JPH07209564A - 光ファイバテープ心線 - Google Patents

光ファイバテープ心線

Info

Publication number
JPH07209564A
JPH07209564A JP6005466A JP546694A JPH07209564A JP H07209564 A JPH07209564 A JP H07209564A JP 6005466 A JP6005466 A JP 6005466A JP 546694 A JP546694 A JP 546694A JP H07209564 A JPH07209564 A JP H07209564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
ribbon
coating layer
batch
optical fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6005466A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Ohashi
圭二 大橋
Akira Murata
暁 村田
Shinji Araki
真治 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP6005466A priority Critical patent/JPH07209564A/ja
Publication of JPH07209564A publication Critical patent/JPH07209564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐水性、耐油性、滑り性に優れた光ファイバ
テープ心線の提供。 【構成】 光ファイバ素線2を複数本並列させ一括被覆
層3により一体化した光ファイバテープ心線において、
一括被覆層3をなす材料がフッ素含有有機化合物が添加
された紫外線硬化型ポリウレタンアクリレート樹脂であ
る光ファイバテープ心線1。 【効果】 被覆の部分的な剥離が生じることに起因する
伝送損失の増加が改善される。また、ボビン巻き時にブ
ロッキングしたり、ケーブル集合時にスロット内で引っ
掛ったりすることが低減され、これより光ファイバテー
プ心線の一括被覆層表面にタルク粉末を塗布する必要も
ないので、作業雰囲気内の清浄度が低下したり、一括被
覆層の厚さを薄くした場合に側圧によりタルク粒子に起
因して伝送損失が増加することも改善される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ファイバケーブル内に
収納される光ファイバテープ心線に係わり、耐水性、耐
油性、滑り性に優れた光ファイバテープ心線に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より光ファイバ素線を光ファイバケ
ーブル内に高密度に収納するために、複数本の光ファイ
バ素線をテープ状に一体化した光ファイバテープ心線を
複数枚ずづ束ねた状態でスペーサのスロットに収納し、
さらにこのスロットをシース内に収納し、光ファイバケ
ーブルを構成する方法が行われている。また、この光フ
ァイバケーブルにおいては、シース内の空隙に緩衝材で
あるジェリー(鉱油系粘稠物質)が充填されている。
【0003】図1は、このような光ファイバケーブル用
いられる光ファイバテープ心線であり、図中符号1は光
ファイバテープ心線である。この光ファイバテープ心線
1は、光ファイバ素線2を複数本平行に並べて一括被覆
層3にて被覆してなるものである。上記光ファイバ素線
2は、光ファイバ裸線4の外周表面に紫外線硬化型樹脂
からなる一次被覆層5を形成し、さらにこれの外周表面
に紫外線硬化型樹脂からなる二次被覆層6を形成してな
るものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の光フ
ァイバテープ心線1の一括被覆層3をなす材料は、紫外
線硬化型ポリウレタンアクリレート樹脂であるため、水
分や油分が浸透し易く、従って光ファイバケーブルの破
損等により侵入してきた水分やジェリー中の油分が光フ
ァイバ裸線4と一次被覆層5との界面にまで浸透して被
覆の密着性が低下し、被覆の部分的な剥離が生じること
があった。このような被覆の部分的剥離があると、光フ
ァイバがマイクロベンドを受け、伝送損失が増加する原
因となる。
【0005】また、紫外線硬化型ポリウレタンアクリレ
ートからなる一括被覆層3は、表面の滑り性が悪いた
め、光ファイバテープ心線1がボビン巻き時にブロッキ
ングしたり、ケーブル集合時にスロット内で引っ掛って
しまうという問題があった。そこで、このような問題を
解決するために、一括被覆層3の表面にタルク粉末を塗
布しているが、作業雰囲気内の清浄度が低下すること
や、一括被覆層3の厚さを薄くした場合に側圧によりタ
ルク粒子が光ファイバにマイクロベンドを生じさせてし
まい、伝送損失が増加してしまう。
【0006】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、耐水性、耐油性、滑り性に優れた光ファイバテープ
心線を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる課題は、光ファイ
バ素線を複数本並列させ一括被覆層により一体化した光
ファイバテープ心線において、一括被覆層をなす材料と
してフッ素含有有機化合物が添加された紫外線硬化型ポ
リウレタンアクリレート樹脂を用いることで解決され
る。
【0008】
【作用】本発明の光ファイバテープ心線にあっては、一
括被覆層をなす材料としてフッ素含有有機化合物が添加
された紫外線硬化型ポリウレタンアクリレート樹脂を用
いることにより表面エネルギーが減少し、撥水性、撥油
性等のフッ素元素の特徴が一括被覆層に付与される。従
って、このような光ファイバテープ心線がシース内にジ
ェリーが充填されている光ファイバケーブル(以下、ジ
ェリーケーブルと略す。)に用いられたり、光ファイバ
ケーブルが不測の事態により破損してシース内に水分が
侵入してきたりしても、これら水分やジェリー中の油分
を一括被覆層の表面で弾くことができるので、耐水性、
耐油性に優れたものとなる。
【0009】また、紫外線硬化型ポリウレタンアクリレ
ート樹脂にフッ素含有有機化合物を添加すると、分子間
力が小さくなるため、一括被覆層の表面の摩擦力は小さ
いものなり、非常に滑り易いものとなる。
【0010】以下、本発明を図1を用いて詳しく説明す
る。本発明の光ファイバテープ心線が従来の光ファイバ
テープ心線と異るところは、一括被覆層3をなす材料と
してフッ素含有有機化合物が添加された紫外線硬化型ポ
リウレタンアクリレート樹脂を用いた点である。
【0011】本発明で用いられるフッ素含有有機化合物
としては、フルオロアルキルアクリレートなどのように
ポリウレタンアクリレート樹脂と反応し、樹脂骨格にフ
ッ素元素が取り込まれる構造のものや、フルオロカーボ
ン油、フルオロアルキルエステルなどの未反応型のもの
などが挙げられ、これらのうちから選択される一種また
は二種以上が紫外線硬化型ポリウレタンアクリレート樹
脂に添加される。
【0012】このようなフッ素含有有機化合物の添加量
は、紫外線硬化型ポリウレタンアクリレート樹脂100
重量部に対して1〜10重量部程度とされる。添加量が
1重量部未満であると、添加量が少なすぎて一括被覆層
3に撥水性、撥油性や滑り性が付与されにくい。一方、
10重量部を超えて添加しても、撥水性、撥油性や滑り
性の効果がそれ以上期待できない。
【0013】
【実施例】以下に実施例をあげて本発明を具体的に説明
するが、もちろん本発明の主旨および適用範囲は、これ
らの実施例により制限されるものではない。 (実施例1)外径125μmの光ファイバ裸線4に、エ
ポキシアクリレート系紫外線硬化型樹脂からなる一次被
覆層5と二次被覆層6を形成し、外径200μmの図1
と同様の光ファイバ素線2を作製した。一方、フッ素含
有有機化合物としてプラスルブ(商品名;ダイキン工業
株式会社製のフルオロカーボン油)が1重量部添加され
た紫外線硬化型ポリウレタンアクリレート樹脂が満たさ
れたコーティングダイスを用意した。ついで、上記光フ
ァイバ素線2を4本用意し、これらを平行かつ一列に並
べ、上記コーティングダイスに入線した後、ダイス孔か
ら押出されてくる一括被覆された光ファイバ素線2・・・
を紫外線照射装置内を挿通させ、紫外線を照射して周上
の紫外線硬化型ポリウレタンアクリレート樹脂を硬化さ
せ、図1と同様の4心の光ファイバテープ心線1を得
た。
【0014】(実施例2)紫外線硬化型ポリウレタンア
クリレート樹脂に添加するプラスルブ(商品名;ダイキ
ン工業株式会社製のフルオロカーボン油)の添加量を3
重量部した以外は上記実施例1と同様にして4心の光フ
ァイバテープ心線を得た。
【0015】(実施例3)紫外線硬化型ポリウレタンア
クリレート樹脂に添加するプラスルブ(商品名;ダイキ
ン工業株式会社製のフルオロカーボン油)の添加量を1
0重量部とした以外は上記実施例1と同様にして4心の
光ファイバテープ心線を得た。
【0016】(実施例4)紫外線硬化型ポリウレタンア
クリレート樹脂にフッ素含有有機化合物として一般式C
3COOCH225で示されるフルオロアルキルエス
テルを1重量部添加した以外は上記実施例1と同様にし
て4心の光ファイバテープ心線を得た。
【0017】(実施例5)紫外線硬化型ポリウレタンア
クリレート樹脂に添加するフルオロアルキルエステルの
添加量を3重量部とした以外は上記実施例4と同様にし
て4心の光ファイバテープ心線を得た。
【0018】(実施例6)紫外線硬化型ポリウレタンア
クリレート樹脂にフッ素含有有機化合物として一般式C
2=CHCOOCH225で示されるフルオロアルキ
ルアクリレートを1重量部添加した以外は上記実施例1
と同様にして4心の光ファイバテープ心線を得た。
【0019】(実施例7)紫外線硬化型ポリウレタンア
クリレート樹脂に添加するフルオロアルキルアクリレー
トの添加量を10重量部とした以外は上記実施例6と同
様にして4心の光ファイバテープ心線を得た。
【0020】(比較例1)紫外線硬化型ポリウレタンア
クリレート樹脂にフッ素含有有機化合物を添加せず、か
つ一括被覆層3表面にタルク粒子を塗布した以外は上記
実施例1と同様にして4心の光ファイバテープ心線を得
た。
【0021】(比較例2)紫外線硬化型ポリウレタンア
クリレート樹脂にフッ素含有有機化合物を添加しない以
外は上記実施例1と同様にして4心の光ファイバテープ
心線を得た。
【0022】上記実施例1〜7および比較例1〜2で得
られた光ファイバテープ心線のそれぞれについて耐水性
試験、耐油性試験、滑り性試験により耐水性、耐油性、
滑り性について調べた。上記耐水性試験では、光ファイ
バテープ心線を23℃の純水に一ヶ月間浸漬し、素線引
抜力(g/mm)を測定した。なお、純水に浸漬前の引
抜力は50g/mmであった。また、OTDRを用いて
ロス(dB/km)を測定した。測定の際の測定波長は
1.55μmとした。その結果を下記表1に示す。
【0023】上記耐油性試験では、光ファイバテープ心
線をジェリー材である415DPL(商品名;SINC
OFOX社製)に一ヶ月浸漬し、素線引抜力(g/m
m)を測定した。また、一次被覆層5および二次被覆層
6の断面を測定することにより、膨潤度(%)を算出し
た。上記滑り性試験では、光ファイバテープ心線300
0mをピッチ1.1mmで周長94cmのボビンに巻き
返し、重ね巻きされた光ファイバテープ心線の胴径の周
長(cm)を測定することにより、摩擦によるブロッキ
ング性を評価した。その結果を下記表1に示した。これ
は、ボビン巻き胴径の周長が大きい程、テープ心線が粗
雑に巻かれており、すなわちブロッキングし易いからで
ある。
【0024】
【表1】
【0025】上記表1に示した結果から明らかなように
実施例1〜7光ファイバテープ心線の耐水性試験および
耐油性試験における素線引抜力は比較例1〜2の光ファ
イバテープ心線と比べて大きく、光ファイバ裸線と一次
被覆層および二次被覆層の密着性が優れ、被覆が剥がれ
にくいことが分る。また実施例1〜7の光ファイバテー
プ心線のロスは、比較例1〜2の光ファイバテープ心線
の約1/4以下で被覆の剥離に起因する伝送損失の増加
が改善されており、膨潤度についても比較例1〜2の光
ファイバテープ心線より小さいことが分る。従って、実
施例1〜7の光ファイバテープ心線は耐水性、耐油性が
優れていることが分る。また、実施例1〜7の光ファイ
バテープ心線をボビンに巻返したときの胴径の周長は、
タルク粉末を塗布していない比較例2の光ファイバテー
プ心線よりも短く、滑り性が改善されていることが分
る。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明の光ファイバ
テープ心線は、一括被覆層をなす材料としてフッ素含有
有機化合物が添加された紫外線硬化型ポリウレタンアク
リレート樹脂を用いたことより、耐水性、耐油性に優れ
たものとなるので、この光ファイバテープ心線が用いら
れた光ファイバケーブル内に水分や油分が侵入しても、
これら水分や油分が光ファイバ裸線と被覆との界面にま
で浸透することが防止されるので、被覆の部分的な剥離
が生じることに起因する伝送損失の増加が改善される。
また、滑り性が優れたものとなるので、ボビン巻き時に
ブロッキングしたり、ケーブル集合時にスロット内で引
っ掛ったりすることが低減され、これより光ファイバテ
ープ心線の一括被覆層表面にタルク粉末を塗布する必要
もないので、作業雰囲気内の清浄度が低下したり、一括
被覆層の厚さを薄くした場合に側圧によりタルク粒子に
起因して伝送損失が増加することも改善される。従っ
て、このような光ファイバテープ心線は、特にジェリー
ケーブル、海底光ファイバケーブルやノンタルクケーブ
ルに好適に用いられるものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 光ファイバテープ心線を説明するための断面
図である。
【符号の説明】
1・・・光ファイバテープ心線、2・・・光ファイバ素線、3
・・・一括被覆層。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバ素線を複数本並列させ一括被
    覆層により一体化した光ファイバテープ心線において、
    一括被覆層をなす材料がフッ素含有有機化合物が添加さ
    れた紫外線硬化型ポリウレタンアクリレート樹脂である
    ことを特徴とする光ファイバテープ心線。
  2. 【請求項2】 フッ素含有有機化合物が、フルオロカー
    ボン油、フルオロアルキルエステル、およびフルオロア
    ルキルアクリレートのうちから選択される一種または二
    種以上であることを特徴とする請求項1記載の光ファイ
    バテープ心線。
JP6005466A 1994-01-21 1994-01-21 光ファイバテープ心線 Pending JPH07209564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6005466A JPH07209564A (ja) 1994-01-21 1994-01-21 光ファイバテープ心線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6005466A JPH07209564A (ja) 1994-01-21 1994-01-21 光ファイバテープ心線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07209564A true JPH07209564A (ja) 1995-08-11

Family

ID=11612023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6005466A Pending JPH07209564A (ja) 1994-01-21 1994-01-21 光ファイバテープ心線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07209564A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003029109A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 Fujikura Ltd 光ケーブル用ジェリー
CN101792619A (zh) * 2010-03-25 2010-08-04 谭远清 一种含氟树脂的光固化光纤涂料组合物及其制备方法
JP2015096924A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 住友電気工業株式会社 光ファイバ心線
JP2017187659A (ja) * 2016-04-07 2017-10-12 住友電気工業株式会社 光ファイバテープ心線、光ファイバケーブル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003029109A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 Fujikura Ltd 光ケーブル用ジェリー
CN101792619A (zh) * 2010-03-25 2010-08-04 谭远清 一种含氟树脂的光固化光纤涂料组合物及其制备方法
JP2015096924A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 住友電気工業株式会社 光ファイバ心線
JP2017187659A (ja) * 2016-04-07 2017-10-12 住友電気工業株式会社 光ファイバテープ心線、光ファイバケーブル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7236670B2 (en) Optical tube assembly having a dry insert and methods of making the same
US7403687B2 (en) Reinforced tight-buffered optical fiber and cables made with same
US5201020A (en) Reinforced protective tube for optical waveguide fibers
US7050688B2 (en) Fiber optic articles, assemblies, and cables having optical waveguides
JP2828733B2 (ja) 光伝送媒体
CA2168420A1 (en) Cable containing fiber ribbons with optimized frictional properties
JP3282640B2 (ja) 海底光ケーブル
JPH09325251A (ja) 熱剥離でき且つ引き剥がせる光ファイバーリボン
EP1697768A2 (en) Optical tube assembly having a dry insert and methods of making the same
CA2569748C (en) Optical tube assembly having a dry insert and methods of making the same
WO2012011311A1 (ja) 光ファイバ素線、光ファイバテープ心線および光ファイバケーブル
US10782496B1 (en) Optical cables with lubricated optical fibers and methods of formation thereof
US4898451A (en) Wax encased fiber optic cable
JPH07209564A (ja) 光ファイバテープ心線
WO2001084206A2 (en) Fiber optic cable
JPH07311324A (ja) 光ファイバテープ心線
JPH095587A (ja) 光ファイバ素線
JP4927684B2 (ja) 細径多心ケーブルに適した光ファイバ素線、光ファイバテープ心線及び光ケーブル
EP3198318A1 (en) An optical cable with retractable modules and a method for producing said modules
US20230221515A1 (en) Optical fiber cable with embedded strength members
KR100407152B1 (ko) 광 섬유케이블의 방수구조
JPH0875959A (ja) ジェリー充填型光ファイバケーブル
WO2022054940A1 (ja) 光ファイバテープ心線および光ファイバテープ心線の製造方法
JP2010210711A (ja) 光ファイバ心線
JP2001318285A (ja) 光ファイバケーブル