JPH07204263A - 抗血栓性医療マテリアル及び人工血管・人工肺・人工透析膜・人工透析回路・血管内カテーテル - Google Patents

抗血栓性医療マテリアル及び人工血管・人工肺・人工透析膜・人工透析回路・血管内カテーテル

Info

Publication number
JPH07204263A
JPH07204263A JP6015886A JP1588694A JPH07204263A JP H07204263 A JPH07204263 A JP H07204263A JP 6015886 A JP6015886 A JP 6015886A JP 1588694 A JP1588694 A JP 1588694A JP H07204263 A JPH07204263 A JP H07204263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
artificial
polypropylene
blood vessel
corona discharge
blood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6015886A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Shimada
厚 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6015886A priority Critical patent/JPH07204263A/ja
Publication of JPH07204263A publication Critical patent/JPH07204263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 抗血栓性医療マテリアルの提供 【構成】 帯電保持能力の優れたポリプロピレンを採用
しその成形品表面をコロナ放電処理によって負電荷を帯
電させる。この抗血栓性医療マテリアルを用いて人工血
管や人工心臓,人工肺,人工心肺回路,血液透析膜,血
液透析回路等を形成する。また,予め人工血管や人工心
臓を他の素材で形成しておき,血液に接する表面のみに
ポリプロピレンを付着し,このポリプロピレン表面をコ
ロナ放電処理して負電荷に帯電させる。 【効果】 ポリプロピレンの優れた生体適合性や帯電保
持能力は副作用フリーの抗血栓性医療マテリアルを可能
にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は人工血管,人工心臓,人
工心肺,人工肺,人工透析膜,人工透析回路,血管内カ
テーテル等に採用される抗血栓性医療マテリアルに関す
る。
【0002】
【従来の技術】血管内カテーテル・人工血管・心肺・心
臓等は,血液凝固を予防すべくヘパリンやウロキナーゼ
をその内面にコーテイグする。これら薬剤の副作用を避
けるために,内膜表面にアルブミンや無水こはく酸等を
変成処理して表面電荷を調整する人工器官(特開昭52-1
37197 号) や,4 フッ化エチレンチューブ内面にヘパリ
ンをイオン結合した血管補綴物( 特開昭54-13694号),ポ
リエステルを主成分とする成形体表面をアミノ化処理し
陰イオンと反応させる抗血栓方法( 特開昭54-79997
号),プラスチック材料内に負に帯電したグラファイトを
混和する人工血管( 特開昭54-119799 号),が提案されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記人工血管等は臨床
的データ不足や信頼性更には高価格故に広く普及するに
は至ってない。負電荷を人工血管内表面に帯電させれ
ば,負電荷を有する血小板が凝固せず血栓形成は阻止で
きる。帯電保持能力や生体適合性そして生体安全性が優
れているポリプロピレンを抗血栓性医療マテリアルの素
材として採用するのが本発明である。
【0004】
【課題を解決するための手段】ポリプロピレンからなる
フィルムやチューブその他の成形品の血液に接する表面
を,コロナ放電により酸化処理して負電荷に帯電させて
人工血管等を形成する。加工前のフィルム等の表面をコ
ロナ放電処理して予めその表面を負電荷に帯電させ,チ
ューブ等に後加工しても良い。更に,この人工血管外層
を正電荷に帯電させて人工透析膜や人工肺に採用され
る。
【0005】
【作用】誘電体であるポリプロピレンは誘電緩和が優れ
ているため,帯電保持能力は血液中においても低下しな
い。コロナ放電による表面処理は表面酸化方法として知
られているが,本発明では主に負電荷付与と内部分極の
配向を意図する。人工血管の内表面が負電荷に帯電する
ことで,表面が負電荷の血小板や血漿蛋白は反撥し,内
表面への付着は予防され,血栓は阻止される。また,人
工血管外層は正電荷に帯電しているため,血漿蛋白や血
小板は外層面に引き寄せられ,早期に生体適合性が図ら
れて器質化する。なお,人工血管内装面の表面酸化によ
る親水性の向上は血液との適合性アップをもたらす。
【0006】
【実施例】血小板や血漿蛋白の表面は負電荷(マイナス
チャージ)であり,人工血管や人工心臓等の内壁面が負
電荷に帯電していれば血液凝固や血漿蛋白の付着は阻止
できる。帯電保持能力(誘電緩和)が優れて生体適合性
を具えたポリプロピレンを採用し,その表面に負電荷を
帯電させるべくコロナ放電処理するのが本発明である。
ポリプロピレンをチューブ状に押出成型する際に,チュ
ーブ内面をコロナ放電処理する。チューブ内面は負電荷
に帯電され,親水性は向上する。異なった素材のチュー
ブ内面にポリプロピレンを付着(ライニング)しても良
い。ポリプロピレンは人工血管としての適度の強度,可
撓性,消毒殺菌時の耐熱性を具える。フィルム状のポリ
プロピレンの表面をコロナ放電やグロー放電によって酸
化処理してから,チューブ状に成型しても良い。第2図
は人工血管3を用いた人工肺あるいは人工透析膜の断面
図であり,血液が流れる内表面は負電荷に帯電し,内部
分極を介して外側は正電荷に帯電している。静電気作用
により物理的に血小板や血漿蛋白を反撥するため,血栓
形成や血漿蛋白の付着は起こらない。陰イオン等を内表
面に結合した場合に較べて,血液による帯電劣化や変成
は著しく低い。
【0007】第1図は人工心肺回路で,人工心臓ポンプ
1を経て人工肺2に供給される血液は,人工肺2にて酸
素補給等が行われる。各臓器をポリプロピレンで成型
し,血液に接する表面をコロナ放電処理する。静脈血や
動脈血の脱血・送血チューブは第2図のもの採用する。
これら人工心臓ポンプ1や人工肺2を別の材料にて成形
し,血液に接する表面のみにポリプロピレンを付着(ラ
イニングや塗布)し,このポリプロピレン表面をコロナ
放電処理しても良い。
【0008】ポリプロピレンからなる人工血管内層をコ
ロナ放電放電処理により負電荷を帯電させ,人工血管外
層を正電荷に帯電させて,人工透析膜や人工透析回路
(第1図において人工肺2の代わりに人工透析膜を配
置),人工肺,血管内カテーテルを形成する。人工血管
外層の正電荷の帯電は内部分極の結果でもあるが,更に
積極的に正電荷に帯電処理しても良い。マイナスチャー
ジの血漿蛋白や血小板はこの人工血管外層に引き寄せら
れる。
【0009】
【発明の効果】要するに,本発明はポリプロピレンから
なるフィルムやチューブその他の成形品の血液に接する
表面を,コロナ放電あるいはグロー放電により酸化処理
して負電荷に帯電させるため,人工血管,人工心臓ポン
プ,血管内カテーテル,人工肺,人工透析膜そして人工
透析回路等に適用すれば,血液の凝固及び血漿蛋白の付
着は阻止され各機能は長期にわたって良好に維持され
る。ポリプロピレンの優れた帯電保持能力と生体適合性
は,人工血管等の良好な開存率と副作用フリーを可能と
し循環器心臓血管外科領域に大いな光明をもたらす。
【図面の簡単な説明】
【図1】人工心臓ポンプと人工肺からなる人工心肺回路
のブロック図である。
【図2】人工血管の内面をコロナ放電処理した時の帯電
状態を説明する断面図である。
【符号の説明】
1 人工心臓ポンプ 2 人工肺 3 人工血管

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリプロピレンを主成分とするフィルム
    やチューブその他の成形品の血液に接する表面を,コロ
    ナ放電あるいはグロー放電処理して負電荷に帯電する,
    抗血栓性医療マテリアル。
  2. 【請求項2】 ポリプロピレンからなるフィルムやチュ
    ーブその他の成形品の血液に接する表面を,コロナ放電
    により酸化処理して負電荷に帯電させてなる,抗血栓性
    医療マテリアル。
  3. 【請求項3】 ポリプロピレンからなるフィルムやチュ
    ーブその他の成形品の血液に接する表面を,コロナ放電
    により負電荷に分極帯電させる,抗血栓性医療マテリア
    ル。
  4. 【請求項4】 ポリプロピレンチューブの内面を,コロ
    ナ放電により酸化処理して負電荷に帯電させると共に親
    水性を向上させる,人工血管。
  5. 【請求項5】 人工血管や人工心臓等のチューブや成型
    品の内表面に,ポリプロピレンを付着し,コロナ放電に
    よりこのポリプロピレン表面に負電荷を帯電させてな
    る,抗血栓性医療マテリアル。
  6. 【請求項6】 ポリプロピレンからなる人工血管内層を
    コロナ放電放電処理により負電荷を帯電させ,人工血管
    外層を正電荷に帯電させる,人工透析膜。
  7. 【請求項7】 ポリプロピレンからなる人工血管内層を
    コロナ放電放電処理により負電荷を帯電させ,人工血管
    外層を正電荷に帯電させる,人工透析回路。
  8. 【請求項8】 ポリプロピレンからなる人工血管内層を
    コロナ放電放電処理により負電荷を帯電させてなる,人
    工肺。
  9. 【請求項9】 ポリプロピレンからなる人工血管内層を
    コロナ放電放電処理により負電荷を帯電させ,この人工
    血管外層を正電荷に帯電させる,血管内カテーテル。
JP6015886A 1994-01-13 1994-01-13 抗血栓性医療マテリアル及び人工血管・人工肺・人工透析膜・人工透析回路・血管内カテーテル Pending JPH07204263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6015886A JPH07204263A (ja) 1994-01-13 1994-01-13 抗血栓性医療マテリアル及び人工血管・人工肺・人工透析膜・人工透析回路・血管内カテーテル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6015886A JPH07204263A (ja) 1994-01-13 1994-01-13 抗血栓性医療マテリアル及び人工血管・人工肺・人工透析膜・人工透析回路・血管内カテーテル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07204263A true JPH07204263A (ja) 1995-08-08

Family

ID=11901280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6015886A Pending JPH07204263A (ja) 1994-01-13 1994-01-13 抗血栓性医療マテリアル及び人工血管・人工肺・人工透析膜・人工透析回路・血管内カテーテル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07204263A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998009667A1 (en) * 1996-09-04 1998-03-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Antimicrobial medical devices and methods of production and use
WO2005042064A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-12 Ventracor Limited Improved blood pump comprising polymeric components
WO2007008755A2 (en) * 2005-07-08 2007-01-18 The Board Of Regents, The University Of Texas System Surface functionalization of polymeric materials

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998009667A1 (en) * 1996-09-04 1998-03-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Antimicrobial medical devices and methods of production and use
WO2005042064A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-12 Ventracor Limited Improved blood pump comprising polymeric components
WO2007008755A2 (en) * 2005-07-08 2007-01-18 The Board Of Regents, The University Of Texas System Surface functionalization of polymeric materials
WO2007008755A3 (en) * 2005-07-08 2007-04-19 Univ Texas Surface functionalization of polymeric materials

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2992556B2 (ja) 表面改質した医療器具
Engbers et al. Current techniques to improve the blood compatibility of biomaterial surfaces
CA2503490A1 (en) Medical device surface coating comprising bioactive compound
US8114465B2 (en) Process for preparing a substrate coated with a biomolecule
JP2006510396A5 (ja)
WO2000061205A1 (en) Lubricious coatings for medical devices
WO1991017724A1 (en) Medical device polymer
JPH07204263A (ja) 抗血栓性医療マテリアル及び人工血管・人工肺・人工透析膜・人工透析回路・血管内カテーテル
JPH07184989A (ja) 血液適合性医療用高分子材料および医療材料
JPH11510399A (ja) 生体材料用の血栓耐性表面処理
JP6456196B2 (ja) 抗血栓性接着用組成物、ならびに該抗血栓性接着用組成物を利用した医療用具およびその製造方法
Hanson Blood-material interactions
JPH0889570A (ja) 抗血栓性医療用マテリアル
JPS6158196B2 (ja)
Lewis et al. Blending in with the body
JP2919514B2 (ja) 医療用器具の製造方法
JPH10152579A (ja) 抗菌性付与抗血栓性組成物
Bruck Polymeric materials in the physiological environment
Valiathan A new look at prosthetic materials.
JPH10295799A (ja) 抗菌性付与抗血栓性材料
Takaseya et al. Acute Swine Model for Assessing Biocompatibility of Biomedical Interface Materials
Vijay et al. Recent advances in biocompatible surface-modifying additives for cardiopulmonary bypass
JPH04146763A (ja) 医療用基材へのゲル状物質付着方法
JPH0975446A (ja) 抗血栓性を賦与した医療用基材
CN114522278A (zh) 一种长效抗凝血涂层及其制备方法