JPH07200202A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH07200202A
JPH07200202A JP5337367A JP33736793A JPH07200202A JP H07200202 A JPH07200202 A JP H07200202A JP 5337367 A JP5337367 A JP 5337367A JP 33736793 A JP33736793 A JP 33736793A JP H07200202 A JPH07200202 A JP H07200202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
control
interface circuit
data processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5337367A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Murakami
治 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP5337367A priority Critical patent/JPH07200202A/ja
Publication of JPH07200202A publication Critical patent/JPH07200202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の上位装置からの印刷データで構成され
る合成文書を、効率的に作成する。 【構成】 入力データ処理回路Aにワープロ34から制
御データが入力されると、制御手段32では、この制御
データを解釈して得られるIDを持つインタフェース回
路(B又はC)から指定ページ数だけデータが入力デー
タ処理回路Bへ入力されるようインタフェース回路Aを
一時的に非稼動状態にすると共に当該IDを持つインタ
フェース回路(B又はC)を稼動状態とする。これによ
り、上記IDを持つインタフェース回路(B又はC)を
介してホスト36又はスキャナ38からのデータがデー
タ処理手段28に入力され、この入力処理が終了する
と、制御手段32では、インタフェース回路Aのみを稼
働状態とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷装置に係り、特に
同時に情報処理装置,情報入力端末などの複数の上位装
置に接続され、これらの上位装置からの印刷データを受
信し紙面上に印刷出力する印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ワードプロセッサで作成した文書の途中
に、原稿をコピーした文書を挿入したり、他のコンピュ
ータから出力された印刷文書を挿入して、1つの文書を
作成したい場合がある。
【0003】従来このような文書を作成するためには、
複数の上位装置からの印刷データをそれぞれ個別に出力
した後、手作業でそれぞれの文書を切り貼りして文書を
合成するか、1台の情報処理装置に他の上位装置からの
印刷データを一旦取り込み、情報処理装置上で挿入/合
成処理をした一連のデータを作成し、この合成後のデー
タを印刷出力するか、何れかの方法が採られていた。
【0004】これに関連する技術として、複数の上位装
置からの印刷データを1台の印刷装置で出力させるプリ
ンタの動作制御方式が特開平3−219325号公報等
に開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の文書の合成方法にあっては、いずれも面倒な処理が
必要であり、また、時間が掛かるという不都合があっ
た。
【0006】また、上記特開平3−219325号公報
に記載のプリンタの動作制御方式によると,複数の上位
装置からの印刷データの出力は可能であるが、単に各上
位装置からの印刷データを個別に出力するだけで、上記
文書作成時の挿入合成という課題の解決には至っていな
い。
【0007】本発明は、上記従来技術の有する不都合に
鑑みてなされたもので、その目的は、複数の上位装置か
らの印刷データで構成される合成文書を、効率的に作成
可能な印刷装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る印刷装置
は、複数の上位装置と接続される印刷装置であって、通
常稼動状態とされ、前記複数の上位装置の内の特定の上
位装置で作成されたデータが入力される第1の入力手段
と、通常非稼動状態とされると共に残りの上位装置に1
対1に対応して設けられ、当該各上位装置からのデータ
がそれぞれ入力される複数の第2の入力手段と、前記各
入力手段からの入力データを所定フォーマットのデータ
に順次変換処理し出力するデータ処理手段と、このデー
タ処理手段から順次入力される変換処理後のデータを印
刷出力手段に順次転送する出力制御手段と、前記第1の
入力手段を介して入力されるデータが印刷データである
か制御データであるかを判定し、制御データであると判
定した場合には当該制御データを解釈して得られるID
及び指定ページ数の情報に基づき当該IDを持つ第2の
入力手段からのデータが前記入力データ処理手段へ指定
ページ数分だけ入力されるよう前記第1の入力手段を一
時的に非稼動状態にすると共に当該指定されたIDを持
つ第2の入力手段を稼動状態とし、前記制御データに基
づくデータ入力処理が完了した後は通常通り前記第1の
入力手段のみを稼動状態とする制御手段と、を有する。
【0009】
【作用】上記構成によれば、第1の入力手段に特定の上
位装置で作成されたデータが入力されると、制御手段で
は、このデータが印刷データであるか制御データである
かを判定し、印刷データであればなにも特別なことはし
ないので、第1の入力手段のみが稼働状態で他の入力手
段,即ち複数の第2の入力手段が非稼働状態である通常
状態が維持される。これにより、第1の入力手段からの
入力データ(印刷データ)が入力データ処理手段により
所定フォーマットのデータに変換される。
【0010】この一方、上記の判定・処理が続けられて
いる間に、特定の上位装置から制御データが第1の入力
手段に入力されると、制御手段では、このデータが制御
データであると判定し、当該制御データを解釈して得ら
れるIDを持つ第2の入力手段から指定ページ数だけデ
ータが入力データ処理手段へ入力されるよう第1の入力
手段を一時的に非稼動状態にすると共に当該IDを持つ
第2の入力手段を稼動状態とする。これにより、上記I
Dを持つ第2の入力手段が作動状態となって、対応する
上位装置からのデータが第2の入力手段を介してデータ
処理手段に入力され、この入力処理が終了すると、制御
手段では、第1の入力手段のみを稼働状態とする。この
ようにして入力手段の稼働・非稼働が制御される結果、
データ処理手段により、制御データの位置に指定された
入力ページ数だけ制御データで指定されたIDを持つ第
2の入力手段からのデータが挿入されたデータが順次変
換処理され、当該変換処理後のデータが出力制御手段に
より、印刷出力手段に順次転送される。従って、最終的
に印刷出力手段により、特定の上位装置からのデータの
指定された位置に指定されたページ数の指定されたID
を持つ第2の入力手段に対応する上位装置からのデータ
が挿入された合成文書が印刷出力される。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図3に
基づいて説明する。
【0012】図1には一実施例に係る印刷装置10の構
成が概略的に示されている。この印刷装置は、プリンタ
コントローラ(以下、「コントローラ」と略述する)1
2と、このコントローラ12に接続された印刷出力手段
としてのプリンタエンジン14とから構成されている。
【0013】この内、コントローラ12は、第1の入力
手段としてのインタフェース回路A16、複数(ここで
は、2つ)の第2の入力手段としてのインタフェース回
路B18,インタフェース回路C20、これらのインタ
フェース回路A16,インタフェース回路B18,イン
タフェース回路C20の出力段にそれぞれ設けられた入
力データ処理回路A22,入力データ処理回路B24,
入力データ処理回路C26から構成されるデータ処理手
段28、このデータ処理手段28の出力段に設けられた
出力制御手段30、及び制御手段32を有している。
【0014】インタフェース回路A16,インタフェー
ス回路B18,インタフェース回路C20は、それぞれ
ワードプロセッサ34,ホストコンピュータ36、イメ
ージスキャナ38に接続されている。この内、インタフ
ェース回路A16はワードプロセッサ34とのインタフ
ェースを司り、通常稼働状態に設定されている。インタ
フェース回路B18,インタフェース回路C20は、そ
れぞれホストコンピュータ36,イメージスキャナ38
とのインタフェースを司り、通常停止状態に設定されて
いる。
【0015】データ処理手段28を構成する入力データ
処理回路A22,入力データ処理回路B24,入力デー
タ処理回路C26は、対応するインタフェース回路が稼
働状態とのきに当該対応するインタフェース回路を介し
て入力された印刷データを後述するパターン発生装置4
6が処理しやすい所定フォーマットのデータに変換し後
述する出力制御処理回路44に送出する。また、入力デ
ータ処理回路A22は後述する制御データ検出/解釈部
40に入力データを転送し、当該制御データ検出/解釈
部40から返される指示に従い、入力データを処理した
りしなかったりする。
【0016】前記制御手段32は、制御データ検出/解
釈部40と制御処理部42とから構成されている。この
内、制御データ検出/解釈部40は、ワードプロセッサ
34からのデータが入力データ処理回路A22から転送
されると、当該入力されたデータが通常の印刷データか
制御データかを判定する。判定に当っては、特殊な文字
列、例えば所謂単価記号(丸付きa)を4つ連続したも
の(以下、「特殊コード」という)を制御データのイン
デックスとして文字列比較を行うことにより判定する。
図2にこの制御データの一例が示されている。この制御
データは、当該制御データの位置にインタフェース回路
B18からの印刷データ(ホストコンピュータ36から
のデータ)を2ページ分挿入することを示している。
【0017】制御データ検出/解釈部40では、上記の
判定の結果、入力データが制御データであった場合、起
動する(非稼働状態から稼働状態とする)インタフェー
ス回路のID(B又はC)と入力するページ数を解釈し
その結果得られたIDと指定された入力ページ数の情報
を制御処理部42に通知するとともに、入力データ処理
回路A22にデータ処理不要の指示を返す。この一方、
上記の判定の結果、入力データが通常の印刷データであ
った場合、制御データ検出/解釈部40では、データ処
理要の指示を入力データ処理回路A22に返す。
【0018】制御処理部42は、制御データ検出/解釈
部40から、起動するインタフェース回路のID(B又
はC)と入力するページ数の情報が通知されると、イン
タフェース回路Aを非稼働状態にすると共に、指定され
たIDを持つインタフェース回路B18又はインタフェ
ース回路C20を稼働状態として入力を開始させる。そ
して、制御処理部42では、図示しないページカウンタ
を用いて当該インタフェース回路(インタフェース回路
B18又はインタフェース回路C20)への入力データ
のページ数をカウントし、指定されたページ数の入力が
完了すると、起動したインタフェース回路を非稼働状態
とすると共に、インタフェース回路A16を再度稼働状
態として、通常状態に戻す。
【0019】前記出力制御手段30は、出力制御処理回
路44、パターン発生装置46、及びプリンタエンジン
制御回路48から構成されている。
【0020】出力制御処理回路44は、データ処理手段
28から転送された印刷データをパターン発生装置46
に転送するとともに、プリンタエンジン制御回路48を
制御してプリンタエンジン14を駆動する。パターン発
生装置46は、出力制御処理回路44から転送された印
刷データに対応する印刷パターンを発生し、プリンタエ
ンジン14に送出する。
【0021】なお、図1において、実線矢印はデータの
流れを示し、点線矢印はコマンドあるいは情報の流れを
示す。
【0022】次に、上述のようにして構成された印刷装
置10の全体の動作を図3(a)ないし(d)を参照し
て具体的に説明する。図3(a)はワードプロセッサで
作成されたデータを示し、、図3(b)はホストコンピ
ュータの印刷待ち行列に書き出された印刷データを示
し、図3(c)はイメージスキャナの原稿送り装置にセ
ットされた原稿を示す。
【0023】ワードプロセッサ34により図3(a)に
示されるようなデータが作成され、同図a1からa3ま
での印刷データがインタフェース回路A16を介して入
力データ処理回路A22に順次入力されると、この入力
データが制御データ検出/解釈部40に順次転送され、
制御データ検出/解釈部40では、入力データが通常の
印刷データであると判定し、データ処理要の指示を入力
データ処理回路A22に返す。この結果、通常のインタ
フェース回路の稼働状態が維持され、a1からa3まで
の印刷データが入力データ処理回路A22でパターン発
生装置46で処理しやすい所定フォーマットのデータに
順次変換される。
【0024】次に、図3(a)に示されるような、特殊
コードの後に「STARTID=B,PAGE=1」と
続くデータがインタフェース回路A16を介して入力デ
ータ処理回路A22に入力されると、このデータが制御
データ検出/解釈部40に転送される。これにより、制
御データ検出/解釈部40では、入力データが制御デー
タであると判定し、この入力データを解釈して得られる
起動するインタフェース回路のID「B」と入力するペ
ージ数「1」の情報を制御処理部42に通知するととも
に、入力データ処理回路A22にデータ処理不要の指示
を返す。これにより、入力データ処理回路A22による
データの変換処理が中止される。
【0025】制御処理部42では、制御データ検出/解
釈部40から通知された「B」と「1」の情報に基づ
き、インタフェース回路A16を非稼働状態にすると共
に「B」のIDを持つインタフェース回路B18を稼働
状態とする。これにより、ワードプロセッサ34からの
データ入力が中止され、インタフェース回路B18を介
して入力データ処理回路B24へのデータ入力が開始さ
れる。指定された1ページ分のデータ(図3(b)に示
すデータb1)の入力が完了すると、制御処理部42で
は、それまで起動していたインタフェース回路B18を
非稼働状態とすると共にインタフェース回路A16を稼
働状態とする。これにより、ホストコンピュータ36か
らのデータ入力は停止されワードプロセッサ34からの
データ入力が再開する。
【0026】次に、上記と同様に、入力データ処理回路
A22に対するデータa4,a5の入力がなされ、所定
フォーマットのデータ処理が完了した後、制御データと
して特殊コードの後に「STARTID=C,PAGE
=2」と続くデータが入力データ処理回路Aに入力され
ると、この制御データが制御データ検出/解釈部40に
より解釈され、この解釈の結果得られたID「C」とペ
ージ数「2」の情報が制御データ検出/解釈部40から
制御処理部42に通知される。
【0027】制御処理部42では、この通知に基づき、
インタフェース回路A16を非稼働状態にすると共に
「C」のIDを持つインタフェース回路C20を稼働状
態とする。これにより、ワードプロセッサ34からのデ
ータ入力が中止され、インタフェース回路C20を介し
て入力データ処理回路C26へのデータ入力が開始され
る。
【0028】これにより、イメージスキャナ38から2
ページ分の原稿(図3(c)に示すc1、c2)が読み
込まれ、この原稿のデータが入力データ処理回路C26
で所定フォーマットのデータに変換される。
【0029】上記のようにして入力データ処理手段28
を構成する各入力データ処理部で変換処理された所定フ
ォーマットのデータは、順次出力制御手段30を構成す
る出力制御処理回路44に出力され、この出力制御処理
回路44では、このデータをパターン発生装置46に順
次転送して対応するパターンデータを発生させると同時
に、プリンタエンジン制御回路48に制御コマンドを送
出して当該プリンタエンジン制御回路48を制御する。
これにより、パターンデータがプリンタエンジン14に
より記録紙上に印刷出力され、最終的に第3図(d)に
示されるようなa1、a2、a3、b1、a4、a5、
c1、c2の順に合成された文書が得られる。
【0030】以上説明したように、本実施例によると、
ホストコンピュータ36、イメージスキャナ38のデー
タ入力を、ワードプロセッサ34からの入力データに基
づきワードプロセッサ34内で作成されるインタフェー
ス回路のIDと入力ページ数を含む制御データで制御す
ることができることから、ワードプロセッサ34、ホス
トコンピュータ36、イメージスキャナ38それぞれか
らの印刷データを合成した文書(複合文書)を作成した
い場合、ワードプロセッサのデータに簡単な制御データ
を挿入するだけでこのような文書を作成することがで
き、制御データの挿入はワードプロセッサのキーボード
操作により簡単に行うことができる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
複数の上位装置からの印刷データで構成される合成文書
を、効率的に作成することができるという従来にない優
れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例に係る印刷装置の全体構成を概略的に
示すブロック図である。
【図2】制御データの一例を示す図である。
【図3】一実施例の全体的な作用を説明するための図で
あって、(a)はワードップロセッサで作成された入力
データの一例を示す図、(b)はホストコンピュータの
印刷待ち行列に書き出された印刷データを示す図、
(c)はイメージスキャナの原稿送り装置にセットされ
た原稿を示す図である。
【符号の説明】
10 印刷装置 14 プリンタエンジン(印刷出力手段) 16 インタフェース回路A(第1の入力手段) 18 インタフェース回路B(第2の入力手段) 20 インタフェース回路C(第2の入力手段) 28 データ処理手段 30 出力制御手段 32 制御手段 34 ワードプロセッサ(上位装置) 36 ホストコンピュータ(上位装置) 38 イメージスキャナ(上位装置)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の上位装置と接続される印刷装置で
    あって、 通常稼動状態とされ、前記複数の上位装置の内の特定の
    上位装置で作成されたデータが入力される第1の入力手
    段と、 通常非稼動状態とされると共に残りの上位装置に1対1
    に対応して設けられ、当該各上位装置からのデータがそ
    れぞれ入力される複数の第2の入力手段と、 前記各入力手段からの入力データを所定フォーマットの
    データに順次変換処理し出力するデータ処理手段と、 このデータ処理手段から順次入力される変換処理後のデ
    ータを印刷出力手段に順次転送する出力制御手段と、 前記第1の入力手段を介して入力されるデータが印刷デ
    ータであるか制御データであるかを判定し、制御データ
    であると判定した場合には当該制御データを解釈して得
    られるID及び指定ページ数の情報に基づき当該IDを
    持つ第2の入力手段からのデータが前記入力データ処理
    手段へ指定ページ数分だけ入力されるよう前記第1の入
    力手段を一時的に非稼動状態にすると共に当該指定され
    たIDを持つ第2の入力手段を稼動状態とし、前記制御
    データに基づくデータ入力処理が完了した後は通常通り
    前記第1の入力手段のみを稼動状態とする制御手段と、
    を有する印刷装置。
JP5337367A 1993-12-28 1993-12-28 印刷装置 Pending JPH07200202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5337367A JPH07200202A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5337367A JPH07200202A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07200202A true JPH07200202A (ja) 1995-08-04

Family

ID=18307957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5337367A Pending JPH07200202A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07200202A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002082794A (ja) * 2000-06-30 2002-03-22 Canon Inc サーバ装置並びに画像処理装置並びに情報処理装置並びにサーバ装置の制御方法並びに画像処理装置の制御方法並びに画像処理方法並びに情報処理装置の情報処理方法および記憶媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002082794A (ja) * 2000-06-30 2002-03-22 Canon Inc サーバ装置並びに画像処理装置並びに情報処理装置並びにサーバ装置の制御方法並びに画像処理装置の制御方法並びに画像処理方法並びに情報処理装置の情報処理方法および記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5528374A (en) Networked reproduction apparatus with security feature
US6483604B1 (en) Disk-based image storage system and method with prioritized loading and retrieval operations
US6222636B1 (en) Disk-based image storage system invention disclosure
JPH07200202A (ja) 印刷装置
JPH09238209A (ja) 画像入出力システム及び画像読取り装置とその制御方法
KR19990086291A (ko) 데이터를 다중매수로 인쇄하는 장치 및 방법
JPH1145161A (ja) デジタル複写装置
JPS6145325A (ja) プリント装置
JP3404255B2 (ja) 画像形成装置
JP2003011443A (ja) 画像形成装置、印刷制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2001063157A (ja) 情報処理システムおよび情報処理方法
JP2758832B2 (ja) 印刷制御装置
JPH10173836A (ja) 画像処理装置
JPH11110151A (ja) プリンタドライバ、プリンタドライバを有したコンピュータ及びコンピュータシステム
JP3226841B2 (ja) プリンタ装置
JPH11115260A (ja) 文書データのプリント出力制御方法、並びにフォント変換制御プリンタ
JP2786861B2 (ja) 画像合成印刷方法
JPH0615911A (ja) 印刷装置
JPH1139117A (ja) プリンタ制御装置
JPH07144444A (ja) 通信制御装置
JPH1142834A (ja) 画像処理装置及び画像処理装置の出力制御方法
JPH06202822A (ja) データ転送装置及び方法
JP2000246979A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JPS62160869A (ja) データ処理装置
JPH0522504A (ja) 印字装置の受信データ変換方式