JPH07196805A - フェノール基を有するシロキサン化合物 - Google Patents

フェノール基を有するシロキサン化合物

Info

Publication number
JPH07196805A
JPH07196805A JP35437993A JP35437993A JPH07196805A JP H07196805 A JPH07196805 A JP H07196805A JP 35437993 A JP35437993 A JP 35437993A JP 35437993 A JP35437993 A JP 35437993A JP H07196805 A JPH07196805 A JP H07196805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical formula
siloxane
siloxane compound
represented
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35437993A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichirou Ono
猪智郎 小野
Shinji Miyadai
進二 宮台
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP35437993A priority Critical patent/JPH07196805A/ja
Priority to JP13253694A priority patent/JP2899521B2/ja
Publication of JPH07196805A publication Critical patent/JPH07196805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 合成が容易であるのみならず、反応性が高
く、加水分解安定性に優れるシロキサン変性有機樹脂の
原料として好適な、フェノール基を有するシロキサン化
合物を提供すること。 【構成】下記化1で表される、1分子中にR2 を1個有
することを特徴とするフェノール基を有するシロキサン
化合物。 【化1】 化1式中、Rはメチル基又はフェニル基、R2 は下記化
2で表される基、R1はR又はR2 であり、mは0〜5
00の整数、nは0又は1である。nが0であるときは
1 はR2 であり、nが1であるときはR1 はRであ
る。また、aは1又は2である。 【化2】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はポリカーボネート、ポリ
エステル又はエポキシ樹脂等の有機樹脂を改質するのに
好適な、フェノール基を有するシロキサン化合物に関
し、特に、加水分解安定性に優れ、かつ強度低下のない
シロキサン変性有機樹脂を得るのに適した、フェノール
基を有するシロキサン化合物に関する。
【0002】
【従来技術】従来、シリコーン変性ポリカーボネートの
製造に用いるシロキサン化合物として、下記化3で表さ
れる化合物が知られている。
【化3】 しかしながら、上記化3で表される化合物を用いて製造
された、下記化4で表されるポリカーボネートは、Si
−O−C結合を有するために加水分解安定性が悪いとい
う欠点があった。また、ポリカーボネート樹脂の主鎖中
にジメチルポリシロキサンが含まれるため、強度が低下
するという欠点があった。
【化4】
【0003】上記の加水分解安定性を改良する化合物と
して、本出願人等は、下記化5、化6及び化7で表され
る構造を有するフェノール基を有するシロキサン化合物
を、既に提案している(特開平2−166123号公報
及び同2−2255245号公報)。
【化5】
【化6】
【化7】
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の化合物は、いずれも、加水分解安定性の点において改
善されているものの、以下の点で、未だ十分なものでは
なかった。即ち、前記化5で表される構造を有する化合
物を用いた場合には、−OH基がメタ位にあるために、
パラ位にあるものに比べホスゲンとの反応性が劣るの
で、対応するシリコーン変性ポリカーボネートを得るこ
とが困難である。
【0005】また、前記化6で表される構造を有する化
合物を用いた場合には、下記化8で表されるp−t−ブ
トキシスチレンを原料としているために、≡Si−Hで
表される基を有するシロキサン化合物と付加反応させた
後、酸触媒を用いてフェノール化する必要があるので反
応工程が煩雑となるのみならず、酸触媒によってシロキ
サン結合が切断される可能性があった。また、ビニル基
が重合性に富むために付加反応中に重合が起こる可能性
があり、所望のフェノール基を含有するシロキサン化合
物を簡単に得ることが困難である。
【化8】
【0006】そこで、本発明者等は、シロキサン化合物
について鋭意研究した結果、1分子中に下記化9で表さ
れる基を1個有するシロキサン化合物は、反応性が高
く、合成が容易で、シリコーン変性樹脂を得るのに極め
て好適であるということを見出し、本発明に到達した。
【化9】 化9中のaは1または2である。
【0007】従って、本発明の目的は、合成が容易であ
るのみならず、反応性が高く、更に、加水分解安定性に
優れ、強度低下がなく、表面特性が向上したポリカーボ
ネートやポリエステル等の有機樹脂の変性に好適な、フ
ェノール基を有するシロキサン化合物を提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の上記の諸目的
は、下記化10で表される、1分子中にR2 を1個有す
ることを特徴とするフェノール基を有するシロキサン化
合物によって達成された。
【化10】 上記化10式中、Rはメチル基又はフェニル基、R1
R又はR2 であり、R2 は下記化11で表される基であ
る。
【化11】 mは0〜500の整数、nは0又は1であることが必要
である。また、nが0である場合にはR1 はR2 であ
り、nが1である場合にはR1 はRである。mが500
を越えると、上記化10で表される化合物の反応性が乏
しくなり、また、有機樹脂との相溶性が悪くなる。
【0009】上記化10で表されるフェノール基を有す
るシロキサン化合物は、下記化12で表されるフェノー
ル化合物と下記化13で表されるシロキサン化合物と
を、ヒドロシリル化反応触媒として公知の白金触媒の存
在下で、付加反応させることによって容易に合成するこ
とができる。ここで化12のフェノール化合物としては
4−アリル−2−メトキシフェノール、4−アリル−
2,6−ジメトキシフェノール等が例示される。
【化12】
【化13】 化12中のaは1または2、化13中のRはメチル基又
はフェニル基であり、mは0〜500の整数、nは1又
は0である。R3 はR又は水素原子であり、nが0の場
合には、R3 は水素原子であり、nが1の場合にはR3
はRである。
【0010】使用する白金触媒は、塩化白金酸、ビニル
シロキサンが配位した0価の白金触媒、又は塩化白金酸
を塩基性化合物で中和して塩素を除去した中性白金触媒
であることが好ましい。これらは併用しても良い。反応
は、無溶剤又は溶剤の存在下で行わせることができる。
使用することのできる溶剤としては、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ヘキサン、オクタ
ン等の脂肪族炭化水素類;酢酸エチル、酢酸ブチル等の
エステル類;エタノール、イソプロパノール、n−ブタ
ノール等のアルコール類;テトラヒドロフラン、ジオキ
サン、ジブチルエーテル等のエーテル類;四塩化炭素、
トリクロロエタン等の塩素化炭化水素類等を挙げること
ができる。溶剤を使用した場合には、反応温度は、0〜
150℃、特に50〜120℃とすることが好ましい。
【0011】このようにして得られた前記化10で表さ
れる本発明のシロキサン化合物と、ホスゲン又はカルボ
ン酸等とを反応させることにより、化10を反応残基と
するシロキサン変性ポリカーボネートやシロキサン変性
ポリエステル等のシロキサン変性有機樹脂を得ることが
できる。
【0012】得られる樹脂は、有機樹脂本来の強度が低
下することなく、すべり性、離型性、撥水性等の表面特
性に優れたものとなり、かつ、加水分解安定性に優れる
ものとなる。尚、上記反応に際する反応温度、反応時
間、溶媒、触媒及び精製方法等は適宜決めることができ
る。
【0013】
【発明の効果】本発明のフェノール基を有するシロキサ
ン化合物は、合成が容易である上、反応性が高い。ま
た、本発明のシロキサン化合物を反応させて得られるシ
ロキサン変性有機樹脂はシロキサンが有機樹脂の主鎖に
含まれることがないので強度低下を起こすことがなく、
前記の表面特性が向上したものとなり、さらに、加水分
解安定性にも優れる。
【0014】
【実施例】以下、本発明を実施例に従って更に詳述する
が、本発明はこれによって限定されるものではない。 実施例1.
【0015】温度計、攪拌機及びコンデンサーを備えた
500mlのフラスコに、4−アリル−2−メトキシフ
ェノールを82g(0.5モル)と、トルエン150g
及びビニルシロキサンが配位した0価の白金触媒のトル
エン溶液(白金含有量0.5重量%)1gを仕込み、内
部の温度が70℃となるようにオイルバスを用いて加熱
し、攪拌しながら滴下ロートを用い、ペンタメチルジシ
ロキサン74g(0.5モル)を1時間かけて滴下し
た。滴下と同時に発熱が見られたので、オイルバスを外
して内部の温度を80℃に保った。
【0016】滴下終了後オイルバスを外し、更に、85
℃で2時間攪拌を続けた後、反応液をガスクロマトグラ
フィーを用いて分析したところ、原料に起因するピーク
はほとんど見られなかった。得られた反応液を蒸留し
て、25℃における粘度が17.2センチストークス、
比重が0.979、屈折率が1.4817及びOH価が
180の無色透明な液体134.2gを得た。得られた
液体は、1 H−NMRスペクトル、質量分析及び赤外吸
収スペクトル(図1)の結果から、下記化14で表され
る化合物であることが確認された。
【化14】
【0017】尚、上記1 H−NMRスペクトル及び質量
分析の結果は下記に示した通りである。1 H−NMR:δ(ppm) 0.2ppm:(Si−CH3 、S、15H) 0.7ppm:(Si−CH2 −、m、2H) 1.7ppm:(−C−CH2 −C、m、2H) 2.6ppm:(−CH2 −Ph、t、2H) 3.9ppm:(O−CH3 、S、3H) 5.5ppm:(−OH、S:1H) 6.7ppm:(−C6 3 −、m、3H) 質量分析:m/e:312
【0018】実施例2.実施例1で用いたフラスコと同
じフラスコに、下記化15で表されるシロキサン化合物
177.6g(0.08モル)、4−アリル−2−メト
キシフェノール13.6g(0.083mol)、トル
エン200g及び実施例1で用いた白金触媒と同じ白金
触媒0.2gを仕込み、85℃で5時間反応を行わせ
た。次いで、反応液を赤外吸収スペクトルを用いて分析
したところ、≡SiH結合の消失が確認された。
【化15】
【0019】得られた反応液からトルエンをストリッピ
ングによって除去し、25℃における粘度が38.9セ
ンチストークス、比重が0.982、屈折率が1.42
51、OH価が24及び沸点が165℃/3mmgの淡
黄色透明液体180.4gを得た。得られた液体は、1
H−NMRスペクトル及び赤外吸収スペクトル(図2)
の結果から、下記化16で表される化合物であることが
確認された。
【化16】
【0020】尚、上記1 H−NMRスペクトルの結果は
下記に示した通りである。1 H−NMR:δ(ppm) 0.1ppm:(Si−CH3 、S、183H) 0.5ppm:(Si−CH2 −、m、2H) 1.8ppm:(C−CH2 −C、m、2H) 2.5ppm:(−CH2 −Ph、t、3H) 3.8ppm:(O−CH3 、S、3H) 5.3ppm:(−OH、S、1H) 6.6ppm:(−C6 3 −、m、3H)
【0021】実施例3.実施例1で用いたフラスコと同
じフラスコに、下記化17で表されるシロキサン化合物
208.7g(0.06モル)、4−アリル−2−メト
キシフェノール10.3g(0.063モル)、トルエ
ン200g及び実施例1で用いた白金触媒と同じ白金触
媒0.2gを仕込み、85℃で5時間反応を行わせた。
次いで、反応液を赤外吸収スペクトルを用いて分析した
ところ、≡SiH結合の消失が確認された。
【化17】
【0022】得られた反応液からトルエンをストリッピ
ングによって除去し、25℃における粘度が58.7セ
ンチストークス、比重が0.974、屈折率が1.41
20及びOH価が16の淡黄色透明液体204.89g
を得た。得られた液体は、1 H−NMRスペクトル及び
赤外吸収スペクトル(図3)の結果から、下記化18で
表される化合物であることが確認された。
【化18】
【0023】
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得られた、本発明の化合物の赤外線
吸収スペクトルである。
【図2】実施例2で得られた、本発明の化合物の赤外線
吸収スペクトルである。
【図3】実施例3で得られた、本発明の化合物の赤外線
吸収スペクトルである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記化1で表される、1分子中にR2 を1
    個有することを特徴とするフェノール基を有するシロキ
    サン化合物; 【化1】 化1式中、Rはメチル基又はフェニル基、R1 はR又は
    2 、R2 は下記化2で表される基であり、mは0〜5
    00の整数、nは0又は1であり、nが0であるときの
    1 はR2 であり、nが1であるときのR1 はRであ
    る。また、aは1又は2である。 【化2】
JP35437993A 1993-12-28 1993-12-28 フェノール基を有するシロキサン化合物 Pending JPH07196805A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35437993A JPH07196805A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 フェノール基を有するシロキサン化合物
JP13253694A JP2899521B2 (ja) 1993-12-28 1994-05-23 フェノール基を有するシロキサン化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35437993A JPH07196805A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 フェノール基を有するシロキサン化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07196805A true JPH07196805A (ja) 1995-08-01

Family

ID=18437165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35437993A Pending JPH07196805A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 フェノール基を有するシロキサン化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07196805A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006182949A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Dow Corning Toray Co Ltd o−ヒドロキシフェニル基含有有機基を有するオルガノポリシロキサン及びその製造方法
JP2009114295A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 接着剤組成物
JP2017524771A (ja) * 2014-07-03 2017-08-31 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッド Uv活性な発色団で官能化されたポリシロキサンおよびそれから得られるコポリマー
CN108602958A (zh) * 2015-10-15 2018-09-28 株式会社三养社 透明性和阻燃性得到提高的聚硅氧烷-聚碳酸酯共聚物及其制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006182949A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Dow Corning Toray Co Ltd o−ヒドロキシフェニル基含有有機基を有するオルガノポリシロキサン及びその製造方法
JP4625324B2 (ja) * 2004-12-28 2011-02-02 東レ・ダウコーニング株式会社 o−ヒドロキシフェニル基含有有機基を有するオルガノポリシロキサン及びその製造方法
JP2009114295A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 接着剤組成物
JP2017524771A (ja) * 2014-07-03 2017-08-31 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッド Uv活性な発色団で官能化されたポリシロキサンおよびそれから得られるコポリマー
CN108602958A (zh) * 2015-10-15 2018-09-28 株式会社三养社 透明性和阻燃性得到提高的聚硅氧烷-聚碳酸酯共聚物及其制备方法
JP2018530663A (ja) * 2015-10-15 2018-10-18 サムヤン コーポレイション 透明性及び難燃性が向上されたポリシロキサン−ポリカーボネート共重合体及びその製造方法
CN108602958B (zh) * 2015-10-15 2021-02-05 株式会社三养社 透明性和阻燃性得到提高的聚硅氧烷-聚碳酸酯共聚物及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100280586B1 (ko) 알콕시 말단차단된 폴리디오가노실록산, 이의 제조방법 및 이로부터 제조된 실온 경화성 실리콘 엘라스토머
JP2017105753A (ja) 両末端に異なる官能基を有する直鎖オルガノポリシロキサン、及びその製造方法
JPH0718077A (ja) カルビノール・官能シロキサンの製造法
JPH05178998A (ja) アクリルオルガノポリシロキサンの製造方法
JPH07196805A (ja) フェノール基を有するシロキサン化合物
JPH054995A (ja) 有機けい素化合物およびその製造方法
JPH069782A (ja) アミノ基含有オルガノポリシロキサンおよびその製造方法
JP2899521B2 (ja) フェノール基を有するシロキサン化合物
JPH111560A (ja) オルガノシクロシロキサンおよびその製造方法
JPH06192275A (ja) アザシラシクロアルキル官能性アルコキシシラン及びアザシラシクロアルキル官能性テトラメチルジシロキサン
JPH07196804A (ja) フェノール基を有するシロキサン化合物
JPH09227688A (ja) ヒドロキシル基含有シロキサン化合物の製造方法
JP2000007786A (ja) フルオロアルキル基含有鎖状シロキサンの製造方法
JP3915883B2 (ja) 有機ケイ素化合物
JP3529858B2 (ja) アルコキシシランの製造方法
WO2017094392A1 (ja) 両末端に異なる官能基を有する直鎖オルガノポリシロキサン、及びその製造方法
JP2806216B2 (ja) ケイ素化合物
JP2541060B2 (ja) 有機ケイ素化合物の製造方法
JPH05148275A (ja) ジシロキサン化合物およびその製造方法
JPH0832789B2 (ja) メチルポリシラン及びその製造方法
JP2003137891A (ja) 含フッ素有機ケイ素化合物
RU2565675C1 (ru) Способ получения метилбензилалкоксисиланов
JP3808198B2 (ja) ポリシロキサン
JP3341923B2 (ja) アルコキシシランの製造方法
JP3257414B2 (ja) 環状エーテル基を有するオルガノポリシロキサン