JPH07212476A - ボタン電話機の音声メール装置 - Google Patents

ボタン電話機の音声メール装置

Info

Publication number
JPH07212476A
JPH07212476A JP1405394A JP1405394A JPH07212476A JP H07212476 A JPH07212476 A JP H07212476A JP 1405394 A JP1405394 A JP 1405394A JP 1405394 A JP1405394 A JP 1405394A JP H07212476 A JPH07212476 A JP H07212476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
call
box
telephone
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1405394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3303152B2 (ja
Inventor
Makoto Nakayama
真 中山
Satoshi Ichihara
聡 一原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
Nitsuko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitsuko Corp filed Critical Nitsuko Corp
Priority to JP01405394A priority Critical patent/JP3303152B2/ja
Publication of JPH07212476A publication Critical patent/JPH07212476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3303152B2 publication Critical patent/JP3303152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 呼番号に対応した顧客のメ−ルボックスに自
動的に通話が録音され、返信の場合も自動的に返信先が
選ばれる機能を有するボタン電話機の音声メ−ル装置を
提供すること。 【構成】 オペレ−タの指示で公衆電話回線から着信し
た音声メ−ルを所定のメ−ルボックスに録音するボタン
電話機の音声メ−ル装置において、制御部15にメモリ
151を設け、前記メモリ151に予め顧客の呼番号と
メ−ルボックス13のボックス番号の対照表を記憶させ
ておき、着信時に公衆電話回線1から呼番号が通知され
ると、前記制御部15は前記対照表から顧客のメ−ルボ
ック13のボックス番号を取り出しそのメ−ルボックス
13に通話を録音する手段を設けたことを特徴とする。
また、ISDN回線を使用したときはメ−ルの返信時に
も相手の発信者番号を自動的に探し出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、PBXダイヤルインの
呼番号又は、ISDN回線の場合は発信者番号を利用し
て顧客を識別して音声メ−ルを録音するボタン電話機の
音声メ−ル装置に関するものである。
【0002】
【従来技術】最近、電話回線を利用した音声メ−ルによ
る通信が盛んに使用されている。これは例えば、音声メ
−ルを録音するメ−ルボックスを主装置に用意し、送信
者は指定されたメ−ルボックスにメッセ−ジを送信し、
受信者は所定のメ−ルボックスからメッセ−ジを受け取
る。
【0003】図4に従来のボタン電話機の音声メ−ル装
置の構成例を示す。公衆電話回線1に主装置10を介し
てオペレ−タ電話機20及び一般使用者の電話機30が
接続されている。主装置10はオペレ−タ電話機20及
び電話機30等の交換接続等を行なうもので、PBXダ
イヤルイン・インタフェ−ス11、通話録音回路12、
通話を録音するメ−ルボックス13、電話機インタフェ
−ス14、制御部15で構成され、オペレ−タ電話機2
0は表示器21、送受話器22及びキ−ボ−ド23等で
構成される。
【0004】公衆電話回線1から着信がくるとPBXダ
イヤルイン・インタフェ−ス11は呼番号を制御回路1
5に通知する。制御回路15は呼番号(例えば123
4)に対応した顧客名(例えば会社名、A社)を電話機
インタフェ−ス14を通してオペレ−タ電話機20の表
示器21に表示させると同時に着信音を送出する。オペ
レ−タはこの着信に応答し相手との通話をA社のメ−ル
ボックスに録音するためにキ−ボ−ド23上のA社用の
ファンクションキーを押下し、通話録音回路12の出力
をメ−ルボックス13の所定のボックスに録音するよう
に指示する。
【0005】また、受信者は上記メ−ルボックス13に
録音されたのメッセ−ジを通話録音回路12、電話機イ
ンタフェ−ス14を介して電話機30で再生し聞き取
り、返信が必要な場合、相手の電話番号及び、必要に応
じて相手のメ−ルボックス番号を調べ電話機30から音
声メ−ルで返信を行なう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
方法ではオペレ−タが表示器21を見て顧客を判断しキ
−ボ−ド23のファンクションキ−を押下するので操作
ミスにより別な顧客のメ−ルボックス13に録音される
可能性があるという問題があった。
【0007】また、返信を音声メ−ルで行なう場合も相
手の電話番号や、メ−ルボックス番号を指定しなければ
ならないので操作ミスにより別な顧客のメ−ルボックス
に返信される可能性があるという問題があった。
【0008】本発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、上記問題点を除去し、呼番号に対応した顧客のメ−
ルボックスに自動的に通話が録音され、返信の場合も自
動的に返信先が選ばれる機能を有するボタン電話機の音
声メ−ル装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本願の請求項1に記載の発明は、公衆電話回線に接続さ
れ、制御部と、通話を録音する複数のメ−ルボックスを
有し、オペレ−タの指示で公衆電話回線から着信した音
声メ−ルを所定のメ−ルボックスに録音するボタン電話
機の音声メ−ル装置において、図1に示すように制御部
15にメモリ151を設け、前記メモリ151に予め顧
客の呼番号とメ−ルボックス13のボックス番号の対照
表を記憶させておき、着信時に公衆電話回線1から呼番
号が通知されると、前記制御部15は前記対照表から顧
客のメ−ルボック13のボックス番号を取り出しそのメ
−ルボックス13に通話を録音する手段を設けたことを
特徴とする。
【0010】また、請求項2に記載の発明は、ISDN
回線に接続され、制御部と、通話を録音する複数のメ−
ルボックスを有するボタン電話機の音声メ−ル装置にお
いて、図2に示すように制御部15にメモリ152を設
け、前記メモリ152に予めクライアントの発信者番号
とメ−ルボックス13のボックス番号の対照表を記憶さ
せておき、返事の必要なメ−ルに対しては、使用者の要
求により制御部15は前記対照表から該メ−ルの発信者
番号を探し出し、該発信元を呼び出し返信可能状態にす
る手段を設けたことを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明では、上記メモリ151に顧客の呼番号
とメ−ルボックス13のボックス番号の対照表を設け、
制御部15でメ−ルボックス13を選択させることでオ
ペレ−タの人手による操作なしに顧客のメ−ルボックス
13に自動的に通話が録音されるので人手による操作ミ
スが無くなる。
【0012】また、ISDN回線2を使用する場合は発
信者番号が分かるので、制御部15は必要に応じて顧客
の発信者番号とメ−ルボックス13のボックス番号の対
照表から該メ−ルの発信者番号を探し出し発信元を呼び
出すので手間が省け人手による操作ミスが無くなる。
【0013】
【実施例】
〔実施例1〕以下本発明の一実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。図1は本発明(請求項1に記載の発明)
の音声メ−ル録音装置の構成例を示す図である。図示す
るように、公衆電話回線1に主装置10を介してオペレ
−タ電話機20及び一般使用者の電話機30が接続され
ている。交換接続等を行なう主装置10は、PBXダイ
ヤルイン・インタフェ−ス11、通話録音回路12、通
話を録音する複数のメ−ルボックス13、電話機インタ
フェ−ス14、CPU等からなる制御部15、デ−タバ
ス16で構成される点は上記従来例と同じである。
【0014】本実施例においては、主装置10の制御部
15に呼番号とボックス番号の対照表を記憶したメモリ
151を設けている。音声ガイダンス発生器17は使用
者に操作説明をするために設けたものである。オペレ−
タ電話機20は表示器21、送受話器22、キ−ボ−ド
23等で構成される。
【0015】メモリ151には予め顧客に対応した呼番
号とメ−ルボックス13のボックス番号の対照表が格納
されている。
【0016】公衆電話回線1から着信があるとPBXダ
イヤルイン・インタフェ−ス11は呼番号を制御回路1
5に通知する。制御部15は電話機インタフェ−ス14
を通してオペレ−タ電話機20に着信音を送出する。更
に、制御部15はメモリ151を参照しその呼番号(例
えば1234)に対応した顧客のメ−ルボックス13の
ボックス番号を探し出し、通話録音回路12の出力をこ
の指定されたボックスに接続する。オペレ−タはこの着
信に応答し、オペレ−タ電話機20から相手と通話を行
なうだけで所定のメ−ルボックス通話が録音される。
【0017】〔実施例2〕実施例2はISDN回線2を
使用した場合(請求項2に記載の発明)で、構成は図1
と同じである。制御部15のメモリ152には予め顧客
に対応した発信者番号とメ−ルボックス13のボックス
番号の対照表を格納しておく。着信処理は前述したとお
りでメ−ルボックス13には顧客別にメッセ−ジが格納
されている。
【0018】図3は返信処理フロ−チャ−トである。本
フロ−チャ−トは制御部15のCPUで実行される。メ
−ル受信者は電話機30から所定の手続きでメッセ−ジ
を再生する。即ち、使用者がメ−ル再生用のダイヤル番
号を回すと制御部15は音声ガイダンス発生器17に指
令をだし、音声ガイダンス発生器17は音声ガイダンス
を電話機30に流す。使用者はその音声ガイダンスに従
ってサ−ビスコ−ドをダイヤルし入力する(ステップS
T1)。制御部15はこのサ−ビスコ−ドに従ってメ−
ルボックス13のボックス番号を選び、メッセ−ジを再
生する(ステップST2)。
【0019】メッセ−ジの再生が終了すると音声ガイダ
ンス発生器17は返信用の音声ガイダンスを電話機30
へ流し、それに従って使用者は返信の必要がある場合は
返信のサ−ビスコ−ドをダイヤルする。制御部15は返
信のサ−ビスコ−ドを受信すると(ステップST3)、
メモリ152の対照表を参照して今回再生したメッセ−
ジのボックス番号に対応した発信者番号を探し出し、I
SDN回線2を通して発信者を呼出し、相手が応答する
と使用者は返信メッセ−ジを送信する(ステップST
4)。返信メッセ−ジの送信が終わると、制御部15は
次のメッセ−ジがあるか否かをチェックし(ステップS
T5)、メッセ−ジがあればステップST2から繰返
し、全メッセ−ジを処理して終了する。
【0020】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によ
れば、下記のような優れた効果が期待される。請求項1
に記載の発明はメモリに顧客の呼番号とメ−ルボックス
のボックス番号の対照表を設け、制御部で所定のメ−ル
ボックスを選択させるので、オペレ−タの人手による操
作なしに顧客のメ−ルボックスに自動的に通話が録音さ
れ操作ミスが無くなる。
【0021】また、請求項2に記載の発明のISDN回
線を使用する場合は発信者番号が分かるので、制御部は
必要に応じて顧客の発信者番号とメ−ルボックスのボッ
クス番号の対照表から該メ−ルの発信者番号を探し出し
発信元を呼び出すので、使用者は手間が省け人手による
操作ミスが無くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のボタン電話機の音声メ−ル装置の構成
例を示す図である。
【図2】本発明のボタン電話機の音声メ−ル装置の構成
例を示す図である。
【図3】返信処理フロ−チャ−トである。
【図4】従来のボタン電話機の音声メ−ル装置の構成例
を示す図である。
【符号の説明】
1 公衆電話回線 2 ISDN回線 10 主装置 11 PBXダイヤルイン・インタフェ−ス 12 通話録音回路 13 メ−ルボックス 14 電話機インタフェ−ス 15 制御部 151 メモリ 152 メモリ 16 デ−タバス 17 音声ガイダンス発生器 20 オペレ−タ電話機 21 表示器 22 送受話器 23 キ−ボ−ド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 公衆電話回線に接続され、制御部と、通
    話を録音する複数のメ−ルボックスを有し、オペレ−タ
    の指示で前記公衆電話回線から着信した音声メ−ルを所
    定のメ−ルボックスに録音するボタン電話機の音声メ−
    ル装置において、 前記制御部にメモリを設け、該メモリに予め顧客の呼番
    号とメ−ルボックス番号の対照表を記憶させておき、 着信時に前記公衆電話回線から呼番号が通知されると前
    記制御部は前記対照表から顧客のメ−ルボックス番号を
    取り出しそのメ−ルボックスに通話を録音する手段を設
    けたことを特徴とするボタン電話機の音声メ−ル装置。
  2. 【請求項2】 ISDN回線に接続され、制御部と、通
    話を録音する複数のメ−ルボックスを有するボタン電話
    機の音声メ−ル装置において、 前記制御部にメモリを設け、前記メモリに予めクライア
    ントの発信者番号とメ−ルボックス番号の対照表を記憶
    させておき、 返信の必要なメ−ルに対しては、使用者の要求により前
    記制御部は前記対照表から該メ−ルの発信者番号を探し
    出し、該発信元を呼び出し返信可能状態にする手段を設
    けたことを特徴とする請求項1に記載のボタン電話機の
    音声メ−ル装置。
JP01405394A 1994-01-11 1994-01-11 ボタン電話機の音声メール装置 Expired - Fee Related JP3303152B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01405394A JP3303152B2 (ja) 1994-01-11 1994-01-11 ボタン電話機の音声メール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01405394A JP3303152B2 (ja) 1994-01-11 1994-01-11 ボタン電話機の音声メール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07212476A true JPH07212476A (ja) 1995-08-11
JP3303152B2 JP3303152B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=11850354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01405394A Expired - Fee Related JP3303152B2 (ja) 1994-01-11 1994-01-11 ボタン電話機の音声メール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3303152B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106060246A (zh) * 2016-05-18 2016-10-26 平安科技(深圳)有限公司 控制电话录音的方法和装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106060246A (zh) * 2016-05-18 2016-10-26 平安科技(深圳)有限公司 控制电话录音的方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3303152B2 (ja) 2002-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5475738A (en) Interface between text and voice messaging systems
US5309504A (en) Automated identification of attendant positions in a telecommunication system
US4817130A (en) Call management system with protocol converter and port controller
US6381311B2 (en) Automated message system for a calling party
JPS6260349A (ja) メツセ−ジ受信兼検索装置
JP3501623B2 (ja) 送信装置
JPH07303146A (ja) 発信者情報通知システム
JPH07212476A (ja) ボタン電話機の音声メール装置
JP2002209017A (ja) 構内交換機、自動応答装置及び自動応答構内交換機システム
JP3609593B2 (ja) 契約業務サポートシステム、契約業務サポート方法
JP4152243B2 (ja) 公衆網接続方法および公衆網接続プログラム
JPH10107901A (ja) 伝言メッセージ通知方式
US20030097411A1 (en) Method and apparatus for providing caller ID information with voicemail services supplied by the phone company
JP2000101735A (ja) 文字情報送受信機能付き電話機
JP3142306B2 (ja) メッセージ録音機能を有する電話システム
JPS60121865A (ja) ステツプコ−ル方式
JPH0946433A (ja) 発信装置
JPH01295556A (ja) 発信者名表示方式
JPH05103093A (ja) 代行応答システム
JPH11220770A (ja) 携帯情報通信装置
JP2003087396A (ja) ケーブルモデム
JPH0563815A (ja) コールウエイテイング方式
JPH09233196A (ja) 音声蓄積装置
JPH0946426A (ja) 音声メール蓄積制御装置
JPH0823378A (ja) 代表選択方式

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees