JPH07211660A - GaAlAs系LED用エピタキシャルウェハ及びその製造方法 - Google Patents

GaAlAs系LED用エピタキシャルウェハ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07211660A
JPH07211660A JP611594A JP611594A JPH07211660A JP H07211660 A JPH07211660 A JP H07211660A JP 611594 A JP611594 A JP 611594A JP 611594 A JP611594 A JP 611594A JP H07211660 A JPH07211660 A JP H07211660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
mixed crystal
crystal ratio
layer
epitaxial wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP611594A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiya Shibata
幸弥 柴田
Seiji Mizuniwa
清治 水庭
Yukio Kikuchi
幸夫 菊池
Naoki Nakajo
直樹 中條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP611594A priority Critical patent/JPH07211660A/ja
Publication of JPH07211660A publication Critical patent/JPH07211660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】n型クラッド層の表面混晶比をy2 ≦0.55
としても発光出力の低下がなく、高信頼性と高発光出力
を両立させる。 【構成】所望する発光波長に必要な混晶比のp型Ga
1-x Alx As活性層とn型Ga1-y Aly Asクラッ
ド層とが、p型GaAs基板上に形成されたシングルヘ
テロ構造またはダブルヘテロ構造のエピタキシャルウェ
ハである。各層は徐冷法により成長するが、n型クラッ
ド層を成長する時の徐冷速度は、0.1≦RN ≦0.5
℃/minとして従来より遅くする。そして、n型Ga1-y
Aly Asクラッド層の初期混晶比をy1 、表面混晶比
をy2 、p型Ga1-x Alx As活性層の混晶比をxと
したとき、成長開始温度とAlチャージ量を調節して、
〓0.55≦y1 <0.70、〓x<y2 ≦0.55、
〓0.75<y2 /y 1<0.9の3つの条件を同時に
満たすようにn型クラッド層を成長させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発光出力を低下させる
ことなく高温高湿化での信頼性の高いGaAlAs系L
ED用エピタキシャルウェハに関するものである。
【0002】
【従来の技術】GaAlAs赤色LEDは輝度が高いこ
とから屋外表示用として使用されている。このGaAl
As赤色LED用のエピタキシャルウェハは、液相成長
法を用いてGaAs基板上にpnヘテロ接合を形成する
ことで得られるが、その構造上、シングルヘテロ構造と
ダブルヘテロ構造とがある。
【0003】図6に典型的なシングルヘテロ構造エピタ
キシャルウェハの構造とAlAs混晶比を示す。所望す
る発光波長に必要な混晶比のp型Ga1-x Alx As活
性層2とn型Ga1-y Aly Asクラッド層3とがp型
GaAs基板1上に形成されており、x<y2 ≦y1
関係が成り立っている。ここで、n型Ga1-y Aly
sクラッド層の初期混晶比をy1 、表面混晶比をy2
p型Ga1-x Alx As活性層の混晶比をxとしてい
る。n型クラッド層の混晶比yはpn接合部で発光した
光を透過する光透過層の役目があるため、活性層の混晶
比xより大きくしなければならない。
【0004】ところで、GaAlAsは混晶比が高いほ
ど酸化を受けやすい。そのため屋外等の高温高湿下では
エピタキシャルウェハ表面に酸化被膜が形成され、発光
した光を吸収して発光光度を低下させることが分かって
いる。従って、特開昭63−314875号公報にある
ようにn型クラッド層の混晶比はy2 ≦0.7が望まし
いとされている。しかし、このように混晶比の上限を規
定しても、実際には発光出力の点で問題があるためy2
≧0.65とせざるを得ず、混晶比の下限を低くできな
いため、高温高湿下での信頼性は低い。その理由を以下
に述べる。
【0005】液相成長法には徐冷法や温度差法等がある
が、一般には徐冷法が用いられる。徐冷法によりエピタ
キシャル層を成長する場合、成長開始温度とAlチャー
ジ量によりAlの実効偏析係数が決る。このため成長開
始温度と成長時間(膜厚)を固定した場合は、目標とす
る表面混晶比y2 によりAlチャージ量が決るため初期
混晶比y1 が自ずと決定する。特に初期混晶比y1
0.8では、成長するにつれて混晶比が下がっていくの
で必ずy1 >y2 となる(なお、温度差法の場合はy1
=y2 である)。
【0006】一般的にn型クラッド層成長開始温度は8
50℃〜800℃で、膜厚は30〜50μm である。例
えば、この成長開始温度と膜厚で表面混晶比y2 が0.
65になるようにAlチャージ量を決めてn型クラッド
層を成長すると、初期混晶比y1 は0.70となる。ま
た表面混晶比y2 が0.60になるようにAlチャージ
量を決めてn型クラッド層を成長すると初期混晶比y1
は0.65となる。このように、高温高湿下での信頼性
を高めるために表面混晶比y2 を下げると初期混晶比y
1 も下がることになる。
【0007】シングルヘテロ構造エピタキシャルウェハ
は活性層とクラッド層のヘテロ接合による閉じ込め効果
により正孔を閉じ込めて発光出力を高めている。従っ
て、クラッド層の初期混晶比y1 が下がればヘテロ接合
による閉じ込め効果が薄れて発光出力に影響を及ぼす。
発光出力の点で問題とならない初期混晶比はy1 >0.
70であり、これがy2 ≧0.65とせざるを得ない理
由である。
【0008】もっとも、y2 <0.65とすることで信
頼性を優先することも可能であるが、GaAlAs赤色
LEDの特色は、高輝度であることが最大の長所である
ため、信頼性が高くなっても発光出力が低下したら価値
がない。
【0009】なお、一般的に、p型活性層とn型クラッ
ド層の組成はシングルヘテロ構造、ダブルヘテロ構造で
共通している。p型活性層の混晶比は0.30〜0.4
0である。そしてドーパントはZnであり、キャリア濃
度は0.5×1018〜2×1018cm-3である。またn型
クラッド層のドーパントは一般的にTeであり、キャリ
ア濃度は0.1×1018〜2×1018cm-3である。
【0010】ダブルヘテロ構造に特有なp型クラッド層
は、ドーパントが一般的にZnであり、キャリア濃度は
0.1×1018〜0.9×1018cm-3である。そして混
晶比は初期混晶比z1 が0.6〜0.8、活性層との界
面での混晶比z2 が0.55〜0.75で初期混晶比よ
り小さい。
【0011】なお、n型クラッド層成長時の徐冷速度R
N は一般的に1.0〜5.0℃/minである。これに対し
て発光部である活性層の徐冷速度は遅く、一般的に0.
1〜1.0℃/minである。n型クラッド層の場合は、工
業的生産性、膜厚の均一性(速い方が均一性良い)など
のため、活性層の徐冷速度より速い。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上述した初期混晶比y
1 =0.70、表面混晶比y2 =0.65であるエピタ
キシャルウェハと、y1 =0.65、y2 =0.60で
あるエピタキシャルウェハの電流・発光出力特性を図7
に示す。y2 =0.60であるエピタキシャルウェハは
初期混晶比y1 が下がったのが原因で、y2 =0.65
であるエピタキシャルウェハに比べて発光出力が低い。
【0013】一般的にy1 <0.70の場合、極端に発
光出力が低くなる。従って、発光出力を高くするには初
期混晶比をy1 ≧0.70としなければならず、そのと
き成長開始温度850℃〜800℃、膜厚は30〜50
μm とすると表面混晶比はy2 ≧0.65となる。
【0014】しかし、y1 ≧0.70、y2 ≧0.65
であるエピタキシャルウェハから作られたLEDは、図
8に示すように、高温高湿下での信頼性が低い。これは
2≧0.65では混晶比が高過ぎるためであり、また
1 の混晶比も高温高湿下での信頼性に影響を及ぼして
いると思われる。
【0015】したがって、高温高湿下での高信頼性が保
証できるy2 <0.65という値を持ちながら、発光出
力の低下のないエピタキシャルウェハが要請されてい
る。
【0016】この点で特開昭62−66687号公報に
は、基板をn型とし、活性層とクラッド層の導電型を上
述したものと逆にした構造とすることによって、p型G
1-x Alx Asクラッド層の表面混晶比の下限を下げ
て、y2 >0.55としたものが提案されている。
【0017】しかし、これによっても未だ高温高湿下の
信頼性を確実に保証できるまでには致っていない。しか
も、n型活性層構造のものに限定され、LEDで一般的
なp型活性層構造のものには適用できない。
【0018】本発明の目的は、前記した従来技術の欠点
を解消し、p型活性層構造をもちながら、発光出力が高
く、しかも高温高湿下での信頼性が確実に保証できるG
aAlAs系LED用エピタキシャルウェハを提供する
ことにある。
【0019】また本発明の目的は、製造工程の僅かな変
更によって、そのようなウェハを容易に製造することが
可能なGaAlAs系LED用エピタキシャルウェハの
製造方法を提供することにある。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明はy2 ≦0.55
とすることによって、高い信頼性を得ながら発光出力も
高く維持できるようにしたものである。
【0021】本発明のGaAlAs系LED用エピタキ
シャルウェハは、所望する発光波長に必要な混晶比のp
型Ga1-x Alx As活性層とn型Ga1-y Aly As
クラッド層とが、p型GaAs基板上に順次形成された
シングルヘテロ構造エピタキシャルウェハにおいて、n
型Ga1-y Aly Asクラッド層の初期混晶比をy1
表面混晶比をy2 、p型Ga1-x Alx As活性層の混
晶比をxとしたとき、次の条件 0.55≦y1 <0.70 x<y2 ≦0.55 0.75<y2 /y1 <0.9 を同時に満たすようにしたものである。
【0022】また、本発明のGaAlAs系LED用エ
ピタキシャルウェハは、p型GaAlAsクラッド層
と、所望する発光波長に必要な混晶比のp型もしくはア
ンドープGa1-x Alx As活性層と、n型Ga1-y
y Asクラッド層とが、p型GaAs基板上に順次成
長形成されたダブルヘテロ構造エピタキシャルウェハに
おいて、上記条件を同時に満たすようにしたものであ
る。
【0023】また、本発明のGaAlAs系LED用エ
ピタキシャルウェハの製造方法は、p型GaAs基板上
に、少なくとも所望する発光波長に必要な混晶比のp型
Ga1-x Alx As活性層とn型Ga1-y Aly Asク
ラッド層とを、徐冷法によって順次形成する工程を有
し、n型Ga1-y Aly Asクラッド層の形成時、n型
Ga1-y Aly Asクラッド層の初期混晶比をy1 、表
面混晶比をy2 、p型Ga1-x Alx As活性層の混晶
比をxとしたとき、x<y2 ≦0.55で、かつ0.7
5<y2 /y1 <0.9となるように成長開始温度とA
lチャージ量を調節し、さらに徐冷速度RN を0.1≦
N ≦0.5としてn型クラッド層を形成するようにし
たものである。
【0024】
【作用】本発明は、徐冷速度を従来よりも落とすことに
よってn型クラッド層表面混晶比をy2 ≦0.55とし
ても、発光出力の低下が生じないようにしている。
【0025】従来と同一の徐冷速度では(1) y2 ≦0.
55を目標とすると、y1 <0.7となってしまうこと
が避けられないため、(2) y1 <0.7となっても発光
光度が維持されるようにしてやらなければならない。そ
のためにはAlの実効偏析係数を変更するしかない。
【0026】ところで、経験則によれば、初期混晶比y
1 が高い場合はy2 /y1 >0.9となり、初期混晶比
1 が低くなるにつれy2 /y1 も低くなることが分か
っている。したがって、表面混晶比y2 を低くするため
には初期混晶比y1 を低くするので(y2 /y1 <0.
9となる)、徐冷法で上記条件(1) 、(2) と設定する
と、上記経験則から条件(3) は必然的に0.75<y2
/y1 <0.9となる。そこで、0.75<y2 /y1
<0.9を満たすように成長開始温度とAlチャージ量
を調節してAlの実効偏析係数を変更し、いろいろな徐
冷速度で成長させて、徐冷速度に対する発光光度が低下
しない限界のy1 を調べてみた。
【0027】すると、従来例の1.0〜5.0℃/minよ
りも徐冷速度を遅くしてRN ≦0.8℃/minにすると、
0.55≦y1 <0.70で発光光度が維持できること
がわかった。その理由は、徐冷速度RN を遅くしたこと
で結晶中の欠陥等が低下して結晶性が向上したためと推
測される。しかし、膜厚均一性と、工業的生産性の点か
ら0.1≦RN ≦0.5が好ましい。
【0028】このようにy2 ≦0.55としたためy1
<0.70とならざるを得ないが、y1 <0.7であり
ながら高い発光出力を維持できる徐冷速度を見い出した
ので、正孔閉込め導電型をもつ構造でありながら発光出
力と信頼性とを同時に満足することができる。
【0029】
【実施例】以下、本発明のGaAlAs系LED用エピ
タキシャルウェハの実施例をシングルヘテロ構造赤色L
ED用の場合について説明する。その構造及び混晶比組
成は既に説明した図6と同じである。
【0030】徐冷法によりp型GaAs基板1上に、厚
さ40μm のp型Ga0.65Al0.35As(x=0.35
はpn接合部の値)活性層2、n型Ga1-y Aly As
クラッド層3を順次成長した。
【0031】その際、高い信頼性と発光出力を同時に満
足させるための混晶比条件を見出すために、次のように
混晶比の異なる8枚のエピタキシャルウェハを作った。
すなわち、n型クラッド層3の表面混晶比y2 が、0.
45、0.50、0.55、0.57、0.60、0.
65、0.70、0.75で、そのときの初期混晶比y
1 がそれぞれ0.50、0.55、0.60、0.6
2、0.65、0.70、0.74、0.79となるよ
うに、Alチャージ量を決めて成長した。
【0032】成長温度は840℃であり、膜厚は40μ
m である。徐冷速度RN は従来例と同じ1.0℃/minと
した。
【0033】成長後、上記8枚のエピタキシャルウェハ
の発光光度を測定した。y1 に対する発光光度(相対出
力)を図2に示す。y1 <0.70で発光光度が低下す
ることは前記の通りである。しかし、y2 ≦0.55の
要請に応えるためには、y1<0.70でも高い発光出
力を維持しなければならない。
【0034】そこで、次に上記8種類の初期混晶比の中
からy1 >0.7である0.75と、発光光度が最も小
さい0.45を外し、y1 が0.50、0.55、0.
60、0.62、0.65、0.70で、その時y2
0.75<y2 /y1 <0.9を満たすように成長開始
温度とAlチャージ量を調節して、今度は徐冷速度RN
を、0.8、0.6、0.5、0.4、0.3、0.
2、0.1、0.05というように変えてそれぞれ再度
成長してみた。
【0035】成長後、上記6枚のエピタキシャルウェハ
の徐冷速度に対する発光光度が低下しない限界のy1
測定した。その結果を図3に示す。徐冷速度をRN
0.8℃/minと遅くして0.75<y2 /y1 <0.9
としたことにより、それまでRN が1.0〜5.0℃/m
inであったためにy1 >0.7を必要としていた初期混
晶比が、新たに0.55≦y1 <0.70で発光光度が
維持できるようになった。
【0036】次に、上記エピタキシャルウェハの内、徐
冷速度が0.5〜0.1℃/minであり、y1 が0.5
5、0.60、0.62、0.65の4種類の値をもつ
計20枚のエピタキシャルウェハをLEDにして高温高
湿下で寿命通電試験を行なった。環境条件は温度85
℃、湿度85%であり、通電する電流値は30mAであ
る。その結果を、y2 に対する1,000時間後の発光
光度(相対出力)として図4に示す。これよりy2
0.55で発光光度の低下は見られないことがわかっ
た。
【0037】したがって、以上のことから徐冷速度を 0.1℃/min≦RN ≦0.5℃/min としてn型クラッド層を成長して 0.55≦y1 <0.70 かつ、表面混晶比を x<y2 ≦0.55(xは活性層の混晶比) とし、かつ初期混晶比を 0.75<y2 /y1 <0.9 とした時、発光出力が高く、高温高湿下での信頼性が高
いエピタキシャルウェハを成長できる。図1に上記のよ
うに規定したn型クラッド層の混晶比範囲を示す。
【0038】なお、前記実施例はシングルヘテロ構造で
あるが、ダブルヘテロ構造にも適用できる。すなわち、
図5に示すようなp型GaAs基板4上に、p型GaA
lAsクラッド層5、p型もしくはアンドープGa1-x
Alx As活性層6、n型Ga1-y Aly Asクラッド
層7を成長したダブルヘテロ構造であっても、前記実施
例と同じく0.1≦RN ≦0.5℃/minで成長して、
0.55≦y1 <0.70、かつx<y2 ≦0.55
(xは活性層混晶比)、かつ0.75<y2 /y1
0.9のとき、高温高湿下での信頼性が高く、発光出力
が高いエピタキシャルウェハが得られる。
【0039】以上述べたように本実施例によれば、上記
規定の徐冷速度で上記混晶比をもつように製作すれば、
発光出力が高く、信頼性特に高温高湿下での信頼性が高
いエピタキシャルウェハを実現できる。高温高湿下での
信頼性が高くなれば、そのウェハから製作したLEDを
屋外用に使用しても、その不良率を大幅に低減できる。
【0040】また、低温化での信頼性が高くなることが
期待できる。というのはクラッド層のAl混晶比が低く
なったため、pn界面ヘテロ接合部における結晶欠陥が
少なくなり、この点が低温化での信頼性に大きく寄与す
るからである。
【0041】
【発明の効果】
(1) 請求項1及び2に記載の発明のウェハによれば、発
光出力の低下なしに、高温高湿下でより高い信頼性を得
ることができる。
【0042】(2) 請求項3に記載の発明のウェハの製造
方法によれば、徐冷速度を遅くしてn型クラッド層の表
面混晶比の許容値を下げるという簡単な方法によって、
発光出力が高く、高温高湿下での信頼性の高いエピタキ
シャルウェハを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるGaAlAs系LED用エピタキ
シャルウェハを説明するためのn型クラッド層の混晶比
規定範囲を示す説明図。
【図2】従来のn型クラッド層の初期混晶比y1 と発光
光度(相対出力)の関係を示した特性図。
【図3】本発明のn型クラッド層の最適な徐冷速度を見
出すために行なった徐冷速度Rと発光光度が低下しない
限界の初期混晶比y1 の関係を示した特性図。
【図4】本発明のn型クラッド層の最適な表面混晶比y
2 を見出すために行なった表面混晶比y2 と高温高湿寿
命通電試験での1000時間後の発光光度(相対出力)
の関係を示した特性図。
【図5】典型的なダブルヘテロ構造エピタキシャルウェ
ハの断面図と、AlAs混晶比の説明図。
【図6】典型的なシングルヘテロ構造エピタキシャルウ
ェハの断面図と、AlAs混晶比の説明図。
【図7】従来のn型クラッド層の初期混晶比y1 と表面
混晶比y2 をパラメータとしたエピタキシャルウェハの
電流・発光出力特性図。
【図8】従来のエピタキシャルウェハの高温高湿通電試
験での発光光度(相対出力)を示した特性図。
【符号の説明】
1 p型GaAs基板 2 p型Ga1-x Alx As活性層 3 n型Ga1-y Aly Asクラッド層 4 p型GaAs基板 5 p型GaAlAsクラッド層 6 p型(もしくはアンドープ)Ga1-x Alx As活
性層 7 n型Ga1-y Aly Asクラッド層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中條 直樹 茨城県日立市日高町5丁目1番1号 日立 電線株式会社日高工場内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所望する発光波長に必要な混晶比のp型G
    1-x Alx As活性層とn型Ga1-y Aly Asクラ
    ッド層とが、p型GaAs基板上に順次形成されたシン
    グルヘテロ構造エピタキシャルウェハにおいて、上記n
    型Ga1-y Aly Asクラッド層の初期混晶比をy1
    表面混晶比をy2 、上記p型Ga1-x Alx As活性層
    の混晶比をxとしたとき、下記条件 0.55≦y1 <0.70 x<y2 ≦0.55 0.75<y2 /y1 <0.9 を同時に満たすことを特徴とするGaAlAs系LED
    用エピタキシャルウェハ。
  2. 【請求項2】p型GaAlAsクラッド層と、所望する
    発光波長に必要な混晶比のp型もしくはアンドープGa
    1-x Alx As活性層と、n型Ga1-y Aly Asクラ
    ッド層とが、p型GaAs基板上に順次形成されたダブ
    ルヘテロ構造エピタキシャルウェハにおいて、上記Ga
    1-y Aly Asn型クラッド層の初期混晶比をy1 、表
    面混晶比をy2 、上記p型もしくはアンドープGa1-x
    Alx As活性層の混晶比をxとしたとき、下記条件 0.55≦y1 <0.70 x<y2 ≦0.55 0.75<y2 /y1 <0.9 を同時に満たすことを特徴とするGaAlAs系LED
    用エピタキシャルウェハ。
  3. 【請求項3】p型GaAs基板上に、少なくとも所望す
    る発光波長に必要な混晶比のp型Ga1-x Alx As活
    性層とn型Ga1-y Aly Asクラッド層とを、徐冷法
    によって順次形成する工程を有し、上記n型Ga1-y
    y Asクラッド層の形成時、上記n型Ga1-y Aly
    Asクラッド層の初期混晶比をy1 、表面混晶比を
    2 、上記p型Ga1-x Alx As活性層の混晶比をx
    としたとき、x<y2 ≦0.55で、かつ0.75<y
    2 /y1 <0.9となるように成長開始温度とAlチャ
    ージ量を調節し、さらに徐冷速度RN を0.1≦RN
    0.5としたことを特徴とするGaAlAs系LED用
    エピタキシャルウェハの製造方法。
JP611594A 1994-01-25 1994-01-25 GaAlAs系LED用エピタキシャルウェハ及びその製造方法 Pending JPH07211660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP611594A JPH07211660A (ja) 1994-01-25 1994-01-25 GaAlAs系LED用エピタキシャルウェハ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP611594A JPH07211660A (ja) 1994-01-25 1994-01-25 GaAlAs系LED用エピタキシャルウェハ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07211660A true JPH07211660A (ja) 1995-08-11

Family

ID=11629513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP611594A Pending JPH07211660A (ja) 1994-01-25 1994-01-25 GaAlAs系LED用エピタキシャルウェハ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07211660A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6468818B2 (en) * 1999-01-25 2002-10-22 Sharp Kabushiki Kaisha Method for producing a high-luminance semiconductor light-emitting device capable of operating at a low voltage

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6468818B2 (en) * 1999-01-25 2002-10-22 Sharp Kabushiki Kaisha Method for producing a high-luminance semiconductor light-emitting device capable of operating at a low voltage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3420028B2 (ja) GaN系化合物半導体素子の製造方法
EP0102734B1 (en) Pure green light emitting diodes and method of manufacturing the same
JPH0770755B2 (ja) 高輝度led用エピタキシャル基板及びその製造方法
US6191437B1 (en) Semiconductor light emitting device and method of manufacturing the same
JPH10321903A (ja) 半導体発光素子およびその製法
US4905058A (en) Light-emitting semiconductor device
US5323027A (en) Light emitting device with double heterostructure
EP0564915B1 (en) Methods for growing compound semiconductor layers
KR100343849B1 (ko) 에피택시얼웨이퍼및이의제조방법과휘도가증가된발광다이오드
JPH07211660A (ja) GaAlAs系LED用エピタキシャルウェハ及びその製造方法
US5888843A (en) Method for making light-emitting diode having improved moisture resistance characteristics
JPH1168150A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP3187279B2 (ja) 赤外発光ダイオードおよびその製造方法
JPH0730150A (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
US20060003467A1 (en) Method for producing an electromagnetic radiation-emitting semiconductor chip and a corresponding electromagnetic radiation-emitting semiconductor chip
JPH05335619A (ja) 発光ダイオードおよびその製造方法
JP3146637B2 (ja) エピタキシャルウェーハ及び黄色発光ダイオード
US7046708B2 (en) Semiconductor laser device including cladding layer having stripe portion different in conductivity type from adjacent portions
JP4156873B2 (ja) エピタキシャルウエハの製造方法
JPS63213378A (ja) 半導体発光素子の製造方法
JPH0945956A (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
JP2003243308A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2804093B2 (ja) 光半導体装置
JP2646927B2 (ja) 半導体光素子並びに発光ダイオードの製造方法
JP2001244501A (ja) 赤外発光ダイオード用エピタキシャルウェハおよびこれを用いた発光ダイオード