JPH07207403A - 冷延薄板を製造するための鋳片 - Google Patents

冷延薄板を製造するための鋳片

Info

Publication number
JPH07207403A
JPH07207403A JP1306294A JP1306294A JPH07207403A JP H07207403 A JPH07207403 A JP H07207403A JP 1306294 A JP1306294 A JP 1306294A JP 1306294 A JP1306294 A JP 1306294A JP H07207403 A JPH07207403 A JP H07207403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
inclusions
slag
mgo
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1306294A
Other languages
English (en)
Inventor
Miyako Akiyoshi
美也子 秋吉
Toshiyuki Kaneko
敏行 金子
Akio Kasama
昭夫 笠間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1306294A priority Critical patent/JPH07207403A/ja
Publication of JPH07207403A publication Critical patent/JPH07207403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、内質性欠陥及び表面性状の良好な
冷延薄板を製造するための鋳片を提供するものである。 【構成】 冷延薄板を製造するに際し、スラグ系介在物
中にMgOを少なくとも、4%以上含有したもの、且つ
粒径が200μm以下の介在物を、鋳片1Kgあたり、
103個分散させたことを特徴とする内質欠陥の低減お
よび表面性状の良好な冷延薄板を製造するための鋳片。 【効果】 大幅な品質向上のため、本発明が産業分野に
もたらす効果は大きい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、胴割れやピンホール等
の原因である内質欠陥を低減させ、且つ表面性状の良好
な冷延薄板とするための鋳片に関するものである。
【0002】
【従来の技術】製鋼行程では、転炉で溶銑を酸化精錬終
了後、脱酸剤を投入して溶鋼中の溶存酸素を除去してい
る。
【0003】この際、下記(1)式に示す反応により、
脱酸およびそれ以後の再酸化反応で微少な酸化物(Mx
y)が生成し、これが除去されずに鋳片内に残る。
【0004】この結果、冷延板の薄板から製造した製品
(自動者用鋼板、食缶)欠陥の一因となっている。
【0005】
【数1】xM+(1/2)O2→Mxy
【0006】従来から、これらの微小酸化物を極力除去
する努力がなされてきた。例えば、 脱酸行程において、酸化物の凝集合体による浮上分離
時間を長く与えるため、出鋼初期にAl等の脱酸剤を投
入する出鋼脱酸法、又はCAS処理やRH処理におけ
る強攪拌を行い、酸化物の浮上分離を促進する方法があ
る。
【0007】一方、特開平1―180466号公報に見
られるように、脱酸時に脱酸剤としてのAlとCaO、
CaF2の結合体及び融合体を投入することにより、生
成する脱酸生成物をCaO―Al23の低融点のスラグ
として浮上促進させる方法も提案されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述、に
おける酸化物浮上分離対策では冷延薄板において、その
表面にアルミナ系介在物に起因するスリバー疵が発生し
ており、これのみでは限界がある。
【0009】又、特開平1―180466号公報提案の
ようにアルミナをCaO―Al23として低融点化する
方法についても、少しでも溶鋼中にCaO―Al23
介在物が残留すると、冷延板での磁粉探傷欠陥を増加さ
せ、自動車用鋼板、食缶用絞り加工した際に、その加工
部分にCaO―Al23系介在物に起因するフランジク
ラック、ピンホールおよび重大欠陥である胴割れ等が発
生し、むしろこの組成系にするのは問題である。
【0010】本発明は、スリバー疵等の表面欠陥がな
く、しかも絞り加工した際にフランジクラック等の発生
しない冷延薄板を製造することが可能な鋳片を提供する
ことを課題としたものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するためのものであって、冷廷薄板を製造用の鋳片ス
ラブであって、鋼中介在物中に粒径が200μm以下の
MgOを少なくとも、4%以上含有し且つ粒径が200
μm以下のアルミナクラスターを、鋳片1Kgあたり、
103個以下分散させたことを特徴とするスリバー疵等
がなく、内質欠陥に起因するフランジクラック等が発生
しない冷延薄板を製造するための鋳片を提供するもので
ある。
【0012】
【作用】本発明者らは、上記の課題を解決するために、
先ず、磁粉探傷装置を用いて、加工した自動車用鋼板、
食缶の欠陥部の介在物調査を行った。
【0013】この介在物に起因する欠陥には、大きく2
種類の介在物がある。1つは、アルミナ系介在物(アル
ミナクラスター)に起因するスリバー疵であり、もう1
つは、CaO―Al23等のスラグ系介在物に起因する
フランジクラック、ピンホール欠陥である。
【0014】これらの欠陥部における介在物の形状は、
前者のスリバー疵部位では、1つ1つは2〜3μm以下
の介在物が分散しており、後者のフランジクラック、ピ
ンホール欠陥部位には、1つの介在物の厚みが5μm〜
10μmのものが塊として存在していることが判った。
【0015】重大欠陥である胴割れ部には、厚み5μm
以下の介在物が認められ、圧延方向に並行な欠陥部長さ
が長い特徴が認められた。
【0016】ここで、冷延簿板は熱間圧延を行った後、
冷間圧延をするものであり、この冷間圧延段階では、圧
延温度が低いため介在物は伸延されずに破砕されるのみ
であり、冷間圧延の前工程である熱間圧延段階での介在
物挙動により、制御する必要がある。
【0017】一般に、この熱間圧延段階における介在物
厚みについては、介在物の圧延時の変形能に依存し、こ
の変形能は介在物の融点に依存すると考えられている
(例えば、塚谷ら:鉄と鋼69、(1989)、96
7)。
【0018】本発明者らは、この熱間圧延段階での介在
物伸延性とその融点との関係を調査した結果、介在物融
点が1650℃を境にして、熱間圧延を受けたときの介
在物の伸延性が大きく異なることを見いだした。さら
に、この挙動は、介在物組成によっても大きく影響を受
けることが判った。
【0019】図1は、CaO―Al23系2成分系に加
えて、高融点側に組成をずらせるべく、MgOを含んだ
3成分系でのMgO含有率に対する伸延性をプロットし
たものである。
【0020】これより判るように、MgO含有率が4%
以上になると、伸延性は悪くなっている。
【0021】かつ、図2〜3には、これらの介在物Kを
インゴットに埋め込み圧延テストを行った結果を、Z面
から観察した結果を模式的に示したものである。
【0022】図3より判るように、MgO含有により、
熱間圧延段階にて、より小さく破砕されているのが判
る。
【0023】図4には、熱間圧延前の鋳片内における介
在物粒径、熱間圧延後の介在物の厚みとの関係を示して
いる。
【0024】これから判るように、鋳片内での介在物粒
径が200μmを越えると熱間圧延後における介在物厚
みが大幅に増加しており、介在物大きさは200μm以
下におとすことが重要である。
【0025】即ち、重大な欠陥である胴割れを低減する
には、鋳片内介在物を粒径200μm以下にし、且つM
gOを4%含有するものへと制御することが重要である
ことが判明した。
【0026】しかしながら、前記のように介在物組成を
高融点側へずらせることは、逆にスリバー疵を増加させ
る方向にあるため、その量を低減する必要がある。
【0027】このため、鋳片段階でのアルミナ系介在物
量と冷延薄板の表面欠陥発生率を調査した結果を図5に
示す。
【0028】同図より、介在物量が鋳片1kg当たり1
3個以上になると急激にスリバー疵等の発生率が高く
なることが判明した。
【0029】このような条件を満足する鋳片をつくり込
むには、例えば、以下の方法が挙げられる。
【0030】転炉内において、吹錬末期にMgO吹錬を
行うことにより、転炉スラグ中のMgO含有率を、均一
に少なくとも4%以上にあげ、転炉流出スラグを高融点
側へ組成制御し、かつ高融点化の効果で固化させること
によって、出鋼中のスラグ流出を防止する。
【0031】且つ、Alを投入することによって、スラ
グ中のFeO%を低減させ、スラグ中のFeOと投入し
たAlが反応することにより生成するアルミナ量を抑制
する。
【0032】さらには、脱酸法として、取鍋底部よりA
rを吹き込み、スラグとの接触を避けながら不活性ガス
下で脱酸を行う、簡易な方法で達成可能である。
【0033】
【実施例】次に本発明の実施例について、述べる。
【0034】目標成分として、成分がC:0.03〜
0.05%、Si:0.08〜0.15%、Mn:0.
20〜0.50%、P:0.007〜0.01%、S:
0.007〜0.01%、Al:0.04〜0.06%
の溶鋼を溶製するに当たり、350t転炉において、吹
錬末期にMgOを投入するMgO吹錬を行い、吹錬終了
後、所定のカーボン濃度を調整し、出鋼した。
【0035】この後は、出鋼時叉は、RH処理時、CA
S(取鍋底部よりArを吹き込んで、Ar雰囲気をつく
って脱酸する方式)処理時にアルミニウムを投入して脱
酸を行う。
【0036】この際、RHおよびCASについては、脱
酸処理前にスラグ中FeO%を3%以下に低下させた。
【0037】その後、湾曲型および垂直型連鋳機で鋳造
して、250mm厚のスラブ鋳片を製造した。さらに、
この鋳片を7〜2mm程度に熱間圧延した後、2〜0.
1mm程度に冷間圧延して薄板とした。
【0038】このように製造した鋳片および冷延薄板に
おいて、品質の調査を行い、その結果を製造条件を含め
て、第1表に示す。
【0039】
【表1】
【0040】
【表2】
【0041】比較例1〜3は、いずれも介在物中のMg
O含有率が低いため、低融点介在物の同等の挙動をする
ため、製品の向上にはならない。
【0042】比較例4〜6は、MgO含有率については
高い値を示しており、内質系欠陥には良い影響を与えて
いるが、スラグによる酸化により、表面疵が多い。
【0043】
【発明の効果】以上、詳述したように、本発明は転炉ス
ラグ流出防止及びスラグ改質の強化に加えて脱酸法の改
善により得られたスラグ系介在物中にMgOを少なくと
も、4%以上含有したもの、且つ粒径が200μm以下
のアルミナクラスターを、鋳片1Kgあたり、103
分散された鋳片は、スリバー疵、絞り加工後のピンホー
ル欠陥、胴割れ欠陥等の少ない非常に品質の良好な冷延
薄板を製造できる事から、この分野にもたらす効果は大
きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】介在物中のMgO含有率に対する介在物伸延性
を示したグラフである。
【図2】Z面から観察した圧延後の介在物形状を模式的
に示した図である。
【図3】Z面から観察した圧延後の介在物形状を模式的
に示した図である。
【図4】介在物粒径と冷延板での介在物の厚みとの関係
を示すグラフである。
【図5】鋳片での介在物個数と冷延板での表面疵発生率
との関係を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B22D 11/10 H

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷廷薄板を製造用の鋳片スラブであっ
    て、鋼中介在物中に粒径が200μm以下のMgOを少
    なくとも、4%以上含有し且つ粒径が200μm以下の
    アルミナクラスターを、鋳片1Kgあたり、103個以
    下分散させたことを特徴とする内質欠陥の低減および表
    面性状の良好な冷延薄板を製造するための鋳片。
JP1306294A 1994-01-12 1994-01-12 冷延薄板を製造するための鋳片 Pending JPH07207403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1306294A JPH07207403A (ja) 1994-01-12 1994-01-12 冷延薄板を製造するための鋳片

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1306294A JPH07207403A (ja) 1994-01-12 1994-01-12 冷延薄板を製造するための鋳片

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07207403A true JPH07207403A (ja) 1995-08-08

Family

ID=11822657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1306294A Pending JPH07207403A (ja) 1994-01-12 1994-01-12 冷延薄板を製造するための鋳片

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07207403A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6726782B2 (en) 2000-11-27 2004-04-27 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Ultra-low carbon steel sheet
CN111041148A (zh) * 2019-12-16 2020-04-21 唐山钢铁集团有限责任公司 一种低硫含量中碳结构钢转炉直上中薄板坯连铸的工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6726782B2 (en) 2000-11-27 2004-04-27 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Ultra-low carbon steel sheet
US7247211B2 (en) 2000-11-27 2007-07-24 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method of manufacture of ultra-low carbon steel
CN111041148A (zh) * 2019-12-16 2020-04-21 唐山钢铁集团有限责任公司 一种低硫含量中碳结构钢转炉直上中薄板坯连铸的工艺
CN111041148B (zh) * 2019-12-16 2021-12-28 唐山钢铁集团有限责任公司 一种低硫含量中碳结构钢转炉直上中薄板坯连铸的工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09263820A (ja) クラスターのないAlキルド鋼の製造方法
JP6903182B1 (ja) 表面性状に優れたNi−Cr−Al−Fe合金およびその製造方法
JPWO2003002771A1 (ja) 低炭素鋼板、低炭素鋼鋳片およびその製造方法
JPH07207403A (ja) 冷延薄板を製造するための鋳片
CN116806273A (zh) 表面性状优异的镍合金及其制造方法
JP3742619B2 (ja) 低炭素鋼鋳片の製造方法
JPH10317049A (ja) 高清浄鋼の溶製方法
JPH11323426A (ja) 高清浄鋼の製造方法
JP3362399B2 (ja) 清浄性およびエッチング穿孔性に優れたFe−Ni 系合金冷延板およびその製造方法
JP4502944B2 (ja) 延性に富む薄鋼板および該鋼板を得るための鋼塊の製造方法
JP4061687B2 (ja) Sus301のバネ用オーステナイト系ステンレス鋼の精錬方法
JP2002327239A (ja) 介在物性欠陥のない薄鋼板用鋳片およびその製造方法
JP4042225B2 (ja) 高清浄鋼の製造方法
JP2001105101A (ja) 薄板用鋼板の溶製方法
JPH10152755A (ja) 欠陥の少ない缶用鋼板用鋼材および製造方法
JP2002105527A (ja) 高清浄度鋼の製造方法
JP3230065B2 (ja) 連続鋳造用溶鋼の製造方法
JPH06172925A (ja) 表面性状の良好な冷延薄板を製造するための鋳片
JPH07207327A (ja) 連続鋳造用溶鋼の製造方法
JPH07300611A (ja) 連続鋳造用溶鋼の製造方法
JP3421941B2 (ja) 缶用冷間圧延鋼板
JP2001032014A (ja) 薄板用鋼板の溶製方法
JP3217952B2 (ja) 欠陥の少ない缶用鋼板用鋼材および製造方法
JPS626605B2 (ja)
JP3230066B2 (ja) 連続鋳造用溶鋼の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040226

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040302

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040426

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040602

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041006