JPH0721801A - 車両用前照灯装置 - Google Patents

車両用前照灯装置

Info

Publication number
JPH0721801A
JPH0721801A JP5157412A JP15741293A JPH0721801A JP H0721801 A JPH0721801 A JP H0721801A JP 5157412 A JP5157412 A JP 5157412A JP 15741293 A JP15741293 A JP 15741293A JP H0721801 A JPH0721801 A JP H0721801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
optical fiber
tip
semi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5157412A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Hiramatsu
浩己 平松
Hideyuki Kato
秀幸 加藤
Yasuaki Horii
泰聡 堀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP5157412A priority Critical patent/JPH0721801A/ja
Publication of JPH0721801A publication Critical patent/JPH0721801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/27Thick lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/24Light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • F21S41/43Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades characterised by the shape thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】装置の先端部分を小形化できると共に、良好な
ホットゾーンと扁平ゾーン持つ配光パターンを形成する
ことができる車両用前照灯装置を提供する。 【構成】車両用前照灯装置は、光源5から光ファイバ1
ーを通して導いた光を、導光体2を通して出射する。円
錐部2aの先端に半球部2bを設けて導光体2が形成さ
れ、半球部2bの先端に半凹レンズ部2cが形成され、
導光体2と光ファイバー1の接続部に配光パターンの上
下部分をカットする遮光板3,4が設けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、放電ランプ等の光源か
ら光ファイバーを通して導いた光を、導光体、レンズを
通して出射する車両用前照灯装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、光源から光ファイバーを通して導
いた光をレンズ要素を通して出射する車両用前照灯装置
が、特開平2−172102号公報により提案されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この種の従来
の前照灯装置は、光ファイバーの先端に複数のレンズを
組み合せて配置すると共に、所望の配光パターンを得る
ために、所定形状の開口枠部材をその前部に配置して構
成されているため、光が出射する装置の先端部分が大形
化する問題があった。また、レンズと開口枠部材のみに
より配光パターンを設定しているため、前照灯に必要と
なるホットゾーン(中央付近に位置する照度の高い部
分)や扁平ゾーン(横方向に広がる照度の低い部分)を
良好に形成できない問題があった。
【0004】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、装置の先端部分を小形化できると共に、良好なホッ
トゾーンと扁平ゾーン持つ配光パターンを形成すること
ができる車両用前照灯装置を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の第一の車両用前照灯装置は、光源から光フ
ァイバーを通して導いた光を、導光体を通して出射する
車両用前照灯装置において、円錐部の先端に半球部を設
けて導光体が形成され、半球部の先端に半凹レンズ部が
形成され、導光体と光ファイバーの接続部に配光パター
ンの上下部分をカットする遮光板が設けられて構成され
る。
【0006】第二の車両用前照灯装置は、光源から光フ
ァイバーを通して導いた光を、導光体を通して出射する
車両用前照灯装置において、板状の扇形部上に半円柱部
を突設して導光体が形成され、半円柱部は扇形部上で末
端部から前縁の円弧状端部まで真直に配設され、半円柱
部の末端に光ファイバーが接続され、導光体の前に凸レ
ンズが配置されて構成される。
【0007】
【作用・効果】このような第一の車両用前照灯装置で
は、光源からの光が光ファイバーを通して導光体に導か
れ、導光体から前方に光が照射される。このとき、導光
体の半球部から出射された光が、照度の高い円形のホッ
トゾーンを略中央に形成し、導光体の先端の半凹レンズ
部から出射された光が、ホットゾーンの回りで横に長い
扁平ゾーンを形成する。また、遮光板によって、例えば
配光パターンの上側が左側を少し上げた状態でカットさ
れ、その下側が水平に僅かにカットされたパターンとな
る。
【0008】このように、ホットゾーンと扁平ゾーンを
合せ持つ良好な配光パターンを得ることができ、遮光板
によって、配光パターンをより扁平にし、対向車のまぶ
しさを低減すると共に、道路の側部を良好に照明するこ
ともできる。また、光を出射する装置の先端部が導光体
のみとなり、先端部を小形化することができる。
【0009】第二の車両用前照灯装置では、光源からの
光が光ファイバーを通して導光体に導かれ、導光体から
凸レンズを通して前方に光が照射される。このとき、導
光体の半円柱部から出射された光が、照度の高い円形の
ホットゾーンを中央付近に形成し、導光体の扇形部の先
端から出射された光が、ホットゾーンの回りで横に長い
扁平ゾーンを形成する。したがって、ホットゾーンと扁
平ゾーンを合せ持つ良好な配光パターンが得られ、ま
た、先端部の形状も比較的小形化することができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0011】図1は第一の車両用前照灯装置の斜視図を
示している。1は光ファイバーであり、その末端は、図
5、図6に示すように、光源(放電ランプ等)5に接続
される。光ファイバー1の先端には、導光された光を前
方に出射させる略円錐形の導光体2が接続され、その接
続部分に密着して、遮光板3、4が光の上部と下部の一
部を遮光するように取付けられる。
【0012】導光体2は、透明アクリル樹脂、ガラスな
どにより、前方に広がる略円錐形に成形され、円錐部2
aの大径端に半球部2bを一体的に設けて形成される。
また、導光体先端の半球部2bには、半凹レンズ部2c
が形成される。この半凹レンズ部2cは、図2〜図4に
示すように、半球部2bの中心から下側に半凹レンズ状
の凹部を設けることにより形成される。
【0013】図5に示すように、このような形状の導光
体2は、光源5から光ファイバー1を通して光を入射さ
せた場合、スクリーン9上に示す配光パターンの如く、
導光体2の半球部2bから出射された光が、照度の高い
円形のホットゾーンH1を略中央に形成し、導光体2の
先端の半凹レンズ部2cから出射された光が、ホットゾ
ーンH1の回りで横に長い扁平ゾーンH2を形成する。
【0014】そして、光ファイバー1と導光体2の接続
部分に、遮光板3と遮光板4を図1のように取付ける
と、図6のスクリーン9に示すような配光パターンが得
られる。
【0015】この場合、接続部の下側に取付けられた遮
光板3の上縁部は右側上部が斜めにカットされ、上側の
遮光板4の下縁部は水平形状である。したがって、スク
リーン9上に生じる配光パターンは、遮光板3によって
その上側が左側を少し上げた状態でカットされ、遮光板
4によってその下側が水平に僅かにカットされたパター
ンとなる。
【0016】このように、半球部2bと半凹レンズ部2
cを円錐部の先端に設けた形状の導光体2によって、ホ
ットゾーンH1と扁平ゾーンH2を合せ持つ配光パター
ンが得られ、遮光板3と遮光板4によって、配光パター
ンの形状は、より扁平になると共に、その左側上部が少
し上がった形状となり、対向車のまぶしさを低減すると
共に、道路の左側を広く良好に照明することができる。
また、光を出射する装置の先端部が導光体2のみとな
り、先端部を小形化することができる。
【0017】図7〜図10は第二の前照灯装置の実施例
を示し、この車両用前照灯装置は、光ファイバー11の
先端に略扇状の導光体12を接続し、導光体12の前に
凸レンズ13を配置して構成される。
【0018】この導光体12は、図9、図10に示すよ
うに、透明アクリル樹脂、ガラスなどを材料として、前
方に広がる板状の扇形部12aと半円柱部12bとの2
物体で構成される。半円柱部12bは、扇形部12a上
で末端部から前方に向けて円弧状端部まで真直に配設さ
れ、その末端部に光ファイバー11の端部が接続され
る。
【0019】したがって、図8に示すように、半円柱部
12bを下側にして導光体12を配設すると共に、導光
体12の前に凸レンズ13を配置し、図示しない光源か
ら光ファイバー11を通して光を入射させた場合、図8
のスクリーン9上に示す配光パターンの如く、導光体1
2の半円柱部12bから出射された光が、照度の高い円
形のホットゾーンH3を形成し、導光体12の扇形部1
2aの先端から出射された光が、ホットゾーンH3の回
りで横に長い扁平ゾーンH4を形成する。
【0020】通常、ホットゾーンH3は配光パターンの
略中央に位置するが、図8のように、導光体12と凸レ
ンズ13の相対位置を僅かに左右にずらすことにより、
扁平ゾーンH4の左寄りにホットゾーンH3を位置させ
るような配光パターンを形成することができる。図8の
ような配光パターンによって、道路の左寄りを良好に照
明することができる。
【0021】なお、上記実施例と同様に、光ファイバー
11と導光体12の接合部の上下に、適当な遮光板を配
設することによって、配光パターンの上下部分を適度に
カットし、対向車のまぶしさを低減させるようにしても
よい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す導光体2の斜視図であ
る。
【図2】導光体2の側面図である。
【図3】同正面図である。
【図4】同底面図である。
【図5】照射時の配光パターンを示す斜視図である。
【図6】遮光板を使用した照射時の配光パターンを示す
斜視図である。
【図7】他の実施例の導光体及び凸レンズの斜視図であ
る。
【図8】照射時の配光パターンを示す斜視図である。
【図9】導光体12の斜視図である。
【図10】同正面図である。
【符号の説明】
1−光ファイバー、2−導光体、2a−円錐部、2b−
半球部、2c−半凹レンズ部、3、4−遮光板、5−光
源。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源から光ファイバーを通して導いた光
    を、導光体を通して出射する車両用前照灯装置におい
    て、 円錐部の先端に半球部を設けて該導光体が形成され、該
    半球部の先端に半凹レンズ部が形成され、該導光体と該
    光ファイバーの接続部に配光パターンの上下部分をカッ
    トする遮光板が設けられたことを特徴とする車両用前照
    灯装置。
  2. 【請求項2】 光源から光ファイバーを通して導いた光
    を、導光体を通して出射する車両用前照灯装置におい
    て、 板状の扇形部上に半円柱部を突設して該導光体が形成さ
    れ、該半円柱部は該扇形部上で末端部から前縁の円弧状
    端部まで真直に配設され、該半円柱部の末端に該光ファ
    イバーが接続され、該導光体の前に凸レンズが配置され
    たことを特徴とする車両用前照灯装置。
JP5157412A 1993-06-28 1993-06-28 車両用前照灯装置 Pending JPH0721801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5157412A JPH0721801A (ja) 1993-06-28 1993-06-28 車両用前照灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5157412A JPH0721801A (ja) 1993-06-28 1993-06-28 車両用前照灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0721801A true JPH0721801A (ja) 1995-01-24

Family

ID=15649076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5157412A Pending JPH0721801A (ja) 1993-06-28 1993-06-28 車両用前照灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721801A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5772306A (en) * 1995-06-12 1998-06-30 Nippondenso Co., Ltd. Illuminating device with a light distributing lens
EP1306607A3 (en) * 1995-09-12 2003-07-23 Denso Corporation Discharge lamp device
KR100918274B1 (ko) * 2008-12-09 2009-09-18 최상갑 차량용 헤드램프 비구면 렌즈
JP2010211945A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Stanley Electric Co Ltd 光学モジュール及び車両用信号灯具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5772306A (en) * 1995-06-12 1998-06-30 Nippondenso Co., Ltd. Illuminating device with a light distributing lens
EP1306607A3 (en) * 1995-09-12 2003-07-23 Denso Corporation Discharge lamp device
KR100918274B1 (ko) * 2008-12-09 2009-09-18 최상갑 차량용 헤드램프 비구면 렌즈
JP2010211945A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Stanley Electric Co Ltd 光学モジュール及び車両用信号灯具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112781004B (zh) 车辆用灯具
US6910791B2 (en) Headlight
US6986594B2 (en) Lighting device for motor vehicles
US4811174A (en) Vehicle lighting device
US4949226A (en) Projector-type lighting device of expanded outline appearance for use as a vehicular headlamp or the like
US7168832B2 (en) Vehicle headlamp
JPH0410166B2 (ja)
JP2003059312A (ja) 車両用灯具
JP4044352B2 (ja) ヘッドランプ
CN108980774B (zh) 照明装置以及车辆用前照灯
JP2004047461A (ja) 二次的な光源を備える楕円形ヘッドライト
CN102192456A (zh) 摩托车用投影型前照灯
JPH08138408A (ja) 車両用前照灯
KR20010041925A (ko) 자동차에 사용되는 것과 같은 점등 장치 또는 조명 장치
US6871990B2 (en) Vehicle lamp with visor
JPH0721801A (ja) 車両用前照灯装置
JPH11329008A (ja) 車輌用前照灯
JP3145958B2 (ja) 車輌用前照灯
JP4038649B2 (ja) 照明装置
JP2811144B2 (ja) 車両用灯具
KR102118139B1 (ko) 차량용 램프
JP2000299005A (ja) 車両用照明灯具
KR20150072623A (ko) 차량용 램프
JPH0766684B2 (ja) 自動車用前照灯
JPH08222013A (ja) 車輌用前照灯