JPH0721230Y2 - 生ゴミ処理装置 - Google Patents

生ゴミ処理装置

Info

Publication number
JPH0721230Y2
JPH0721230Y2 JP1989020115U JP2011589U JPH0721230Y2 JP H0721230 Y2 JPH0721230 Y2 JP H0721230Y2 JP 1989020115 U JP1989020115 U JP 1989020115U JP 2011589 U JP2011589 U JP 2011589U JP H0721230 Y2 JPH0721230 Y2 JP H0721230Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
blade
motor
dehydration basket
basket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989020115U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02112337U (ja
Inventor
靖 森脇
Original Assignee
日本電気精器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気精器株式会社 filed Critical 日本電気精器株式会社
Priority to JP1989020115U priority Critical patent/JPH0721230Y2/ja
Publication of JPH02112337U publication Critical patent/JPH02112337U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0721230Y2 publication Critical patent/JPH0721230Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、例えば調理の際に流し場等で発生する水分
を含んだ生物(以下これを生ゴミと呼ぶ)を他の乾燥し
たゴミと同様に取り扱うことができる程度にまで処理す
ることができる生ゴミ処理装置に関するものである。
〔従来の技術及び解決しようとする課題〕
近年、生活環境の向上に伴い、例えば汚水処理施設等が
拡大充実し、各家庭にも広く下水道が普及しはじめてい
る。ところが、このような下水道については、毎年大幅
な施設の拡大充実が図られているが、まだ質・量共に不
十分であり各種の問題を有している。例えば、この下水
道の施設を利用するものとしては、もっぱらトイレから
放流される汚物等に対象が限定されており、例えば各家
庭等において調理の際等に発生する生ゴミ等は直接放流
することができない。
そこで、現在家庭等で発生している生ゴミについては、
通常例えば予めその生ゴミに含む水分を取り除いた後ビ
ニール袋等に収め、その後ゴミ袋等に詰めて専用の回収
車等で回収させ、所定の処理場で処理したり投棄するよ
うになっている。このような事情から、その生ゴミにつ
いては、紙等のような燃えるゴミに比べ、その処理が面
倒で取り扱いが厄介になっている。
そこで、このような生ゴミを例えば流し台側の排水口側
から直接排水管内に水と共に放流し、その排水管内に設
けたカッター等で細かく粉砕して直接下水管側に放流す
るディスポーザ等の使用も考えられているが、日本国内
ではその後の処理施設等での負担が著しく増大するた
め、現実には使用が難しいものである。
この考案は、上記した従来の欠点に鑑み、発生する生ゴ
ミをその場で処理し、小さくまとめて紙等ようなゴミと
同様に取り扱うことができる、換言すればゴミ袋に詰め
てそのまま紙等と一緒に廃棄することができ、しかも装
置全体をコンパクトにまとめ、小型化するのに好適であ
るとともに、処理作業を効率的に、かつ、速やかに行う
ことがきる生ゴミ処理装置を提供することを目的とする
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
即ち、この考案の生ゴミ処理装置は、モータにより回転
する刃を先端に設けるとともに、シリンダ等を用いた駆
動手段で前記刃を下方へ前進させて生ゴミを裁断する裁
断手段と、水分除去用の孔を多数設け上部から前記刃が
侵入する裁断用のかごを兼用した脱水かご及びこの脱水
かごに収容された生ごみが飛出さぬ方向鉛直若しくはそ
れに近い方向を回転軸としてその脱水かごを回転するモ
ータをバイパス管内に有し、裁断された前記生ゴミから
水分を取り除く脱水手段と、前記駆動手段によって前記
刃が後退し収容部にその刃を収容した状態のまま、下方
へ前進して前記脱水かごに上方から侵入し、その脱水か
ご内部の脱水された生ごみを圧縮させるため、流体圧を
利用してシリンダ内部のピストンが押下されこのピスト
ンとともに押出される押圧体を設けた圧縮手段と、前記
バイパス管に回転可能な状態で支持され内部にモータを
固設・収容した回転体に前記モータの回転軸が固定され
た前記脱水かごを反転させ、前記圧縮手段で圧縮された
前記生ごみを下方に配置したゴミ箱へ放出・投入する放
出手段とを流し台の排水管に分岐して設けたバイパス管
の一部に取り付けたものである。
〔作用〕
この考案の生ゴミ処理装置は、発生する生ゴミをバイパ
ス管内に落下させて脱水かごに収め、その脱水かご内に
侵入する裁断手段の刃で細かく裁断し、その裁断された
脱水かご内の生ゴミを脱水手段によって脱水し、さらに
その脱水された生ゴミを圧縮手段の押圧体によって圧縮
する。最後に、その圧縮された生ゴミを放出手段によっ
て所定のゴミ箱に自動的に放出させることができ、これ
によって水分が取り除かれ小さくなった生ゴミを通常の
紙等と同様に廃棄させることができる。
〔実施例〕
以下のこの考案の一実施例について添付図面を参照しな
がら説明する。
第1図はこの考案に係る生ゴミ処理装置を示したもので
あり、この生ゴミ処理装置は、流し台1の排水管2の一
部に設けたバイパス管3側に取付けられており、裁断手
段4と,脱水手段5と,圧縮手段6と,放出手段7とか
ら構成されている。
バイパス管3は、排水管2の一部から分岐し生ゴミが落
下し易いように下方に向けて傾斜させた状態で取付けら
れており、その途中には裁断手段4や圧縮手段6の作動
に先立って開口する開口部3a及び放出手段7の作動時に
開口する開口部3bが設けられている。そして、これら開
口部3a,3bには、それぞれ普段はその開口部3a,3bを閉鎖
させておくため、所定の方向に弾性力を付勢させるため
のトーションスプリング(図略)等を有する蝶番(図
略)等によって蓋8a,8bが取付けられている。なお、そ
の排水管2のバイパス管3との分岐部分には、生ゴミが
排水管2内を下方に直接落下しないようにするため、網
状の物9が取付けられており、水等のような液体だけ下
方に流れるようになっている。
裁断手段4は、流し台1の排水管2及びバイパス管3を
通り、第2図に示すように脱水かご10に入り込んできた
生ゴミ11を細かく裁断させるためのものであり、先端側
に刃12を取付けた回転軸13をモータ23によって回転させ
ながら裁断させるように構成されている。そして、この
裁断手段4は、例えばモータ23を取りつけた基台(図
略)側をシリンダ等のような駆動手段によって上下方向
にスライドさせることによって、普段使用しないときに
は第3図に示すように、後に説明する押圧体14の蓋15で
閉鎖される収容部14a内に収められるようになってい
る。
脱水手段5は、細かく裁断された生ゴミ11から水分を取
り除くためのものであり、第2図及び第4図に示すよう
に、その生ゴミ11から水分を遠心力によって周囲に飛散
させて逃がすための細かい孔を多数設けた略有底円筒状
の脱水かご10と、この脱水かご10の上部開口を押圧体14
で塞いだ状態のままその脱水かご10を高速回転させるモ
ータ16と、このモータ16を固定した状態で収めた回転体
17とから構成されている。脱水かご10は、モータ16の回
転軸16aの先端に固着されており、その回転軸16aは回転
17に対して軸受を介して回転自在に貫通するようになっ
ている。そして、この回転体17は、バイパス管3内壁面
側に回転自在に取付けられた支軸18に対し固着状態で取
付けられている。
圧縮手段6は、脱水された生ゴミ11を圧縮し小さくまと
めるためのものであり、第5図に示すように脱水かご10
に丁度入り込むような大きさを有し円柱形状に形成され
た押圧体14と、この押圧体の中心部に固着され支軸19
と,この支軸19に固着されたシリンダロッド20を介して
押圧体14を上下に移動させるためピストン21を作動させ
るシリンダ22とから構成されている。押圧体14は、シリ
ンダ22の駆動力によって所定位置まで、つまり脱水かご
10の上部開口よりも若干内側に侵入するまで降下して、
脱水かご10内にある水分が取り除かれた後、さらに降下
して生ゴミを上から押圧して圧縮させるようになってお
り、第3図に示すように、その下部側に設けた収容部14
aに開閉自在の蓋15が取付けられている。なお、この蓋1
5は、刃12が押圧体14から下方に移動するのに連動して
開放し、またその刃12が上方に移動して押圧体14内部へ
収容されるのに連動して閉鎖するようになっている。な
お、この押圧体14が降下して脱水かご10の上部開口を塞
ぐ脱水動作を行う場合や圧縮動作を行う際には、その刃
12が押圧体14内部に収納された状態のままとなってい
る。
放出手段7は、裁断、脱水、圧縮された後の生ゴミ11を
所定のゴミ箱24内に自動的に放出させるものであり、こ
の実施例では、支軸18をモータ25(第2図参照)の回転
力によって回転させ、第6図に示すように回転体17と脱
水かご10を回転させて、図6に示すようにそのときの脱
水かご10の回動動作によって普段閉じた状態にある蓋8b
を押し開け、脱水かご10内の生ゴミ11をゴミ箱24内に自
動的に放出させるようになっている。
したがって、この実施例の生ゴミ処理装置によれば、流
し台1で調理を行っている際に発生する生ゴミ11をその
まま排水管2側に放流し、図示外の操作ボタンを操作す
ると、裁断手段4,脱水手段5,圧縮手段6,放出手段7が順
次作動し、その放流された生ゴミ11が自動的に細かく裁
断された後脱水され、その後圧縮されて所定のゴミ箱24
に自動的に放出され、これによってその水分が取り去ら
れ小さくなった生ゴミ11をそのゴミ箱24等から取り出し
てきて通常の紙屑等と同様に廃棄させることができる。
〔効果〕
以上説明してきたように、この考案に係る生ゴミ処理装
置によれば、発生する生ゴミを裁断手段で細かく裁断
し、その裁断された生ゴミを断水手段によって脱水し、
さらにその脱水された生ゴミを圧縮手段によって圧縮し
て小さくまとめ、最後にその小さく圧縮された生ゴミを
放出手段によって所定のゴミ箱等に自動的に放出させる
ことができるため、従来厄介であったその生ゴミの処理
が自動的に処理されて通常の紙屑等と同様に取り扱うこ
とができ極めて実用的である。
しかも、この考案によれば、脱水かごを脱水用のかごと
しているばかりか、裁断用や圧縮用にも使用しており、
換言すると放出前の全ての作業をこの脱水かごで行って
いるので、生ゴミの無駄な移動作業が必要なく、極めて
効率よく、しかも設置スペースを最小限におさえること
ができるから、狭い流し台での使用に好適であり、迅速
に、かつ、しかも生ゴミの流れる音が少なく静かな処理
作業を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る生ゴミ処理装置の構成を示す略
線図、第2図はこの考案に係る生ゴミ処理装置の裁断手
段,脱水手段,圧縮手段,放出手段の要部を示す概略断
面図、第3図はこの考案に係る生ゴミ処理装置の圧縮手
段及び裁断手段を示す説明図、第4図はこの考案に係る
生ゴミ処理装置の脱水手段等を示す概略斜視図、第5図
はこの考案に係る生ゴミ処理装置の圧縮手段の作用を説
明するための概略斜視図、第6図はこの考案に係る生ゴ
ミ処理装置の放出手段を説明するための略線図である。 23……モータ 12……刃 11……生ゴミ、4……裁断手段、16……モータ、10……
脱水かご、3……バイパス管 14a……収容部 22……シリンダ 21……ピストン 5……脱水手段、14……押圧体、6……圧縮手段、17…
…回転体、16……モータ 16a……回転軸 24……ゴミ箱、7……放出手段、1……流し台、2……
排水管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】モータ(23)により回転する刃(12)を先
    端に設けるとともに、シリンダ等を用いた駆動手段で前
    記刃(12)を下方へ前進させて生ゴミ(11)を裁断する
    裁断手段(4)と、 水分除去用の孔を多数設け上部から前記刃(12)が侵入
    する裁断用のかごを兼用した脱水かご(10)及びこの脱
    水かご(10)に収容された生ごみ(11)が飛出さぬ鉛直
    方向若しくはそれに近い方向を回転軸としてその脱水か
    ご(10)を回転するモータ(16)を有し、裁断された前
    記生ゴミ(11)から水分を取り除く脱水手段(5)と、 前記駆動手段によって前記刃(12)が後退し収容部(14
    a)にその刃(12)を収容した状態のまま、下方へ前進
    して前記脱水かご(10)に上方から侵入し、その脱水か
    ご(10)内部の脱水された生ごみ(11)を圧縮させるた
    め、流体圧を利用してシリンダ(22)内部のピストン
    (21)が押下されこのピストン(21)とともに押出され
    る押圧体(14)を設けた圧縮手段(6)と、 前記バイパス管(3)に回転可能な状態で支持され内部
    にモータ(16)を固設・収容した回転体(17)に前記モ
    ータ(16)の回転軸(16a)が固定された前記脱水かご
    (10)を反転させ、前記圧縮手段で圧縮された前記生ご
    み(11)を下方に配置したゴミ箱(24)へ放出・投入す
    る放出手段(7)と を流し台(1)の排水管(2)に分岐して設けたバイパ
    ス管(3)の一部に取り付けたことを特徴とする生ごみ
    処理装置。
JP1989020115U 1989-02-22 1989-02-22 生ゴミ処理装置 Expired - Lifetime JPH0721230Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989020115U JPH0721230Y2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 生ゴミ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989020115U JPH0721230Y2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 生ゴミ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02112337U JPH02112337U (ja) 1990-09-07
JPH0721230Y2 true JPH0721230Y2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=31236214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989020115U Expired - Lifetime JPH0721230Y2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 生ゴミ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721230Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4750855B2 (ja) * 2006-11-17 2011-08-17 島産業株式会社 生ゴミ処理装置および生ゴミ処理用容器
KR101277684B1 (ko) * 2012-02-08 2013-06-21 주식회사 카스 종량제 음식물 쓰레기 처리장치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0714761B2 (ja) * 1991-01-31 1995-02-22 喜盛 加藤 生ゴミの処理装置
JP2777775B2 (ja) * 1994-03-28 1998-07-23 孝 曽我 生ゴミ処理装置
JPH085238A (ja) * 1994-06-17 1996-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 厨芥処理装置
JP3675367B2 (ja) * 2001-06-13 2005-07-27 松下電器産業株式会社 厨芥処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177145A (ja) * 1983-03-25 1984-10-06 株式会社 三英社製作所 厨房廃棄物処理装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56110848U (ja) * 1980-01-28 1981-08-27
JPS56151656U (ja) * 1980-03-27 1981-11-13
JPS59180741U (ja) * 1983-05-18 1984-12-03 三洋電機株式会社 厨芥処理機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177145A (ja) * 1983-03-25 1984-10-06 株式会社 三英社製作所 厨房廃棄物処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4750855B2 (ja) * 2006-11-17 2011-08-17 島産業株式会社 生ゴミ処理装置および生ゴミ処理用容器
KR101277684B1 (ko) * 2012-02-08 2013-06-21 주식회사 카스 종량제 음식물 쓰레기 처리장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02112337U (ja) 1990-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100624005B1 (ko) 폐 음식물의 처리장치
KR101438024B1 (ko) 음식물쓰레기 처리장치
JPH0721230Y2 (ja) 生ゴミ処理装置
KR102326195B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
KR100541056B1 (ko) 싱크대 부착형 음식물 쓰레기 처리장치
KR101036488B1 (ko) 분쇄 및 탈수 기능을 갖는 싱크대용 음식물 처리기
KR200383227Y1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
KR100723358B1 (ko) 싱크대에 적합한 음식물 쓰레기의 처리장치
KR100199203B1 (ko) 음식물쓰레기 압축처리장치
CN111136087A (zh) 一种厨余垃圾处理器
KR100425758B1 (ko) 음식물찌꺼기 처리장치
KR100624006B1 (ko) 폐 음식물의 처리장치
KR100301934B1 (ko) 음식쓰레기처리장치
JPH055957Y2 (ja)
KR100234880B1 (ko) 수분제거기능을 갖는 식품처리장치
JPH07330102A (ja) 生ごみ処理装置
KR20000004805U (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
KR102561575B1 (ko) 싱크대용 음식물 쓰레기 처리기
KR200155216Y1 (ko) 음식쓰레기용 탈수기
KR200381125Y1 (ko) 폐 음식물의 처리장치
JPH0647561Y2 (ja) 厨房廃棄物処理装置
KR101051553B1 (ko) 음식물 쓰레기용 수분 탈수장치
JPS63126695A (ja) 生ごみ処理装置
KR200381124Y1 (ko) 폐 음식물의 처리장치
KR200240024Y1 (ko) 음식물찌꺼기 처리장치