JPH07213905A - 排ガス浄化用触媒 - Google Patents

排ガス浄化用触媒

Info

Publication number
JPH07213905A
JPH07213905A JP6015360A JP1536094A JPH07213905A JP H07213905 A JPH07213905 A JP H07213905A JP 6015360 A JP6015360 A JP 6015360A JP 1536094 A JP1536094 A JP 1536094A JP H07213905 A JPH07213905 A JP H07213905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
palladium
parts
exhaust gas
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6015360A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Yamamoto
伸司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11886640&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07213905(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP6015360A priority Critical patent/JPH07213905A/ja
Publication of JPH07213905A publication Critical patent/JPH07213905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の触媒に比べて酸素過剰雰囲気における
NOX を浄化することができるので、NOX エミッショ
ン全体の低減が図れる排ガス浄化用触媒を提供するこ
と。 【構成】 一般式: Pda Mob Fec Ald e (式中、aはパラジウムの重量%を表し、a=0.01
〜5であり、b、c及びdは各元素の原子比率を表し、
b=10のとき、c=0.1〜7、d=30〜200で
あり、eは上記各成分の原子価を満足させるのに必要な
酸素原子数である)で表されるパラジウム、モリブデ
ン、鉄及びアルミニウムを含む多成分系複合酸化物から
なることを特徴とする排ガス浄化用触媒。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、排ガス浄化用触媒に関
し、特に、従来の触媒に比べて酸素過剰雰囲気における
NOX を浄化することができるので、NOX エミッショ
ン全体の低減が図れる排ガス浄化用触媒に関する。
【0002】
【従来技術】従来、自動車などの内燃機関から排出され
る排気ガス洗浄用触媒としては、活性アルミナや酸化セ
リウムなどに白金(Pt)、パラジウム(Pd)及びロ
ジウム(Rh)などの貴金属を担持させ、これをモノリ
ス担体にコーティングした構造のものが使用されてい
る。この触媒は、HC、CO及びNOX を一度に除去で
きることから3元触媒と呼ばれている。この触媒は主と
してストイキにおける排ガス浄化能を向上させることを
重点とするため、酸素過剰雰囲気におけるNOX浄化用
として使用しても充分な性能が得られなかった。
【0003】一方、酸素過剰雰囲気におけるNOx 浄化
性能を向上させる触媒が数多く提案されている。中で
も、白金、パラジウムやロジウムなどにバナジウム(V
2 5)、タングステン(WO3 )或いはモリブデン
(MoO3 )について数多くの報告がなされている(J.
Phys.Chem.,90(1986)4747 、Bull.Chem.Soc .Jpn.,55
(1982)1719、InD.Eng.Chem.Prod.Res.Dev.22(1983)20
7、J.Mol.Catal.,20(1983)251、Catalysis Under Tran
sient Conditions,American Chemical Society,1982,p.
143, 、J.Catal.,84(1983)8、Appl.Catal.,82(1992)8
、Appl.Catal.,2(1993)131)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
触媒は、いずれもNOX 浄化性能が充分でなかったり、
触媒活性の経時低下が大きかったり、耐久性に劣るなど
の欠点を有し、実用触媒として使用するには更に改良が
望まれていた。また、排ガス中の有害成分(HC、C
O、NOx )のうち、特にNOX の触媒浄化能は排気ガ
ス組成及び温度の影響を強く受け、一般に酸素過剰雰囲
気(ストイキからリーン側)では300℃以上の温度に
おいてNOX 浄化性能が著しく低下する。しかも、排気
ガス温度が高温になるほど酸素過剰雰囲気下におけるN
X がNOX エミッション全体に及ぼす割合が大きくな
り、この酸素過剰雰囲気下におけるNOX の浄化能を向
上させることが大きな課題となっていた。更に、白金、
パラジウム及びロジウムなどにモリブデンを添加した触
媒については、NOX 浄化性能や耐久性能を向上させる
ことが課題となっていた。
【0005】従って本発明の目的は、従来の触媒では活
性のなかった酸素過剰雰囲気におけるNOX 浄化能を向
上させることができ、しかも低温から高温までの幅広い
温度域において排気ガス中のNOX を浄化することので
きる排ガス浄化用触媒を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者らは、
上記課題を解決するために鋭意検討した結果、パラジウ
ム、モリブデン、鉄及びアルミニウム成分を含有する多
成分系触媒を触媒担体にコートした場合には、スライト
リーン及びリーン雰囲気下であっても低温から高温まで
充分なNOX 浄化能を有することを見出し、本発明に到
達した。
【0007】本発明の上記の目的は、 一般式: Pda Mob Fec Ald e (式中、aはパラジウムの重量%を表し、a=0.01
〜5であり、b、c及びdは各元素の原子比率を表し、
b=10のとき、c=0.1〜7、d=30〜200で
あり、eは上記各成分の原子価を満足させるのに必要な
酸素原子数である)で表されるパラジウム、モリブデ
ン、鉄及びアルミニウムを含む多成分系複合酸化物から
なることを特徴とする排ガス浄化用触媒により達成され
た。以下、本発明について更に詳細に説明する。
【0008】上記一般式で表される本発明に係る触媒
は、予めアルミナ上に鉄−モリブデン化合物〔Fe
2 (MoO4 3 〕の層を形成し、得られた層上にパラ
ジウムを担持させることにより得られる。このように特
定のモリブデン系複合酸化物を使用することにより、酸
素過剰雰囲気におけるNOX 浄化性能を向上させ、かつ
耐久性に優れた触媒とすることができる。
【0009】上記一般式のaが0.01未満になると、
触媒本来の機能を発揮することができず、逆に5を超え
てもパラジウムの効果が飽和してそれ以上の効果は期待
できない。また、b=10に対してcが0.1未満にな
るとモリブデンと鉄を組み合わせた効果が小さくなり、
逆に7を超えるとNOX 浄化性能が低下する。更に、b
=10に対してdが30未満になると、担体アルミナの
表面に形成されるFe 2 (MoO4 3 を主成分とする
複合酸化物の担持量が多くなり、反応に有効な表面積が
確保することができなくなると共に、パラジウムの分散
状態も悪くなり、触媒活性が低下する。逆にb=10に
対してdが200を超えると担体アルミナの表面に形成
されるFe2 (MoO4 3 を主成分とする複合酸化物
の担持量が少なくなり、パラジウムと上記複合酸化物と
の間の相互作用が小さくなり、スライトリーン(僅かに
酸素過剰雰囲気)やリーンにおけるNOX 浄化性能が低
下する。
【0010】また、本発明は、上記触媒の酸化活性、耐
久性能及びNOX 浄化性能などを改良するため、一般
式: Pda Mob Fec Ald e f g (式中、Xはカリウム、ルビジウム、セシウム及びバリ
ウムからなる群から選ばれた少なくとも1種の元素、Y
はクロム、マンガン、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、
ガリウム、ゲルマニウム、マグネシウム、セリウム、珪
素、銀、ビスマス、ランタン、ストロンチウム及びジル
コニウムからなる群から選ばれた少なくとも1種の元
素、aはパラジウムの重量%を表し、a=0.01〜5
であり、b、c、d、e、fは各元素の原子比率を示
し、b=10のとき、c=0.1〜7、d=30〜20
0、e=0.01〜5、f=0.01〜5であり、gは
上記各成分の原子価を満足させるのに必要な酸素原子数
である)で表されるパラジウム、モリブデン、鉄及びア
ルミニウムを含む多成分系複合酸化物からなることを特
徴とする排ガス浄化用触媒とすることができる。
【0011】上記一般式で表される本発明に係る触媒
は、予めアルミナ上に鉄−モリブデン化合物〔Fe
2 (MoO4 3 〕を主体とする多成分系モリブデン化
合物〔M2+MoO4 や(M3+2 (MoO4 3 の混合
物、M2+は2価の金属、M3+は3価の金属を表す〕と各
種酸化物との混合層を形成し、得られた層上にパラジウ
ムを担持させることにより得られる。
【0012】上記一般式のa、b、c及びdの値は、上
記した理由と同様な理由で限定した。また、e及びfの
値は、触媒の耐久性や炭化水素酸化活性等の総合的な触
媒性能を考慮して0.01〜5の範囲とするが、5を超
えるとNOX 性能が逆に低下する。
【0013】本発明に使用する触媒調製用の原料化合物
としては、各元素の硝酸塩、炭酸塩、アンモニウム塩、
酢酸塩、ハロゲン化物、酸化物等を任意に組み合わせて
使用することができるが、特に水溶性塩を使用すること
が触媒性能を向上させる観点から好ましい。
【0014】触媒の調製法としては、特別な方法に限定
されず、成分の著しい偏在を伴わない限り、公知の蒸発
乾固、沈殿法及び含浸法等の種々の方法を用いることが
できる。本発明に係る排ガス浄化用触媒を製造するに際
しては、まず活性アルミナにモリブデン及び鉄成分を含
む触媒原料の水溶液又は分散液を含浸する。この際、各
触媒成分を同時に又は別個に溶解した液を含浸しても良
い。次いで、この触媒原料を加えた混合物から水を除去
し、残留物を熱処理すると、目的の触媒が得られる。
【0015】熱処理は300〜1200℃の範囲の温度
で空気中及び/又は空気流通下で行うことが好ましい。
本発明においては、他の触媒原料を加える際に、パラジ
ウム原料を加えてもよいが、特に他の原料を全て加えた
混合物から水を除去し、残留物を熱処理した後、水に希
釈したパラジウム原料を加えることが好ましい。
【0016】こうして得られる本発明に係る排ガス浄化
用触媒は、無担体でも有効に使用することができるが、
粉砕・スラリーとし、触媒担体にコートして、400〜
900℃で焼成して用いることが好ましい。触媒担体と
しては、公知の触媒担体の中から適宜選択して使用する
ことができ、例えばモノリス担体やメタル担体などが挙
げられる。
【0017】この触媒担体の形状は、特に制限されない
が、通常はハニカム形状で使用することが好ましく、ハ
ニカム状の各種基材に触媒粉末を塗布して用いられる。
このハニカム材料としては、一般にコージエライト質の
ものが多く用いられるが、金属材料からなるハニカムを
用いることも可能であり、更には触媒粉末そのものをハ
ニカム形状に成形しても良い。触媒の形状をハニカム状
とすることにより、触媒と排気ガスの接触面積が大きく
なり、圧力損失も抑えられるため自動車用として用いる
場合に極めて有利である。
【0018】
【実施例】以下、本発明を実施例によって更に詳述する
が、本発明はこれによって限定されるものではない。実
施例において特に断らない限り、部は重量部を示す。
【0019】実施例1 パラモリブデン酸アンモニウム184部を純水400部
に加え、攪拌・加熱溶解した液を活性アルミナ400部
に含浸した後、150℃で6時間乾燥し、粉末Aを得
た。次いで、この粉末Aに、硝酸鉄105部を純粋35
0部に加え、攪拌・溶解した液を、粉末Aに含浸した後
150℃で3時間乾燥し、粉末Bを得た。更に、粉末B
に硝酸パラジウムを純水で希釈した溶液を含浸し、乾燥
した後600℃で2時間熱処理した。パラジウムの担持
濃度は1.00重量%であった。こうして得られた粉末
500部及び純水1000部をボールミルで混合した
後、粉砕して得られたスラリーをモノリス担体基材に付
着させ焼成(400℃で1時間)した。この時の付着量
は、120g/L、パラジウム量は30g/cf.に設
定した。得られた触媒の酸素以外の成分の組成(以下、
同じ)は、Pd1.0 Mo10Fe2.5 Al75.28 であっ
た。
【0020】実施例2 パラモリブデン酸アンモニウム184部に対し硝酸鉄2
81部を用いた他は、実施例1と全く同様な方法で組成
がPd1.0 Mo10Fe6.7 Al75.28 の触媒を調製し
た。
【0021】実施例3 パラモリブデン酸アンモニウム184部に対し硝酸鉄2
8部を用いた他は、実施例1と全く同様な方法で組成が
Pd1.0 Mo10Fe0.67Al75.28 の触媒を調製した。
【0022】実施例4 パラモリブデン酸アンモニウム184部に対し活性アル
ミナ200部を用いた他は、実施例1と全く同様な方法
で組成がPd1.0 Mo10Fe2.5 Al37.64 の触媒を調
製した。
【0023】実施例5 パラモリブデン酸アンモニウム184部に対し活性アル
ミナ900部を用いた他は、実施例1と全く同様な方法
で組成がPd1.0 Mo10Fe2.5 Al169.37の触媒を調
製した。
【0024】実施例6 パラジウムの担持濃度を0.05重量%に代えた他は、
実施例1と全く同様な方法で組成がPd0.05Mo10Fe
2.5 Al75.28 の触媒を調製した。
【0025】実施例7 パラジウムの担持濃度を3.00重量%に代えた他は、
実施例1と全く同様な方法で組成がPd3.0 Mo10Fe
2.5 Al75.28 の触媒を調製した。
【0026】実施例8 パラモリブデン酸アンモニウム184部に対し硝酸鉄2
10部及び硝酸コバルト52部を用いた他は、実施例1
と全く同様な方法で組成がPd1.0 Mo10Fe5.0 Co
1.7 Al75.28 の触媒を調製した。
【0027】実施例9 パラモリブデン酸アンモニウム184部に対し硝酸鉄2
10部及び硝酸ニッケル52部を用いた他は、実施例1
と全く同様な方法で組成がPd1.0 Mo10Fe5.0 Ni
1.7 Al75.28 の触媒を調製した。
【0028】実施例10 パラモリブデン酸アンモニウム184部に対し硝酸鉄2
10部及び酢酸バリウム45部を用いた他は、実施例1
と全く同様な方法で組成がPd1.0 Mo10Fe5.0 Ba
1.7 Al75.28 の触媒を調製した。
【0029】実施例11 パラモリブデン酸アンモニウム184部に対し硝酸鉄2
10部、硝酸ニッケル25部、硝酸コバルト12部及び
酢酸バリウム11部を用いた他は、実施例1と全く同様
な方法で組成がPd1.0 Mo10Fe5.0 Ni0.83Co
0.41Ba0.41Al75.28 の触媒を調製した。
【0030】実施例12 パラモリブデン酸アンモニウム184部に対し硝酸鉄2
53部、硝酸クロム4部、硝酸銅2.5部、硝酸セリウ
ム4.5部、酸化ゲルマニウム1部、硝酸銀2部、硝酸
ルビジウム1.5部及び酢酸バリウム2.7部を用いた
他は、実施例1と全く同様な方法で組成がPd1.0 Mo
10Fe6.0 Cr0.1 Cu0.1 Ce0.1 Ge0.1 Ag0.1
Rb0.1 Ba0.1 Al75.28 の触媒を調製した。
【0031】実施例13 パラモリブデン酸アンモニウム184部に対し硝酸鉄2
53部、硝酸マンガン3部、硝酸亜鉛3部、硝酸ランタ
ン4.5部、硝酸マグネシウム2.7部、硝酸ビスマス
5部、硝酸カリウム1部及び酢酸バリウム2.7部を用
いた他は、実施例1と全く同様な方法で組成がPd1.0
Mo10Fe6.0 Mn0.1 Zn0.1 La0.1 Mg0.1 Bi
0.1 0.1 Ba 0.1 Al75.28 の触媒を調製した。
【0032】実施例14 パラモリブデン酸アンモニウム184部に対し硝酸鉄2
53部、硝酸ニッケル3部、硝酸ガリウム4部、シリカ
ゾル1部、硝酸ストロンチウム2部、硝酸ジルコニウム
3部、硝酸カリウム1部、硝酸セシウム2部及び酢酸バ
リウム2.7部を用いた他は、実施例1と全く同様な方
法で組成がPd1.0 Mo10Fe6.0 Ni0.1 Ga0.1
0.1 Sr0.1 Zr0.1 0.1 Cs 0.1 Ba0.1 Al
75.28 の触媒を調製した。
【0033】比較例1 アルミナに硝酸パラジウム水溶液を含浸し、乾燥した後
600℃で2時間熱処理して、パラジウム担持活性アル
ミナ粉末を得た。パラジウム担持濃度は1.00重量%
であった。得られた粉末を実施例1と全く同様な方法で
モノリス担体基材に付着させ焼成して触媒を調製した。
【0034】比較例2 硝酸パラジウム水溶液に代えて塩化白金水溶液を用いた
他は、比較例1と全く同様な方法により触媒を得た。
【0035】比較例3 硝酸パラジウムを添加しなかった他は、実施例1と全く
同様な方法で組成がMo10Fe2.5 Al75.28 の触媒を
調製した。
【0036】比較例4 パラジウムの担持濃度を10.0重量%にした他は、実
施例1と全く同様な方法で組成がPd10.0 Mo10Fe
2.5 Al75.28 の触媒を調製した。
【0037】比較例5 パラモリブデン酸アンモニウム184部に対し活性アル
ミナ1900部を用いた他は、実施例1と全く同様な方
法で組成がPd1.0 Mo10Fe2.5 Al357.6 の触媒を
調製した。
【0038】比較例6 硝酸鉄を添加しなかった他は、実施例1と全く同様な方
法で組成がPd1.0 Mo10Al75.28 の触媒を調製し
た。 試験例1 前記実施例1〜14及び比較例1〜6の触媒について、
以下の条件で活性評価を行った。活性評価には、自動車
の排気ガスを模したモデルガスを用いる自動評価装置を
用いた。また、ここで用いたL値は、酸化性ガスと還元
性ガスとの量論比率を表し、下式で定義される。 評価条件1(L=1.2) 触媒 モノリス型多成分系貴金属触媒 総ガス流量 40 L/分 触媒入口ガス温度 100〜550℃ 昇温速度 30℃/分 空間速度 約20,000H−1 入口ガス組成 H2 0.2 % CO 0.6 % C3 6 1665 ppmC NO 1000 ppm O2 0.72 % CO2 14.0 % H2 O 10.0 % N2 74.32% A/F振幅 なし 評価結果を表1及び表2に示す。比較例に比べて実施例
は、触媒活性が高く、本発明の効果を確認することがで
きた。
【0039】
【表1】 表1中、C300は300℃におけるNOX 転換率
(%)、C400は400℃におけるNOX 転換率
(%)、C500は500℃におけるNOX 転換率
(%)をそれぞれ示す。
【0040】
【表2】
【0041】試験例2 前記実施例1〜14及び比較例1〜6の触媒について、
以下の条件で活性評価を行った。活性評価には、自動車
の排気ガスを模したモデルガスを用いる自動評価装置を
用いた。また、ここで用いたL値は、酸化性ガスと還元
性ガスとの量論比率を表し、下式で定義される。 評価条件2(L=9.5) 触媒 モノリス型多成分系貴金属触媒 総ガス流量 40 L/分 触媒入口ガス温度 100〜550℃ 昇温速度 30℃/分 空間速度 約20,000H−1 入口ガス組成 H2 0.0 % CO 0.2 % C3 6 2500 ppmC NO 500 ppm O2 4.50 % CO2 10.0 % H2 O 10.0 % N2 75.17% A/F振幅 なし 評価結果は表3及び表4に示した。
【0042】
【表3】 表3中、C300は300℃におけるNOX 転換率
(%)、C400は400℃におけるNOX 転換率
(%)、C500は500℃におけるNOX 転換率
(%)をそれぞれ示す。
【0043】
【表4】
【0044】表3及び4の結果から、比較例に比べて実
施例は触媒活性が高く、本発明の効果を確認することが
できた。
【0045】
【発明の効果】本発明の排ガス浄化用触媒は、パラジウ
ム、モリブデン、鉄及びアルミニウム成分を含有する多
成分系触媒を用いることによって、従来の触媒には活性
のなかった酸素過剰雰囲気におけるNOX 浄化能を向上
することができ、しかも低温から高温までの幅広い温度
域において排気ガス中のNOX に対して高性能を維持す
ることができる。また、従来のパラジウム、モリブデン
及びアルミニウム成分を主体とする触媒系に比べ、触媒
活性の経時低下が小さく、高温での耐久性能にも優れ
る。従って本発明の排ガス浄化用触媒を使用すれば、従
来の触媒に比べ酸素過剰雰囲気におけるNOX を浄化す
ることができ、NOX エミッション全体の低減が図れる
という効果が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01D 53/36 102 C

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式: Pda Mob Fec Ald e (式中、aはパラジウムの重量%を表し、a=0.01
    〜5であり、b、c及びdは各元素の原子比率を表し、
    b=10のとき、c=0.1〜7、d=30〜200で
    あり、eは上記各成分の原子価を満足させるのに必要な
    酸素原子数である)で表されるパラジウム、モリブデ
    ン、鉄及びアルミニウムを含む多成分系複合酸化物から
    なることを特徴とする排ガス浄化用触媒。
  2. 【請求項2】 一般式: Pda Mob Fec Ald e f g (式中、Xはカリウム、ルビジウム、セシウム及びバリ
    ウムからなる群から選ばれた少なくとも1種の元素、Y
    はクロム、マンガン、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、
    ガリウム、ゲルマニウム、マグネシウム、セリウム、珪
    素、銀、ビスマス、ランタン、ストロンチウム及びジル
    コニウムからなる群から選ばれた少なくとも1種の元
    素、aはパラジウムの重量%を表し、a=0.01〜5
    であり、b、c、d、e、fは各元素の原子比率を示
    し、b=10のとき、c=0.1〜7、d=30〜20
    0、e=0.01〜5、f=0.01〜5であり、gは
    上記各成分の原子価を満足させるのに必要な酸素原子数
    である)で表されるパラジウム、モリブデン、鉄及びア
    ルミニウムを含む多成分系複合酸化物からなることを特
    徴とする排ガス浄化用触媒。
  3. 【請求項3】 パラジウム、モリブデン、鉄及びアルミ
    ニウムを含む多成分系触媒を触媒担体にコート層として
    備えたことを特徴とする排ガス浄化用触媒。
JP6015360A 1994-02-09 1994-02-09 排ガス浄化用触媒 Pending JPH07213905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6015360A JPH07213905A (ja) 1994-02-09 1994-02-09 排ガス浄化用触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6015360A JPH07213905A (ja) 1994-02-09 1994-02-09 排ガス浄化用触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07213905A true JPH07213905A (ja) 1995-08-15

Family

ID=11886640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6015360A Pending JPH07213905A (ja) 1994-02-09 1994-02-09 排ガス浄化用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07213905A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012016681A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Ict:Kk 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法ならびに排気ガス浄化方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012016681A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Ict:Kk 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法ならびに排気ガス浄化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3788141B2 (ja) 排気ガス浄化システム
JP3493792B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH11104493A (ja) 排気ガス浄化用触媒及び使用方法
JPH05220395A (ja) 低温活性に優れた三元触媒の製造方法
JPH09248462A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH06378A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3296141B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法
JPH08281110A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3161113B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3505739B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH07213905A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH07155605A (ja) 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法
JPH0824648A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3488999B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒組成物およびその製造方法、並びに排気ガス浄化用触媒
JPH07213907A (ja) 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法
JPH07289904A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH06296869A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH09299795A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPS63287555A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH07155604A (ja) 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法
JP3477974B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2635689B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JPH09206594A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2000024499A (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP6674858B2 (ja) 排ガス浄化触媒及びそれを用いた排ガス浄化装置