395Y2 (ja)
JPH0118478Y2 (ja)
JPS60252093A (ja) ヨツト