JPH0720079U - 永久磁石形回転電機 - Google Patents

永久磁石形回転電機

Info

Publication number
JPH0720079U
JPH0720079U JP5470393U JP5470393U JPH0720079U JP H0720079 U JPH0720079 U JP H0720079U JP 5470393 U JP5470393 U JP 5470393U JP 5470393 U JP5470393 U JP 5470393U JP H0720079 U JPH0720079 U JP H0720079U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
permanent magnet
rotor
electric machine
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5470393U
Other languages
English (en)
Inventor
精 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP5470393U priority Critical patent/JPH0720079U/ja
Publication of JPH0720079U publication Critical patent/JPH0720079U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この考案は、回転子の表面に永久磁石を備えた
永久磁石形回転電機に関し、特に、固定子と回転子間の
エアギャップを変化させるものに関し、高速回転する際
に、固定子側の誘起電圧が過大になるという問題を回避
し、回転子のダイナミックバランスに影響を及ぼさない
回転電機を提供することを目的とする。 【構成】フレームと、中心付近に軸受を備え該フレーム
の端部に設けられたブラケットと、巻線を施されて該フ
レームの内側に設置された固定子と、該固定子と細隙を
介して端部を該軸受により回転可能に支持された、永久
磁石を備えた回転子と、固定子と回転子間のエアギャッ
プを変化させる手段とで構成された永久磁石形の回転電
機において、前記エアギャップを変化させる手段を、フ
レームと固定子間に設けた軸方向案内機構と、この案内
機構を同期駆動するアクチュエータと、このアクチュエ
ータを駆動・制御する同期駆動装置と、回転電機の電圧
と周波数から前記同期駆動装置に駆動量を指令する演算
器で構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、回転子の外表面に永久磁石を備えた永久磁石形回転電機に関し、 固定子と回転子間のエアギャップを変化させるものに関する。
【0002】
【従来の技術】
回転子に永久磁石を備えた同期発電機や同期電動機は、励磁するために界磁極 に電力を供給する必要はないが、その反面界磁の制御をすることができない。一 方、永久磁石を回転子に登載して回転すると、回転速度に比例した誘起電圧が生 じるため、高速回転すると電圧が過大になって種々の問題が生じる。その対策と して、同期発電機の場合、回転子外周面と固定子内周面を円錐状にし、回転子の 遠心力とバネを利用し回転速度に応じて回転子を軸方向に移動させる機構を設け たり、あるいは、外部から回転子と回転軸を軸方向に移動させる機構を設けたり して、エアギャップを変更するものがある(例えば、特開昭64ー50744、 特開平3ー45151号公報)。また、同期電動機の場合、回転軸にたいして回 転子を軸方向に移動可能にし、ブラケットと回転子の間に圧電素子または電磁石 を駆動源とする機構を設けて、回転速度に応じて回転子を軸方向に移動させ、エ アギャップを変更するものがある(例えば、実願平4−64969号)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記の技術はいずれも、回転子を軸方向に移動させるための機構を回 転体に設けているため、回転子を軸方向に移動すると重心が移動して、移動機構 部のガタで回転体のダイナミックバランスが崩れ、回転機の性能を維持する上で 問題であった。 本考案は、高速回転する際に、固定子側の誘起電圧が過大になるという問題を 回避し、回転子のダイナミックバランスに影響を及ぼさない回転電機を提供する ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
フレームと、中心付近に軸受を備え該フレームの端部に設けられたブラケット と、巻線を施されて該フレームの内側に設置された固定子と、該固定子と細隙を 介して端部を該軸受により回転可能に支持された、永久磁石を備えた回転子と、 固定子と回転子間のエアギャップを変化させる手段とで構成された永久磁石形の 回転電機において、 前記エアギャップを変化させる手段を、フレームと固定子間に設けた軸方向案 内機構と、この案内機構を同期駆動するアクチュエータと、このアクチュエータ を駆動・制御する同期駆動装置と、回転電機の電圧と周波数から前記同期駆動装 置に駆動量を指令する演算器で構成する。
【0005】
【作用】
回転子の回転速度の上昇により、固定子が軸方向に移動し、固定子と回転子間 のエアギャップが変化し、エアギャップが等価的に広がる。その結果、固定子の 誘起電圧が所定の大きさになる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図に基づいて説明する。図1は第1実施例の回転電機 の構造図であり、回転電機が同期電動機である場合について説明する。図2は該 同期電動機を駆動する駆動系統を示すブロック図、図3はその一部の詳細図であ る。 図1において、円筒状のフレーム7の内径側には巻線31を施した円錐状の内 径面を持つ固定子4が径方向のガタが無く軸方向のみに移動可能に固定されてい る。フレーム7の左右両端にはブラケット81、82が固定されており中央付近 に設けられた軸受51、52で回転軸2を回転可能に支持している。回転軸2の 中央付近には円錐状の外周面を持つ回転子1が固定されており、その表面に固着 された永久磁石111と固定子4の内面とはエアギャップを介して対面している 。フレーム7の内径側と固定子4の外径側間には、軸方向の案内機構76(例え ば、旋盤の刃物台の送り機構等公知のものでよい。)を設けてあり、固定子4を 軸方向にガタなく移動可能にしてある。フレーム7の内径側で固定子4とブラケ ット82間には減速機を内蔵した小形の電動機91、92が設けられており、軸 931、933を低速回転することができる。軸931、933の先端にはネジ 941、943が形成されており、固定子4に設けられたメネジ951、953 にねじ込まれており、回転可能になっている。 図において、電動機91、92が同期して回転するとオネジ941、943と メネジ951、953が協働して固定子4をフレーム7に対して軸方向に移動さ せ、固定子4と回転子1の永久磁石111間のエアギャップの大きさが変更され る。 図2において、10は図1に示した同期電動機、11は同期電動機10を駆動 するインバータ、12はインバータ11から同期電動機10に結線された電力線 を入力とする演算器、13は演算器12の信号を受けて同期電動機10に設けら れた電動機91、92を駆動する同期駆動装置であり、回転量を制御する回転量 指令器125、個別の電動機91、92を駆動する駆動装置131、132とシ ンクロナイザ133(例えば、オートシン等)で構成されている。なお、同期駆 動装置13は、図1が電動機を2個(91、92)設けたものを例示しているた め、2個を同期駆動する機能を備えている。同期電動機10内の電動機は2個に 限るものではなく、2個以上の複数個の場合は駆動装置で並列に同期駆動し固定 子4を協働して移動させ、1個の場合は同期をとる必要はない。 図3は演算器12の詳細図であり、121はインバータ11と同期電動機10 間を結ぶ電力線の2本の線間交流電圧を検出して対応する直流電圧に変換する電 圧検出器、122はインバータ11と同期電動機10間を結ぶ電力線の電力波形 の周波数を検出して対応する直流電圧に変換する周波数検出器、123は周波数 に対し望ましい電圧の関係を関数として組込んだ関数器で、周波数検出器122 の信号を入力とし、理想電圧を出力とする。 なお、関数器123に組み込まれた関数は、例えば、定トルク特性にするとき は周波数fに比例させ、V(f)=a*fとする。また、2乗逓減特性にすると きは、V(f)=a*f2 とする。さらに、所定の周波数f1 までは比例、それ 以上は一定する等種々の関数形がある。この関数形は、負荷特性に合わせ、同期 電動機10が効率よく稼働をするようあらかじめ設定されており、固定子の誘起 電圧が所定の大きさになるようにしてあり、インバータの電圧上限を越えること が無いようにしてある。 124は関数器123の信号と電圧検出器121の信号を減算する比較器、1 25は比較器124の信号に応じて同期電動機10内に設けた電動機91、92 の回転量を制御する回転量指令器である。 以上の構成に於いて、インバータ11により同期電動機10を回転駆動する場 合について説明する。インバータ11を稼働させると同期電動機10の固定子4 を励磁するので、回転子1を回転させることができる。回転速度を徐々に上げて いくと、回転子表面の永久磁石111で生じる固定子内の誘起電圧が大きくなっ ていく。その時の周波数を周波数検出器122が検出して電圧に変換し、その周 波数信号を受けて関数器123が働き、望ましい電圧に対応する信号を出力する 。また交流電圧を電圧検出器121が検出して電圧に変換する。 ここで、前記望ましい電圧信号と検出電圧信号を比較してその差が負になった 場合、すなわち、検出された実際の電圧が望ましい電圧より高めとなっていると きは回転量指令器125が働いて回転指令を出力し、同期駆動装置13により電 動機91、92を同期回転させる。電動機91、92が回転すると、電動機91 、92の軸端のネジ941、943と固定子4のメネジ951、953が協働し て固定子4を左側に移動させ、固定子4と回転子1の永久磁石111間のエアギ ャップが大きくなって、固定子の誘起電圧が低下していくのである。 そうすると、電圧検出器121の検出信号が小さくなり、関数器123の信号 と電圧検出器121の検出電圧信号とが等しくなると電動機91、92の回転が 停止して、固定子4と回転子1の永久磁石111間のエアギャップが適正な大き さとなるのである。また、前記の望ましい電圧信号と検出電圧信号を比較してそ の差が正となった場合、すなわち、検出された実際の電圧が望ましい電圧より低 めとなっているときは、前記と逆の動作をする。 以上のような動作をするため、インバータで同期電動機を駆動して回転速度を 上げていく時、回転速度に応じて適正なエアギャップとされ、適正な電圧とされ るので、インバータの許容電圧を越えて半導体素子を破壊するとか、そこに至ら ずともインバータと同期電動機を含めた全体の効率が大きく低下するという良好 でない状態を回避することができ、全体として良好な稼働状態を実現することが できるのである。 なお、図1の円錐面を円筒面としても、固定子を軸方向に移動させて回転子と 固定子間の対向面積を変えることができ同様の効果を得ることができる。 以上、回転電機が同期電動機の場合について説明したが、回転電機が発電機で あっても同様の動作をすることはいうまでもない。 図4は第2実施例の回転電機の構造図であり、アキシャルギャップ形の1例で ある。図中、番号が図1と同じものは同じ構成要素を示すもので説明を省略する 。1は出力軸2に固着された円板状の回転子であり、軸方向両側面に永久磁石1 1を張りつけたものであっても、円板部の全域に亘って軸方向の穴を多数設け円 柱状の永久磁石を埋め込んで固着したものであっても、また円板全体が永久磁石 をなすものであってもよい。 巻線31、41を施した固定子3、4は、回転子1の軸方向両側面に、エアギ ャップを介して、設けられており、保持器61、62に固着されている。 保持器61、62は、軸方向案内機構76により、フレーム7の内面にガタが 無く軸方向のみに移動可能になっている。 保持器61、62の間のフレーム7の内径側の大略中央部には、減速機を内蔵 した小形の両軸形の電動機91、92が固定されており、両軸931、932、 933、934を低速回転することができる。両軸931、932、933、9 34の先端にはオネジ941、942、943、944が形成されており、保持 器61、62に設けられたメネジ951、952、953、954にねじ込まれ て、回転可能になっている。なお、オネジ941と942、943と944およ びメネジ951と952、953と954は逆ネジとしてある。 電動機91、92が同期して回転するとネジ941、942、943、944 とメネジ951、952、953、954が協働して固定子3、4をフレーム7 に対して軸方向に互いに反対側に移動し、固定子3、4と回転子1間のエアギャ ップの大きさが変更される。図4には電動機を2個(91、92)備えたものを 示しているが、第1実施例と同様に2個に限るものではない。この同期電動機の 駆動系統は第1実施例で述べたものと同じであり、図2の駆動装置13により、 電動機91、92が同期回転駆動される。そして、ネジ941、943とメネジ 951、953が協働して固定子3を右または左に移動させ、ネジ942、94 4とメネジ952、954が協働して固定子4を左または右に移動させ、それぞ れのエアギャップを広く叉は狭くする。 図5は第3実施例であり、図4の第2実施例の電動機91、92をフレームの 外側に設け、出力軸を1つとした変形例である。 フレーム7の一部には、外径から内径側に貫通する軸方向の長穴161、16 2が設けられている。フレーム7の外周には、端部に歯車183を設けた円筒状 のガイド14が設けられており、その両端を円環状のガイド191、192によ り周方向のみ回転可能に支持している。ガイド14の一部には軸方向に僅かなテ ーパを持たせた長穴171、172が設けられている。フレーム7の内周には保 持器61、62の外径側の一部には、それぞれ1カ所丸穴が設けられ、ピン15 1、152がはめこみ固着されている。 ピン151、152はそれぞれ長穴161、171と162、172に長穴の 長手方向のみに移動可能にはめ込まれている。歯車183はフレーム7の外周に 固定された電動機18の軸181の先端に形成されたピニオン182と噛み合っ ており、電動機18の回転によってガイド14を周方向に回転することができる 。その時ピン151、152と長穴161、162、171、172とが協働し て保持器61、62を軸方向に互いに反対方向に移動させる。 第2から第3の実施例の動作と効果は第1実施例のものと同等となるのは明か である。また、以上の実施例では回転電機が同期電動機の場合を用いて説明した が、発電機であっても、電力線に生じる過大電圧を適正にできることは言うまで もない。
【0007】
【考案の効果】
以上述べたように、本考案によると、回転子に永久磁石を登載した回転電機が 高速回転する際、固定子を移動して回転子と固定子間のエアギャップを制御する ため、回転側のダイナミックバランスが当初の良好な状態に維持されて高速回転 できる状態を維持することができる。また、固定子に生じる誘起電圧が過大とな ることなく回転速度に応じた適正な電圧にすることができるため、電源装置を破 損すること無く全体効率を良好にすることができて、永久磁石形回転電機の特徴 を生かして性能を向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す回転電機の構造図
【図2】同期電動機を駆動する駆動系統を示すブロック
【図3】図2の一部の詳細図
【図4】第2実施例を示す回転電機の構造図
【図5】第3実施例を示す回転電機の一部の構造図
【符号の説明】
1 回転子 2 回転軸 3、4 固定子 31、41 巻線 51、52 軸受 61、62 保持器 7 フレーム 76 案内機構 81、82 ブラケット 91、92 電動機 111 永久磁石 11 インバータ 12 演算器 13 同期駆動装置 131、132 駆動装置 133 シンクロナイザ 10 同期電動機 121 電圧検出器 122 周波数検出器 123 関数器 124 比較器 125 回転量指令器

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレームと、中心付近に軸受を備え該フ
    レームの端部に設けられたブラケットと、巻線を施され
    て該フレームの内側に設置された固定子と、該固定子と
    細隙を介して端部を該軸受により回転可能に支持され
    た、永久磁石を備えた回転子と、固定子と回転子間のエ
    アギャップを変化させる手段とで構成されたインバータ
    駆動する永久磁石形回転電機において、 前記エアギャップを変化させる手段を、フレームと固定
    子間に設けた軸方向案内機構と、この案内機構を同期駆
    動するアクチュエータと、このアクチュエータを駆動・
    制御する同期駆動装置と、回転電機の電圧と周波数から
    前記同期駆動装置に駆動量を指令する演算器で構成した
    ことを特徴とする永久磁石形回転電機。
  2. 【請求項2】 前記固定子と回転子のエアギャップが円
    錐状である請求項1記載の永久磁石形回転電機。
  3. 【請求項3】 前記固定子と回転子のエアギャップが円
    筒状である請求項1記載の永久磁石形回転電機。
  4. 【請求項4】 前記固定子と回転子のエアギャップが平
    面である請求項1記載の永久磁石形回転電機。
  5. 【請求項5】 前記アクチュエータを、フレーム内径に
    固定した電動機、電動機の出力軸の先端に設けたオネジ
    と固定子の側面に設けたメネジとで構成した請求項1ま
    たは2記載の永久磁石形回転電機。
  6. 【請求項6】 前記アクチュエータを、フレームの大略
    中央部に設けた両軸形の電動機、この電動機の両軸端に
    設けたそれぞれが逆ネジのオネジと、このオネジと嵌め
    合うメネジを設けた、固定子を固定した2組の保持器で
    構成した請求項3記載の永久磁石形回転電機。
  7. 【請求項7】 前記アクチュエータを、フレームの外径
    に設けた出力軸端にピニオンを設けた電動機、このピニ
    オンに噛み合うラックと周方向に僅かなテーパを持つ長
    穴を設けた円筒状ガイド、この長穴に嵌合するピン、フ
    レームを貫通する軸方向の長穴、前記ピンを固定する穴
    を設けた2組の保持器で構成した請求項3記載の永久磁
    石形回転電機。
JP5470393U 1993-09-13 1993-09-13 永久磁石形回転電機 Pending JPH0720079U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5470393U JPH0720079U (ja) 1993-09-13 1993-09-13 永久磁石形回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5470393U JPH0720079U (ja) 1993-09-13 1993-09-13 永久磁石形回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0720079U true JPH0720079U (ja) 1995-04-07

Family

ID=12978164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5470393U Pending JPH0720079U (ja) 1993-09-13 1993-09-13 永久磁石形回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720079U (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008048519A (ja) * 2006-08-14 2008-02-28 Nissan Motor Co Ltd 回転電機
JP2008220108A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Mitsuba Corp 電気自動車用駆動装置
JP2009208195A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Makino Milling Mach Co Ltd 主軸装置及び電動機
JP4808256B2 (ja) * 2006-08-31 2011-11-02 株式会社日立製作所 発電機及びそれを用いたガスタービン発電設備
CN102545499A (zh) * 2010-12-13 2012-07-04 株式会社日立制作所 轴向间隙型旋转电机
JP2014150616A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Honda Motor Co Ltd 可変界磁モータ及び電動車両
WO2016084260A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社安川電機 モータ制御装置及びモータ制御方法
US20230131257A1 (en) * 2021-10-26 2023-04-27 Deere & Company Method of electric machine gap adjustment, work vehicle, and energy storage device

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008048519A (ja) * 2006-08-14 2008-02-28 Nissan Motor Co Ltd 回転電機
JP4808256B2 (ja) * 2006-08-31 2011-11-02 株式会社日立製作所 発電機及びそれを用いたガスタービン発電設備
JP2008220108A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Mitsuba Corp 電気自動車用駆動装置
JP2009208195A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Makino Milling Mach Co Ltd 主軸装置及び電動機
CN102545499A (zh) * 2010-12-13 2012-07-04 株式会社日立制作所 轴向间隙型旋转电机
JP2012130086A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Hitachi Ltd アキシャルギャップ型回転電機
CN102545499B (zh) * 2010-12-13 2015-06-17 株式会社日立制作所 轴向间隙型旋转电机
JP2014150616A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Honda Motor Co Ltd 可変界磁モータ及び電動車両
WO2016084260A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社安川電機 モータ制御装置及びモータ制御方法
US20230131257A1 (en) * 2021-10-26 2023-04-27 Deere & Company Method of electric machine gap adjustment, work vehicle, and energy storage device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5460566B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機
JP2002254268A5 (ja)
JP2004180430A (ja) 逆トルクによって回転子の軸方向作動の調整制御を行う電機
ITMI20000738A1 (it) Dispositivo di comando con motore elettrico trifase per elementi avvolgibili
JPH06170675A (ja) 回転電機装置
JPH0720079U (ja) 永久磁石形回転電機
CN106026576A (zh) 一种能平滑自起动的异步起动永磁同步电机
CN103986301A (zh) 高动态动磁式的直线旋转一体式二自由度电机
JP2005318718A (ja) アキシャルギャップモータ
JP4120347B2 (ja) 回転電機
JP3815415B2 (ja) 2自由度アクチュエータ
CZ198098A3 (cs) Elektrický motor
JP4081828B2 (ja) 同心多軸モータ
JP2005057941A (ja) 回転電機
JP4189250B2 (ja) 風車
CN110635643B (zh) 一种无刷永磁电机的增功提速方法
JP4525026B2 (ja) 回転電機
JPH05296308A (ja) 直進・回転アクチュエータ
CN114337186B (zh) 一种永磁涡流调速装置
WO2018066521A1 (ja) 回転電機
CN212258553U (zh) 一种平面环形交流伺服电动机
JP2002204556A (ja) 永久磁石式発電・電動機の磁束制御装置
JP2005057939A (ja) 回転電機
JP3220721B2 (ja) 真空ポンプ
JPH11146612A (ja) 差動ギヤを利用した二重構造のモーター