JPH07202347A - 半導体レーザーのダイボンディング方法及びダイボンデ ィング装置 - Google Patents

半導体レーザーのダイボンディング方法及びダイボンデ ィング装置

Info

Publication number
JPH07202347A
JPH07202347A JP5355501A JP35550193A JPH07202347A JP H07202347 A JPH07202347 A JP H07202347A JP 5355501 A JP5355501 A JP 5355501A JP 35550193 A JP35550193 A JP 35550193A JP H07202347 A JPH07202347 A JP H07202347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser chip
stem
chip
die
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5355501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3110236B2 (ja
Inventor
Tadaaki Sato
忠明 佐藤
Eiji Yoshida
英治 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP05355501A priority Critical patent/JP3110236B2/ja
Publication of JPH07202347A publication Critical patent/JPH07202347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3110236B2 publication Critical patent/JP3110236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Die Bonding (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】半導体レーザのダイボンディング工程に於て、
発光方向にばらつきのない半導体レーザを効率良く製造
する。 【構成】レーザーチップを通電させて、発光させ、それ
をFFPカメラとNFPカメラで計測し、その誤差に基
づいてレーザーチップを載置した中間ステージで位置補
正した後、ステムのポストに効率良くダイボンディング
する。上記ダイボンディング方法を実行し、さらにステ
ムの供給・収納機構19,35、レーザーチップの供給
32及びダイボンディング機構、放熱用中間チップ23
のダイボンディング機構25と加熱第20により構成さ
れるダイボンディング装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体レーザーのダイボ
ンディング方法及びそのダイボンディング装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図9に示すようにステム17のポスト2
6先端に固着した放熱用中間チップ23上にレーザーチ
ップ1を固着して成る半導体レーザーは、その発光方
向、すなわち、ステムのポスト26の中心線36に対す
る発光角度θが、数度の誤差範囲内に入っている必要が
ある。さらに、図10に示すように、ステム17の基準
面37からレーザーチップ1の発光面までの距離Aも数
10μmの誤差範囲内に入っている必要がある。また、
図11に示すように、放熱用中間チップ23の先端から
レーザーチップ1の発光面までの距離Bも〜20μmの
誤差範囲内にする必要がある。これはレーザー光が放熱
用中間チップ23上面で乱反射させない為である。
【0003】このようにレーザーチップ1をステム17
に対して一定の誤差範囲内でダイポンディングするに
は、従来、次のような方法が採られていた。
【0004】先ず、放熱用中間チップ23にレーザーチ
ップ1を作業者判断による外形基準で位置決めしてダイ
ボンディングする。次に、レーザーチップ1搭載済の放
熱用中間チップ23をステムのポスト26に、再度外形
基準でボンディングをする方法で、図12に示すよう
に、放熱用中間チップ23の位置決めは、ステムのポス
ト26の中心線36とレーザーチップ1の中心線38と
を顕微鏡視野39内のヘアライン40で合わせた後、放
熱用中間チップ23をステムのポスト26にダイボンデ
ィングする。そして、レーザーチップのダイボンディン
グ及びワイヤーボンディングが終了した後、レーザーチ
ップからの発光方向が一定の誤差範囲内にあるか否かを
計測・評価していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この方法で
はすべてのボンディングを完了した後に、発光方向を計
測・評価する為、発光方向が一定の誤差範囲を超えてい
る場合には位置修正を行なうのは不可能であり、ステム
ごと不良品として廃棄せざるを得なかった。その為半導
体レーザーのコストが高騰するという問題点があった。
【0006】また、この従来のダイポンディン方法で
は、ステップのポスト26の長さの誤差と、放熱用中間
チップ23に対するレーザーチップ1の位置決めの誤差
と、レーザーチップ1の外形に対する発光線の中心線の
ずれと垂直度の誤差等が累積する為、発光方向の精度を
高めることは極めて困難であった。
【0007】本発明はこのような問題点を無くし、正確
な位置決め・ダイボンディングが可能なダイボンディン
グ方法及び装置を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題点を
解決する為に、ステムのポスト上に直接または、放熱用
中間チップを搭載した後にレーザーチップをダイボンデ
ィングする際、その直前の中間ステージ上にレーザーチ
ップを置き、レーザーチップを発光させて、その発光方
向すなわちZ方向と,X方向はNFP観測用センサー
で、θ方向はFFP観測用センサーで各々計測を行な
い、発光方向を補正したのちレーザーチップを吸着・搬
送してダイポンディングする方法である。
【0009】また、本発明のダイボンディグ装置は、レ
ーザーチップを保持してステムのポスト上又は放熱用中
間チップの上に供給するレーザーチップ供給機構と、ス
テムと加熱台間を搬送する、ステム供給・収納機構と、
レーザーチップを供給する直前でレーザーチップを載置
し、位置調整可能な中間ステージと、この中間ステージ
上でレーザーチップに通電して、このレーザーチップを
発光させるレーザー発光手段と、発光方向の計測手段
と、計測値に基づいて、前記中間ステージに位置調整の
指令を与える制御手段と、前記ステムのポストを保持
し、加熱して、レーザーチップをダイボンディグする、
レーザーチップダイボンディング機構と、放熱用中間チ
ップをポスト上にダイポンディングする中間チップダイ
ボンディング機構とを備えている。
【0010】
【作用】本発明の方法によれば、レーザーチップをダイ
ボンディングする前に、発光方向を計測して、その計測
値に基づいてレーザーチップの位置を補正する為、レー
ザーチップの外形基準により生じる誤差や、レーザーチ
ップの外形に対する発光線の中心線のずれや垂直度の誤
差により、一定の誤差範囲を超えることが無くなるの
で、発光方向にばらつきのない半導体レーザーを効率良
く得ることができる。また、本発明の装置によれば、レ
ーザーチップに通電して発光させるとともに、計測手段
によって発光方向を計測し、一定の誤差範囲を超えてい
る場合には、中間ステージでレーザーチップの位置調整
を行なって、発光方向が一定の誤差範囲内になったら、
レーザーチップ供給機構でレーザーチップを吸着・搬送
してダイボンディングする。
【0011】本装置における中間ステージは、発光基準
での誤差演算分解能に追従させるべく、X,Y,θ共パ
ルスモータ又はサーボモータを用いて、さらにこれをマ
イクロステッパーで分解能を上げた6軸テーブルを構成
することにより、従来の数10μmの位置精度に対し
0.1μm単位のX,Z精度と0.1°単位のθ精度が
実現可能となる。上記テーブルは市販の装置構成で安易
に具備できる。従って簡単な構成の装置で適正な半導体
レーザーを効率的に製造することが可能となる。
【0012】
【実施例】次に本発明1について図面を参照して説明す
る。
【0013】図1は本発明のダイボンディング方法にお
いて、レーザーチップ1を中間ステージ6上で発光させ
て、その発光方向を計測し、レーザーチップ1の位置を
補正する方法を実現する位置決め装置のブロック図であ
る。この位置決め装置は発光方向計測部と位置調整制御
部11と中間ステージ6を備えている。図2にこの装置
の位置調整の各動作説明図を、図3、図4にフローチャ
ートを示す。なお、図4は図3中のステップ5以降の詳
細なフローチャートである。発光方向計測部はFFP計
測用カメラ10(以下FFPカメラと記す)、NFP計
測用カメラ14(以下NFPカメラと記す)、パワーモ
ニタ16で構成されている。位置調整制御部11は画像
処理装置11a、パーソナルコンピュータ11b、モニ
ターTV11cから成る。パーソナルコンピュータはこ
の位置決め装置全体の動作を制御する。
【0014】レーザーチップ1は、Xテーブル,Yテー
ブル,Zテーブル,θテーブルを有する6軸のテーブル
2及びこの6軸テーブル2をX軸方向に移動する一軸テ
ーブル3と、レーザーチップを発光させるプローブ5を
備えて構成される中間ステージ6の上に、粗く位置補正
された状態で、載置される。中間ステージ前方にはFF
P(遠視野像)カメラ(撮像管を用いた)10、パワー
モニタ16、NFP(近視野像)カメラ(撮像管を用い
た)14が並列して配置してある。NFPカメラ14は
高倍率カメラ14aと低倍率カメラ14bを備えてい
る。パワーモニタ16はフォトダイオード16aとパワ
ーメータ16bから構成されている。FFP、NFPカ
メラ、パワーモニタからの各出力は位置調整制御部11
に入力される。
【0015】発光電源7とプローブ5によって、レーザ
ーチップ1が通電されるとレーザーチップからレーザー
光8が発せられる。このレーザー光8をフォトダイオー
ド16aで受光し、パワーメータ16bで計測し、レー
ザーチップの出力が一定になるよう位置調整制御部11
を介して電源を制御する(APC制御)。この制御はF
FPカメラの信号を位置調整制御部11で積分処理し、
この値を電源にフィードパックしてもよい。次いで位置
調整制御部からの制御信号によりパルスモータドライバ
12を介して一軸テーブル3を駆動し、レーザーチップ
1をFFPカメラ10の前に移動する。FFPカメラ1
0で得られたレーザー光の信号は位置調整制御部に遅ら
れ処理される。
【0016】画像処理装置はFFP観測用カメラからの
信号からレーザー光のθ方向のズレを演算し、結果をパ
ーソナルコンピュータ11bに出力する。パーソナルコ
ンピュータ11bは画像処理装置で処理された計測値に
基づいて、中間ステージの角度移動補正量Δθを演算
し、中間ステージ6のθテーブルの角度位置補正指令を
パルスモータドライバ12に与える。この角度補正(Δ
θ補正)は、図2(a)に示すように、光強度波形のピ
ーク値と基準線とが一致するようθテーブルを動かせば
よい。角度補正終了後、発光計測部の指令に基づいて一
軸テーブル3を駆動して6軸テーブル2をNFP観測用
カメラ14の前方に移動し、Z方向(ステムの上面基準
(作業時はステムを横倒しているのが水平(前後)方向
すなわちY方向である。))とX方向(ステム周囲基
準)の誤差を計測する。
【0017】このZ及びX方向も同様に、画像処理装置
11aで計測され、パーソナルコンピュータ11bで演
算補正されて、中間ステージ6のYテーブルとXテーブ
ルの位置補正指令がパルスモータドライバ12に与え
る。Z方向の補正は、図2(b)に示すように、Yテー
ブルを走査し、その間の各ポイントでの光強度波形をサ
ンプリングする。その中で光強度が最も大きいポイント
を探し、そこにレーザーチップの位置を合せる。X方向
の補正は、図2(c)に示すように、光強度波形のピー
ク値と基準線とが一致するようXテーブルを動かして行
われる。これで、一定の誤差範囲内に入ったレーザーチ
ップ1を吸着・搬送してダイボンディングをする(図5
に示す)。
【0018】なお、発光計測部の画像処理装置は浜松ホ
トニクス社製の発光パターン計測装置(型名LEPS−
100)を使用しているので、その構造の詳細は省略す
る。
【0019】次に本発明のダイボンディング装置につい
て図面を参照して説明する。図5に本発明の実施例を示
す、ダイボンディング装置のブロック図を、図6に動作
のフローチャートを、また図7,図8に動作を説明する
ための図を示す。
【0020】ステム17は、ステムトレー18から供給
アーム19によって、加熱台20の第一ステージ21迄
供給される。本実施例では加熱台20はインデックステ
ーブルとなっており順次次工程に送り込まれていく方式
を採っているが、これを単一ステージで作業を集中させ
ても構わない。次にステム17は第2ステージ22に送
り込まれる。ここでは放熱用中間チップ23が、チップ
用リング24から放熱用中間チップ供給アーム25によ
って、ステムのポスト26上迄供給されて、図7に示す
ように、加熱アーム27によって加熱され、ダイボンデ
ィングされる。放熱用中間チップ23は認識装置28に
よって位置補正されている。次にステム17は第3ステ
ージ29に送り込まれる。ここではレーザーチップ1は
認識装置30によって検出されてレーザーチップトレー
31からレーザーチップ供給アーム32によって、中間
ステージ6迄供給されて、図1で示した位置決め装置に
よってレーザー発光方向を計測し、レーザーチップの位
置補正を行った後、再度レーザーチップ供給アーム32
でレーザーチップ1を吸着し、ステムのポスト26上に
ダイボンディングされた放熱用中間チップ23上迄搬送
する。次に図8に示すように、放熱用中間チップ23に
レーザーチップ1を密着させた状態で、加熱アーム33
をステムのポスト26に当て、加熱しダイボンディング
される。次にステム17は第4ステージ34に送り込ま
れて徐冷された後、ステム収納アーム35によって、再
びステムトレー18に収納される。
【0021】なお、この実施例のレーザーチップ認識装
置30、認識装置28(レーザーチップ認識装置と同じ
もの)、各供給アーム19、25、32、35等を備え
たマウンタ部(図1の位置決め装置を除外した部分)は
NEC機械製のCPSマウンタ(商品名)を使用してお
り、既存の装置であるのでその構造の詳細は省略する。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明の半導体レー
ザーのダイボンディング方法及びダイボンディング装置
によれば、レーザーチップをダイボンディングする前
に、発光方向を計測してレーザーチップの位置を補正す
る為、発光方向にばらつきのない半導体レーザーを効率
良く得ることができる。
【0023】又、本発明の装置によれば、レーザーチッ
プに通電して発光させるとともに、計測手段によって発
光方向を計測し、一定の誤差範囲を超えている場合に
は、中間ステージでレーザーチップの位置調整を行なっ
て、発光方向が一定の誤差範囲内になったら、レーザー
チップ供給機構でレーザーチップを吸着・搬送してダイ
ボンディングする。
【0024】従って簡単な構成の装置で適正な半導体レ
ーザーを効率的に歩留よく製造することが可能となると
いう効果を有する。
【0025】又、0.1μm単位のX,Z軸精度と0.
1°単位のθ軸精度が実現可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のダイボンディング方法を実現するため
に、発光方向を計測し、レーザーチップの位置決めを行
う装置のブロック図。
【図2】本発明のダイボンディング装置におけるレーザ
ーチップの位置決め動作を説明するための図。
【図3】図1の装置の動作を示すフローチャート。
【図4】図3の詳細を示すフローチャート。
【図5】本発明のダイボンディング装置の実施例を示す
ブロック図。
【図6】本発明のダイボンディング装置の動作を示すフ
ローチャート。
【図7】本発明の装置において、ステムに放熱用中間チ
ップを接着する動作を示す図。
【図8】本発明の装置において、レーザーチップをダイ
ボンディングする動作を示す図。
【図9】レーザーチップ、ステム、放熱用中間チップの
位置関係を示す平面図。
【図10】レーザーチップ、ステム、放熱用中間チップ
の位置関係を示す側面図。
【図11】レーザーチップ、放熱用中間チップの位置関
係を示す図。
【図12】従来のレーザーチップ位置合せ方法を示す
図。
【符号の説明】
1 レーザーチップ 2 6軸テーブル 3 X方向一軸テーブル 5 プローブ 6 中間ステージ 7 発光電源 8 レーザー光 10 FFPカメラ 11 位置調整制御部 12 7軸パルスモータドライバ 14 NFPカメラ 16 パワーモニタ 17 ステム 18 ステムトレー 19 ステム供給アーム 20 加熱台 21 第1ステージ 22 第2ステージ 23 放熱用中間チップ 24 チップ用リング 25 放熱用中間チップ供給アーム 26 ステムのポスト 27 加熱アーム 28 認識装置 29 第3ステージ 30 認識装置 31 レーザーチップトレー 32 レーザーチップ供給アーム 33 位置決め装置 34 第4ステージ 35 ステム収納アーム 36 ステムのポストの中心線 37 ステムの基準面 38 レーザーリップの中心線 39 顕微鏡の視野 40 ヘアライン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステムのポスト上に直接またはポスト上
    の放熱用中間チップ上にレーザーチップをダイボンディ
    ングする方法であって、中間ステージ上でレーザーチッ
    プを発光させて、その発光方向を計測し、その計測値に
    応じてレーザーチップの発光方向を補正した後、レーザ
    ーチップを搬送用コレットで吸着・搬送してステムポス
    ト上又はステムポスト上の放熱用中間チップ上にダイボ
    ンディングすることを特徴とする半導体レーザーのダイ
    ボンディング方法。
  2. 【請求項2】 ステムを保持し、加熱する加熱台と、ス
    テムを加熱台迄供給するステム供給機構と、ダイボンデ
    ィング済のステムを加熱台から収納するステム収納機構
    と、ステムのポストを加熱して放熱用中間チップをポス
    ト上に搬送しダイボンディングする中間チップダイボン
    ディング機構と、レーザーチップを吸着して、放熱用中
    間チップ上に供給するレーザーチップ供給機構と、レー
    ザチップ供給の直前でレーザーチップを載置し、位置調
    整可能な中間ステージと、この中間ステージ上で、レー
    ザーチップに通電して、レーザーチップを発光させるレ
    ーザー発光手段と、発光方向の計測手段と、計測値に基
    づいて、前記中間ステージに位置調整の指令を与える制
    御手段と、ステムのポストを加熱して、レーザーチップ
    をダイボンディングする、レーザーチップダイボンディ
    ング機構とを備えることを特徴とする半導体レーザーの
    ダイボンディング装置。
JP05355501A 1993-12-29 1993-12-29 半導体レーザーのダイボンディング方法及びダイボンデ ィング装置 Expired - Fee Related JP3110236B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05355501A JP3110236B2 (ja) 1993-12-29 1993-12-29 半導体レーザーのダイボンディング方法及びダイボンデ ィング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05355501A JP3110236B2 (ja) 1993-12-29 1993-12-29 半導体レーザーのダイボンディング方法及びダイボンデ ィング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07202347A true JPH07202347A (ja) 1995-08-04
JP3110236B2 JP3110236B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=18444323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05355501A Expired - Fee Related JP3110236B2 (ja) 1993-12-29 1993-12-29 半導体レーザーのダイボンディング方法及びダイボンデ ィング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3110236B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6440758B1 (en) 2000-06-28 2002-08-27 Sharp Kabushiki Kaisha Method for fabricating semiconductor laser device by aligning semiconductor laser chips based on light emission measurements
US7023551B2 (en) * 2000-07-28 2006-04-04 The Furukawa Electric Co., Ltd. Method, system and computer program product for assembling an optical module
JP2008016704A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Sony Corp 半導体レーザ装置の製造方法および製造装置
US7592565B2 (en) 2003-03-17 2009-09-22 Phicom Corporation Probe positioning and bonding device and probe bonding method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0741046U (ja) * 1993-12-27 1995-07-21 正子 田村 防振型ワッシャ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6440758B1 (en) 2000-06-28 2002-08-27 Sharp Kabushiki Kaisha Method for fabricating semiconductor laser device by aligning semiconductor laser chips based on light emission measurements
US6867508B2 (en) 2000-06-28 2005-03-15 Sharp Kabushiki Kaisha Method and apparatus for fabricating semiconductor laser device
US7023551B2 (en) * 2000-07-28 2006-04-04 The Furukawa Electric Co., Ltd. Method, system and computer program product for assembling an optical module
US7592565B2 (en) 2003-03-17 2009-09-22 Phicom Corporation Probe positioning and bonding device and probe bonding method
JP2008016704A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Sony Corp 半導体レーザ装置の製造方法および製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3110236B2 (ja) 2000-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6208419B1 (en) Method of and apparatus for bonding light-emitting element
CN1983539B (zh) 晶粒键合的方法
US7710582B2 (en) Laser processing apparatus and laser processing method for cutting and removing a part of a surface region of a substrate
US20170148759A1 (en) Bonding apparatus and bonding method
JP3967518B2 (ja) オフセット測定方法、ツール位置検出方法およびボンディング装置
US7044182B2 (en) Bonding apparatus with position deviation correction
WO2015190471A1 (ja) ボンディング装置及びボンディングツールの着地点位置を推定する方法
TWI592239B (zh) 用於將鐳射對準於工作表面的鐳射裝置和方法
JP2014138021A (ja) 調芯装置及びそれを用いた調芯方法
TW201729389A (zh) 標記位置校正裝置及方法
JPH07202347A (ja) 半導体レーザーのダイボンディング方法及びダイボンデ ィング装置
JPH09307297A (ja) 電子部品装着機用補正装置およびその方法
JP2003152260A (ja) 半導体レーザ装置およびそれを用いた光ピックアップ装置、ならびに半導体レーザ装置の製造装置および製造方法
US6867508B2 (en) Method and apparatus for fabricating semiconductor laser device
US6266891B1 (en) Method of and apparatus for bonding component
JP2018152375A (ja) ダイボンディング装置および半導体装置の製造方法
JPH0818164A (ja) 発光デバイスの組立装置
JP4197680B2 (ja) 発光素子の実装方法
JP2003188451A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法および半導体レーザ装置の製造装置
JPH06232507A (ja) 半導体レーザーチップのボンディング方位調整装置及び自動ダイボンディング装置
JPH09219425A (ja) ボンディング装置及びボンディング方法
JPH07105575B2 (ja) 光素子のダイボンディング方法及びそのダイボンディング装置
CN114178679B (zh) 激光加工装置
JPH0666515B2 (ja) レ−ザダイオ−ドチツプの位置調整装置
JPH11176883A (ja) バンプ付電子部品の熱圧着装置および熱圧着方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000829

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees