JPH07207131A - ポリエステル‐水素化ジエンゴム組成物 - Google Patents

ポリエステル‐水素化ジエンゴム組成物

Info

Publication number
JPH07207131A
JPH07207131A JP6304321A JP30432194A JPH07207131A JP H07207131 A JPH07207131 A JP H07207131A JP 6304321 A JP6304321 A JP 6304321A JP 30432194 A JP30432194 A JP 30432194A JP H07207131 A JPH07207131 A JP H07207131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
composition
polyester resin
weight
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6304321A
Other languages
English (en)
Inventor
Raman Patel
ラマン・パテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Elastomer Systems LP
Original Assignee
Advanced Elastomer Systems LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Elastomer Systems LP filed Critical Advanced Elastomer Systems LP
Publication of JPH07207131A publication Critical patent/JPH07207131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L15/00Compositions of rubber derivatives
    • C08L15/005Hydrogenated nitrile rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/02Copolymers with acrylonitrile

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 改良された熱老化特性を有する弾性組成物を
提供する。 【構成】 前記組成物は、熱可塑性ポリエステル樹脂及
び水素化ニトリルゴムのブレンドによって得られる。組
成物のゴム成分は少なくとも部分的に硬化されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱老化性が改良された
動的に加硫されたブレンドに関する。そのようなブレン
ドは、強化プラスチックや熱可塑性エラストマーとして
用いることができる。熱可塑性エラストマーは、一般的
に、通常の熱可塑性材料と同じように加工したり再循環
することができるポリマー又はポリマーのブレンドとし
て定義されるが、使用温度において加硫されたゴムと類
似の性質や性能をも有する。プラスチックや弾性ゴムの
ブレンド又はアロイは、高性能の熱可塑性エラストマー
の製造において、特に、種々の用途における熱硬化性ゴ
ムの代替物としてますます重要になってきた。
【0002】
【従来の技術】熱可塑性と弾性との組み合わされた特性
を有するポリマーブレンドは、一般にエラストマーが熱
可塑性樹脂の連続相のなかに離散粒状相として均質に一
様に分散されるように、熱可塑性樹脂を弾性組成物と化
合させることにより、得られる。加硫組成物を用いる先
行技術は、加硫性エラストマーが樹脂状熱可塑性ポリマ
ーに分散され、ポリマーブレンドを連続的に混合し剪断
する間にエラストマーが硬化される動的加硫の技術と同
様に静的加硫が開示されている米国特許第3,037,954号
に見られる。得られる組成物は、熱可塑性ポリマーの未
硬化マトリックス中に硬化されたエラストマーのミクロ
ゲル分散である。
【0003】米国特許第4,141,863号には、ゴムと熱可
塑性の高分子量のポリエステルとのブレンドを含む熱可
塑性エラストマーが記載されている。そのゴム成分は、
1,3-ブタジエンの架橋されたホモポリマー又はコポリマ
ーである。その架橋されたゴムの使用は、組成物の強度
と靭性を改良するためといわれている。
【0004】欧州特許出願公開第337,976号には、ポリ
エステル樹脂と共有的に架橋されたアクリレートゴムの
ブレンドから製造された熱可塑性エラストマー組成物が
記載されている。この熱可塑性エラストマーは、動的加
硫により製造され、高温寸法安定度と低油膨潤性を示
す。
【0005】米国特許第5,093,426号には、ポリエステ
ルのような熱可塑性樹脂とアクリル酸アルキル、共役ジ
エン及び他のエチレン性不飽和化合物から誘導された特
定のコポリマーゴムの組み合わせが教示されている。そ
のコポリマーゴムは、水素化され、その後、熱可塑性樹
脂とブレンドされ、優れた低温度性能、耐熱性、耐オゾ
ン性及び耐油特性、機械的強度及び改良された圧縮永久
歪みを有する組成物を提供する。
【0006】米国特許第5,216,074号には、熱可塑性樹
脂と水素化ジエンポリマーのブレンドを含む熱可塑性エ
ラストマー組成物が記載されている。そのジエンポリマ
ーは、1,2-ビニル低含量を有するポリブタジエンのセグ
メントと、1,2-ビニル高含量を有するポリブタジエンコ
ポリマーのセグメントの高分子量ブロックコポリマーで
ある。このブレンドは、加硫されたゴムに匹敵する特性
を有すると述べられている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、改良された
熱老化性を有する弾性組成物が熱可塑性ポリエステル樹
脂および水素化ニトリルゴムのブレンドによって提供さ
れることを見出だしたことに基づくものである。前記組
成物のゴム成分は、少なくとも部分的には架橋されてお
り、ポリエステルマトリックス中に非常に小さい、すな
わち、微小サイズの粒子として通常存在している。予期
しないことに、そのブレンドは、低圧縮永久歪み、高引
裂強さ及び広範囲温度にわたる良好な動的特性の望まし
い特性を維持しながら非常に改良された熱老化性を有す
る熱可塑性エラストマーを提供する。本発明組成物は、
極温下での安定性及び炭化水素流体における低い膨潤度
を必要とする用途において用いられる。典型的な使用に
は、自動車のボンネット(underhood)部品、油井ケーブ
ルのような工学的及び建築材料、ホース、管及びガスケ
ットのような工業的部品及び家庭用品用成形物品が含ま
れる。
【0008】
【課題を解決するための手段】水素化ニトリルゴム ニトリルゴム(NBR)は、典型的には、C3-5 のα,
β- 不飽和ニトリル及びC4-6 共役ジエンの遊離基エマ
ルジョン重合により製造される公知の物質である。ニト
リルゴムは、共役ジエン単位を組み込むことにより得ら
れる炭素−炭素二重結合を有する。アクリロニトリル-
ブタジエンゴムはニトリルゴムの市販されている例であ
る。
【0009】「水素化ニトリルゴム」という用語は、ニ
トリルゴムの炭素−炭素不飽和を接触水素添加すること
によって得られる生成物をいう。ニトリルゴムの水素化
の方法の詳細な記載は、米国特許第4,452,940号、4,46
4,515号及び4,631,315号に見出だされる。NBRを典型
的には適する溶媒中に溶解させ、高温及び高圧下で貴金
属触媒の存在下で選択的水素添加をし、高度に飽和され
たポリマーを生成させる。二重結合不飽和の残りの程度
は、通常、10モル%より少なく、好ましくは5モル%よ
りも少ない。水素添加のための好ましいNBRは、アク
リロニトリル-ブタジエンゴムであり、それは、水素添
加の前には最も好ましくは20乃至50重量%のアクリロニ
トリル単位を有する。NBRの官能化誘導体も水素添加
に適している。
【0010】本発明の組成物において最も適することが
見出だされた水素化ニトリルゴムの量は、一般的に約15
乃至約85重量%である。好ましくは、前記ゴム含量は、
約30乃至約80重量%である。
【0011】ポリエステル樹脂 ポリエステルは、その主鎖の反復単位に沿って規則的に
又はランダムに分布されたカルボン酸エステル基の存在
により特徴づけられた縮合ポリマーである。線状ホモ-
又はコ-ポリエステルは、ヒドロキシカルボン酸の自己
縮合、ジカルボン酸とジヒドロキシ化合物の重縮合から
又は環状エステルの開環重合により誘導される。ブロッ
ク又はグラフトコポリマーと同様、ホモポリマー、コポ
リマー及び混合ポリエステルが含まれる。線状ポリエス
テルは、脂肪族、部分的芳香族又は芳香族の(ポリアク
リレート)ポリエステルとして分類され、広範囲の特性
を有する。本発明に関する特別な興味は、容易に二次加
工される、高加熱撓み温度、良好な機械的強度及び靭性
を有する高分子量の結晶質の熱可塑性ポリエステルにあ
る。部分的に芳香族のポリエステルは、本発明の組成物
における使用のために特に適している。そのような物質
の市販されている例としては、脂肪族グリコール及び芳
香族ジカルボン酸又はエステルから得られるポリアルキ
レンテレフタレート、特にポリエチレンテレフタレート
(PET)及び、ポリテトラメチレンテレフタレートと
しても知られているポリブチレンテレフタレート(PB
T)である。それらの混合物も用いられる。
【0012】50℃より高い軟化点を有する線状熱可塑性
ポリエステルは満足され、100℃より高い軟化点又は融
点を有する熱可塑性ポリエステルが好ましく、160乃至2
80℃の軟化点又は融点を有するポリエステルが、最も好
ましい。ポリエステルは、好ましくは約15,000乃至約13
0,000の重量平均分子量(Mw)を有し、約20,000乃至約
80,000の重量平均分子量が最も好ましい。
【0013】本発明の組成物において最も適しているこ
とが見出だされた、熱可塑性ポリエステル樹脂の量は一
般的に、ゴムとポリエステルの総重量に基づいて約85乃
至約15重量%である。好ましくはポリエステル含量は、
約70乃至約20重量%である。
【0014】ゴム硬化剤 本発明の組成物において、水素化ニトリルゴム成分は、
一般的に少なくとも部分的に加硫されている、すなわち
架橋されている。水素化ニトリルゴムは、よく知られた
ジエンゴム硬化系、例えば過酸化物、促進された硫黄、
フェノール樹脂、キノン化合物、高エネルギー放射等の
いずれかを用いて加硫される。当業者は、硬化系の適す
る量、タイプ及び、ゴムの加硫を実施するのに必要な加
硫条件を認識する。望ましい最適な架橋を得るために、
ゴムは、硬化剤の種々の量そして混合物、硬化の種々の
温度及び種々の時間を用いて加硫され得る。特定の水素
化ニトリルゴム、官能化ゴム又はゴムの組み合わせが用
いられそしてポリエステルが用いられる加硫条件下で適
する限り、ゴムについて公知の硬化系のいずれかが用い
られ得る。そのような硬化系は本技術分野及びエラスト
マーの加硫についての文献においてよく知られている。
【0015】添加剤 ポリエステル、ゴム及び硬化剤成分の他に、本発明の組
成物は、補強充填剤及び非補強充填剤、抗酸化剤、安定
剤、ゴム加工油、エキステンダー油、潤滑剤、可塑剤、
粘着防止剤、帯電防止剤、ワックス、発泡剤、顔料、難
燃剤及びゴム配合技術において公知の加工助剤も含み得
る。そのような添加剤を、総組成物の約60重量%まで含
み得て、プラスチック相、ゴム相又は両方の相に含み得
る。用いられ得る充填剤及びエキステンダーには、炭酸
カルシウム、クレー、シリカ、タルク、二酸化チタン、
カーボンブラック等のような従来の無機物質が含まれ
る。一般的に、ゴム加工油は、石油分別から誘導された
パラフィン油、ナフタレン油又は芳香油である。その種
類は、組成物中に存在する特定のゴムと共に通常用いら
れるものであり、総ゴム含量に基づく量は、0乃至数百
phrの範囲である。
【0016】加工 熱可塑性エラストマーの水素化ニトリルゴム成分は、ポ
リエステルに対するゴムの量、ゴムの硬化系に依存して
共連続性(co-continuous)形態学又は転相も可能であ
るが、一般的に連続性ポリエステル樹脂マトリックス内
に小さな、すなわち微小サイズの粒子として存在する。
ゴムは、少なくとも部分的に架橋されているのが望まし
く、抽出ゴムによって測定して少なくとも25%が架橋さ
れているのが好ましく、すなわち、ジクロロメタンで抽
出される前記ゴムが約75重量%以下であるのが好まし
く、完全に又は十分に架橋されているのが最も好まし
い。部分的又は完全架橋は、適するゴム硬化剤をポリエ
ステル及びゴムのブレンドに添加し、従来の加硫条件下
で望ましい程度にそのゴムを加硫することによって達成
される。しかし、動的加硫方法によってゴムが架橋され
ることが好ましい。明細書で用いられているように、
「動的加硫」という用語は、熱可塑性エラストマー組成
物中に含有されたゴムがポリエステル成分の融点より高
い温度での剪断条件下で加硫される、ゴムについての加
硫又は硬化方法を意味する。従って、上記のように他の
形態学も存在し得るが、ゴムは、架橋され、同時にポリ
エステルマトリックス中の微細な粒子として分散され
る。動的加硫は、高温で、練りロール機、バンバリーミ
キサー、ブラベンダーミキサー、連続ミキサー、混合押
出し機等のような従来の混合装置において熱可塑性エラ
ストマー成分を混合することによって達成される。動的
硬化された組成物の特有の性質は、ゴム成分が部分的に
又は十分に硬化されるという事実にもかかわらず、その
組成物は、押出し、射出成形及び圧縮成形のような従来
のプラスチック加工技術により加工及び再加工されるこ
とができる。屑又はバリを回収し、再加工し得る。
【0017】明細書において用いられているように、
「十分に加工された」及び「完全に加硫された」という
用語は、熱可塑性エラストマー組成物は別にして、架橋
されたゴム成分の弾性特性が、従来の加硫状態における
ゴムの弾性特性と類似である状態まで加硫されるゴム成
分が硬化されていることを意味する。硬化の程度は、ゲ
ル含量又は、反対に、抽出成分について記載されること
ができる。その代わりとして、硬化程度は、架橋密度と
して表現され得る。これらの記載は、本技術分野におい
て、よく知られており、例えば、米国特許第5,100,947
号及び5,157,081号に記載されており、これらは参照と
して本明細書に完全に組み込まれる。
【0018】下記の一般的の工程が、実施例において記
載された、本発明の熱可塑性エラストマーの製造におい
て用いられる。ポリエステル樹脂及び水素化ニトリルゴ
ムをポリエステルを溶融するのに十分な温度においてブ
ラベンダーミキサーで混合し、ブレンドを生成する。硬
化剤を添加し、ゴムを架橋し、最大溶融稠度に達するま
で、通常、1乃至5分間、次にその後、付加的に2乃至
3分間混合を続ける。成分の添加順序を変えることがで
きるが、一般的にすべての充填剤を、実質的な架橋又は
加硫が起こる前に添加しなくてはならない。安定剤及び
可塑剤は、加硫の前又は後に添加することができる。加
硫組成物をミキサーから取り出し、シートにし、その後
にミキサーに戻し、再び同じ温度で1乃至2分間ブレン
ドする。その物質をミキサーから取り出し、シートに
し、ポリエステル成分の融点より30乃至50℃高い温度で
圧縮成形し、加圧下で100℃より低い温度に冷却する。
成形シートの性質を測定する。
【0019】下記の実施例は、本発明を例示するもので
あり、本発明を限定するものではない。
【0020】
【実施例】
実施例1 本発明の組成物を上記の方法により製造した。その組成
物の物理的特性を非水素化ジエンゴムから製造された物
質の特性と比較した。それらの特性は、熱老化の前及び
後に測定する。表1を参照。成分の濃度は、重量%で表
わし、「NM」は、その特性について測定しなかったこ
とを示す。
【0021】
【表1】
【0022】表1のデーターから、水素化ニトリルゴム
を用いて製造された本発明の組成物はニトリルゴムを用
いて製造された組成物と比較して、実質的に改良された
低温脆化点及び優れた熱老化特性の両特徴を有すること
が明らかである。150℃で168時間後でさえ本発明の組成
物の引張強さ及び極限伸びの両方が維持されている。こ
れに比べ、ニトリルゴムを用いて製造された組成物は、
150℃において72時間後にはすでに引張強さ及び極限伸
びにおいて非常に大きな低減を示している。
【0023】実施例2 一連の組成物を上記の一般的方法を用いて製造した。ブ
レンドにおけるポリエステル及び水素化ニトリルゴムの
割合を10乃至90重量部の範囲で変化させた。周囲温度に
おける条件で24時間後物理的特性を測定した。特性を表
2に示す。
【0024】
【表2】
【0025】表2のデーターからわかるように、本発明
の組成物は、改良された低温度脆化点及び、伸び及び引
張強さの望ましい特性を維持しながら広範囲の割合のポ
リエステル及び水素化ニトリルゴムを用いて製造でき
る。
【0026】実施例3 安定剤成分を動的加硫工程の完了時にブレンドに添加す
る他は上記の一般的方法を用いて幾つかのポリエステル
とコポリエステル物質で組成物を製造した。熱老化の前
及び後に物理的特性を測定し、表3に示す。
【0027】
【表3】
【0028】実施例4 上記の一般的方法を用い、必要な硬化剤の量を調整して
加硫度を変化させて本発明の組成物を製造した。周囲温
度において24時間後に物理的特性を測定し、その結果を
表4に示す。硬化(加硫)度の1つの尺度である最終組
成物における抽出ゴムの%も可溶性ゴムの量を測定する
ことにより測定し、表4に示す。この測定は、室温で硬
化組成物の薄いフイルムをジクロロメタン中に48時間浸
し、抽出されたゴムの量を測定することにより行われ
た。
【0029】
【表4】
【0030】本発明の最も良い様態及び好ましい態様を
特許法に従って記載したが、本発明の範囲は、それらに
限定されることなく、むしろ特許請求の範囲により定め
られる。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a) 熱可塑性ポリエステル樹脂及び (b) 少なくとも部分的に架橋されている水素化ニトリル
    ゴムを含む組成物。
  2. 【請求項2】 前記ポリエステル樹脂がポリアルキレン
    テレフタレートである、請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 前記ポリエステル樹脂が、ポリエチレン
    テレフタレート、ポリブチレンテレフタレート及びそれ
    らの混合物から成る群から選ばれる、請求項2に記載の
    組成物。
  4. 【請求項4】 前記ポリエステル樹脂が、約20,000乃至
    約80,000の分子量を有する、請求項1に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 前記ポリエステル樹脂が約15乃至約85重
    量部の範囲で存在し、前記ゴムが約85乃至約15重量部の
    範囲で存在する、請求項1に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 前記ポリエステル樹脂が約70乃至約20重
    量部の範囲で存在し、前記ゴムが約30乃至約80重量部の
    範囲で存在する、請求項1に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 付加的にゴム硬化剤、ゴム加工油、可塑
    剤、充填剤、抗酸化剤又は他の添加剤を含む、請求項1
    に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 約75重量%以下の前記ゴムがジクロロメ
    タンで抽出できる、請求項1に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 前記ゴムが十分に架橋されている、請求
    項1に記載の組成物。
  10. 【請求項10】 前記ゴムが動的加硫によって架橋され
    ている、請求項1に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 (a) 約70乃至約20重量部の、ポリエチ
    レンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート及び
    それらの混合物から成る群から選ばれる熱可塑性ポリエ
    ステル樹脂及び (b) 約30乃至約80重量部の、動的加硫によって十分に架
    橋されている、約5モル%より少ない二重結合不飽和し
    か有しない水素化ニトリルゴムを含む組成物。
JP6304321A 1993-12-13 1994-11-14 ポリエステル‐水素化ジエンゴム組成物 Pending JPH07207131A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/168,107 US5397839A (en) 1993-12-13 1993-12-13 Polyester-hydrogenated diene rubber compositions
US08/168,107 1993-12-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07207131A true JPH07207131A (ja) 1995-08-08

Family

ID=22610152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6304321A Pending JPH07207131A (ja) 1993-12-13 1994-11-14 ポリエステル‐水素化ジエンゴム組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5397839A (ja)
EP (1) EP0657504A3 (ja)
JP (1) JPH07207131A (ja)
KR (1) KR950018265A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6031042A (en) * 1996-06-20 2000-02-29 North Safety Products Inc. Soft nitrile rubber formulation
US6020427A (en) * 1997-12-10 2000-02-01 Advanced Elastomer Systems, L.P. Thermoplastic vulcanizates of carboxylated nitrile rubber and polyester thermoplastics
US6207752B1 (en) 1997-12-10 2001-03-27 Advanced Elastomer Systems Lp Thermoplastic vulcanizates of carboxylated nitrile rubber and thermoplastic polyurethanes
US20050170117A1 (en) * 2004-01-31 2005-08-04 Cleveland Rafael L. Multi-layered hose
US7281547B2 (en) 2004-01-31 2007-10-16 Fluid Routing Solutions, Inc. Multi-layered flexible tube
WO2006003972A1 (ja) * 2004-06-30 2006-01-12 Zeon Corporation 熱可塑性エラストマー組成物及びその成形品
US7891876B2 (en) * 2005-11-15 2011-02-22 Schaeffler Kg Linear roller bearing
WO2007102826A1 (en) 2006-03-09 2007-09-13 Ticona Llc Compatibalized blends of polyphenylene sulfide and thermoplastic vulcanizate
US9758674B2 (en) 2012-04-13 2017-09-12 Ticona Llc Polyarylene sulfide for oil and gas flowlines
US9493646B2 (en) 2012-04-13 2016-11-15 Ticona Llc Blow molded thermoplastic composition
US9494262B2 (en) 2012-04-13 2016-11-15 Ticona Llc Automotive fuel lines including a polyarylene sulfide
US9494260B2 (en) 2012-04-13 2016-11-15 Ticona Llc Dynamically vulcanized polyarylene sulfide composition
US9765219B2 (en) 2012-04-13 2017-09-19 Ticona Llc Polyarylene sulfide components for heavy duty trucks
WO2015031232A1 (en) 2013-08-27 2015-03-05 Ticona Llc Thermoplastic composition with low hydrocarbon uptake
US9718225B2 (en) 2013-08-27 2017-08-01 Ticona Llc Heat resistant toughened thermoplastic composition for injection molding
TWI649335B (zh) * 2013-12-30 2019-02-01 德商艾朗希歐德意志有限公司 含酚之氫化腈橡膠
JP6614153B2 (ja) * 2014-09-05 2019-12-04 日本ゼオン株式会社 高飽和ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
CN107722397A (zh) * 2017-10-25 2018-02-23 贵州精忠橡塑实业有限公司 橡塑共混高耐低温汽车橡胶y型圈胶料配方及其制备方法
US20220195156A1 (en) * 2020-12-21 2022-06-23 Parker-Hannifin Corporation Readily-processable, high-temperature, oil-resistant thermoplastic vulcanizates

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3037954A (en) * 1958-12-15 1962-06-05 Exxon Research Engineering Co Process for preparing a vulcanized blend of crystalline polypropylene and chlorinated butyl rubber
US4367316A (en) * 1975-11-27 1983-01-04 Toray Industries, Inc. Vulcanized elastomeric molded article
NL184903C (nl) * 1976-06-11 1989-12-01 Monsanto Co Werkwijze voor de bereiding van een elastoplastisch materiaal, dat een thermoplastische, lineaire, kristallijne polyester en een verknoopte rubber bevat.
US4287324A (en) * 1980-05-12 1981-09-01 Monsanto Company Compositions of epichlorohydrin rubber and polyester
CA1220300A (en) * 1982-12-08 1987-04-07 Polysar Limited Polymer hydrogenation process
US4452950A (en) * 1983-02-22 1984-06-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for hydrogenation of carbon-carbon double bonds in an unsaturated polymer in latex form
DE3433392A1 (de) * 1984-09-12 1986-03-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Hydrierung nitrilgruppenhaltiger ungesaettigter polymerer
ATE107682T1 (de) * 1988-04-11 1994-07-15 Advanced Elastomer Systems Thermoplastische elastomere zusammensetzungen mit niedriger lösungsmittelquellung bei hoher temperatur.
CA2001005A1 (en) * 1988-10-22 1990-04-22 Nobuyuki Sakabe Hydrogenated copolymer rubber, rubber composition comprising said rubber, and rubber product obtained from the rubber
US5157081A (en) * 1989-05-26 1992-10-20 Advanced Elastomer Systems, L.P. Dynamically vulcanized alloys having two copolymers in the crosslinked phase and a crystalline matrix
US5100947A (en) * 1989-05-26 1992-03-31 Advanced Elastomer Systems, L. P. Dynamically vulcanized alloys having improved stiffness/impact balance
US5216074A (en) * 1989-07-17 1993-06-01 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Thermoplastic elastomer composition
EP0440180B1 (en) * 1990-02-01 1995-03-08 Polysar Rubber Corporation Plasticized hydrogenated nitrile rubber
EP0493814A3 (en) * 1990-12-29 1992-09-02 Nippon Petrochemicals Company, Limited Abs-type thermoplastic resin composition and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US5397839A (en) 1995-03-14
EP0657504A2 (en) 1995-06-14
EP0657504A3 (en) 1997-09-24
KR950018265A (ko) 1995-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07207131A (ja) ポリエステル‐水素化ジエンゴム組成物
JP3354686B2 (ja) 低温特性の向上した熱可塑性エラストマー
KR100553864B1 (ko) 폴리에스테르 열가소성 수지 및 카복실화된 니트릴 고무의열가소성 가황고무
KR100688290B1 (ko) 카복실화된 니트릴 고무 및 열가소성 폴리우레탄의열가소성 가황고무
US4758629A (en) Thermoplastic compositions of crystalline polyolefin and ethylene-containing copolymer
US4367316A (en) Vulcanized elastomeric molded article
JP4731644B2 (ja) 極性プラスチック及びアクリレート又はエチレン/アクリレートエラストマーから製造された高温、耐油性、熱可塑性加硫物
CN107646045B (zh) 通过组合热塑性塑料和热塑性弹性体的热塑性弹性体组合物的硬度调节
Mousa et al. Oil‐resistance studies of dynamically vulcanized poly (vinyl chloride)/epoxidized natural rubber thermoplastic elastomer
CA1159988A (en) Compositions of epichlorohydrin rubber and polyester
JPS6356898B2 (ja)
PL108002B1 (pl) Elastomeric and thermoplastic composition of rubbeelastomeryczna i termoplastyczna kompozycja kauczuku i zywicy poliamidowej r andpolyamide resin
US4843124A (en) Thermoplastic elastomeric blends
JP2007538123A5 (ja) 熱可塑性アロイ用の改質剤及び該改質剤を用いて生産したアロイ
JP2000109641A (ja) 高温での使用のためのソフトゲルポリマ―
JP4798482B2 (ja) 耐熱性ならびに耐薬品性に優れた熱可塑性エラストマー、その製造方法及びその用途
CN112759816B (zh) 制无卤阻燃乙烯辛烯共聚物/聚乳酸热塑性弹性体的组合物、弹性体及其制备方法和应用
DE10017149A1 (de) Thermoplastische Elastomerzusammensetzung und Gelenkmanschette daraus
JPS6255541B2 (ja)
CA1053826A (en) Nitrile-pvc blends
JP2004210933A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP0710701A1 (en) Thermoplastic compositions containing ground vulcanized rubber and polyolefin resin
JPH0748484A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH06240010A (ja) ポリアミド樹脂組成物の調製方法
Shashidhara et al. Comparative study on the properties of PVC/TPU blends prepared by single screw and twin screw extruder