JPH07200946A - Pos端末装置 - Google Patents

Pos端末装置

Info

Publication number
JPH07200946A
JPH07200946A JP34975693A JP34975693A JPH07200946A JP H07200946 A JPH07200946 A JP H07200946A JP 34975693 A JP34975693 A JP 34975693A JP 34975693 A JP34975693 A JP 34975693A JP H07200946 A JPH07200946 A JP H07200946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
key value
product name
price
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34975693A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukehisa Watanabe
資久 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP34975693A priority Critical patent/JPH07200946A/ja
Publication of JPH07200946A publication Critical patent/JPH07200946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 キー値を間違えて登録してもPLUテーブル
から当該商品のデータを検索することができ、PLUテ
ーブルに商品が登録されていないのか、あるいは間違え
て登録されているのかを確認可能とする。 【構成】 バーコード入力装置4等から商品のキー値が
入力されると、制御プログラム71はその商品のキー値
を基にPLUテーブル72から部門コード72bと商品
名72cと価格72dとを夫々検索する。制御プログラ
ム71はPLUテーブル72に該当するキー値がなけれ
ば、オペレータにエラー通知するとともに、その商品の
部門コードまたは商品名の入力を促すためのメッセージ
を表示装置3に表示する。制御プログラム71はキーボ
ード2から部門コードまたは商品名の入力されると、そ
れらを基にPLUテーブル72を検索する。制御プログ
ラム71はその検索によって得た商品を全て表示装置3
に一覧表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はPOS端末装置に関し、
特にPOS(Point Of Sales)端末装置
における売上げ登録の際に用いるPLU(Price
Look Up)検索方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、POS端末装置においては、商品
の商品名及び価格を一品ずつキー値に対応付けてPOS
端末装置内のPLUテーブルに登録しておき、バーコー
ド入力装置から入力したキー値を基にPLUテーブルを
検索している。
【0003】PLUテーブルから検索した商品名及び価
格をPOS端末装置の表示装置に表示することで、オペ
レータの目視による確認を待って当該商品の売上げ登録
が行われる。
【0004】しかしながら、上記のPLUテーブルでは
未設定の商品のキー値が入力された場合に売上げ登録が
行えなくなるという問題がある。この問題に対処するた
めに、未設定の商品のキー値が入力された場合にはその
商品の属する商品群レコードを基に売上げ登録を行うと
いう方法が提案されている。この方法については、特開
昭63−316294号公報に詳述されている。
【0005】また、上記のPLUテーブルからのデータ
読出しに障害が発生したときに、PLUテーブルから読
出したデータを記憶しておく記憶手段から該当するデー
タを読出すことで、売上げ登録が行えなくなるのを防ぐ
という方法も提案されている。この方法については、特
開昭63−126091号公報に詳述されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のPLU
検索方式では、商品データをPLUテーブルに登録する
際にキー値を間違えて登録すると、バーコード入力装置
から入力したキー値を基にPLUテーブルを検索して
も、その商品の価格を検索することができなかったり、
あるいは正しい商品データを検索することができないと
いう問題がある。
【0007】このため、一度キー値を間違えて登録した
PLUテーブルから当該商品のデータを検索することが
できず、またオペレータもPLUテーブルに商品が登録
されていないのか、あるいは間違えて登録されているの
かを確認することができないという問題がある。
【0008】そこで、本発明の目的は上記の問題点を解
消し、キー値を間違えて登録してもPLUテーブルから
当該商品のデータを検索することができ、PLUテーブ
ルに商品が登録されていないのか、あるいは間違えて登
録されているのかを確認することができるPOS端末装
置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によるPOS端末
装置は、バーコード入力によって指定されるキー値と商
品部門と商品名と価格とを各々対応付けて格納する格納
テーブルと、前記キー値に該当する商品名及び価格を前
記格納テーブルから検索する第1の検索手段と、前記第
1の検索手段の検索結果が該当する商品名及び価格の未
検索のときに前記商品部門及び前記商品名のうち少なく
とも一方の入力を促すメッセージを表示する表示手段
と、前記メッセージに対応する外部入力に基づいて前記
商品部門及び前記商品名のうち少なくとも一方に対応す
る情報を前記格納テーブルから検索する第2の検索手段
と、前記第1及び第2の検索手段の検索結果に基づいて
売上げ登録を行う手段とを備えている。
【0010】本発明による他のPOS端末装置は、上記
の構成のほかに、前記第2の検索手段によって検索され
た情報に対応するキー値を外部入力に応じて修正する修
正手段を具備している。
【0011】本発明による別のPOS端末装置は、上記
の構成のほかに、前記第1及び第2の検索手段の検索結
果が該当する商品名及び価格の未検索のときにその商品
名及び価格とキー値とを新規登録する手段を具備してい
る。
【0012】
【実施例】次に、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
【0013】図1は本発明の一実施例の構成を示すブロ
ック図である。図において、POS端末装置1はキーボ
ード(KB)2と、表示装置3と、バーコード入力装置
4と、CPU5と、レシート印字装置6と、メモリ7と
を有している。
【0014】メモリ7内にはPOS端末装置1の各装置
を制御するための制御プログラム71と、商品の検索を
行うためのPLUテーブル72とが格納されている。P
LUテーブル72には各商品のキー72aと、部門コー
ド72bと、商品名72cと、価格72dとが各々対応
付けられて格納されている。
【0015】また、制御プログラム71にはPLUテー
ブル72内のキー72aから部門コード72bと商品名
72cと価格72dとを夫々検索する検索機能と、部門
コード72bまたは商品名72cから各データを検索す
る検索機能とが設けられている。
【0016】図2は本発明の一実施例によるPLU検索
動作を示すフローチャートである。これら図1及び図2
を用いて本発明の一実施例の動作について説明する。
【0017】本発明の一実施例によるPOS端末装置1
による売上げ登録の処理手順では、まずキーボード2ま
たはバーコード入力装置4から商品のキー値の入力を行
う(図2ステップ11)。
【0018】制御プログラム71はキーボード2または
バーコード入力装置4から入力された商品のキー値を基
に、PLUテーブル72から部門コード72bと商品名
72cと価格72dとを夫々検索する(図2ステップ1
2)。
【0019】このとき、制御プログラム71はPLUテ
ーブル72に該当するキー値があるか否かを判断する
(図2ステップ13)。制御プログラム71は該当する
キー値があれば、PLUテーブル72から検索した部門
コード72bと商品名72cと価格72dとを夫々表示
装置3に表示してオペレータに確認を求めるとともに、
その商品の売上げ登録を行い(図2ステップ14)、処
理を終了する。
【0020】また、制御プログラム71は該当するキー
値がなければ、オペレータにエラー通知(エラー音等)
するとともに(図2ステップ15)、その商品の部門コ
ードまたは商品名の入力を促すためのメッセージを表示
装置3に表示する(図2ステップ16)。
【0021】オペレータが表示装置3に表示されたメッ
セージに応じて部門コードまたは商品名をキーボード2
から入力すると、制御プログラム71はキーボード2か
らの入力が部門コードまたは商品名の入力かを判断する
(図2ステップ17)。
【0022】制御プログラム71はキーボード2からの
入力が部門コードまたは商品名の入力でなければ、キー
ボード2からの入力が部門コードまたは商品名の入力と
なるまで上記のメッセージを繰返し表示する(図2ステ
ップ16,17)。
【0023】また、制御プログラム71はキーボード2
からの入力が部門コードまたは商品名の入力であれば、
入力された部門コードまたは商品名を基にもう一度PL
Uテーブル72を検索し、入力された部門コードまたは
商品名がPLUテーブル72に登録済みか否かを判断す
る(図2ステップ18)。
【0024】制御プログラム71は入力された部門コー
ドまたは商品名がPLUテーブル72に登録済みでなけ
れば、その旨を表示装置3に表示する。これによって、
オペレータは該当する商品がPLUテーブル72に登録
されていないことを知ることができるので、キーボード
2からその商品の価格等を入力する。
【0025】制御プログラム71はオペレータによって
キーボード2から入力されたその商品の価格等を基に売
上げ登録及び商品名新規登録を行い(図2ステップ1
9)、処理を終了する。
【0026】また、制御プログラム71は入力された部
門コードまたは商品名がPLUテーブル72に登録済み
であれば、その部門コードまたは商品名に該当する商品
を全て表示装置3に一覧表示し(図2ステップ20)、
オペレータにどの商品が該当する商品かを選択させる。
【0027】ここで、PLUテーブル72においては商
品名が同一で、容量(例えば、100g,200g,3
00g等)や内容(例えば、シャンプとリンスとの違
い)が異なる複数の商品が登録されていることがあり、
表示装置3への一覧表示ではそれらの商品全てが表示さ
れる。
【0028】制御プログラム71はオペレータによるキ
ーボード2からの入力が表示装置3の一覧表示に対する
選択キーの入力かを判断する(図2ステップ21)。制
御プログラム71はキーボード2からの入力が選択キー
の入力と判断すると、選択キーによって選択された商品
の価格等を基に売上げ登録を行うとともに、当該商品の
キー値72aをキーボード2から入力されたキー値で修
正し(図2ステップ22)、処理を終了する。
【0029】制御プログラム71はキーボード2からの
入力が選択キーの入力ではないと判断すると、オペレー
タによってキーボード2から入力されたその商品の価格
等を基に売上げ登録及び商品名新規登録を行い(図2ス
テップ23)、処理を終了する。
【0030】尚、上述した商品名新規登録はオペレータ
によってキーボード2から入力されたその商品の価格等
を図示せぬレジスタ等に保持しておくことで、その場で
新規登録を行うことも、また後から新規登録を行うこと
も可能である。
【0031】このように、PLUテーブル72の検索に
キーボード2またはバーコード入力装置4から入力され
た商品のキー値だけでなく、その商品の部門コードまた
は商品名で多段に検索することによって、商品データが
既に登録されかつキー値を間違えて登録したのか、ある
いはまだ登録されていない商品なのかをオペレータが判
別することができる。
【0032】また、キー値を間違えて登録した場合でも
その商品を部門コードまたは商品名から検索することが
できるので、その商品の売上げを登録することができ、
しかも間違えたキー値を修正することができる。
【0033】よって、キー値を間違えて登録してもPL
Uテーブル72から当該商品のデータを検索することが
でき、PLUテーブル72に商品が登録されていないの
か、あるいは間違えて登録されているのかを確認するこ
とができる。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、バ
ーコード入力された商品のキー値だけでなく、その商品
の部門コードまたは商品名でPLUテーブルを多段に検
索することによって、キー値を間違えて登録してもPL
Uテーブルから当該商品のデータを検索することがで
き、PLUテーブルに商品が登録されていないのか、あ
るいは間違えて登録されているのかを確認することがで
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の一実施例によるPLU検索動作を示す
フローチャートである。
【符号の説明】
1 POS端末装置 2 キーボード 3 表示装置 4 バーコード入力装置 7 メモリ 71 制御プログラム 72 PLUテーブル 72a キー値 72b 部門コード 72c 商品名 72d 価格

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バーコード入力によって指定されるキー
    値と商品部門と商品名と価格とを各々対応付けて格納す
    る格納テーブルと、前記キー値に該当する商品名及び価
    格を前記格納テーブルから検索する第1の検索手段と、
    前記第1の検索手段の検索結果が該当する商品名及び価
    格の未検索のときに前記商品部門及び前記商品名のうち
    少なくとも一方の入力を促すメッセージを表示する表示
    手段と、前記メッセージに対応する外部入力に基づいて
    前記商品部門及び前記商品名のうち少なくとも一方に対
    応する情報を前記格納テーブルから検索する第2の検索
    手段と、前記第1及び第2の検索手段の検索結果に基づ
    いて売上げ登録を行う手段とを有することを特徴とする
    POS端末装置。
  2. 【請求項2】 前記第2の検索手段によって検索された
    情報に対応するキー値を外部入力に応じて修正する修正
    手段を含むことを特徴とする請求項1記載のPOS端末
    装置。
  3. 【請求項3】 前記第1及び第2の検索手段の検索結果
    が該当する商品名及び価格の未検索のときにその商品名
    及び価格とキー値とを新規登録する手段を含むことを特
    徴とする請求項1または請求項2記載のPOS端末装
    置。
JP34975693A 1993-12-28 1993-12-28 Pos端末装置 Pending JPH07200946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34975693A JPH07200946A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 Pos端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34975693A JPH07200946A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 Pos端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07200946A true JPH07200946A (ja) 1995-08-04

Family

ID=18405894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34975693A Pending JPH07200946A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 Pos端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07200946A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05143865A (ja) * 1991-11-22 1993-06-11 Tokyo Electric Co Ltd 電子式キヤツシユレジスタ
JPH05325041A (ja) * 1992-05-27 1993-12-10 Tokyo Electric Co Ltd 商品販売登録データ処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05143865A (ja) * 1991-11-22 1993-06-11 Tokyo Electric Co Ltd 電子式キヤツシユレジスタ
JPH05325041A (ja) * 1992-05-27 1993-12-10 Tokyo Electric Co Ltd 商品販売登録データ処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63303495A (ja) 取引処理装置
JP2976552B2 (ja) 電子レジスタ
JPH07200946A (ja) Pos端末装置
JPH08138144A (ja) 同一バーコード対応売り上げ登録システム
JP3098684B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2692572B2 (ja) Pos端末装置
JPH11328202A (ja) 図書管理システム及び図書管理方法並びに図書管理プログラムを記録した記録媒体
JPH0514956B2 (ja)
KR920006841B1 (ko) 금전등록기의 품목별 권유 가능 품목 표시방법
JP2775637B2 (ja) 取引データ処理装置
JPH05128376A (ja) 売上データ処理装置
JP3065680B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPS5836388B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
KR0164539B1 (ko) 금전등록기의 바코드를 이용한 등록정보 검색방법
JPH07192172A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2563649B2 (ja) 電子レジスタの入力方法
JPS6263395A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP4955511B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH04230594A (ja) 売上データ処理装置
JPH08329346A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH04116793A (ja) 電子式金銭登録機
JPH11328540A (ja) 売上データ処理装置およびそのプログラム記録媒体
JPH0814873B2 (ja) 取引処理装置
JPH05128377A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH04350789A (ja) 商品売上登録装置