JPH07215872A - ベンゾ[g]キノリン類の新規使用 - Google Patents

ベンゾ[g]キノリン類の新規使用

Info

Publication number
JPH07215872A
JPH07215872A JP6316370A JP31637094A JPH07215872A JP H07215872 A JPH07215872 A JP H07215872A JP 6316370 A JP6316370 A JP 6316370A JP 31637094 A JP31637094 A JP 31637094A JP H07215872 A JPH07215872 A JP H07215872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
alkyl
hydrogen
methyl
glaucoma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6316370A
Other languages
English (en)
Inventor
Rudolf Markstein
ルドルフ・マルクシュタイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandoz AG
Original Assignee
Sandoz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandoz AG filed Critical Sandoz AG
Publication of JPH07215872A publication Critical patent/JPH07215872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/473Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. acridines, phenanthridines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 1,2,3,4,4a,5,10,10a−オクタ
ヒドロ−ベンゾ[g]キノリン誘導体の新規薬理的使用を
提供する。 【構成】 遊離形または生理学的に許容可能な塩形であ
る式I 〔式中、環A・環Bはトランス融合しており;R,R
はH,OH,OCHであり(但し、R=R=Hは
ない);RはH,C1−4アルキルであり;Rは−
COOH,−CHOR,−CHCN,−CON(R
)R,−CHSR等であり;R,RはH,C
1−3アルキルであり;RはH,C1−3アルキル、
フェニル、ピリジルであり;RはC1−4アルキル、
ピリジルである。またR−Rと一緒になって−(C
−,−(CH−,−(CH−O−
(CH−を形成してもよい〕で示される化合物お
よび生理学的に加水分解可能および許容可能なそのエス
テルを活性成分とする、視神経萎縮進行の予防または遅
延が望まれる状態の処置剤。 【効果】 式(I)の化合物は、特に縁内障の処置に有
効である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は1,2,3,4,4a,5,1
0,10a−オクタヒドロ−ベンゾ[g]キノリン誘導体
の新規薬理的使用に関する。
【0002】
【発明の構成】更に詳細には、本発明は式I
【化2】 〔式中、環AおよびBはトランス融合しており、R1
よびR2は各々独立して水素、ヒドロキシまたはメトキ
シであるが、但しR1およびR2の両方共が水素であり得
ない;R3は水素またはC1-4アルキルである;R4は−
COOH、−CH2OR5、−CH2CN、−CON(R6)
7、−CH2SR8、−NHSO2N(R9)R10または−
NH−CON(R9)R10、R5は水素またはC1-3アルキ
ル、R6は水素またはC1-3アルキル、およびR7は水
素、C1-3アルキル、フェニルまたはピリジル(上記フェ
ニルまたはピリジルは所望によりハロゲン、メチルまた
はメトキシで置換されていてもよい)、またはR6および
7が一緒になって−(CH2)4−、−(CH2)5−または
−(CH2)2−O−(CH2)2−、R8はC1-4アルキルまた
はピリジル(上記ピリジルは所望によりハロゲン、メチ
ルまたはメトキシで置換されていてもよい)、およびR9
およびR10は、各々独立して水素またはC1-3アルキル
または一緒になって−(CH2)4−または−(CH2)5−で
ある。〕で示される化合物および生理的に加水分解可能
および許容可能なそのエステルの新規薬理的使用に関す
る。
【0003】式Iで示される化合物は遊離形および塩
形、例えば酸付加塩として、または、例えばR4がカル
ボキシである場合、分子内塩として存在する。遊離形ま
たは薬理学的に許容可能な塩形の式Iで示される化合物
および生理学的に加水分解可能および許容可能なそのエ
ステルを、本明細書中で以後“本化合物”と称する。本
化合物はすべての可能な個々の異性体およびラセミ体お
よび他の異性体混合物を含むことは理解されよう。
【0004】本化合物およびその製造法は、例えば米国
特許第4,565,818号により既知である。本特許は
またプロラクチン分泌阻害剤として、例えばプロラクチ
ン分泌レベルの減少が必要である状態または疾病の処
置、更にドーパミン様剤として、例えばパーキンソン氏
病の処置およびドーパミン受容体刺激剤として、例えば
心臓疾患の処置または予防における使用を記載してい
る。
【0005】本化合物は、式Iで示されるが、上記米国
特許に具体的に記載されていない(−)−(3β,4aα,
10aβ)−1,2,3,4,4a,5,10,10a−オクタ
ヒドロ−3[(2−ピリジルチオ)メチル]−1−メチル−
6−ヒドロキシ−ベンゾ[g]キノリンをまた含む。遊離
形または酸付加塩形の本化合物(以後化合物Aと呼ぶ)
およびその製造法は、例えば米国特許第5,262,4
22号から既知である。本特許は化合物Aの緑内障、パ
ーキンソン氏病、抑鬱およびコカイン依存症の処置にお
ける使用を記載している。
【0006】化合物Aの緑内障の処置における使用は、
その眼内血圧を低下させる能力に基づく。本発明におい
て、驚くべきことに、本化合物が視神経の血流を増加さ
せることが発見された。
【0007】視神経の血流の増加は、M・ルディンおよ
びA・ソーター、マグネティック・リサーチ・イン・メ
ディカル(Magnetic Res.in Med.)、22、32−46
(1991)、Gd(DTPA)による動的造影を使用した
ラットにおける局所的脳内血流の非侵入的測定(Noninva
sive determination of regional cerebral blood flow
in rats using dynamic imaging with Gd(DTPA))に記
載のように行った実験により示唆される。本試験におい
て、ラットはイソフルランで麻酔する。パラマグネティ
ック造影剤Gd(ジエチレントリアミンペンタ−酢酸)の
注射のために大腿静脈にカニューレを挿入する。NMR
造影による血流(ml/100g/分)の測定を、s.c.医薬
投与直前および30分後に行う。実験は、7−9匹の動
物の群で、2重盲検定を行う。実験の最初のシリーズに
おいて、全視神経を測定する。第2のシリーズにおい
て、視神経の頭を含む基部を含む視神経の亜領域におけ
る効果を測定する。
【0008】本試験において、0.1mg/kgs.c.の量
の化合物Aは、ほぼ30%(医薬投与30分後に測定)、
視神経基部の血流を著しく改善するが、緑内障の治療に
最も広く使用されているチモロールは、0.5mg/kgs.
c.の投与で、視神経還流の改善を示さない。実験の第
2連において、化合物Aは、頭を含む視神経の基部およ
び抹消の血還流を著しく促進するが、チモールはラット
視神経の両方の亜領域に著しい作用は有さない。
【0009】本化合物は、従って、視神経萎縮進行の予
防または遅延が望まれる状態、例えば視野が損傷される
状態、特に緑内障に有用である。
【0010】本化合物は、眼内圧上昇を特徴とせず(低
眼圧緑内障)、β−ブロッカー、特にチモールを含む標
準緑内障治療が有用でない緑内障形に特に有用であるこ
とは注目すべきである。
【0011】上記記載の視神経還流上昇能力は、抗緑内
障剤として示唆されたことのない本化合物だけでなく、
視神経内血圧低下を示し、それにより緑内障の処置が示
唆される化合物Aでも全く予想外であったことはまた注
目すべきである。
【0012】眼内圧および視神経内の血流の両方を上昇
させる、化合物A様で、チモロール様でない医薬は、特
に興味深い有効な疾患修飾特性が期待される。
【0013】上記指示に対して、好適な用量は、もちろ
ん、例えば用いる化合物、宿主、投与形態および処置す
べき状態の性質およびひどさに非常に依存するであろ
う。しかしながら、一般的に、動物において十分な結果
が、一日量約0.01から約1mg/動物体重kgの範囲で
得られることが示唆される。大型哺乳類、例えば人にお
いて、示唆される一日量は、本発明の化合物約0.25
から約10mgの範囲であり、例えば一日4回までに分け
て、簡便に投与する。
【0014】本化合物は、既知の方法で、例えば経口的
に、例えば錠剤またはカプセルの形で、または非経口的
に、例えば注射溶液または懸濁液の形で投与し得る。
【0015】緑内障の処置に対して、本化合物は好まし
くは局所的に眼へ、約0.002から約0.02%眼科用
溶液で適用する。眼科用溶媒は、化合物を角膜および眼
の内部領域へ浸透するのに十分な時間化合物が眼表面へ
接触し続けさせるようなものである。薬理学的に許容可
能な眼科用溶媒は、例えば軟膏、植物油またはカプセル
化材料であり得る。化合物Aは、好適には塩酸塩の形で
投与する。
【0016】本発明はまた、少なくとも一つの薬理学的
担体または希釈剤と共に本化合物を含む、緑内障の処置
に使用する医薬組成物を提供する。このような組成物
は、既知の方法により製造し得る。単位用量形態は、例
えば約0.05mgから約5mgの本化合物を含み得る。
【0017】本発明は、視神経萎縮進行の予防または遅
延が望まれる状態、特に緑内障の処置のための医薬組成
物を製造するための本化合物の使用を、更に提供する。
【0018】本発明は、処置が必要な患者における、視
神経萎縮進行の予防または遅延が望まれる状態、特に緑
内障の処置法を提供し、それは患者に治療的有効量の本
発明の化合物を投与することを含む。
【0019】実施例:点眼剤 下記の成分を含む注射溶液を、既知の技術により製造
し、緑内障の処置に有用である:
【表1】 組成物 mg/ml 塩酸塩形の化合物A 1.107 グリセロール 25.0 ベンゾアルコニウムクロリド 0.105 ヒドロキシプロピルメチルセルロース 1.0 注射用水 1.0mlとなるように

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊離形または生理学的に許容可能な塩形
    である式I 【化1】 〔式中、環AおよびBはトランス融合しており、R1
    よびR2は各々独立して水素、ヒドロキシまたはメトキ
    シであるが、但しR1およびR2の両方共が水素であり得
    ない;R3は水素またはC1-4アルキルである;R4は−
    COOH、−CH2OR5、−CH2CN、−CON(R6)
    7、−CH2SR8、−NHSO2N(R9)R10または−
    NH−CON(R9)R10、R5は水素またはC1-3アルキ
    ル、R6は水素またはC1-3アルキル、およびR7は水
    素、C1-3アルキル、フェニルまたはピリジル(上記フェ
    ニルまたはピリジルは所望によりハロゲン、メチルまた
    はメトキシで置換されていてもよい)、またはR6および
    7が一緒になって−(CH2)4−、−(CH2)5−または
    −(CH2)2−O−(CH2)2−、R8はC1-4アルキルまた
    はピリジル(上記ピリジルは所望によりハロゲン、メチ
    ルまたはメトキシで置換されていてもよい)、およびR9
    およびR10は、各々独立して水素またはC1-3アルキル
    または一緒になって−(CH2)4−または−(CH2)5−で
    ある。〕で示される化合物および生理学的に加水分解可
    能および許容可能なそのエステルを活性成分とする、視
    神経萎縮進行の予防または遅延が望まれる状態の処置
    剤。
  2. 【請求項2】 緑内障処置のための、請求項1記載の
    剤。
  3. 【請求項3】 式Iで示される化合物が遊離形または酸
    付加塩形の(−)−(3β,4aα,10aβ)−1,2,3,
    4,4a,5,10,10a−オクタヒドロ−3[(2−ピリ
    ジルチオ)メチル]−1−メチル−6−ヒドロキシ−ベン
    ゾ[g]キノリンである、請求項1記載の剤。
  4. 【請求項4】 低眼圧緑内障を処置するための、請求項
    4記載の剤。
JP6316370A 1993-12-21 1994-12-20 ベンゾ[g]キノリン類の新規使用 Pending JPH07215872A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9326010 1993-12-21
GB939326010A GB9326010D0 (en) 1993-12-21 1993-12-21 Improvements in or relating to organic compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07215872A true JPH07215872A (ja) 1995-08-15

Family

ID=10746904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6316370A Pending JPH07215872A (ja) 1993-12-21 1994-12-20 ベンゾ[g]キノリン類の新規使用

Country Status (15)

Country Link
EP (1) EP0659430A1 (ja)
JP (1) JPH07215872A (ja)
KR (1) KR950016753A (ja)
CN (1) CN1109332A (ja)
AU (1) AU689510B2 (ja)
CA (1) CA2138421A1 (ja)
CZ (1) CZ324094A3 (ja)
GB (1) GB9326010D0 (ja)
HU (1) HUT71497A (ja)
IL (1) IL112021A0 (ja)
NO (1) NO944906L (ja)
PL (1) PL306367A1 (ja)
RU (1) RU94045256A (ja)
SK (1) SK155994A3 (ja)
ZA (1) ZA9410210B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4819280B2 (ja) * 2000-04-18 2011-11-24 ハー.ルンドベック アー/エス カテコールアミンのプロドラッグとしてのフェニルエチルアミンおよび縮合環のヴァリアント(variant)、ならびにその使用

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0903144A4 (en) * 1996-04-17 2001-10-31 Sumitomo Pharma MEDICINE FOR RETINAL NEUROPATHY
TW378209B (en) * 1996-07-08 2000-01-01 Novartis Ag Benzo[g]quinoline derivatives, their preparation and the pharmaceutical composition containing them
US5922746A (en) * 1997-03-27 1999-07-13 Allergan Inhibition of noninactivating Na channels of mammalian optic nerve as a means of preventing optic nerve degeneration associated with glaucoma
CA2429567A1 (en) 2000-11-22 2002-05-30 Allergan, Inc. A high-throughput screen for identifying channel blockers that selectively distinguish transient from persistent sodium channels
PE20030240A1 (es) * 2001-07-09 2003-04-16 Novartis Ag DERIVADOS DE BENZO [g] QUINOLINA
US6479458B1 (en) 2001-11-08 2002-11-12 Allergan, Inc. Targeting the reverse mode of the Na+/Ca2+ exchanger for the treatment of optic neuropathy associated with glaucoma and ischemic optic neuropathy
US7361478B2 (en) 2001-11-20 2008-04-22 Allergan, Inc. High-throughput screen for identifying selective persistent sodium channels channel blockers
EG24415A (en) * 2002-03-07 2009-05-25 Novartis Ag Quinoline derivatives

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4405626A (en) * 1980-10-03 1983-09-20 Pfizer Inc. 9-Hydroxyoctahydrobenzo(c)quinolines analgesic compositions containing them and processes for producing analgesic with them
DE3280252D1 (de) * 1981-10-16 1990-10-31 Sandoz Ag 1,2,3,4,4a,5,10,10a-octahydrobenzo(g)chinolin-derivate mit pharmazeutischer wirkung.
FI873429A (fi) * 1986-08-18 1988-02-19 Houston Biotechnology Oftalmologiska kompositioner foer behandling av nervdegenerationer.
US5262422A (en) * 1991-05-02 1993-11-16 Sandoz Ltd. Octahydrobenzo[g]quinoline
DE4114325A1 (de) * 1991-05-02 1992-11-05 Sandoz Ag Octahydrobenzo(g)chinolin, seine herstellung und verwendung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4819280B2 (ja) * 2000-04-18 2011-11-24 ハー.ルンドベック アー/エス カテコールアミンのプロドラッグとしてのフェニルエチルアミンおよび縮合環のヴァリアント(variant)、ならびにその使用

Also Published As

Publication number Publication date
IL112021A0 (en) 1995-03-15
CZ324094A3 (en) 1995-09-13
ZA9410210B (en) 1996-06-21
PL306367A1 (en) 1995-06-26
NO944906D0 (no) 1994-12-19
EP0659430A1 (en) 1995-06-28
KR950016753A (ko) 1995-07-20
HU9403653D0 (en) 1995-02-28
SK155994A3 (en) 1995-07-11
GB9326010D0 (en) 1994-02-23
AU689510B2 (en) 1998-04-02
NO944906L (no) 1995-06-22
CN1109332A (zh) 1995-10-04
RU94045256A (ru) 1996-10-20
HUT71497A (en) 1995-11-28
AU8152294A (en) 1995-06-29
CA2138421A1 (en) 1995-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4599353A (en) Use of eicosanoids and their derivatives for treatment of ocular hypertension and glaucoma
EP0743852B1 (en) Treatment of normotensive glaucoma with valsartan
JP2002535368A (ja) 偽水晶体眼において調節を回復および/または増大する方法
JP2008308488A (ja) 非麦角系の選択的d2受容体アゴニストを有効成分として含有する後眼部疾患の予防又は治療剤
WO2009035534A2 (en) Treatment of ischemic eye disease by the systematic pharmaceutical activation of hypoxia inducible factor (hif)
JP2021503449A (ja) 眼障害の処置のための組成物及び方法
WO2005030221A1 (ja) 加齢黄斑変性治療剤
JP3852621B2 (ja) 血管内皮細胞機能改善剤
JP2010215667A (ja) 外網膜の疾患を処置する薬剤を製造するためのβ−アドレナリン作用受容体アンタゴニストの使用
JPH07215872A (ja) ベンゾ[g]キノリン類の新規使用
CA2146006C (en) Use of ergoline derivatives for the treatment of glaucoma
AU673533B2 (en) Pharmaceutical composition
WO2005079792A1 (ja) 重症糖尿病網膜症の予防又は治療剤
JP2009538827A (ja) カンナビノイドおよび使用方法
JPS63297323A (ja) 眼科薬
US5955468A (en) Benzo G!quinolines for use in prevention or delay of progressive atrophy of the optic nerve
US8679557B2 (en) Synergistic herbal ophthalmic formulation for lowering the intra ocular pressure in case of glaucoma
US6451799B1 (en) Drugs for ameliorating ocular circulatory disorders
KR100854058B1 (ko) 스테로이드를 유효 성분으로 하는 망맥락막 질환 치료제
US11717513B2 (en) Mirabegron for the treatment of retinal diseases
JP2003512324A (ja) 眼疾患の処置のためのリバスチグミン
US6248759B1 (en) Method for treatment of light-injured retinal degeneration disease
CN116898800A (zh) 无防腐剂的眼科药物乳剂及其应用
JP2002356431A (ja) ステロイドを有効成分とする網脈絡膜疾患治療剤
JP2010235535A (ja) PPARαアゴニストを有効成分として含有する網脈絡膜疾患の予防又は治療剤