JPH0719966Y2 - 自転車用乾電池ライト - Google Patents

自転車用乾電池ライト

Info

Publication number
JPH0719966Y2
JPH0719966Y2 JP1987184912U JP18491287U JPH0719966Y2 JP H0719966 Y2 JPH0719966 Y2 JP H0719966Y2 JP 1987184912 U JP1987184912 U JP 1987184912U JP 18491287 U JP18491287 U JP 18491287U JP H0719966 Y2 JPH0719966 Y2 JP H0719966Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
battery
light
bicycle
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987184912U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0187979U (ja
Inventor
正弘 桑崎
圭一 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1987184912U priority Critical patent/JPH0719966Y2/ja
Publication of JPH0187979U publication Critical patent/JPH0187979U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0719966Y2 publication Critical patent/JPH0719966Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、自転車の乾電池式ライト、特に前照灯及び尾
灯に関するものである。
従来の技術 従来、この種の自転車用ライトには、タイヤでダイナモ
を回転駆動する発電ランプまたは乾電池式ライト(単に
スイッチで連続点灯したり消灯したりするだけのもの)
がある。
考案が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、発電ランプの場合、駆動す
るのに大きなエネルギーを必要とする。即ち15Km/hで走
行するとき、発電ランプを使用しない時は、約30Wの入
力で走行できるが、発電ランプを使用すれば約45Wの入
力を必要とし、約50%も多くの入力が必要となる。従っ
て特に女性、子供には大きな負担となるため夜間でも発
電ランプを使用せずに走行することが多く、交通安全上
危険である。また乾電池式ライトの場合は、走行前にス
イッチを入れれば、例えば交差点で信号待ちの場合もラ
ンプは点灯したままであるし、商店街のような明るい所
を通行する時も点灯したままで、乾電池の消耗が早く不
経済である。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本考案は、発電ランプを使
用せずに電池を電源とし、明暗を検出するデイライトス
イッチと、自転車が停止しているか走行しているか検出
する速度センサーと、点灯制御回路を用いて夜間におけ
る自転車の走行、停止につれての電球の点灯、消灯を制
御するものである。
作用 本考案では自転車の夜間走行前に電源スイッチを入れて
おけば、例えば商店街のように夜間でも明るい所ではデ
イライトスイッチの働きで自動的にランプを消灯させ、
また信号待ちのように一時停車するときは、停車後の一
定時間例えば10秒だけ点灯させ、その後に自動的に消灯
させ、電池を経済的に効率よく使用することができる。
実施例 以下、本考案の実施例について、第1図を参照して説明
する。図中1は電源としての電池、2は電源スイッチで
ある。3は単安定回路であり再トリガーが可能な単安定
マルチバイブレータ、例えばC-MOS IC4528または4538で
ある。また他のIC或はトランジスタを用いて構成しても
よい。この単安定マルチバイブレータ3と増幅回路6と
から点灯制御回路を構成している。4はデイライトスイ
ッチで、主体をなす光センサーとして例えばCdS(硫化
カドミウム光導電体)を用い、受光照度が明るい時、例
えば50Lx以上の時は単安定マルチバイブレータ3の作動
を止める一方、暗い所、例えば照度が50Lx以下の所では
単安定マルチバイブレータ3が作動するようにする。5
は自転車が走行中か停止中かを検出する速度センサーと
してのセンサーであり、これは例えば5−1のリードス
イッチ、5−2のマグネットで、非接触形スイッチを構
成している。マグネット5−2は自転車のスポークに、
リードスイッチ5−1は前ホークに互いに対応させて取
付け、車輪の回転によってマグネット5−2の磁束がリ
ードスイッチ5−1を横切るので、リードスイッチは接
点を閉じ、その度にパルスを単安定マルチバイブレータ
3に印加する。単安定マルチバイブレータ3は、パルス
を受ける度に、出力は一定時間、例えば10秒間ハイ
(H)となる。もし10秒以内に次のパルス1つ以上が入
ってきた時は、出力はHを続け、最後のパルスが入って
から10秒後に出力はロー(L)となる。前記出力Hを増
幅回路6で増幅し、電球7を点灯させる。もし点灯中に
外部からの受光照度が50Lx以上になると、デイライトス
イッチ4により単安定マルチバイブレータ3の作動が止
まり、直ちに電球7は消灯する。
考案の効果 以上のように本考案によれば、操作が極めて簡単で、夜
間における発電ランプの駆動のように自転車の運転者に
脚力の負担をかけることなく、電池を電源とした明るい
前照灯または尾灯が得られ、しかも電池を効率よく使用
するので経済的であり、また交通安全に寄与する点が大
きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例によるライトの電気回路図で
ある。 1……電源電池、2……電源スイッチ、3……単安定マ
ルチバイブレータ、4……デイライトスイッチ、5……
センサー、5−1……リードスイッチ、5−2……マグ
ネット、6……増幅回路、7……電球。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】明暗を検出するデイライトスイッチと、マ
    グネットとこのマグネットによって開閉されるリードス
    イッチとからなる速度センサーと、電池と、電球と、単
    安定回路と増幅回路とからなる点灯制御回路とを有し、
    この点灯制御回路は前記デイライトスイッチと前記速度
    センサーによって夜間走行中と停止後の一定時間だけ前
    記電球を点灯させることを特徴とする自転車用乾電池ラ
    イト。
JP1987184912U 1987-12-03 1987-12-03 自転車用乾電池ライト Expired - Lifetime JPH0719966Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987184912U JPH0719966Y2 (ja) 1987-12-03 1987-12-03 自転車用乾電池ライト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987184912U JPH0719966Y2 (ja) 1987-12-03 1987-12-03 自転車用乾電池ライト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0187979U JPH0187979U (ja) 1989-06-09
JPH0719966Y2 true JPH0719966Y2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=31476246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987184912U Expired - Lifetime JPH0719966Y2 (ja) 1987-12-03 1987-12-03 自転車用乾電池ライト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719966Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009234575A (ja) * 2009-07-13 2009-10-15 Panasonic Corp 自転車用照明システム
JP2009234574A (ja) * 2009-07-13 2009-10-15 Panasonic Corp 自転車用照明システム
JP2014201216A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 幸弘 西村 ブレーキによる点灯制御機能をもった自転車用ライト装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61110683A (ja) * 1984-11-05 1986-05-28 三洋電機株式会社 自転車用照明装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009234575A (ja) * 2009-07-13 2009-10-15 Panasonic Corp 自転車用照明システム
JP2009234574A (ja) * 2009-07-13 2009-10-15 Panasonic Corp 自転車用照明システム
JP2014201216A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 幸弘 西村 ブレーキによる点灯制御機能をもった自転車用ライト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0187979U (ja) 1989-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1477820A (en) Velocity responsive lighting system
JPH0719966Y2 (ja) 自転車用乾電池ライト
CN209972298U (zh) 一种能根据光感自启动的行车车灯
JPH0270585A (ja) 自転車用電池ライト
JPH0629182Y2 (ja) 自転車用電池式ライト
JPH0746616Y2 (ja) 自転車用電池ライト
JPH05170154A (ja) 自転車の自動点灯照明装置
JPH0729623B2 (ja) 自転車用照明装置
JPS6175077A (ja) 自転車用照明装置
JPH065260Y2 (ja) 車両用照明装置付ディスクホイール
JPH0746615Y2 (ja) 自転車用電池式ライト
JPH0577774A (ja) 自転車の自動点灯照明装置
JPS638016Y2 (ja)
JPH0363299U (ja)
JPS6134911Y2 (ja)
JP3333348B2 (ja) 電動自転車
JPS6111607Y2 (ja)
JPH0367234U (ja)
JPH09175460A (ja) 自転車の2灯式自動点灯照明装置
JPH01309883A (ja) 自転車用電池式ライト
JPS586739Y2 (ja) 車両用標識灯制御装置
JPH0285648U (ja)
JPS59263Y2 (ja) バッテリ負荷軽減装置
JPS5821520Y2 (ja) 走行車体のランプ装置
JPH0771945B2 (ja) 自転車用照明装置