JPH07198978A - 分散補償ファイバ及びその製造方法 - Google Patents

分散補償ファイバ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07198978A
JPH07198978A JP5334215A JP33421593A JPH07198978A JP H07198978 A JPH07198978 A JP H07198978A JP 5334215 A JP5334215 A JP 5334215A JP 33421593 A JP33421593 A JP 33421593A JP H07198978 A JPH07198978 A JP H07198978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
clad
glass
fluorine
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5334215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2985627B2 (ja
Inventor
Masashi Onishi
正志 大西
Yasushi Koyano
裕史 小谷野
Hiroo Kanamori
弘雄 金森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP5334215A priority Critical patent/JP2985627B2/ja
Publication of JPH07198978A publication Critical patent/JPH07198978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2985627B2 publication Critical patent/JP2985627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/027Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/08Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant
    • C03B2201/12Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant doped with fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/31Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with germanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/10Internal structure or shape details
    • C03B2203/22Radial profile of refractive index, composition or softening point
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/36Dispersion modified fibres, e.g. wavelength or polarisation shifted, flattened or compensating fibres (DSF, DFF, DCF)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低損失の分散補償ファイバ及びその製造方法
に関する。 【構成】 コア外径が1〜4μmであり、コアガラスと
して石英ガラスにGeO2が10mol%以上添加さ
れ、クラッドガラスと して石英ガラスにフッ素が0.
5〜1.2wt%添加され 、8kg/mm2以上の張力
で線引きされた分散補償ファイバである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、低損失の分散補償ファ
イバ及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】信号光の波長1.3μm帯として開発さ
れた光通信システムを波長1.55μm帯に変更して伝
送速度の高速化を図りたいという要望がある。これに伴
う伝送上の問題としては波長分散が増大する点であり、
その対策としてはコアとクラッドとの屈折率差を大きく
した分散補償ファイバを従来の回線の間に挿入する方式
が開発がされている(ECOC ´93WeC8.5,
357−360頁)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように屈折率差を
大きくした分散補償ファイバは、より大きい負の波長分
散を得ることができるが、コアに高濃度のGeO2を添
加すること によりGeの欠陥に起因すると考えられて
いる散乱損失が増大し、GeO2の添 加量に伴って伝送
損失が増加するという問題があった。しかるに分散補償
ファイバは、従来の回線に新たに挿入して分散を補償す
るものであるから伝送損失はできる限り小さいことが必
要がある。そこで本発明は、かかる問題点を解決した分
散補償ファイバ及びその製造方法を提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる分散補償
ファイバは、コア外径が1〜4μmであり、コアガラス
として石英ガラスにGeO2が10mol%以上添加さ
れ、クラッドガラスとして石英ガラスにフッ素が0.5
〜1.2wt%添加されたことを特徴とする。
【0005】また、本発明に係わる他の分散補償ファイ
バは、コア外径が1〜4μmであり、コアガラスとして
石英ガラスにGeO2が10mol%以上 添加され、ク
ラッドガラス として石英ガラスにフッ素が0.5〜
1.2wt%添加され、8kg/mm2以上 の張力で線
引きされたことを特徴とする。
【0006】さらに、本発明に係わる分散補償ファイバ
の製造方法は、コア外径が1〜4μmであり、コアガラ
スとして石英ガラスにGeO2が10mol%以上 添加
され、クラッドガラス として石英ガラスにフッ素が
0.5〜1.2wt%添加された分散補償ファイバ用ガ
ラス母材を準備し、該母材を加熱溶融して8kg/mm
2 以上の張力で線引きする ことを特徴とする。
【0007】
【作用】上記の構成によれば、通常クラッド径(ファイ
バ外径)は125μmであり、コア径はクラッド径に比
べて十分小さいので線引き温度は殆どクラッドの融点で
決まる。従って、クラッドにフッ素をドープすると純石
英クラッドの場合に比べて融点が下がり、低温で線引き
することができ、コアにおけるGe欠陥の発生が減少す
るので伝送損失が低減する。また、コア及びクラッドに
添加されるドーパントの量が同じでも母材を加熱する温
度を下げ、張力の大きいところで線引きすることによっ
てGe欠陥の発生を抑えることができるので伝送損失を
低減することができる。上記のように添加するフッ素の
量を増加すると伝送損失を低減することができるが、一
定値以上添加するとフッ素による散乱損失が増加するこ
とになる。従って、フッ素の添加量には限界があり、
0.5〜1.2wt%の範囲が最適である。
【0008】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の実施例を
説明する。図1はVAD法によって光ファイバ母材を作
成し、これを線引きして得られた本実施例に係わる分散
補償ファイバの屈折率分布を示す。中心から周辺に向か
って屈折率が2〜5乗又はステップ状で減少するように
GeO2の添加量を 調整した石英ガラスからなる円柱状
のコア部材を形成した。
【0009】また、均一にフッ素をドープした石英ガラ
スからなる円柱状のクラッド部材を形成し、その中心に
孔をあけて前記コア部材を挿入し、これらを加熱して光
ファイバ母材を形成した。次いで、この母材を線引きし
て分散補償ファイバを作成した。この分散補償ファイバ
のクラッド外径は125μmであり、コア外径はクラッ
ド外径に対して1〜3%とした。従来の1.3μm帯の
単一モードファイバのコア外径はクラッド外径(125
μm)に対して略10%であるが、分散補償ファイバに
おいてコア外径を細くしているのは、負の分散が効果的
に得られるからである。
【0010】図2は図1に示したファイバのコア部にG
eO2を20及び30mol%添加した分散補償ファイ
バについて、線引張力を変えたときの波長1.55μm
における伝送損失を示す。いずれの場合も張力が略8k
g/mm2までは張力に反比例して伝送損失が減少し、
さらに張力を増加しても一定である。この傾向は線引張
力を増加するために温度を下げるのでコア部のGe欠陥
の発生が抑制されるためである。
【0011】図3は図1に示したファイバのクラッド部
にフッ素を零及び1wt%添加し、コアに添加するGe
2をパラメータとした分散補償ファイバについて、波
長1.55μmにおける伝送損失を示す。線引張力はい
ずれも8kg/mm2以上で行なった。コアに添加され
たGeO2が少ないときは伝送損失に差は認められない
が10mol%を越えるとフッ素を添加した方が小さく
なる。クラッドにフッ素をドープすると線引温度が低く
なり、Ge欠陥の発生が抑えられるからである。GeO
2が少ないときはこの効果は少ないので差は現われな
い。
【0012】図4は図1に示したファイバのコア部にG
eO2を20及び30mol%添加し、クラッドに添加
したフッ素をパラメータとした分散補償ファイバについ
て、波長1.55μmにおける伝送損失を示す。線引張
力はいずれも8kg/mm2以上で行なった。フッ素の
添加量が0〜0.5wt%までの伝送損失は減少し(z
one1)、0.5〜1.2wt%の間は略最小値を示
し(zone2)、1.2wt%以上では上昇の傾向
(zone3)を示す。zone1ではフッ素をドープ
するに従って線引温度が低下するのでGe欠陥の発生が
減少し、zone3ではフッ素の量が多くなり過ぎて、
フッ素による散乱損失のため伝送損失が上昇する。従っ
て、フッ素の添加量は0.5〜1.2wt%の範囲が最
適である。
【0013】因みに本実施例における屈折率差は、Ge
2を30mol%添加 することによって+3.0%、
クラッドにフッ素1.2wt%添加することによって−
0.37%となり、屈折率差が3.37%の分散補償フ
ァイバが得られ、また、伝送損失は0.7dB/km、
波長分散は−117ps/nm/kmであった。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
コア径はクラッド径に比べて十分小さいので線引き温度
は殆どクラッドの融点で決まる。従って、クラッドにフ
ッ素をドープすると純石英クラッドの場合に比べて融点
が下がり、低温で線引きすることができ、コアにおける
Ge欠陥の発生が減少するので伝送損失が低減する。ま
た、コア及びクラッドに添加されるドーパントの量が同
じでも母材を加熱する温度を下げ、張力の大きいところ
で線引きすることによってGe欠陥の発生を抑えること
ができるので伝送損失を低減することができる。上記の
ように添加するフッ素の量を増加すると伝送損失を低減
することができるが、一定値以上添加するとフッ素によ
る散乱損失が増加することになる。従って、フッ素の添
加量には限界があり、0.5〜1.2wt%の範囲が最
適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例に係わる分散補償ファイバの屈折率分
布を示す図である。
【図2】本実施例に係わる分散補償ファイバの線引張力
に対する伝送損失の関係を示す図である。
【図3】本実施例に係わる分散補償ファイバのコアに添
加するGeO2に対する伝送損失の関係を示す図であ
る。
【図4】本実施例に係わる分散補償ファイバのクラッド
に添加するフッ素に対する伝送損失の関係を示す図であ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コア外径が1〜4μmであり、コアガラ
    スとして石英ガラスにGeO2が10mol%以上添加
    され、クラッドガラスとして石英ガラスにフッ素が0.
    5〜1.2wt%添加されたことを特徴とする分散補償
    ファイバ。
  2. 【請求項2】 コア外径が1〜4μmであり、コアガラ
    スとして石英ガラスにGeO2が10mol%以上 添加
    され、クラッドガラスとして石英ガラスにフッ素が0.
    5〜1.2wt%添加された分散補償ファイバ用ガラス
    母材を準備し、該母材を加熱溶融して8kg/mm2
    上の張力で線引きすることを特徴とする分散補償ファイ
    バの製造方法。
JP5334215A 1993-12-28 1993-12-28 分散補償ファイバ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2985627B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5334215A JP2985627B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 分散補償ファイバ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5334215A JP2985627B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 分散補償ファイバ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07198978A true JPH07198978A (ja) 1995-08-01
JP2985627B2 JP2985627B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=18274838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5334215A Expired - Fee Related JP2985627B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 分散補償ファイバ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2985627B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11507445A (ja) * 1996-07-31 1999-06-29 コーニング インコーポレイテッド 分散補正単一モード導波路
EP1211228A1 (en) * 1999-07-05 2002-06-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber drawing method and drawing device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11507445A (ja) * 1996-07-31 1999-06-29 コーニング インコーポレイテッド 分散補正単一モード導波路
EP1211228A1 (en) * 1999-07-05 2002-06-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber drawing method and drawing device
EP1211228A4 (en) * 1999-07-05 2005-06-01 Sumitomo Electric Industries METHOD AND DEVICE FOR STRETCHING OPTICAL FIBERS

Also Published As

Publication number Publication date
JP2985627B2 (ja) 1999-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5995695A (en) Dispersion compensating optical fiber
JP4999063B2 (ja) 光ファイバ
JPH09127354A (ja) 分散補償ファイバ
US20190154911A1 (en) Low loss optical fiber with core codoped with two or more halogens
JP2002318315A (ja) 光ファイバ、及びその製造方法
US4804247A (en) Quartz glass optical fiber
KR20130117836A (ko) 분산보상 광섬유
EP0763213A1 (en) Optical waveguide
Murata et al. Low-loss single-mode fiber development and splicing research in Japan
US6442320B1 (en) Limited mode dispersion compensating optical fiber
JP3438775B2 (ja) 光ファイバ製造方法
JP2005055795A (ja) 偏波保持光ファイバ及びこの偏波保持光ファイバを用いた光波長変換器
JPH07198978A (ja) 分散補償ファイバ及びその製造方法
CA2509263C (en) Optical fibre having low splice loss and method for making it
JP2004501053A (ja) 溶融石英ベースの光導波路およびその製造方法
JPS63185839A (ja) 光フアイバの線引き方法
WO2002029459A1 (en) Limited mode dispersion compensating optical fiber
JPH04254431A (ja) 石英系光ファイバ母材およびその線引き方法
JPH04362603A (ja) 低損失光ファイバ
JP2767439B2 (ja) 光ファイバの製造方法
JPS6127721B2 (ja)
US20200158945A1 (en) Low bend loss optical fiber with step index core
JPH1017333A (ja) ソリトン伝送用光ファイバの製造方法およびソリトン伝送用光ファイバ
JP3766074B2 (ja) 分散補償光ファイバおよびこれを用いた分散補償光ファイバ伝送路
JP2002098853A (ja) 分散補償光ファイバおよびこれを用いた光ファイバ伝送路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071001

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees