JPH07202776A - ダイバーシチ受信装置 - Google Patents

ダイバーシチ受信装置

Info

Publication number
JPH07202776A
JPH07202776A JP5335349A JP33534993A JPH07202776A JP H07202776 A JPH07202776 A JP H07202776A JP 5335349 A JP5335349 A JP 5335349A JP 33534993 A JP33534993 A JP 33534993A JP H07202776 A JPH07202776 A JP H07202776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
directivity
antenna
antennas
diversity
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5335349A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Konishi
治 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5335349A priority Critical patent/JPH07202776A/ja
Publication of JPH07202776A publication Critical patent/JPH07202776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 移動体通信の基地局におけるダイバーシチ受
信装置における上り方向の干渉保護比の改善を図る。 【構成】 空中線を含めた受信装置はダイバーシチアン
テナ1、2及び夫々に接続される受信機3、4受信機の
出力信号を切り換える受信切換器5より構成されそれぞ
れのダイバーシチアンテナで受けたRF信号の強い方を
選択し、その復調信号を出力する。夫々のダイバーシチ
受信アンテナは同じセクターで使用している送信アンテ
ナの半分のビーム幅を有しそれぞれの方向を変え設置す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ダイバーシチ受信装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のダイバーシチ受信装置は、図2に
示すように2基の受信アンテナ11、13がそれぞれ対
応する受信機(RX1)31、(RX2)33に接続さ
れ、各受信機31、33の出力信号が切換器40により
切換えられ受信信号として出力されている。受信アンテ
ナ11及び13は送信機(TX)32に接続されている
送信アンテナ12の放射パターン22とほぼ同じ放射パ
ターン21、23を有しており、受信アンテナ11と1
3を離す事によりダイバーシチ効果を得ている。受信機
31と受信機33の出力信号は切換器40にて常に高い
レベルの信号が出力される。この結果音質の良い信号を
受ける事ができる。
【0003】又、従来のダイバーシチアンテナは図3に
示すように一つの比較的広い指向性を持つ送信アンテナ
101に対し、指向性の鋭い受信アンテナ111〜11
6有している(例えば特開平3−032119号公
報)。受信アンテナ111〜116は指向性が図3の実
線で示す様に狭いもので、それぞれの受信アンテナから
の信号を合成しもっとも強い信号を受ける。この受信ア
ンテナは鋭い指向性をもたせてアンテナゲインを高めて
おり携帯端末からの信号を受信できるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来のダイバーシ
チアンテナは夫々の受信アンテナが同じ指向性を持って
いる為、ダイバーシチによる干渉保護比の改善が困難で
あった。また多数の受信アンテナを使ったダイバーシチ
方式では受信アンテナのゲインを送信アンテナより高く
できるが受信アンテナ数が多い分受信回路が増大してし
まう問題点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の高利得アンテナ
を利用したダイバーシチ受信装置は、移動機端末装置か
らの信号を受ける2基のダイバーシチアンテナと、前記
アンテナで受けた信号を復調し音声信号に変換するそれ
ぞれのアンテナに対応する2台の受信機と、これら受信
機から出力される音声信号を常に音質の良い方へ切り換
える受信切換器を備えている。
【0006】
【実施例】次に、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。
【0007】図1は本発明の一実施例を示す図であり、
(a)はダイバーシチ受信機の構成図、(b)は受信ア
ンテナの指向性を表した図、(c)は同一周波数による
干渉を表した図である。
【0008】ダイバーシチ受信装置は、移動機端末装置
からの信号を受ける2基のダイバーシチアンテナ1およ
び2と、前記アンテナ1、2のそれぞれに対応し、これ
らアンテナ1、2で受けた信号を復調し音声信号に変換
する2台の受信機3および4と、これら受信機3および
4から出力される音声信号を常に音質の良い方へ切り換
える受信切換器5とを備えている。
【0009】前記2基のダイバーシチアンテナ1、2
は、送信アンテナの持つ指向性の半分の鋭い指向性を持
たせ、その指向性の向きは送信アンテナの指向性を満た
す様な角度、すなわち、受信アンテナの主ビームをそれ
ぞれずらし2基の受信アンテナ1、2の指向性の和が送
信アンテナの指向性に等しくなるように固定される。
【0010】同じ方向に向けられたダイバーシチアンテ
ナに比べるとダイバーシチ効果による受信レベルの改善
は減少するが、指向性が鋭いためゲインは増加する。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、受信アン
テナの指向性を送信アンテナの指向性の半分に鋭くしそ
れぞれの受信アンテナの方向を別々にしたので、受信ア
ンテナの指向性が鋭くなった分、同一周波数による干渉
を低減させるという結果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成図であり、(a)はダ
イバーシチ受信機の構成図、(b)は受信アンテナの指
向性を表した図、(c)は同一周波数による干渉を表し
た図)
【図2】従来のダイバーシチアンテナの構成図
【図3】従来のダイバーシチアンテナの構成図
【符号の説明】
1、2 アンテナ 3、4 受信機 5 受信切換器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信機出力信号をその受信機入力の強さ
    に応じて切り換える受信切換器と、2つの方向からの電
    波をそれぞれ受信する2台の受信機と、これら受信機に
    接続される異なる方向に向けた2台の指向性アンテナを
    備え、前記指向性アンテナは送信アンテナの持つ指向性
    の半分の指向性を持たせ、かつ、それぞれのアンテナの
    主ビームをずらして各アンテナの指向性の和が、送信ア
    ンテナの指向性に等しくなるように固定されていること
    を特徴とするダイバーシチ受信装置。
JP5335349A 1993-12-28 1993-12-28 ダイバーシチ受信装置 Pending JPH07202776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5335349A JPH07202776A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 ダイバーシチ受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5335349A JPH07202776A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 ダイバーシチ受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07202776A true JPH07202776A (ja) 1995-08-04

Family

ID=18287536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5335349A Pending JPH07202776A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 ダイバーシチ受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07202776A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6339703B1 (en) 1997-06-26 2002-01-15 Nec Corporation Diversity reception system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332119A (ja) * 1989-06-28 1991-02-12 Nec Corp 移動通信基地局

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332119A (ja) * 1989-06-28 1991-02-12 Nec Corp 移動通信基地局

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6339703B1 (en) 1997-06-26 2002-01-15 Nec Corporation Diversity reception system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2155460C2 (ru) Антенна с широким лепестком диаграммы направленности
JP3233088B2 (ja) 指向性制御アンテナ装置
KR100446507B1 (ko) 이동통신 단말기의 다이버시티 장치 및 방법
CA1141825A (en) Instantaneously acquiring sector antenna combining system
US5761613A (en) Diversity receiver
EP0879507B1 (en) Antenna arrangement
WO1995034997A2 (en) Diversity combining for antennas
JP3265877B2 (ja) 無線通信方法及び装置
CA2412018A1 (en) Apparatus and method using smart antenna in fdd wireless communication system
EP1612986A4 (en) COMMUNICATION RADIO SYSTEM
JPH07177083A (ja) 無線通信システム、トランシーバー及びアンテナ装置
JP3108643B2 (ja) アンテナ切り替え制御方式
GB2073982A (en) Receiver
JPH01151325A (ja) アンテナおよび無線通信システム
JPH07202776A (ja) ダイバーシチ受信装置
JP2001275150A (ja) 無線基地局
JPH10163937A (ja) アンテナ切り替え制御方式
JPH07143102A (ja) ダイバーシテイ通信装置
GB2258369A (en) Mobile radio network relay stations
JP3669304B2 (ja) 指向性制御アンテナ装置
JP2000353998A (ja) ダイバーシティ受信機およびダイバーシティ送信機
JPH07245577A (ja) ダイバーシチ通信装置
KR100495536B1 (ko) 마이크로스트립 안테나를 사용한 원형 편파 다이버시티장치 및 그 방법
JPS58197929A (ja) ダイバ−シチ通信方式
JP4167532B2 (ja) アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970826