JPH0721485A - 信号伝送システム - Google Patents

信号伝送システム

Info

Publication number
JPH0721485A
JPH0721485A JP5167095A JP16709593A JPH0721485A JP H0721485 A JPH0721485 A JP H0721485A JP 5167095 A JP5167095 A JP 5167095A JP 16709593 A JP16709593 A JP 16709593A JP H0721485 A JPH0721485 A JP H0721485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
inspection
signal transmission
frequency
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5167095A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Hoshino
優 星野
Toyokazu Sano
豊和 佐野
Takeo Oe
健夫 大江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUOOSU KK
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
FUOOSU KK
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUOOSU KK, Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical FUOOSU KK
Priority to JP5167095A priority Critical patent/JPH0721485A/ja
Publication of JPH0721485A publication Critical patent/JPH0721485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 物品の検査システムなど、一部が回転運動す
るシステムにおいて、回転部側と固定部側の相互間で信
号を双方向に伝送する信号伝送システムを提供する。 【構成】 相対的に回転する回転部と固定部とを有し、
回転部と固定部との間で双方向に信号を伝送する信号伝
送システムにおいて、回転部と固定部との間で非接触で
信号を伝達する信号伝送部と、回転部及び固定部にそれ
ぞれ設けられ、入力される信号を周波数的に選択して信
号伝送部に伝達するとともに、信号伝送部から供給され
る信号を周波数的に選択して出力するデュープレクサ
と、を有するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、信号伝送システムに係
り、より詳細には、物品の検査システムなど、一部が回
転運動するシステムにおいて、回転部側と固定部側の相
互間で信号を双方向に伝送する信号伝送システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、信号の送信部と受信部が互いに独
立して回転運動する場合等において、非接触で信号の伝
送を行なう方法としては、送信アンテナ及び受信アンテ
ナを用いた無線伝送方式が用いられていた。
【0003】しかし、この無線伝送方式では、外部から
の雑音の混入等が不可避であるため、正確な信号伝送が
要求される場合には問題があった。そこで、本発明の発
明者等は、信号の送信部、受信部が相対的に回転する場
合に非接触で信号伝送が可能な信号伝送装置について提
案している。かかる信号伝送装置は、特願平04−07
0640号、特願平04−291181号等に記載され
ている。
【0004】上述の信号伝送装置によれば、送信側と受
信側との間で非接触で信号伝送が行なわれるため、信号
送信部と信号受信部とが相対的に回転運動するような場
合であっても継続的に信号の伝送を行なうことができ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このようなシステムに
おいては信号伝送部において双方向の信号伝送が必要と
なる場合がある。例えば、物品の良、不良を検査カメラ
の撮影画像に基づいて判断する検査システムにおいて
は、検査部側(回転部側)から検査画像を信号処理側
(固定部側)へ送信するのに加え、信号処理側から検査
側へ検査カメラの制御のための同期信号を供給すること
が必要となる。このような場合、従来は、検査画像伝送
用と同期信号伝送用との2つの信号伝送装置を併用して
いた。
【0006】しかしながら、システムの種類によって
は、複数の信号伝送装置を併設することが困難な場合も
ある。また、1の信号伝送装置により双方向の伝送が可
能であれば、システムが簡素化でき、また、システム全
体の制御も単純化できる。
【0007】本発明の目的は、物品の検査システムな
ど、一部が回転運動するシステムにおいて、回転部側と
固定部側の相互間で信号を双方向に伝送する信号伝送シ
ステムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】以上の課題に鑑み、本発
明は、相対的に回転する回転部と固定部とを有し、前記
回転部と前記固定部との間で双方向に信号を伝送する信
号伝送システムにおいて、前記回転部と前記固定部との
間で非接触で信号を伝達する信号伝送部と、前記回転部
及び前記固定部にそれぞれ設けられ、入力される信号を
周波数的に選択して前記信号伝送部に伝達するととも
に、前記信号伝送部から供給される信号を周波数的に選
択して出力するデュープレクサと、を有するように構成
した。
【0009】
【作用】本発明によれば、非接触で相互に回転しつつ信
号を伝達する信号伝送部と、信号を周波数的に選択して
伝達するデュープレクサを用いてシステムを構成したの
で、一部が回転するようなシステムにおいて、回転部側
と固定部側の双方向の信号伝送が可能となる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の好適な実施例
について説明する。図1は、本発明の一実施例であるロ
ータリー式チューブ検査機の外観構成図である。
【0011】このロータリー式チューブ検査機は、基台
69と、モータ(図示せず)と、回転軸62と、回転検
査台71と、カム66と、カムフォロア67と、ホルダ
ー昇降回転軸72と、センタリング治具70と、チュー
ブ内検査装置63と、カメラセレクタ30と、ミキサ7
5と、信号伝送部であるマッチングユニットMと、回転
レゾルバ61と、固定レゾルバ60と、光量チェッカ6
5と、を備えている。
【0012】基台69上には図示しない固定軸が設けら
れ、管状の回転軸62が固定軸と軸心を共有し、かつ固
定軸を被うように設けられている。回転軸62はモータ
により回転駆動されるように構成されている。また固定
軸と回転軸62の角度位置を計測するために回転レゾル
バ61と固定レゾルバ60とが設けられている。回転検
査台71は回転軸62に結合されており、回転軸62の
回転に伴って回転する。回転検査台71上にはホルダー
Hが載置可能となっている。ホルダーHはホルダー昇降
回転軸72により昇降及び回転駆動される。ホルダー昇
降回転軸72の昇降動作はカム66とホルダー昇降回転
軸72の下端に設けられたカムフォロア67によって行
われる。ホルダーHにはラミネートチューブTの絞り出
し口側が嵌挿可能となっている。また、ラミネートチュ
ーブTの尾部側を円形に保持するセンタリング治具74
がホルダーHの上方に支持されている。ラミネートチュ
ーブTの内部を検査するチューブ内検査装置63は、チ
ューブ内挿入部64と、CCDカメラ1と、を有してい
る。
【0013】次に、ロータリー式チューブ検査機の動作
を図1を参照して説明する。図1において、ラミネート
チューブTはホルダーH上に載置され搬送コンベア73
等によりスターホイル68に搬送される。スターホイル
68はラミネートチューブTをホルダーHごとロータリ
ー式チューブ検査機の回転検査台71上に取り込む。回
転する回転検査台71上に取り込まれた後、ホルダーH
はカム66のカム曲線にしたがいホルダー昇降回転軸7
2の昇降に伴って上昇し、かつホルダー昇降回転軸72
の軸のまわりに間欠回転運動を行う。すなわち、回転検
査台71の回転方向に公転しながら検査位置で自転を行
うが、その際に所定の角度で回転を所定の時間一時停止
する。ホルダーHの上昇によりラミネートチューブTも
上昇し、センタリング治具70により円形に保持された
チューブ内部にチューブ内検査装置63のチューブ挿入
部64が挿入される。このように、チューブ内部にチュ
ーブ内挿入部40が挿入された状態で、ラミネートチュ
ーブTは間欠的に自転運動を行うことにより、チューブ
内検査装置63を用いてこの区間でチューブ内底面及び
チューブ内側面の検査を行うことができる。1つのチュ
ーブについて検査が終了すると、不良品のラミネートチ
ューブTが排出される。
【0014】次に、当該チューブ検査機における信号処
理について、図2、図3を参照して説明する。まず、図
2に基づいて、信号処理の概略を説明する。
【0015】図2は、検査部内のカメラ1a、1bによ
り撮影された2系統の検査画像を信号処理部へ送信する
とともに、信号処理部内の画像処理部8a、8bにより
生成されるカメラ用同期信号を信号処理部側から検査部
側へ送信する場合を示している。
【0016】カメラ1aにより撮影された検査画像信号
は、映像送信系2aにおいて周波数f1 を搬送周波数と
して周波数(FM)変調され、混合器3へ送られる。一
方、カメラ1bにより撮影された検査画像も同様に映像
送信系2bにおいて周波数f 2 を搬送周波数として周波
数変調され、混合器3へ送られる。混合器3は入力され
た2つの周波数変調波を混合し、デュープレクサ4へ入
力する。デュープレクサ4は、混合された検査画像信号
をマッチングユニットMへ送る。マッチングユニットM
は、検査画像信号を非接触で信号処理部側へ送信する。
送信された検査画像信号はデュープレクサ5を介して分
配器6へ送られる。分配器6は、入力された検査画像信
号を搬送周波数f1 で周波数変調された検査画像信号と
搬送周波数f2 で周波数変調された検査画像信号とに分
配し、それぞれを映像受信系7a及び7bへ入力する。
映像受信系7a、7bは、それぞれ検査画像信号を復調
し、画像処理部8a、8bへ送る。画像処理部8a、8
bでは、入力された画像信号に基づいて、チューブ内の
傷、ゴミの有無等の所定の判別処理を行なう。
【0017】一方、画像処理部8a、8bは、それぞれ
カメラ1a及び1bの同期制御のための同期信号(複合
同期信号)を生成する。これらの同期信号は、それぞれ
同期送信系9a、9bへ送られる。同期送信系9a、9
bは、それぞれ入力された早期信号を周波数f3 、f4
を搬送周波数として周波数変調し、変調出力を混合器1
0へ送る。混合器10は、周波数変調された2系統の同
期信号を混合し、デュープレクサ5へ出力する。デュー
プレクサ5は、混合された同期信号をマッチングユニッ
トMへ送る。マッチングユニットMは、非接触で当該同
期信号を検査部側へ伝送する。伝送された同期信号はデ
ュープレクサ4を介して分配器11へ入力され、搬送周
波数をf3 、f4 とする2系統の同期信号に分配する。
分配された同期信号はそれぞれ同期受信系12a、及び
12bへ入力され、ここで復調されて元の複合同期信号
となる。これらの同期信号はそれぞれカメラ1a、1b
へ供給され、これに基づいてカメラ1a、1bは検査画
像の撮影を行なう。
【0018】ここで、デュープレクサ4は、混合器3か
ら与えられる検査画像信号に対しては図3のC1 の特性
で該画像信号を通過させ、一方、マッチングユニットM
から入力される同期信号に対してはC2 に示す特性で該
同期信号を通過させる。従って、混合器3より入力され
る検査画像信号が分配器11側への同期信号へ混入する
ことはなく、また、マッチングユニットから供給される
同期信号が混合器3へ入力されることもない。また、同
様にデュープレクサ5は、C1 の特性で検査画像信号の
みを分配器6へ伝達し、C2 の特性で混合器10からの
同期信号のみをマッチングユニットへ送る。このような
デュープレクサの働きにより、検査画像信号と同期信号
の双方向の伝送が可能となる。
【0019】次に、本発明の信号伝送部に相当するマッ
チングユニットMの例を、図4(A)及び(B)に示
す。図4(A)において、マッチングユニットMは、固
定部81及び回転部82を有する。固定部81には信号
エレメントE1 が、また、回転部82には信号エレメン
トE2 が設けられている。固定部81は固定され、回転
部82は図示しない回転軸の回転に伴い矢印の方向に回
転するように構成されている。伝送されるべき信号は図
示しないリード線により信号エレメントE1 、E2 に供
給される。
【0020】信号伝送時には、回転軸の回転により信号
エレメントE1 と信号エレメントE 2 は所定の間隔を保
持しながら対向しつつ相対的に回転するため、両エレメ
ント間で相互に信号の伝送が行なわれる。このようなマ
ッチングユニットの詳細については、特願平04−07
0640号に記載されている。
【0021】また、図4(B)はマッチングユニットM
の他の例を示す。このマッチングユニットMは、固定部
83と回転部84とを有する。固定部83、回転部84
にはそれぞれ信号エレメントE3 、E4 が設けられてい
る。このマッチングユニットMは伝送される信号の伝播
強度を平均化して安定な伝送を実現すべく、各信号エレ
メントを螺旋状の導電体により形成してなる点が図4
(A)の場合と異なるが、固定部83及び回転部84の
動作は図4(A)の場合と同様である。即ち、回転部8
4が図示の方向に回転しつつ、両信号エレメント間で非
接触で信号の伝送が行なわれる。このようなマッチング
ユニットの詳細については、特願平04−291181
号に記載されている。
【0022】次に、図5に基づいて検査部及び信号処理
部における信号処理の詳細について説明する。チューブ
内を撮影するCCDカメラ1a〜1lの検査画像は、3
系統づつ4個のビデオセレクタ30a〜30dに入力さ
れる。各ビデオセレクタは入力された3系統の検査画像
から1の検査画像を時分割で選択して映像送信系2a〜
2dへ出力する。各映像送信系は同様の構成で同様の動
作をするので、以下の説明はそのうちの映像送信系2a
についてのみ行なうことにする。
【0023】ビデオセレクタ2aから出力された検査画
像は、増幅器21で所定のレベルにまで増幅された後、
VCO22へ入力される。増幅された検査画像信号は、
VCO22の発振周波数の制御電圧として入力される。
即ち、VCO22の基準発振周波数(f1 とする)を画
像検査信号で周波数変調することになり、VCO22の
出力は周波数f1 を搬送周波数とした検査画像信号の周
波数変調信号となる。この周波数変調された検査画像信
号は、バッファアンプ23及びRFアンプ24により所
定のレベルにに増幅され、BPF25へ入力される。B
PF25は前述の周波数変調における搬送周波数(この
場合f1 )を中心として周波数変調された検査画像信号
を抽出する。このBPF25は、周波数変調された検査
画像信号に含まれる高調波成分を除去する働きをする。
BPF25の出力は、混合器3へ入力される。
【0024】映像送信系2bー2dにおいても、それぞ
れ周波数f2 〜f4 を搬送周波数として検査画像信号を
周波数変調し、高調波成分を徐去した後、混合器3へ入
力する。
【0025】混合器3で混合された信号は、デュープレ
クサ4、マッチングユニットM、及びデュープレクサ5
を介して分配器6へ供給される。分配器6は、混合器3
により混合された4系統のFM検査画像信号を分配し、
各映像受信系7a〜7dへ入力する。ここで、各映像受
信系7a〜7dは同様の構成で同様の動作をするので、
以下の説明はこれらを代表して映像受信系7aについて
説明する。
【0026】分配器6から出力されたFM検査画像信号
からは、BPF31により周波数変調における搬送周波
数(この場合、f1 )部分が抽出される。BPF31の
出力はRFアンプ32により所定レベルに増幅され、ミ
キサー33へ入力される。一方、ミキサー33へは、局
部発振機39の出力がBPF38を介して入力されてお
り、周波数の混合が行なわれる。ミキサー33の出力
は、BPF34、IFアンプ35を介してFM検波回路
36へ入力され検波される。検波された検査画像信号
は、ビデオアンプで増幅された後、検査画像信号として
画像処理装置8aへ入力され、画像分析が行なわれる。
【0027】映像受信系7b〜7dにおいてもそれぞ
れ、同様の処理がなされ、検査画像信号が画像処理装置
8a及び8bへ供給される。画像処理装置8a、8b
は、チューブ内のゴミ、傷等を判別し、出力アンプ50
a、50bを介して判別結果信号を出力する。
【0028】一方、画像処理装置8a、8bは、検査部
内の各カメラを同期制御する同期信号を生成し、同期送
信系9a、9bへ入力する。同期送信系9a、9bは、
前述の映像送信系2a〜2dと同様の構成を有し、各搬
送周波数(例えば、f5 、f 6 )で同期信号を周波数変
調し、混合器へ出力する。このFM同期信号は、マッチ
ングユニットMを介して検査部側へ伝送され、分配器1
0を介して同期受信系12a、12bへ送られる。各同
期受信系12a、12bは、前述の映像受信系7a〜7
dと同様の構成であり、同様の動作により同期信号を復
調する。復調された同期信号は、波形成形され、同期分
離回路41a、41bにより水平及び垂直同期信号に分
離された後、ドライバを介して各カメラ1a〜1lへ入
力される。このように、各カメラは信号処理部側の画像
処理装置の発生する同期信号により同期制御される。
【0029】以上の実施例においては、マッチングユニ
ットにより伝送される信号は、一方が画像信号、他方が
同期信号であったが、本発明はこの態様に限られるもの
ではない。例えば、システムの回転部側及び固定部側の
双方にカメラを設け、撮影した画像信号を相互に他方へ
送信するようにしてもよい。
【0030】またさらには、伝送する信号は映像信号に
限られず、例えば、ハードウェアを制御するための制御
信号やデータ信号であっても良く、信号の形式、種類等
を問わない。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明において
は、非接触で相互に回転しつつ信号を伝達できるマッチ
ングユニットと、信号を周波数的に選択して伝達するデ
ュープレクサを用いてシステムを構成したので、一部が
回転するようなシステムにおいて、回転部側と固定部側
の双方向の信号伝送が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるロータリー式チューブ
検査機の外観構成図である。
【図2】図1に示すロータリー式チューブ検査機の信号
処理の概略を示す図である。
【図3】デュープレクサの特性を示す図である。
【図4】図1に示すマッチングユニットの実施例を示す
図である。
【図5】図1に示すロータリー式チューブ検査機の信号
処理ブロック図である。
【符号の説明】
1…CCDカメラ 2…映像送信系 3、10…混合器 4、5…デュープレクサ 6、11…分配器 7…映像受信系 8…画像処理部 9…同期送信系 12…同期受信系 30…ビデオセレクタ 81、83…固定部 82、84…回転部 E1 〜E4 …信号エレメント M…マッチングユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 7/18 B (72)発明者 佐野 豊和 北海道石狩郡石狩町新港中央3丁目761番 6 株式会社フォース内 (72)発明者 大江 健夫 北海道石狩郡石狩町新港中央3丁目761番 6 株式会社フォース内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相対的に回転する回転部と固定部とを有
    し、前記回転部と前記固定部との間で双方向に信号を伝
    送する信号伝送システムにおいて、 前記回転部と前記固定部との間で非接触で信号を伝達す
    る信号伝送部と、 前記回転部及び前記固定部にそれぞれ設けられ、入力さ
    れる信号を周波数的に選択して前記信号伝送部に伝達す
    るとともに、前記信号伝送部から供給される信号を周波
    数的に選択して出力するデュープレクサと、を有するこ
    とを特徴とする信号伝送システム。
JP5167095A 1993-07-06 1993-07-06 信号伝送システム Pending JPH0721485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5167095A JPH0721485A (ja) 1993-07-06 1993-07-06 信号伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5167095A JPH0721485A (ja) 1993-07-06 1993-07-06 信号伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0721485A true JPH0721485A (ja) 1995-01-24

Family

ID=15843335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5167095A Pending JPH0721485A (ja) 1993-07-06 1993-07-06 信号伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721485A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005141738A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc 環境内に空間分散された複数の非同期センサからの信号を同期させる方法および信号を同期させるシステム
JP2011237421A (ja) * 2010-04-16 2011-11-24 Olympus Ndt 非破壊検査のための回転アレイプローブシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005141738A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc 環境内に空間分散された複数の非同期センサからの信号を同期させる方法および信号を同期させるシステム
JP4744843B2 (ja) * 2003-11-07 2011-08-10 ミツビシ・エレクトリック・リサーチ・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド 環境内に空間分散された複数の非同期センサからの信号を同期させる方法および信号を同期させるシステム
JP2011237421A (ja) * 2010-04-16 2011-11-24 Olympus Ndt 非破壊検査のための回転アレイプローブシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1066890C (zh) 中频自动选择电路
US7151767B2 (en) Method and apparatus for synchronizing frequency hopping transceivers
EP0707388B1 (en) Signal transmission device using a fixed and a rotatable body
JP3288282B2 (ja) 通信方法、及び通信システム
JPH0721485A (ja) 信号伝送システム
JP3064351B2 (ja) Bsチューナ
GB2416464A (en) Time-division synchronization radio modem apparatus
EP1168649A2 (en) Two-way radio communication system and two-way radio communication method.
EP0834997B1 (en) High-frequency signal receiver
WO1996026607A1 (en) A system for transmitting data over a television channel
JPH03505391A (ja) ビデオ信号送信方法、そのような送信用ビデオカメラ、およびそのようなカメラの応用
JP2003194908A (ja) 同期システムとその同期システムを用いた移動体位置測定装置
JP2539713B2 (ja) 同期型テレビ再送信装置
JP2007080202A (ja) 狭域無線通信システム
JPH08122277A (ja) 画像入力装置
CN216490775U (zh) 一种图像处理装置及无人驾驶车辆
JP2006037557A (ja) 橋梁点検設備
JPH11103266A (ja) Fh用非同期受信機
JPS63110842A (ja) 受信制御方式
JP2000201189A (ja) 受信装置及び受信復号方法
JP4487230B2 (ja) 衛星捕捉装置
JP3180403B2 (ja) 送受信装置
JPS63300668A (ja) テレビジョンファクシミリ受信機
JPH04302290A (ja) 画像信号制御装置
JPH01273463A (ja) 信号伝送装置