JPH07200108A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPH07200108A
JPH07200108A JP5354360A JP35436093A JPH07200108A JP H07200108 A JPH07200108 A JP H07200108A JP 5354360 A JP5354360 A JP 5354360A JP 35436093 A JP35436093 A JP 35436093A JP H07200108 A JPH07200108 A JP H07200108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
backup
power supply
display means
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5354360A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Ito
匡史 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5354360A priority Critical patent/JPH07200108A/ja
Publication of JPH07200108A publication Critical patent/JPH07200108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電池交換時、バックアップ用電源が電源供給
不可能なことを知らずに電池をはずし、メモリ内のデー
タを消失してしまうのを防止できる電子機器を提供す
る。 【構成】 電源が電池によって供給され、上記電池の交
換時にはバックアップ用電源が電源を供給する電子機器
において、電池交換時、バックアップ用電源が電源供給
可能状態にあるか否かを表示する表示手段を備えたこ
と、また、上記において、電池交換直前に、これから電
池交換が行われることを検出する検出手段と、上記検出
手段が電池交換が行われることを検出したとき表示手段
を表示可能状態にさせる制御手段を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は携帯型パーソナルコンピ
ュータ、ワードプロセッサ、携帯型端末装置など電源が
電池によって供給され、電池交換時にはバックアップ用
電源が電源を供給する電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体技術の進歩により電子機器の小型
化が進み、それに伴って携帯型パーソナルコンピュータ
のように、交換可能な電池によって電源が供給される電
子機器が普及しつつある。このような電子機器では、上
記電池の使用時間がせいぜい10時間程度なので頻繁に電
池交換の必要が発生し、電池交換に際しては、機器内の
メモリに保管されているデータが電源断によって消失す
ることがないように、ACアダプタやバックアップ用電
池によって電源供給が代替されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
技術においては、ACアダプタのACコードをAC電源
に差し忘れたり、バックアップ用電池がセットされてい
なかったりして、バックアップ用電源が電源供給不可能
状態にあるにもかかわらず、それと知らずに電池をはず
してしまって、メモリ内のデータを消失してしまうとい
うようなことがしばしば発生している。
【0004】
【発明の目的】本発明上記のような従来技術の問題を解
決し、電池交換時、バックアップ用電源が電源供給不可
能なことを知らずに電池を外し、メモリ内のデータを消
失してしまう事態の発生を防止できる電子機器を提供す
ることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成する為
本発明は、電源が電池によって供給され、上記電池の交
換時にはバックアップ用電源が電源を供給する電子機器
において、電池交換時、バックアップ用電源が電源供給
可能状態にあるか否かを表示する表示手段を備えたこ
と、電池交換直前に、これから電池交換が行われること
を検出する検出手段と、上記検出手段が電池交換が行わ
れることを検出したとき表示手段を表示可能状態にさせ
る制御手段を備えた構成にしたことを特徴としてい
る。。
【0006】
【作用】電池交換時、バックアップ用電源が電源供給可
能状態にあるか否かを表示する表示手段を備えたので、
バックアップ用電源が電源供給可能状態にないことに気
付かずに電池を外してしまうというようなことがなくな
る。また、上記において、電池交換直前に、これから電
池交換が行われることを検出する検出手段と、上記検出
手段が電池交換が行われることを検出したとき表示手段
を表示可能状態にさせる制御手段を備えた構成にしたの
で、バックアップ用電源として電池を使用するとき、そ
の電池の余分な消耗をほとんど皆無にできる。
【0007】
【実施例】以下、図面により本発明の実施例を詳細に説
明する。図1は本発明による電子機器の一実施例の要部
構成を示す斜視図である。図において、符号1は主電源
用電池、2は主電源用電池1を収納する為に電子機器の
側面適所に形成した電池収納部、12は電子機器本体であ
り、電池収納部2の近傍(内部或は外部)にはバックア
ップ用電源が電源供給可能状態にあるか否かを表示する
表示手段(LEDなど)4を備えている。
【0008】図2は図1に示す実施例の電気系統の構成
を示すブロック図であり、図において、5はメモリなど
のバックアップ回路、6は非バックアップ回路、7はD
C/DCコンバータ、D2〜4は逆流防止用ダイオード
である。本実施例では、図2に示すように、バックアッ
プ用リチウム電池3の他に外部のACアダプタからもバ
ックアップを可能にしている。本実施例では、バックア
ップ回路5、非バックアップ回路6共に、通常は電池に
よる主電源からダイオードD1及びD2を介して電源の
供給を受けて動作する。このときa点の電圧はバックア
ップ用リチウム電池3の+側の電圧よりも高くなるので
D4は逆バイアスとなり、バックアップ用リチウム電池
3からバックアップ回路5への電流は流れず、したがっ
てバックアップ用リチウム電池3の無用な消耗を防ぐこ
とができる。またこのとき、ACアダプタからDC/D
Cコンバータ7への電源供給がないので表示手段4は点
灯しない。
【0009】それに対して、主電源用の電池を交換する
ために、この電池をはずすに先立ち、バックアップ用電
源としてACアダプタの電源を供給すると、DC/DC
コーバータ7を介して電源が供給されて表示手段4が点
灯し、且つダイオードD3を介してバックアップ回路5
へ電源が供給される。操作者は表示手段4が点灯してい
るのを確認し、主電源の電池をはずす。電池交換が完了
し、ACアダプタからの電源供給をやめると表示手段4
は消灯する。
【0010】上記電池交換時、バックアップ用リチウム
電池3がセットされていても、このバックアップ用電源
3からバックアップ回路5への電源供給は行われない。
それはACアダプタからの電源供給によりa点の電圧が
バックアップ用リチウム電池3のプラス側の電圧よりも
高くなってダイオードD4が逆バイアスになるからであ
る。バックアップ用リチウム電池3からバックアップ回
路5への電源供給が行われるのは、ACアダプタからの
バックアップがないときに主電源の電池をはずした場合
である。しかし本実施例では上記バックアップ用リチウ
ム電池が電源供給可能状態にあるか否かを表示すること
はできない。
【0011】図3は本発明による電子機器の他の実施例
の要部構成を示す斜視図である。本実施例は図のよう
に、これから電池交換が行われることを検出する検出手
段として、小型の検出スイッチ8を前記実施例に付加し
たものである。図において9は後述する電池交換用フタ
である。つまり、本実施例では電池交換用フタ9が開け
られたことを検出することによってこれから電池交換が
行われることを検出しているわけである。
【0012】図4は検出スイッチ(検出手段)8によっ
て電池交換用フタが開けられたか否かを検出する方法を
示す断面図である。図4(a)は電池交換用フタが開け
られた状態を示し、(b)は閉じられた状態を示してい
る。(b)から明らかなように、フタが閉じられている
ときはフタによって押されて検出スイッチ8はオン状態
になっているが、電池を交換しようとしてフタが開けら
れると、(a)のようにフタが検出スイッチ8を押す力
が解除されるので検出スイッチ8はオフ状態になる。つ
まり、図5のブロック図に示すように、フタが閉ってい
て検出スイッチ8がオンの間はアースに電流が流れる為
トランジスタ10のベースに電流が流れず、トランジスタ
10はオフ状態となり、バックアップ用リチウム電池3が
セットされていてもLED等の表示手段4は点灯しない
が、フタが開いて検出スイッチ8がオフ状態になるとト
ランジスタ10はオン状態になり、このときACアダプタ
の電源が投入されていてDC/DCコンバータ7の出力
があるか、または消耗していないバックアップ用リチウ
ム電池3がセットされているとすれば、ACアダプタ、
或は電池3からの電流が表示手段4を点灯させる。そし
て、この後、主電源の電池をはずしても上記いずれかの
バックアップ用電源からバックアップ回路5への電源供
給が行われる。
【0013】なお、バックアップ用リチウム電池3か
ら、検出スイッチのオン時に抵抗R1に流れる電流及び
トランジスタ10のオン時に表示手段などに流れる電流分
だけ余分にバックアップ用リチウム電池3は電力を消費
するが、抵抗R1の値を大きくすれば消費電流を小さく
できるので前者の消費電流は無視できるし、トランジス
タ10がオンするのは電池交換時の短い時間だけなので表
示手段4による電力消費も問題にならない。つまり、電
池3が無駄に電流を消費して消耗することを防止するこ
とができる。尚、図5において、符号15で示す回路部
分は、検出手段としての検出スイッチ8が電池交換が行
われることを検出したとき、表示手段4を表示可能状態
にさせる制御手段を示している。
【0014】なお上記において、表示手段はブザーのよ
うな音による報知手段であってもよいし、検出スイッチ
を備えた実施例では、フタを開けた直後のまだ主電源が
入っているとき、図示していない制御部がバックアップ
用電源が電源供給可能状態でないことを認知すると音声
合成ROMなどを使用して‘バックアップ用電源は電源
供給可能状態ではありません’というような音声警告を
発声させるようにすることも可能である。これらの実現
手段は当業者には公知であるので説明を省略する。また
図2に示す実施例で、バックアップ用リチウム電池3及
びダイオードD4を含まないACアダプタだけをバック
アップ電源とする構成も可能であるし、図5の実施例
で、バックアップ用リチウム電池だけをバックアップ電
源とする構成も可能である。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電池交換時、バックアップ用電源が電源供給可能状態に
あるか否かを表示する表示手段を備えたことにより、バ
ックアップ用電源が電源供給可能状態にないことに気付
かずに電池を外すことがなくなるので、電源が供給され
ていないためにメモリ内のデータを消失してしまうとい
うようなことがなくなる。また、上記において、電池交
換直前に、これから電池交換が行われることを検出する
検出手段と、上記検出手段が電池交換が行われることを
検出したとき表示手段を表示可能状態にさせる制御手段
を備えた構成にして、バックアップ用電源として電池を
使用するとき、その電池の余分な消耗をほとんど皆無に
できるので、バックアップ用電池の使用時間が上記表示
手段のために短くなるということがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電子機器の一実施例の要部構成を
示す斜視図である。
【図2】図1に示す実施例の制御回路を示すブロック図
である。
【図3】本発明による電子機器の他の実施例の要部構成
を示す斜視図である。
【図4】(a) 及び(b) は図3の実施例の要部の状態変化
を示す断面図である。
【図5】図3に示す実施例の回路構成を示すブロック図
である。
【符号の説明】
1…主電源用電池、2…電池収納部、3…バックアップ
用リチウム電池、4…表示手段5…バックアップ回路、
6…非バックアップ回路、7…DC/DCコンバータ、
8…検出スイッチ、9…電池交換用フタ、10…トランジ
スタ、12…電子機器本体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主電源が電池によって供給され、上記電
    池の交換時にはバックアップ用電源が電源を供給する電
    子機器において、電池交換時、バックアップ用電源が電
    源供給可能状態にあるか否かを表示する表示手段を備え
    たことを特徴とする電子機器。
  2. 【請求項2】 上記電池交換直前に、これから電池交換
    が行われることを検出する検出手段と、上記検出手段が
    電池交換が行われることを検出したとき表示手段を表示
    可能状態にさせる制御手段を備えたことを特徴とする請
    求項1記載の電子機器。
JP5354360A 1993-12-28 1993-12-28 電子機器 Pending JPH07200108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5354360A JPH07200108A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5354360A JPH07200108A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07200108A true JPH07200108A (ja) 1995-08-04

Family

ID=18437035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5354360A Pending JPH07200108A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07200108A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09312938A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器の電源制御回路
WO2001095457A1 (en) * 2000-06-06 2001-12-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Uninterruptible power supply
JP2017505254A (ja) * 2014-08-08 2017-02-16 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd Uavのバッテリー電源バックアップシステムおよび方法
JP2018100088A (ja) * 2018-02-02 2018-06-28 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd Uavにエネルギーを供給する方法、及びuav
US10195952B2 (en) 2014-11-21 2019-02-05 SZ DJI Technology Co., Ltd. System and method for managing unmanned aerial vehicles
US10363826B2 (en) 2014-08-08 2019-07-30 SZ DJI Technology Co., Ltd. Systems and methods for UAV battery exchange
US11091043B2 (en) 2014-08-08 2021-08-17 SZ DJI Technology Co., Ltd. Multi-zone battery exchange system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09312938A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器の電源制御回路
WO2001095457A1 (en) * 2000-06-06 2001-12-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Uninterruptible power supply
US6507168B1 (en) * 2000-06-06 2003-01-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Uninterruptible power supply
JP2017505254A (ja) * 2014-08-08 2017-02-16 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd Uavのバッテリー電源バックアップシステムおよび方法
US10363826B2 (en) 2014-08-08 2019-07-30 SZ DJI Technology Co., Ltd. Systems and methods for UAV battery exchange
US10611252B2 (en) 2014-08-08 2020-04-07 SZ DJI Technology Co., Ltd. Systems and methods for UAV battery power backup
US11091043B2 (en) 2014-08-08 2021-08-17 SZ DJI Technology Co., Ltd. Multi-zone battery exchange system
US11332033B2 (en) 2014-08-08 2022-05-17 SZ DJI Technology Co., Ltd. Systems and methods for UAV battery exchange
US10195952B2 (en) 2014-11-21 2019-02-05 SZ DJI Technology Co., Ltd. System and method for managing unmanned aerial vehicles
JP2018100088A (ja) * 2018-02-02 2018-06-28 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd Uavにエネルギーを供給する方法、及びuav

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920002245B1 (ko) 밧데리 구동 휴대용 기기
KR100286372B1 (ko) 휴대용 컴퓨터
EP2945041B1 (en) Mobile terminal capable of restoring application after rebooting
US5689412A (en) Univerally adaptable multi-function portable power supply unit for ac/dc conversion which including backup battery and battery charger
KR20150023446A (ko) 안전 시스템을 갖는 저전력 배터리 팩
DE69530157D1 (de) Datenverarbeitungssystem mit Batterieentladung-Betrieb
JPH07200108A (ja) 電子機器
WO2001054248A3 (en) System and method accommodating more than one battery within an electronic device
JP4682725B2 (ja) 携帯情報端末
JP2786169B2 (ja) 表示付無線選択呼出受信機
JPH05115128A (ja) 携帯用電子機器の電源回路
JP2000324719A (ja) 電子機器、その制御方法および記憶媒体
JPH05284660A (ja) 乾電池アダプター装置
JPH01187617A (ja) Icカード装置
KR100215289B1 (ko) 듀얼배터리 충전 제어장치 및 방법
JPH0566858A (ja) 機能拡張装置
US10559973B2 (en) Electronic device and power supply method thereof
KR200237592Y1 (ko) 경제형 컴퓨터 무정전 전원장치
JPH10143292A (ja) 携帯情報機器
JPH05241687A (ja) 電子機器
JP2719132B2 (ja) 電池電圧低下警報装置
JPH04101633A (ja) 電池寿命検出回路
KR900008781Y1 (ko) 건전지교환 자동경보회로
JPH0495146A (ja) 情報処理装置
JPH0759335A (ja) 電子機器