JPH0719636U - バウンドストッパ - Google Patents

バウンドストッパ

Info

Publication number
JPH0719636U
JPH0719636U JP5342693U JP5342693U JPH0719636U JP H0719636 U JPH0719636 U JP H0719636U JP 5342693 U JP5342693 U JP 5342693U JP 5342693 U JP5342693 U JP 5342693U JP H0719636 U JPH0719636 U JP H0719636U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting portion
stopper
mounting
slit groove
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5342693U
Other languages
English (en)
Inventor
一郎 中井
道弘 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP5342693U priority Critical patent/JPH0719636U/ja
Publication of JPH0719636U publication Critical patent/JPH0719636U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ゴム弾性体からなるストッパ本体と軸状の取
付部とを有し、車体側部材と足回り側部材との間にスプ
リングと共に介装されるバウンドストッパにおいて、こ
のバウンドストッパの取付を簡便かつ確実に行わしめ
る。 【構成】 ストッパ本体1に突設された軸状取付部2の
先端に大径の頭部4を形成すると共に、この頭部4の頂
面から取付部2の基部側に、該取付部2の軸心部を通る
スリット溝5を形成し、このスリット溝5により上記取
付部2を複数の分割片に分割せしめた構成を特徴として
いる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車両用懸架装置の緩衝器に装着されるバウンドストッパに係り、特 にこのバウンドストッパの取付部の構造の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
バウンドストッパは、例えば車体とストラットサスペンションとの間に、コイ ルスプリングに対する補助ばねとして介装され、上記サスペンションの所要のリ パウンドストローク以上の範囲で、上記コイルスプリングとの共働により、非線 形特性を示し、ばね系のエネルギー吸収量を充分に大きくするようにしたゴム弾 性体である。
【0003】 即ち、上記バウンドストッパの従来のものとしては、例えばゴム弾性体からな る円錐形状のストッパ本体と、このストッパ本体に突設されたボルトからなる取 付部とを有し、この取付部を車体側部材等の取付孔に挿入すると共に、この取付 部に螺合するナットにより取付孔の裏側からこれらを締着することよって固定す るようになっている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記ボルトとナットを使用するバウンドストッパの固定構造に おいては、スパナやレンチ等の専用の工具を必要とする上に、取付部材のナット 側が袋や箱状になっている場合は締付作業が行いづらく、さらに締付部にはナッ トの緩みにも気を使わなければならないという問題がある。
【0005】 本考案は叙上の如き実状に対処し、バウンドストッパの取付部に新規な構成を 見出すことにより、上記バウンドストッパの取付けを、ワンタッチでしかも工具 も要さずに、そして取付け後の緩みも生じさせることなく行わしめることを目的 とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
即ち、上記目的に適合する本考案バウンドストッパの特徴は、前述の如きゴム 弾性体からなるストッパ本体と、このストッパ本体に突設した軸状の取付部とを 有し、車体側部材と足回り側部材との間にスプリングと共に介装されるバウンド ストッパにおいて、 上記取付部の先端に所要大径の頭部を形成すると共に、この頭部の頂面から取 付部の基部側に、該取付部の軸心部を通るスリット溝を形成し、このスリット溝 により上記取付部を複数の分割片に分割せしめたところにある。
【0007】 なお、上記取付部は、例えばナイロン樹脂等の弾性を有するもので構成するこ とが好適であり、さらに、上記頭部の先端側に挿入側が細くなるテーパを付する ことも好適である。
【0008】
【作用】
上記本考案のバウンドストッパにおいては、車体側部材等の取付孔に取付部を 嵌入することによりストッパの固定を行うが、この際取付部の頭部を、スリット 溝を潰す方向に押圧することにより、縮径させながら上記取付孔に圧入する。そ して、上記頭部が取付孔を通過すると、この頭部が弾性によって元の状態に復帰 し、取付孔の裏側に掛合する。
【0009】 このように本考案のバウンドストッパでは、取付孔に該ストッパの取付部を押 し込むだけでその取付が完了するものであり、従来のように締付作業や工具類を 必要とせず、また取付作業は上記の如く極めて簡便で、作業効率を大幅に向上さ せることができ、さらにナットのように緩むこともないことから締付トルク管理 等も不要である。
【0010】
【実施例】
以下、さらに添付図面を参照して、本考案の実施例を説明する。
【0011】 図1は本考案実施例のバウンドストッパを示す正面図、図2は同平面図、図3 は同右側面図、図4は同実施例と取付孔の寸法例を示す断面図、図5は同実施例 を取付孔に固定した状態を示す拡大断面図である。
【0012】 即ち、上記実施例のバウンドストッパは、ゴム弾性体からなるか截頭錐形状の ストッパ本体1と、このストッパ本体1に突設された軸状の取付部2とを有し、 図は省略しているが、車体側部材と足回り側部材との間にサスペンション用コイ ルスプリング(図示せず)を上記ゴム弾性体1に当接するようにして介装される ものである。
【0013】 上記軸状の取付部2は水平、弾性が円形のものからなり、下端部の皿状に形成 された埋込部3が形成され、また先端部には大径の頭部4が形成されている。こ れら取付部2、埋込部3及び頭部4は、ナイロンやポリプロピレン等のある程度 の硬さ(ロックウェル硬度・Mスケールで約50〜90)と弾性とを有する合成 樹脂によって一体成型されている。
【0014】 そして本考案では、上記取付部2に上記頭部4の頂面から基部側に、この取付 部2の軸心部を通る1本のスリット溝5が形成され、上記取付部2はこのスリッ ト溝5によって2つの分割片に分割されている。なお、取付部2の分割数は3つ 又はそれ以上とすることも可能であり、さらに上記スリット溝5の深さも、少な くとも頭部4を越えるものであれば適宜に選択することが可能である。
【0015】 一方、上記頭部4は、図2に示すように平面視が長円形をなし、先端側が細く なるように外周面にテーパが付されている。また、この頭部4の下部は、取付孔 の縁部が掛合しうるように鍔状に張り出すと共に、この張り出した鍔部6は図5 に示すように傾斜面を有している。即ち、上記鍔部6は、同図に示す取付孔Hの 周囲を、この傾斜面とストッパ本体1と挟むと共に、スリット溝5側に押圧され た取付部2の反力によって上記斜面部を取付孔5の縁部に押しつけて、この取付 孔H周囲を図示上下方向に締め付ける働きをなしている。なお、上記スリット溝 5は、この頭部4においてV字状に大きく形成され、頭部5がスリット溝側に大 きくかしげるようになっている。
【0016】 次に、実施例のバウンドストッパが固定される車体側部材Sの取付孔Hと上記 ストッパの取付部との寸法的な例を図4,図5を参照して説明する。
【0017】 前記したように長円状を呈する頭部4の長径dは、取付孔Hの長径Dより2, 3mm大きく設定されており、また取付部2の頭部4までの長さtは、図5にも示 すように取付孔Hの深さTよりも0.2 〜0.3mm 程度短く設定されている。なお、 取付孔Hの形状も上記頭部5と同じ長円形であり、またこの孔Hの短径は頭部5 の短径とほぼ等しく設定されている。
【0018】 しかして、上記構成を有する本考案実施例のバウンドストッパでは図5に示す ように、車体側取付部材Sの取付孔Hに前記取付部2を嵌入することによってそ の固定を行うが、この嵌入に際し、取付部2の頭部4を取付孔Hに押し当てると 、この頭部4のテーパが孔Hの縁部に摺擦されることによって、該頭部がスリッ ト溝5を潰す方向にかしいで縮径する。即ち、この頭部4の縮径によって、取付 部2が取付孔Hに圧入され、頭部4が取付孔Hを通過後は、この頭部4が弾性に よって元の状態に復帰し、その鍔部6が取付孔Hの裏側の縁部に掛合する。そし て、この掛合は上記鍔部6が前記した傾斜面を有していることから、図5に示す 状態で、分割された取付部2の左右に開こうとする力が上記傾斜面を介して取付 孔H縁部を下方に押圧するように働き、その結果、上記取付孔Hは上記頭部4と ストッパ本体1とで図示の如く上下に締め付けられることになる。
【0019】 このように本考案のバウンドストッパでは、取付孔に該ストッパの取付部を押 し込むだけでその取付が完了するものであり、従来のように締付作業や工具類を 必要とせず、また取付作業は上記の如く極めて簡便で、作業効率を大幅に向上さ せることができ、さらにナットのように緩むこともないことから締付トルク管理 等も不要である。
【0020】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案のバウンドストッパは、ストッパ本体に突設され た軸状取付部の先端に大径の頭部を形成すると共に、この頭部の頂面から取付部 の基部側に、該取付部の軸心部を通るスリット溝を形成し、このスリット溝によ り上記取付部を複数の分割片に分割せしめたものであり、バウンドストッパの固 定を上記取付部の取付孔への圧入のみにより行わしめて、従来のようなボルトナ ットの締付け作業やトルク管理、ならびに締付工具を不要とすると共に、上記の 如く取付作業を簡略化せしめて作業効率を大幅に向上させるとの顕著な効果を奏 するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案実施例のバウンドストッパを示す正面図
である。
【図2】同平面図である。
【図3】同右側面図である。
【図4】同実施例と取付孔の寸法例を示す断面図であ
る。
【図5】同実施例を取付孔に固定した招待を示す拡大断
面図である。
【符号の説明】
1 ストッパ本体 2 取付部 3 埋込部 4 頭部 5 スリット溝 6 鍔部 H 取付孔 S 車体側部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F16F 15/08 N 9138−3J

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴム弾性体からなるストッパ本体と、こ
    のストッパ本体に突設した軸状の取付部とを有し、車体
    側部材と足回り側部材との間にスプリングと共に介装さ
    れるバウンドストッパにおいて、上記取付部の先端に所
    要大径の頭部を形成すると共に、この頭部の頂面から取
    付部の基部側に、該取付部の軸心部を通るスリット溝を
    形成し、このスリット溝により上記取付部を複数の分割
    片に分割せしめたことを特徴とするバウンドストッパ。
JP5342693U 1993-09-06 1993-09-06 バウンドストッパ Pending JPH0719636U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5342693U JPH0719636U (ja) 1993-09-06 1993-09-06 バウンドストッパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5342693U JPH0719636U (ja) 1993-09-06 1993-09-06 バウンドストッパ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0719636U true JPH0719636U (ja) 1995-04-07

Family

ID=12942519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5342693U Pending JPH0719636U (ja) 1993-09-06 1993-09-06 バウンドストッパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719636U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1550818A1 (en) * 2002-10-10 2005-07-06 Bridgestone Corporation Ea member attaching construction
JP2006096093A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ストッパー部材
JP2007040394A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd バンパーラバーおよびバンパーラバーの製造方法
CN107719057A (zh) * 2017-10-24 2018-02-23 北京汽车研究总院有限公司 一种缓冲块总成和汽车

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1550818A1 (en) * 2002-10-10 2005-07-06 Bridgestone Corporation Ea member attaching construction
US7547061B2 (en) 2002-10-10 2009-06-16 Bridgestone Corporation Attachment structure of EA component
EP1550818B1 (en) * 2002-10-10 2016-08-10 Bridgestone Corporation Ea member attaching construction
JP2006096093A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ストッパー部材
JP4573608B2 (ja) * 2004-09-28 2010-11-04 東洋ゴム工業株式会社 ストッパー部材
JP2007040394A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd バンパーラバーおよびバンパーラバーの製造方法
JP4597000B2 (ja) * 2005-08-03 2010-12-15 鬼怒川ゴム工業株式会社 バンパーラバーおよびバンパーラバーの製造方法
CN107719057A (zh) * 2017-10-24 2018-02-23 北京汽车研究总院有限公司 一种缓冲块总成和汽车
CN107719057B (zh) * 2017-10-24 2020-05-29 北京汽车集团越野车有限公司 一种缓冲块总成和汽车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5618145A (en) Fastener module
AU632013B1 (en) Captivating a fastener to a workpiece
US4285103A (en) Element mounting structure
US20030146030A1 (en) Radiator fastener
US5628599A (en) Anchored fastener
US20180094667A1 (en) Fastener assembly having one or more grommets
US5827026A (en) Attachment device
JPH0719636U (ja) バウンドストッパ
US20170096046A1 (en) Method and device for fastening a plastics component to a load-bearing component
US5567097A (en) Device for fastening an assembly on the bodywork of a motor vehicle, and a screen wiper module including such a device
US5542753A (en) Wheel opening inserts and lug nut assemblies thereof for mounting non-ferrous vehicle wheels
CN209569255U (zh) 防松螺钉组件和包括该组件的紧固结构
JPH06129461A (ja) クッション組立体
JP2001140964A (ja) 車両懸架装置におけるスプリングシートラバーの取付構造
CN210653299U (zh) 一种转向节螺栓孔及转向节安装结构
JPH0431892Y2 (ja)
JPS6332412Y2 (ja)
US20090278290A1 (en) Easy-to-install air spring
JPH01269784A (ja) パイプ保持具の仮止め用クリップ
JPH0130527Y2 (ja)
JPH0620912Y2 (ja) サスペンション用アッパサポート
JPH0443618Y2 (ja)
JPH0720259U (ja) レンチ用多段ソケット
JPS6246545Y2 (ja)
JPH0618721U (ja) 締結装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990706