JPH07200365A - 端末ログ情報集中管理方式 - Google Patents

端末ログ情報集中管理方式

Info

Publication number
JPH07200365A
JPH07200365A JP5335675A JP33567593A JPH07200365A JP H07200365 A JPH07200365 A JP H07200365A JP 5335675 A JP5335675 A JP 5335675A JP 33567593 A JP33567593 A JP 33567593A JP H07200365 A JPH07200365 A JP H07200365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
log information
terminal
host computer
terminal equipment
maintenance center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5335675A
Other languages
English (en)
Inventor
Eriko Kumagai
江里子 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5335675A priority Critical patent/JPH07200365A/ja
Publication of JPH07200365A publication Critical patent/JPH07200365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ホストコンピュータと通信回線を介し接続さ
れた端末のログ情報をホストコンピュータで集中管理し
て異常を事前に把握し障害を未然に防止する。 【構成】 ログ情報を収集蓄積するログ情報蓄積手段1
1と、端末3でログ情報ファイル10から端末ログ情報
を抽出するログ情報抽出手段12と、端末ログ情報を通
信回線4を介して送信するログ情報送信手段13と、端
末3でホストコンピュータ1へ送信した端末ログ情報を
端末のログ情報ファイル10から削除するログ情報削除
手段14と、通信回線4を介して送信された端末ログ情
報を受信するログ情報受信手段15と、ホストコンピュ
ータ1で受信した端末ログ情報の発信元端末を識別する
ための発信元IDを端末ログ情報に付加する発信元ID
付加手段16と、ホストコンピュータ1及び保守センタ
2でログ情報ファイル10の内容を編集し出力装置に一
覧表を出力するログ情報出力手段17から構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の端末がホストコ
ンピュータや保守センタと通信回線で接続されているよ
うなネットワークシステムにおける端末側のログ情報を
ホストコンピュータ側で集中管理することで障害防止を
図る端末ログ情報集中管理方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複数の端末がホストコンピュータ
や保守センタと通信回線で接続されているようなネット
ワークシステムにおいて、端末側のログ情報は各端末側
で個別に蓄積管理されているだけであり、障害発生時に
必要に応じて各端末毎にログ情報を出力させて障害原因
の究明に使用しているだけであった。
【0003】このためホストコンピュータに接続されて
いる個々の端末のログ情報は、集中的に一元管理される
ことがなかったため、端末毎の情報を集中管理して、そ
の情報を基にシステムや端末の異常を事前に把握して、
障害を未然に防止することはできなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上の点を鑑み本発明
では、端末の履歴や障害原因の究明根拠となるようなロ
グ情報を単に個々の端末側で保持しているだけではな
く、それらをネットワークを介してホストコンピュータ
で収集して集中管理させることによって、各端末の状況
を一元的に把握し、システムや端末の異常を事前に察知
して、適切な処理を迅速に施して障害を未然に防止でき
るようにすることを目的とする。
【0005】また、端末側のログ情報もホストコンピュ
ータに送信したものは端末側の記憶装置からは削除する
ことで、端末側のハードウェア資源の有効利用を図ると
ともに、個々の端末での個別のログ情報管理を不要とし
て、端末側及び端末を使用しているエンドユーザの負担
軽減をすることも目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】複数の端末がホストコン
ピュータや保守センタと通信回線で接続されているネッ
トワークシステムにおいて、端末やホストコンピュータ
や保守センタにおいて端末のログ情報を格納するログ情
報ファイルと、前記端末において前記ログ情報ファイル
に蓄積されている端末ログ情報の中から障害履歴や原因
究明の判断材料となるデータを抽出するログ情報抽出手
段と、このログ情報抽出手段で抽出した端末ログ情報、
および前記ホストコンピュータで各端末から収集して蓄
積した端末ログ情報を通信回線を介してそれぞれ前記ホ
ストコンピュータ及び前記保守センタへ送信するログ情
報送信手段と、このログ情報送信手段により前記ホスト
コンピュータへ送信した前記端末ログ情報を前記端末の
前記ログ情報ファイルから削除するログ情報削除手段
と、前記通信回線を介して送信されてきたログ情報を受
信する前記ホストコンピュータ及び前記保守センタのロ
グ情報受信手段と、前記ホストコンピュータのログ情報
受信手段において受信した前記端末ログ情報の発信元の
端末を識別するための発信元IDを前記端末ログ情報に
付加する発信元ID付加手段と、前記ホストコンピュー
タ及び前記保守センタにおいて前記ログ情報ファイルの
内容を編集して出力装置に一覧表を出力するログ情報出
力手段とを備えている。
【0007】
【実施例】本発明について図面を参照して説明する。
【0008】図2は本発明の一実施例の説明に適用す
る、複数の端末がホストコンピュータや保守センタと通
信回線で接続されているネットワークシステムのシステ
ム構成図であり、複数の端末3が通信回線4を介してホ
ストコンピュータ1と接続され、ホストコンピュータ1
も保守センタ2と通信回線4で接続されている。
【0009】尚、この通信回線はローカルエリアネット
ワーク(LAN)や専用回線であってもかまわないし、
公衆通信回線を介して接続されていてもかまわないもの
とする。また、ホストコンピュータ1で保守センタ2を
兼ねることも可能である。
【0010】図1は、本発明のブロック構成図であり、
端末3やホストコンピュータ1や保守センタ2において
ログ情報ファイル10にログ情報を収集して蓄積してい
くログ情報蓄積手段11と、端末3でログ情報ファイル
10に蓄積されている端末ログ情報の中から障害履歴や
原因究明の判断材料となるデータを抽出するログ情報抽
出手段12と、端末3で抽出した端末ログ情報及びホス
トコンピュータ1で各端末から収集して蓄積した端末ロ
グ情報を通信回線4を介してそれぞれホストコンピュー
タ1および保守センタ2へ送信するログ情報送信手段1
3と、端末3でホストコンピュータ1へ送信した端末ロ
グ情報を端末3のログ情報ファイル10から削除するロ
グ情報削除手段14と、通信回線4を介して送信されて
きたログ情報を受信するホストコンピュータ1及び保守
センタ2のログ情報受信手段15と、ホストコンピュー
タ1において受信した端末ログ情報の発信元の端末を識
別するための発信元IDを端末ログ情報に付加する発信
元ID付加手段16と、ホストコンピュータ1及び保守
センタ2においてログ情報ファイル10の内容を編集し
て出力装置に一覧表を出力するログ情報出力手段17と
から構成されている。ここでいう出力装置はプリンタな
どの印字装置であってもかまわないし、CRTディスプ
レイなどの画面表示装置であってもかまわない。
【0011】尚、端末3において端末ログ情報をログ情
報ファイル10から抽出するタイミングに関しては、随
時であってもかまわないし、定期的に一定の周期で行っ
てもかまわないものとし、システム運用の負荷状況から
判断して設定できるものとする。
【0012】図3、図4、図5はそれぞれ端末3、ホス
トコンピュータ1、保守センタ2の本発明における処理
動作のフローチャートである。
【0013】まず図3を用いて、本発明における端末3
の処理動作について説明する。
【0014】端末3の電源がON状態になると自動的に
端末ログ情報蓄積手段11が起動され、障害予知の判断
材料となるような端末のログ情報が端末3のログ情報フ
ァイル10に自動的に蓄積されていく。システム側で設
定した条件に従って随時または定期的にログ情報抽出手
段12が、このログ情報ファイル10の中から端末ログ
情報を障害履歴や原因を含むデータとして抽出する(ス
テップ100)。
【0015】ログ情報抽出手段12で抽出されたログ情
報は、ログ情報送信手段13へ送られ、送信処理を施さ
れて通信回線4を介してホストコンピュータ1へ送信さ
れる(ステップ101)。
【0016】ログ情報送信手段13で送信完了が確認さ
れると、ログ情報削除手段14が起動されて、ログ情報
削除手段14によって送信された該当ログ情報がログ情
報ファイル10から削除される(ステップ102)。
【0017】ステップ100からステップ102までの
処理が終了すると、自動的に通常のシステムが行う業務
処理が起動される(ステップ103)。
【0018】端末3のログ情報蓄積処理は、電源がOF
F状態になるまで続けられる。
【0019】次に図4を用いて、本発明におけるホスト
コンピュータ1の処理動作について説明する。
【0020】端末3からログ情報が送信されてくると、
ログ情報受信手段15が起動され、該ログ情報は、ログ
情報受信手段15で受信処理を施された後(ステップ1
04)、発信元ID付加手段16が起動される。
【0021】該ログ情報がどの端末3から送信されたも
のであるかを識別するための発信元IDが発信元ID付
加手段16で付加されてログ情報蓄積手段11が起動さ
れる(ステップ105)。
【0022】この発信元IDを付加されたログ情報は、
ホストコンピュータ1のログ情報ファイル10にログ情
報蓄積手段11によって蓄積される(ステップ106)
こうして複数の端末3から送信されたログ情報は、ホス
トコンピュータ1で一元管理され、システム側で設定し
た条件に従って随時または定期的にログ情報出力手段1
7が起動されて、ログ情報出力手段17がログ情報ファ
イル10の内容を編集して出力装置に一覧表を出力する
(ステップ107)。
【0023】このホストコンピュータ1に蓄積されたロ
グ情報は、システム側で設定した条件に従って随時また
は定期的にログ情報送信手段13で送信処理が施され、
通信回線4を介して保守センタ2に送信される(ステッ
プ108)。
【0024】最後に図5を用いて、本発明における保守
センタ2の処理動作について説明する。
【0025】ホストコンピュータ1からログ情報が送信
されてくると、ログ情報受信手段15が起動され、該ロ
グ情報はログ情報受信手段15で受信処理を施された後
(ステップ109)、ログ情報蓄積手段11が起動され
て、保守センタ2のログ情報ファイル10にログ情報蓄
積手段11によって蓄積される(ステップ110)。
【0026】このログ情報は、システム側で設定した条
件に従って随時または定期的にログ情報出力手段17が
起動されることによってログ情報出力手段17がログ情
報ファイル10の内容を編集して、出力装置に一覧表と
して出力される(ステップ111)。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、ホストコンピュー
タと通信回線を介して接続された複数の端末のログ情報
をホストコンピュータに送信して集中管理することによ
って、端末側のエンドユーザに負担をかけることなくシ
ステムや端末の異常を事前に把握し、システムや端末の
異常を事前に察知して、適切な処理を迅速に施して障害
を未然に防止できる効果がある。
【0028】また、端末側のログ情報もホストコンピュ
ータに送信したものは端末側の記憶装置からは削除する
ことで、端末側のハードウェア資源の有効利用も実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のブロック構成図である。
【図2】本発明のシステム構成図である。
【図3】本発明の端末の処理動作のフローチャートであ
る。
【図4】本発明のホストコンピュータの処理動作のフロ
ーチャートである。
【図5】本発明の保守センタの処理動作のフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 ホストコンピュータ 2 保守センタ 3 端末 4 通信回線 10 ログ情報ファイル 11 ログ情報蓄積手段 12 ログ情報抽出手段 13 ログ情報送信手段 14 ログ情報削除手段 15 ログ情報受信手段 16 発信元ID付加手段 17 ログ情報出力手段 100〜111 ステップ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の端末がホストコンピュータや保守
    センタと通信回線で接続されているネットワークシステ
    ムにおいて、 端末やホストコンピュータや保守センタにおいて端末の
    ログ情報を格納するログ情報ファイルと、 前記端末において前記ログ情報ファイルに蓄積されてい
    る端末ログ情報の中から障害履歴や原因究明の判断材料
    となるデータを抽出するログ情報抽出手段と、 このログ情報抽出手段で抽出した端末ログ情報、および
    前記ホストコンピュータで各端末から収集して蓄積した
    端末ログ情報を通信回線を介してそれぞれ前記ホストコ
    ンピュータ及び前記保守センタへ送信するログ情報送信
    手段と、 このログ情報送信手段により前記ホストコンピュータへ
    送信した前記端末ログ情報を前記端末の前記ログ情報フ
    ァイルから削除するログ情報削除手段と、 前記通信回線を介して送信されてきたログ情報を受信す
    る前記ホストコンピュータ及び前記保守センタのログ情
    報受信手段と、 前記ホストコンピュータのログ情報受信手段において受
    信した前記端末ログ情報の発信元の端末を識別するため
    の発信元IDを前記端末ログ情報に付加する発信元ID
    付加手段と、 前記ホストコンピュータ及び前記保守センタにおいて前
    記ログ情報ファイルの内容を編集して出力装置に一覧表
    を出力するログ情報出力手段とを含むことを特徴とする
    端末ログ情報集中管理方式。
  2. 【請求項2】 前記通信回線としてローカルエリアネッ
    トワークや専用回線、および公衆通信回線を介して前記
    端末、前記ホストコンピュータ及び前記保守センタが接
    続されていることを特徴とする請求項1記載の端末ログ
    情報集中管理方式。
  3. 【請求項3】 前記ホストコンピュータが前記保守セン
    タの機能を兼ねることを特徴とする請求項1記載の端末
    ログ情報集中管理方式。
  4. 【請求項4】 前記ログ情報抽出手段によって前記端末
    の前記ログ情報ファイルに蓄積されている端末ログ情報
    の中から障害履歴や原因究明の判断材料となるデータを
    抽出するタイミングを、システム運用の負荷状況から判
    断して、随時または定期的に一定周期で行うことを選択
    的に設定できることを特徴とする請求項1記載の端末ロ
    グ情報集中管理方式。
JP5335675A 1993-12-28 1993-12-28 端末ログ情報集中管理方式 Pending JPH07200365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5335675A JPH07200365A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 端末ログ情報集中管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5335675A JPH07200365A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 端末ログ情報集中管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07200365A true JPH07200365A (ja) 1995-08-04

Family

ID=18291257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5335675A Pending JPH07200365A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 端末ログ情報集中管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07200365A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09274547A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Ricoh Co Ltd プリントシステム
JPH11143738A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Hitachi Ltd 計算機システムの監視方法
JP2007172131A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Nec Fielding Ltd 障害予測システム、障害予測方法、障害予測プログラム
US7792803B2 (en) 2006-01-17 2010-09-07 Fujitsu Limited Log retrieving method, log administration apparatus, information processing apparatus and computer product
JP2013020360A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム
JP2016099859A (ja) * 2014-11-25 2016-05-30 日本電気株式会社 保守管理システム、保守管理方法および保守管理プログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01159744A (ja) * 1987-12-16 1989-06-22 Fujitsu Ltd 障害情報表示方式
JPH02287639A (ja) * 1989-04-27 1990-11-27 Nec Corp 端末稼働率分析システム
JPH04294431A (ja) * 1991-03-22 1992-10-19 Fujitsu Ltd トラブルデータ収集装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01159744A (ja) * 1987-12-16 1989-06-22 Fujitsu Ltd 障害情報表示方式
JPH02287639A (ja) * 1989-04-27 1990-11-27 Nec Corp 端末稼働率分析システム
JPH04294431A (ja) * 1991-03-22 1992-10-19 Fujitsu Ltd トラブルデータ収集装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09274547A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Ricoh Co Ltd プリントシステム
JPH11143738A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Hitachi Ltd 計算機システムの監視方法
JP2007172131A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Nec Fielding Ltd 障害予測システム、障害予測方法、障害予測プログラム
US7792803B2 (en) 2006-01-17 2010-09-07 Fujitsu Limited Log retrieving method, log administration apparatus, information processing apparatus and computer product
JP2013020360A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム
JP2016099859A (ja) * 2014-11-25 2016-05-30 日本電気株式会社 保守管理システム、保守管理方法および保守管理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1328880C (zh) 设备故障应对委托系统及其服务器、方法
CN102355368B (zh) 一种网络设备的故障处理方法及系统
US7444400B2 (en) Remote site management system
CN109547240B (zh) 基于边缘计算的智能设备以及接入与设备的解析方法
CN104092746B (zh) 一种运维审计系统及用在其系统中的网络负载均衡方法
CN102387028A (zh) 网络系统、管理服务器及oam试验管理方法
CN111782486A (zh) 一种基于动态配置的告警实现方法及其系统
JPH07200365A (ja) 端末ログ情報集中管理方式
US7912981B2 (en) System and method for intelligent data routing
CN101677278A (zh) 网络信息系统可用性的监控方法及系统
JP3556386B2 (ja) プリントシステム
CN103457771B (zh) 一种ha的虚拟机集群的管理方法和设备
CN108667649A (zh) 一种故障排查方法、装置及服务器
JP3467412B2 (ja) 燃焼制御機器監視システム、遠隔監視装置及び燃焼制御機器
JP3691272B2 (ja) 分散処理システムおよび障害解析情報の保存方法
CN113438120A (zh) Zabbix告警管理方法及系统、计算机可读存储介质
JPH09214545A (ja) ネットワーク通信制御方式
JP4573156B2 (ja) データ収集システム
JP3226844B2 (ja) 基幹ネットワーク相互接続における障害通知方式
CN111681397A (zh) 一种配网自动化短信发送方法、发送系统和存储介质
CN109586968A (zh) 大数据平台的日志处理方法和大数据平台的日志处理系统
CN114374697B (zh) 道路过车信息的推送系统、方法、电子设备及存储介质
CN101325626B (zh) 基于网络语音通信的实时录音监察服务方法
KR100198964B1 (ko) 통신관리망 관리자 시스템에서의 경보 로그 데이타 관리 방법
JPH09275476A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971007