JPH07197810A - 内燃機関の消音器及び排気ガス処理方法 - Google Patents

内燃機関の消音器及び排気ガス処理方法

Info

Publication number
JPH07197810A
JPH07197810A JP6286560A JP28656094A JPH07197810A JP H07197810 A JPH07197810 A JP H07197810A JP 6286560 A JP6286560 A JP 6286560A JP 28656094 A JP28656094 A JP 28656094A JP H07197810 A JPH07197810 A JP H07197810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
chamber
pipe
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6286560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3450471B2 (ja
Inventor
Tord E R Karlsson
エーゴン ロニー カールッソン トード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electrolux AB
Original Assignee
Electrolux AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electrolux AB filed Critical Electrolux AB
Publication of JPH07197810A publication Critical patent/JPH07197810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3450471B2 publication Critical patent/JP3450471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2サイクル内燃機関の消音器であって、有害
な又は十分浄化されていない排気ガスの排出を減少する
ために触媒の加熱時間を短縮する。 【構成】 内燃機関からの排気ガスを受容する第1チャ
ンバ13と、排出パイプ17を通じて大気に連通され且
つ触媒要素15を有する第2チャンバ14とが、隔壁1
6により相互に分離されたハウジング10を具備する。
排出パイプ17は第1チャンバ13を貫通して延びてお
り、処理済のガスを大気に導くように構成される。排出
パイプ17を包囲する環状通路20を規定する外側パイ
プ19が設けられる。排気ガスは第1チャンバから第2
チャンバへ流入するに際に、環状通路20を介して流
れ、触媒要素へ到達する先立って、排出パイプによっ
て、予備加熱される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は2サイクル内燃機関用の
消音器に関し、更に詳しくは、内燃機関から排出される
排気ガスを処理する触媒と共に使用されるこの種の消音
器に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明は第一義的には、例えばチエンソ
ーのような携帯用の動力駆動工具において使用される形
式の小型内燃機関に関する。消音器においては触媒要素
又は触媒が設けられており、一般には小型内燃機関用の
消音器内には、特に、有害ガスの排出を可能な限りの最
小限に減少するには内燃機関の始動直後の出来るだけ早
い時期から触媒が十分に稼働することが望ましい。適切
な作動をするためには、触媒は適正な温度を有していな
ければならず、したがって触媒は内燃機関の始動直後に
可能な限り迅速に加熱されることが重要である。
【0003】従来の知られている触媒付の消音器は触媒
要素を迅速に加熱するものではなく、したがって内燃機
関の始動の際における排気ガスを効果的に処理するもの
ではなかった。したがって、当該技術分野において、触
媒要素を迅速に加熱することにより触媒が内燃機関の始
動直後から直ちに排気ガスの効果的な処理を開始できる
ようにすることが要求されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、有害
な又は十分浄化されていない排気ガスの排出を減少する
ために触媒の加熱時間を短縮することである。本発明の
他の目的は、炎の形成およびそれによって生ずる恐れの
ある火災の危険性をなくするために消音器から出る排気
ガスの温度を低下させることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を達成するた
めに、本発明によれば、消音器は第1および第2チャン
バを有するハウジングを具備する。これらのチャンバは
隔壁によって相互に分離されており内燃機関からの排気
ガス流を順次チャンバを通じて通過させることを可能に
している。第2チャンバはその中に触媒を具備し、この
触媒は排出パイプを通じて大気に連通している。排出パ
イプは、触媒へ流入する内燃機関の排気ガスを予熱する
ために第1チャンバを貫通して延びている。外側パイプ
が排出パイプを覆っている。排気パイプと外側パイプと
の間に通路が形成され、未処理の排気ガスがこの通路を
通じて第1チャンバから第2チャンバへと流れる。
【0006】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の実施例に
ついて詳細に説明する。添付図は本発明にかかる消音器
の好適な実施例を断面図で示すものである。図示の消音
器はハウジング10を具備し、このハウジングは部分的
に示す、排気ポート12を有するシリンダ11に取付け
られている。ハウジングは排気ポート12に隣接する第
1チャンバ13と、排気ポート12から離れた側にあり
且つ触媒15を具備した第2チャンバ14とを有する。
これらのチャンバ13、14は隔壁16によって分離さ
れている。排出パイプ17は触媒15から、隔壁16お
よび第1チャンバ13を貫通して延びており、格子又は
炎抑止部材(アレスタ)を備えた排出開口18を介して
大気に開放されている。排出パイプ17は外側パイプ1
9に部分的に包囲されており、もって2つのパイプの間
に環状のガス通路20が形成される。外側パイプ19は
図示のように第2チャンバ14内へ入り込んだ一端部
と、第1チャンバ内にある反対側端部とを有する。
【0007】図に矢印で示すように、内燃機関からの排
気ガスは排気ポート12から第1チャンバ13内へ流入
し、そして更に通路20を介して第2チャンバ14内へ
流入する。第2チャンバ14内では、排気ガスは触媒1
5を貫通して排出パイプ17へ流れる。浄化された又は
処理されたガス流は排出パイプ17から排出開口18を
通じて排出される。
【0008】内燃機関からの排気ガス中に含まれる未燃
焼の燃料成分は、触媒15において排気反応熱の作用に
より燃焼され、その触媒が活性化され始めると、触媒を
離れる際の処理ガス流の温度上昇をもたらす。この処理
ガス流の熱成分の一部は、排出パイプ17を通じて環状
の包囲通路20内を流れる排気ガス流に伝播ないし変換
される。この熱変換によって触媒15の内部で生じた熱
は、触媒15に流入する排気ガスに戻され、もって迅速
に正規の作用温度に到達することとなる。これにより、
その間は触媒15の作用が不十分である、エンジンの始
動開始からの経過時間が短縮され、もって排気開口18
を介して放出される有害な物質の生成量が減少される結
果となる。
【0009】上述の熱交換はまた排気開口18から排出
される処理済の排気ガスの温度を低下させる結果にもつ
ながるが、このことは火炎の発生や燃焼熱によって怪我
やその他の障害を受ける可能性を減ずる点で有利であ
る。触媒への流入熱と触媒からの流出熱との間の熱交換
は、排出パイプ17が第1チャンバ13を貫通して延び
ているので、たとえ外側パイプ19がなくても生ずる
が、この点は注目すべきことである。しかしながら、こ
のような包囲通路20を設けることは簡単に実現出来る
ことであり、その結果、より一層効果的な熱交換を実現
できるが、これによって通路20内を流れるガス流が排
出パイプ17に接近ないし接触するようにもたらされる
からである。
【0010】以上、添付図面を参照して本発明の好適な
一実施例について詳細に説明したが、本発明は上記の実
施例に限定されるものではなく、本発明の精神ないし範
囲内において種々の形態、変形、修正等が可能であるこ
とに留意すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】添付図は本発明にかかる消音器の好適な実施例
を断面図で示すものである。
【符号の説明】
10…ハウジング 11…シリンダ 12…排気ポート 13…第1チャンバ 14…第2チャンバ 15…触媒 16…隔壁 17…排出パイプ 18…排出開口 19…外側パイプ 20…環状(包囲)通路
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02B 25/00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1及び第2チャンバ(13、14)を
    有するハウジング(10)を具備し、これらのチャンバ
    は隔壁(16)により相互に分離され、第1チャンバ
    (13)は内燃機関からの排気ガスを受容するように構
    成され、第2チャンバ(14)は排出パイプ(17)を
    通じて大気に連通された触媒要素(15)を有し、該排
    出パイプ(17)は前記第1チャンバ(13)を貫通し
    て延びており、処理済のガスを大気に導くように構成さ
    れ、該排出パイプ(17)を包囲し且つ該排出パイプと
    共同して通路(20)を規定する外側パイプ(19)が
    設けられ、もって排気ガスが前記第1チャンバから第2
    チャンバへ流入するに際して前記通路を介して流れ、排
    気ガスが該通路を流れるときに前記触媒要素へ到達する
    先立って、前記排出パイプによって、予備加熱されるよ
    うに構成したことを特徴とする内燃機関の消音器。
  2. 【請求項2】 ハウジング、隔壁、触媒要素、排出パイ
    プ、及び外側パイプを具備し、前記隔壁は前記ハウジン
    グ共同して、内燃機関からの排気ガスを受容する第1チ
    ャンバと、触媒要素を収容した第2チャンバとを規定
    し、前記排出パイプは前記触媒要素の出口から延びてお
    り、前記隔壁及び第1チャンバを介して大気に導通さ
    れ、前記外側パイプは前記第1チャンバ内における前記
    排出パイプの一部を包囲し且つ前記隔壁を開通して延び
    ており、もって排気ガスが前記第1チャンバを介して前
    記外側パイプと前記排出パイプとの間の通路に流入し且
    つ第2チャンバに流入し、処理された排気ガスが前記排
    出パイプを介して大気へ流れることを特徴とする内燃機
    関の消音器。
  3. 【請求項3】 内燃機関によって発生する排気ガスを処
    理する方法において、次の段階、即ち、 排気ガスを消音器の第1チャンバに導入し、 該排気ガスを、排出パイプと外側パイプとの間の環状の
    空間部によって規定される通路を介して、消音器の第2
    チャンバに導入し、 該排気ガスを、第2チャンバ内の触媒要素を貫通して流
    し、もって上昇された温度でもって処理排気ガスを生じ
    せしめ、 前記通路内の排気ガスを、前記排出パイプを介して流れ
    る処理排気ガスから変換された熱によって、加熱すると
    共に、同時に該処理排気ガスを冷却し、 該冷却された処理排気ガスを大気に放出する、ことを特
    徴とする内燃機関の排気ガス処理方法。
JP28656094A 1993-11-19 1994-11-21 内燃機関の消音器及び排気ガス処理方法 Expired - Fee Related JP3450471B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9303843A SE502068C2 (sv) 1993-11-19 1993-11-19 Ljuddämpare för tvåtakts förbränningsmotor
SE9303843-8 1993-11-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07197810A true JPH07197810A (ja) 1995-08-01
JP3450471B2 JP3450471B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=20391818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28656094A Expired - Fee Related JP3450471B2 (ja) 1993-11-19 1994-11-21 内燃機関の消音器及び排気ガス処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5498842A (ja)
JP (1) JP3450471B2 (ja)
DE (1) DE4440194B4 (ja)
SE (1) SE502068C2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3814081B2 (ja) * 1998-06-30 2006-08-23 新ダイワ工業株式会社 エンジンのマフラー
US7156202B2 (en) * 2004-04-05 2007-01-02 Mtd Products Inc Method and apparatus for venting exhaust gas from an engine
US20050263344A1 (en) * 2004-05-27 2005-12-01 Warfel Paul A Exhaust gas muffler
WO2007147119A2 (en) * 2006-06-16 2007-12-21 Robert Aratari Combustion generator enhancement device
DE102009009417A1 (de) * 2009-02-18 2010-09-09 W.C. Heraeus Gmbh Katalysator-Wärme-Management
CN105649729A (zh) * 2016-03-18 2016-06-08 山东华盛农业药械有限责任公司 低排放消音器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3729477C3 (de) * 1987-09-03 1999-09-09 Stihl Maschf Andreas Abgasschalldämpfer für Zweitaktmotoren, insbesondere für tragbare Arbeitsgeräte wie Motorkettensägen
FR2624202A1 (fr) * 1987-12-08 1989-06-09 Stihl Andreas Silencieux pour moteurs a deux temps
CA1262869A (en) * 1988-06-23 1989-11-14 Glen Knight Combined muffler and catalytic converter exhaust unit
SE465834B (sv) * 1989-05-29 1991-11-04 Electrolux Ab Anordning foer avgasrening till foerbraenningsmotor t ex kedjesaagmotor
JP2603033B2 (ja) * 1991-08-30 1997-04-23 ブリッグス アンド ストラットン コーポレイション 排気装置用マフラ

Also Published As

Publication number Publication date
SE9303843L (sv) 1995-05-20
US5498842A (en) 1996-03-12
SE502068C2 (sv) 1995-07-31
DE4440194A1 (de) 1995-05-24
SE9303843D0 (sv) 1993-11-19
JP3450471B2 (ja) 2003-09-22
DE4440194B4 (de) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9328640B2 (en) Emission abatement assembly having a mixing baffle and associated method
EP1584800B1 (en) Engine exhaust muffler with exhaust emission control function
US6651773B1 (en) Exhaust sound attenuation and control system
SE9602506D0 (sv) Catalyst muffler system
US5285640A (en) Integrated post-engine emissions heater, catalytic converter and muffler
US3285709A (en) Apparatus for the treatment of exhaust gases
AU564771B2 (en) Catalytic muffler
JPH0861050A (ja) 大型ディーゼル機関の消音器ユニットの使用方法および排気ガス装置並びにその消音器ユニット
WO2003044341A1 (fr) Procede pour ameliorer le rendement d'un moteur par traitement des gaz d'echappement et dispositif d'application du procede
JP3450471B2 (ja) 内燃機関の消音器及び排気ガス処理方法
US20030150669A1 (en) Combined silencer and spark arrester
US3601982A (en) Emission control device
CA1145678A (en) Two stroke cycle engine tuned reactor muffler exhaust system
JPS5938514A (ja) 脈動燃焼装置
SU922297A1 (ru) Нейтрализатор отработавших газов
US3991567A (en) Vortical flow exhaust gas reactor
US4110976A (en) Thermal reactor system
RU1815351C (ru) Выхлопное устройство двигател внутреннего сгорани
RU2120554C1 (ru) Каталитический нейтрализатор
SU985350A1 (ru) Дожигатель отработавших газов двигател внутреннего сгорани
KR200141931Y1 (ko) 차량의 배기매니폴드구조
KR100610516B1 (ko) 소리감소및촉매처리시스템
RU2023179C1 (ru) Нейтрализатор отработавших газов дизеля
RU2212548C1 (ru) Устройство для очистки отработавших газов двигателя внутреннего сгорания
JP2004257370A (ja) 小型エンジンの排気マフラー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees