JPH07217454A - ガバナ付きディーゼルエンジン - Google Patents

ガバナ付きディーゼルエンジン

Info

Publication number
JPH07217454A
JPH07217454A JP1203094A JP1203094A JPH07217454A JP H07217454 A JPH07217454 A JP H07217454A JP 1203094 A JP1203094 A JP 1203094A JP 1203094 A JP1203094 A JP 1203094A JP H07217454 A JPH07217454 A JP H07217454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
governor
fuel injection
injection pump
gear
cam shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1203094A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Akeda
正寛 明田
Akira Hayatani
章 早谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1203094A priority Critical patent/JPH07217454A/ja
Publication of JPH07217454A publication Critical patent/JPH07217454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】ガバナ付きディーゼルエンジンにおいて、次の
ようにした。フライウェイト16の少なくとも前側部1
7をフランジ部5の前後方向の幅員18内に収め、噴射
ポンプ7とフライウェイト16との間で、ガバナレバー
枢軸19を横方向に架設し、このガバナレバー枢軸19
に枢支したガバナレバー20を燃料噴射ポンプ7の横側
に導出し、この燃料噴射ポンプ7の横側で、ガバナレバ
ー20と調速レバー21との間にガバナスプリング22
を張架した。 【効果】フランジ部5よりも前側にあるギヤケース13
内に、ガバナ機構9を収容するスペースを設ける必要が
ない。このため、ギヤケース13の前後方向の幅員25
を小さくでき、エンジンの全長を短くし、エンジンのコ
ンパクト化を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガバナ付きディーゼル
エンジンに関し、詳しくは、燃料噴射ポンプケースをシ
リンダブロックから独立させたものに関する。
【0002】
【従来技術】ガバナ付きディーゼルエンジンの従来技術
として図3及び図4に示すものがある。図3に示すもの
は、実公昭63−3405号公報に開示されたものであ
る。これらはいずれも、本発明と同様、次のような基本
構造を備えている。すなわち、シリンダ軸線101と平
行な向きに見て、クランク軸線102の向きを前後方
向、シリンダブロック103のギヤケース取り付け端部
104側を前側、上記クランク軸線102と直交する向
きを横方向として、シリンダブロック103のギヤケー
ス取り付け端部104から横方向にフランジ部105を
張り出し、このフランジ部105にその後側から噴射ポ
ンプケース106を取り付けてある。
【0003】そして、この噴射ポンプケース106に燃
料噴射ポンプ107と燃料噴射カム軸108とを収容
し、上記燃料噴射ポンプ107をカバナ機構109に連
携させ、上記フランジ部105を貫通させた上記燃料噴
射カム軸108の前端部に噴射カム軸入力ギヤ110を
固定し、この噴射カム軸入力ギヤ110をアイドルギヤ
111を介してクランクギヤ112に連動連結し、上記
噴射カム軸入力ギヤ110とアイドルギヤ111とクラ
ンクギヤ112とをギヤケース113内に収容して構成
してある。
【0004】このような基本構造を備えたものでは、噴
射ポンプケース106がシリンダブロック103から独
立しているため、噴射ポンプケース106に燃料噴射ポ
ンプ107とガバナ機構109とを組み込んでユニット
化し、これをシリンダブロック103に組み付ける前
に、予め燃料噴射ポンプ106の燃料噴射特性の調節等
が行えるようになっている。
【0005】ところで、図3のものでは、噴射カム軸入
力ギヤ110の前側にガバナ機構109を配置し、これ
をギヤケース113内に収容してある。また、図4のも
のでは、噴射ポンプ107の後側にガバナ機構109を
配置し、これを噴射ポンプケース106内に収容してあ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図3のものでは、ギヤ
ケース113内で噴射カム軸入力ギヤ110とガバナ機
構109とを前後して配置してあるため、ガバナ機構1
09がある分だけギヤケース113の前後方向の幅員1
25が大きくなって、エンジンの全長が長くなり、これ
がエンジンのコンパクト化を妨げる要因の一つになって
いる。
【0007】また、図4のものでは、噴射ポンプケース
106内で燃料噴射ポンプ107とガバナ機構109と
を前後して配置してあるため、ガバナ機構109がある
分だけフランジ部105からの噴射ポンプケース106
の突出寸法126が長くなり、これがエンジンのコンパ
クト化を妨げる要因の一つになっている。
【0008】第1発明及び第2発明の課題はいずれも、
ガバナ付きディーゼルエンジンにおいて、ギヤケース
の前後方向の幅員を小さくして、エンジンの全長を短く
し、エンジンのコンパクト化を図ることができ、ギヤ
ケースからの噴射ポンプケースの突出寸法を短くして、
エンジンのコンパクト化を図ることができるものを提供
することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、図1に例示す
るように、シリンダ軸線1と平行な向きに見て、クラン
ク軸線2の向きを前後方向、シリンダブロック3のギヤ
ケース取り付け端部4側を前側、上記クランク軸線2と
直交する向きを横方向として、シリンダブロック3のギ
ヤケース取り付け端部4から横方向にフランジ部5を張
り出し、このフランジ部5にその後側から噴射ポンプケ
ース6を取り付け、この噴射ポンプケース6に燃料噴射
ポンプ7と燃料噴射カム軸8とを収容し、上記燃料噴射
ポンプ7をカバナ機構9に連携させ、上記フランジ部5
を貫通させた上記燃料噴射カム軸8の前端部に噴射カム
軸入力ギヤ10を固定し、この噴射カム軸入力ギヤ10
をアイドルギヤ11を介してクランクギヤに連動連結
し、上記噴射カム軸入力ギヤ10とアイドルギヤ11と
クランクギヤとをギヤケース13内に収容して構成し
た、ガバナ付きディーゼルエンジンにおいて、次のよう
にしたことを特徴とする。
【0010】すなわち、図1または図2に例示するよう
に、上記フランジ部5にケース取り付け孔14をあける
とともに、上記噴射ポンプケース6から前側にボス15
を突設し、このボス15を上記ケース取り付け孔14に
内嵌し、このボス15内を貫通させた上記燃料噴射カム
軸8に上記ガバナ機構9のフライウェイト16を取り付
けて、このフライウェイト16の少なくとも前側部17
を上記フランジ部5の前後方向の幅員18内に収め、上
記燃料噴射ポンプ7と上記フライウェイト16との間
で、ガバナレバー枢軸19を横方向に架設し、このガバ
ナレバー枢軸19に枢支したガバナレバー20と上記フ
ライウェイト16との間で、上記燃料噴射カム軸8にガ
バナスリーブ23を外嵌し、上記ガバナレバー20を上
記燃料噴射ポンプ7の横側に導出し、この燃料噴射ポン
プ7の横側で、上記ガバナレバー20と調速レバー21
との間にガバナスプリング22を張架して構成したこと
を特徴とする。
【0011】(第2発明)第2発明は、図1または図2
に例示する上記第1発明のガバナ付きディーゼルエンジ
ンにおいて、図1または図2に例示するように、前記ボ
ス15の前端部に軸受け部24を内嵌固定し、この軸受
け部24で前記燃料噴射カム軸8を軸受けしたことを特
徴とする。
【0012】
【発明の作用及び効果】
(第1発明)第1発明の次の作用効果・を奏する
(図1参照)。 フライウェイト16の少なくとも前側部17をフラン
ジ部5の前後方向の幅員18内に収めてある。そして、
ガバナレバー枢軸19、ガバナレバー20、ガバナスプ
リング22、ガバナスリーブ23を、いずれもフライウ
ェイト16よりも後側に配置してあるため、フランジ部
5よりも前側にあるギヤケース13内に、ガバナ機構9
を収容するスペースを設ける必要がない。このため、図
3に例示したもののように、ギヤケース113内で噴射
カム軸入力ギヤ110とガバナ機構109とを前後して
配置してあるものに比べ、ギヤケース13の前後方向の
幅員25を小さくでき、エンジンの全長を短くし、エン
ジンのコンパクト化を図ることができる。
【0013】フライウェイト16の少なくとも前側部
17をフランジ部5の前後方向の幅員18内に収め、ガ
バナレバー20を燃料噴射ポンプ7の横側に導出し、ガ
バナスプリング22を燃料噴射ポンプ7の横側に配置し
てある。このように、前後方向に幅をとるフライウェイ
ト16・ガバナレバー20・ガバナスプリング22を、
デッドスペースとなっていたフランジ部5内や燃料噴射
ポンプ7の横側を有効利用して配置してある。このた
め、図4に例示するもののように、噴射ポンプケース1
06内に燃料噴射ポンプ107とカバナ機構109とを
前後して配置してあるものに比べ、フランジ部5からの
噴射ポンプケース6の突出寸法26が短くなり、エンジ
ンのコンパクト化を図ることができる。
【0014】(第2発明)第2発明は、第1発明の作用
効果・に加え、次の作用効果を奏する(図1参
照)。 軸受け部24をボス15の前端部に配置してあるの
で、軸受け部24と噴射カム軸入力ギヤ10とを十分に
近づけることができる。このため、噴射カム軸入力ギヤ
10にかかる負荷に基づいて軸受け部24が受ける負荷
モーメントを小さくでき、軸受け部24の耐用寿命を長
くできる。
【0015】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1及び図2はいずれも第1発明と第2発明に共通する
実施例を説明する図である。この実施例では水冷式縦型
直列3気筒で過給機とガバナを備えたディーゼルエンジ
ンが用いられている。
【0016】このエンジンの構成は次の通りである。す
なわち、図1に示すように、シリンダ軸線1と平行な向
きに見て、クランク軸線2の向きを前後方向、シリンダ
ブロック3のギヤケース取り付け端部4側を前側、クラ
ンク軸線2と直交する向きを横方向として、シリンダブ
ロック3のギヤケース取り付け端部4から横方向にフラ
ンジ部5が張り出されている。そして、このフランジ部
5にその後側から噴射ポンプケース6が取り付けられて
いる。この噴射ポンプケース6には燃料噴射ポンプ7と
燃料噴射カム軸8とが収容され、燃料噴射ポンプ7をカ
バナ機構9に連携させてある。
【0017】そして、フランジ部5を貫通させた燃料噴
射カム軸8の前端部に噴射カム軸入力ギヤ10が固定さ
れ、この噴射カム軸入力ギヤ10がアイドルギヤ11を
介してクランクギヤ(図外)に連動連結されている。噴
射カム軸入力ギヤ10とアイドルギヤ11とクランクギ
ヤとはギヤケース13内に収容されている。
【0018】このような構成によれば、噴射ポンプケー
ス6がシリンダブロック3から独立しているため、噴射
ポンプケース6に燃料噴射ポンプ7とガバナ機構9とを
組み込んでユニット化し、これをシリンダブロック3に
組み付ける前に、予め燃料噴射ポンプ6の燃料噴射特性
の調節等が行える。
【0019】この実施例では、エンジンのコンパクト化
を図るため、次のような構成が採用されている。すなわ
ち、図1または図2に例示するように、フランジ部5に
ケース取り付け孔14があけられるとともに、噴射ポン
プケース6から前側にボス15が突設され、このボス1
5がケース取り付け孔14に内嵌され、このボス15内
を貫通させた燃料噴射カム軸8にガバナ機構9のフライ
ウェイト16が取り付けられている。このフライウェイ
ト16の前側部17はフランジ部5の前後方向の幅員1
8内に収められている。また、燃料噴射ポンプ7とフラ
イウェイト16との間で、ガバナレバー枢軸19が横方
向に架設され、このガバナレバー枢軸19に枢支された
ガバナレバー20とフライウェイト16との間で、燃料
噴射カム軸8にガバナスリーブ23が外嵌され、ガバナ
レバー20が燃料噴射ポンプ7の横側に導出され、この
燃料噴射ポンプ7の横側で、ガバナレバー20と調速レ
バー21との間にガバナスプリング22が張架されてい
る。また、燃料噴射ポンプ7の横側に設けたピン52と
ラックピン35との間にスタートスプリング36を張架
してある。
【0020】このような構成によれば、ギヤケース13
の前後方向の幅員25を小さくでき、エンジンの全長を
短くし、エンジンのコンパクト化を図ることができる。
また、フランジ部5からの噴射ポンプケース6の突出寸
法26が短くなり、エンジンのコンパクト化を図ること
ができる。
【0021】また、この実施例では、ボス15の前端部
に軸受け部24を内嵌固定し、この軸受け部24で燃料
噴射カム軸8を軸受けしてある。このため、噴射カム軸
入力ギヤ10にかかる負荷に基づいて軸受け部24が受
ける負荷モーメントを小さくでき、軸受け部24の耐用
寿命を長くできる。
【0022】また、図1に示すように、この実施例で
は、ギヤケース13内に補機駆動ギヤ27を収容し、こ
の補機駆動ギヤ27を噴射カム軸入力ギヤ10に噛み合
わせてある。そして、この補機駆動ギヤ27の軸受け部
28をフランジ部5の前後方向の幅員18内に収め、デ
ッドスペースとなるフランジ部5内の有効利用を図って
いる。この補機駆動ギヤ27には、ギヤケース13の前
側及びフランジ部5の後側に取り付けた補機29・30
の各入力軸を接続して、これら補機29・30を駆動す
る。補機としては、トラクタの耕耘部を昇降させるため
の油圧ポンプやパワーステアリングを作動させる油圧ポ
ンプ等がある。
【0023】次に、この実施例で用いたカバナ機構9そ
の他の具体的構成を説明する。すなわち、図2に示すよ
うに、この実施例で用いたガバナレバー20は、スプリ
ング力入力レバー31とガバナ力入力レバー32とから
なるいわゆる二本レバー式のものであり、スプリング力
入力レバー31と調速レバー21との間にガバナスプリ
ング22が張架され、ガバナ力入力レバー32の下端部
に設けられた入力ローラ33をガバナスリーブ23にそ
の後側から接当させ、ガバナ力入力レバー32にその前
側からスプリング力入力レバー31を接当させ、ガバナ
力入力レバー32にその前側から燃料噴射ポンプ7の調
量ラック34のラックピン35を接当させ、このラック
ピン35をスタートスプリング36の付勢力でガバナ力
入力レバー32に押圧させてある。
【0024】このガバナ機構9では、フライウェイト1
6で発生するガバナ力37とガバナスプリング22のス
プリング力38との不釣り合い力で、ガバナレバー20
を一体に揺動させ、調量ラック34を移動させて燃料噴
射ポンプ7の燃料噴射量を調量し、エンジン負荷の変動
に拘わらず、エンジン回転数を一定に維持する。
【0025】また、図1または図2に示すように、噴射
ポンプケース6の後部には、エンジン停止用ソレノイド
39と、ブーストコンペンセータのダイヤフラム室40
と、燃料制限ボルト41とが配置されている。エンジン
停止用ソレノイド39は、調量ラック34を前側に押し
て、これを燃料無噴射位置まで強制的に移動させ、エン
ジンを停止させるためのものである。ブーストコンペン
セータは、加速時の過給遅れに起因する黒煙の発生を防
止するためのものである。すなわち、加速時には、調量
ラック34が速やかに増量移動されるのに対し、過給圧
力の上昇が遅れるため、吸気量に対して燃料噴射量が過
剰となり、不完全燃焼によって排気に黒煙が混じる傾向
がある。このため、ブーストコンペンセータにより、過
給圧力の上昇が遅れている間は、燃料噴射量を制限し
て、黒煙の発生を防止する。
【0026】この実施例のブーストコンペンセータの構
成は次の通りである。すなわち、図2に示すように、ダ
イヤフラム室40にダイヤフラム42で区画したブース
ト圧室43を内設し、このブースト圧室43が吸気経路
(図外)と連通されている。ダイヤフラム42は、ブー
スト圧室43にその前側から臨ませ、付勢スプリング4
4でブースト圧室43に向けて付勢されている。ダイヤ
フラム42には前後摺動自在の連動ロッド45が連結さ
れ、この連動ロッド45に連動レバー46を介してスト
ッパロッド47が連動連結されている。図1に示すよう
に、連動レバー46の先端部はストッパロッド47に、
基端部は連動ロッド45にそれぞれ枢支され、連動レバ
ー46の先端部の後側に設けられた円弧部分48は燃料
制限ボルト41の先端面に接当させてある。ストッパロ
ッド47は噴射ポンプケース6の壁面にあけたガイド孔
49に前後摺動自在に内嵌されている。ストッパロッド
47の先端面はスプリング力入力レバー31の導出部5
0にその後側から臨ませてある。
【0027】このブーストコンペンセータでは、加速時
に、過給圧が十分に上昇していない間は、図2に示す過
給圧に基づくブースト圧51が低いため、ダイヤフラム
42は付勢スプリング44の付勢力でブースト圧室43
側に偏り、連動ロッド45は後側に摺動し、燃料制限ボ
ルト41の先端面を支点とする連動レバー46の揺動に
よってストッパロッド47が前側に摺動し、スプリング
力入力レバー31の後方への揺動を規制し、燃料増量を
制限する。尚、燃料制限ボルト41の先端面が連動レバ
ー46の揺動支点となっているため、この燃料制限ボル
ト41を前後螺動調節すると、ストッパロッド47が前
後摺動し、定格負荷運転時の燃料制限量が調節される。
【0028】実施例の内容は以上の通りであるが、第1
発明と第2発明の内容は上記実施例の内容に限定される
ものではない。例えば、上記実施例では、フライウェイ
ト16の前側部17をフランジ部5の前後方向の幅員1
8内に収めたが、この幅員18内にフライウェイト16
全部を収めてもよい。また、上記実施例では、ガバナレ
バー20として二本レバー式のものを用いたが、これは
一本式、三本式その他のものであってもよい。また、上
記実施例では、水冷式縦型直列3気筒で過給機とガバナ
を備えたディーゼルエンジンを用いたが、空冷式、油冷
式、横型、単気筒、3気筒以外の多気筒、過給機無し
等、各種形式のディーゼルエンジンにも適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の要部横断平面図である。
【図2】実施例の要部縦断側面図である。
【図3】従来技術の平面模式図である。
【図4】他の従来技術の平面模式図である。
【符号の説明】
1…シリンダ軸線、2…クランク軸線、3…シリンダブ
ロック、4…3のギヤケース取り付け端部、5…フラン
ジ部、6…噴射ポンプケース、7…燃料噴射ポンプ、8
…燃料噴射カム軸、9…カバナ機構、10…噴射カム軸
入力ギヤ、11…アイドルギヤ、13…ギヤケース、1
4…ケース取り付け孔、15…ボス、16…フライウェ
イト、17…フライウェイトの前側部、18…フランジ
部の前後方向の幅員、19…ガバナレバー枢軸、20…
ガバナレバー、21…調速レバー、22…ガバナスプリ
ング、23…ガバナスリーブ、24…軸受け部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダ軸線(1)と平行な向きに見て、
    クランク軸線(2)の向きを前後方向、シリンダブロック
    (3)のギヤケース取り付け端部(4)側を前側、上記クラ
    ンク軸線(2)と直交する向きを横方向として、シリンダ
    ブロック(3)のギヤケース取り付け端部(4)から横方向
    にフランジ部(5)を張り出し、このフランジ部(5)にそ
    の後側から噴射ポンプケース(6)を取り付け、この噴射
    ポンプケース(6)に燃料噴射ポンプ(7)と燃料噴射カム
    軸(8)とを収容し、上記燃料噴射ポンプ(7)をカバナ機
    構(9)に連携させ、上記フランジ部(5)を貫通させた上
    記燃料噴射カム軸(8)の前端部に噴射カム軸入力ギヤ
    (10)を固定し、この噴射カム軸入力ギヤ(10)をアイ
    ドルギヤ(11)を介してクランクギヤに連動連結し、上
    記噴射カム軸入力ギヤ(10)とアイドルギヤ(11)とク
    ランクギヤとをギヤケース(13)内に収容して構成し
    た、ガバナ付きディーゼルエンジンにおいて、 上記フランジ部(5)にケース取り付け孔(14)をあける
    とともに、上記噴射ポンプケース(6)から前側にボス
    (15)を突設し、このボス(15)を上記ケース取り付け
    孔(14)に内嵌し、このボス(15)内を貫通させた上記
    燃料噴射カム軸(8)に上記ガバナ機構(9)のフライウェ
    イト(16)を取り付けて、このフライウェイト(16)の
    少なくとも前側部(17)を上記フランジ部(5)の前後方
    向の幅員(18)内に収め、上記燃料噴射ポンプ(7)と上
    記フライウェイト(16)との間で、ガバナレバー枢軸
    (19)を横方向に架設し、このガバナレバー枢軸(19)
    に枢支したガバナレバー(20)と上記フライウェイト
    (16)との間で、上記燃料噴射カム軸(8)にガバナスリ
    ーブ(23)を外嵌し、上記ガバナレバー(20)を上記燃
    料噴射ポンプ(7)の横側に導出し、この燃料噴射ポンプ
    (7)の横側で、上記ガバナレバー(20)と調速レバー
    (21)との間にガバナスプリング(22)を張架して構成
    した、ことを特徴とするガバナ付きディーゼルエンジ
    ン。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載したガバナ付きディーゼ
    ルエンジンにおいて、前記ボス(15)の前端部に軸受け
    部(24)を内嵌固定し、この軸受け部(24)で前記燃料
    噴射カム軸(8)を軸受けした、ことを特徴とするガバナ
    付きディーゼルエンジン。
JP1203094A 1994-02-04 1994-02-04 ガバナ付きディーゼルエンジン Pending JPH07217454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1203094A JPH07217454A (ja) 1994-02-04 1994-02-04 ガバナ付きディーゼルエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1203094A JPH07217454A (ja) 1994-02-04 1994-02-04 ガバナ付きディーゼルエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07217454A true JPH07217454A (ja) 1995-08-15

Family

ID=11794215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1203094A Pending JPH07217454A (ja) 1994-02-04 1994-02-04 ガバナ付きディーゼルエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07217454A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3925073B2 (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気制御装置
JPH0494434A (ja) 燃料噴射式エンジン
JPH07217454A (ja) ガバナ付きディーゼルエンジン
JPH0783085A (ja) メカニカルガバナ付きエンジン
JP2864340B2 (ja) 過給機付きディーゼルエンジンのブーストコンペンセータ
JP4126881B2 (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気制御装置
JP3057406B2 (ja) ガバナ付きディーゼルエンジン
JPH059465Y2 (ja)
KR810001782B1 (ko) 직접연료분사식 스파아크 점화기관
JPS58206830A (ja) 内燃機関の調速装置
JP3183405B2 (ja) 2サイクルディーゼルエンジンの給気装置
JP4124116B2 (ja) 筒内過給エンジン
JP2965726B2 (ja) 自動二輪車用エンジンの燃料供給部品配設構造
JPS6120293Y2 (ja)
JP3121003B2 (ja) 燃料噴射式エンジンの点火装置
JP3945206B2 (ja) 圧縮着火式内燃機関
JPH087092Y2 (ja) 燃料噴射装置
JP2777421B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPH064043Y2 (ja) 内燃機関のガバナ装置
KR100199425B1 (ko) 디젤엔진의 연료량 보상장치
JP2006200463A (ja) 内燃機関の吸気遮断装置
JP2511362Y2 (ja) ディ―ゼルエンジンのソレノイド式停止装置
JPS608121Y2 (ja) 過給機付エンジン
JPH05195787A (ja) 燃料噴射式2サイクルエンジン
JPH048264Y2 (ja)