JPH0719459A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPH0719459A
JPH0719459A JP16667093A JP16667093A JPH0719459A JP H0719459 A JPH0719459 A JP H0719459A JP 16667093 A JP16667093 A JP 16667093A JP 16667093 A JP16667093 A JP 16667093A JP H0719459 A JPH0719459 A JP H0719459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
noise
combustion
control device
microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16667093A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Umekage
康裕 梅景
Masamitsu Kondo
正満 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16667093A priority Critical patent/JPH0719459A/ja
Publication of JPH0719459A publication Critical patent/JPH0719459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の燃焼装置は、燃焼騒音と送風騒音を
能動型適応制御装置によって消音する。 【構成】 燃焼騒音の変動を検出する第1のマイクロホ
ン15と、その消音効果を評価する第2のマイクロホン
16と、燃焼騒音が圧力波による逆位相干渉により抑制
される音波信号を計算する第1の能動型適応制御装置1
7を備えるとともに、送風騒音の変動を検出する第3の
マイクロホン19と、その消音効果を評価する第4のマ
イクロホン22と、送風騒音が圧力波による逆位相干渉
により抑制される音波信号を計算する第2の能動型適応
制御装置20を備えた。第1の能動型適応制御装置と第
2の能動型適応制御装置によって、燃焼騒音と送風騒音
を同時に消音する事ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガス等の燃焼騒音を能
動的に消音する機能を備えた燃焼装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の燃焼装置を図4に示すガス給湯機
を用いて説明する。図4に示すように、燃焼用空気を供
給する送風機1と、燃料を制御する燃料制御装置2と、
燃料と空気を混合し混合気とするバーナ室3と、混合気
が燃焼する燃焼室4と、燃焼により発生した排気ガスを
機器外部へ排出する排気口5を備えて構成されている。
ここで、6は熱交換器である。
【0003】上記構成において、ガス給湯機の騒音は、
主に送風機から発生する送風騒音と、燃焼により発生す
る燃焼騒音に大別される。従来、送風騒音は、吸音材の
吸音効果や本体ボディの遮音効果によって低減されてい
たが、機器の静音化が進んでくると、それらの効果だけ
では十分な静音化が達成できない。また、燃焼騒音は、
低周波数の成分を多く含んでいるため、吸音材や薄板の
本体ボディの遮音効果では十分に低減されなかった。そ
して、更に騒音レベルを低減することが強く望まれてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、送風騒音を低減するために、吸音材の厚み
や使用量を増加しても、大きな低減効果は得られない。
また、低周波数成分を多く含んでいる燃焼騒音は、従来
の防音処理技術では小さい空間で低減することが困難で
あり、大きな騒音として機器外へ放射される。従って、
送風騒音と燃焼騒音が燃焼装置全体の運転騒音を非常に
大きな騒音レベルにするという課題があった。
【0005】本発明は上記課題を解決するもので、燃焼
部内の燃焼騒音の変動を第1の圧力検出手段で検出し、
その燃焼騒音の変動を打ち消す圧力変動を燃料制御装置
で与え、燃焼騒音を大幅に低減すると共に、収納ケース
内の騒音変動を第3の圧力検出器で検出し、その騒音変
動を打ち消す圧力変動を音波発生手段により与えること
で燃焼騒音以外の騒音、主に送風騒音を低減することを
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、空気を供給する送風装置と、燃料の供給を制
御する燃料制御装置と、前記空気と燃料を混合して燃焼
する燃焼部と、前記燃焼部内部の圧力変動を検出する第
1の圧力検出手段と、前記燃焼部外部の圧力変動を検出
する第2の圧力検出手段と、前記第1の圧力検出手段の
信号と第2の圧力検出手段の信号を基に、前記第2の圧
力検出器で検出する信号が小さくなるように前記燃焼部
内の圧力変動を打ち消す圧力変動を燃料制御装置によっ
て発生させる第1の能動型適応制御装置とを備えるとと
もに、前記送風装置と前記燃料制御装置と前記燃焼部と
を収納する収納ケースと、前記収納ケース内の圧力変動
を検出する第3の圧力検出手段と、前記収納ケース外部
の圧力変動を検出する第4の圧力検出器と、前記第3の
圧力検出手段の信号と第4の圧力検出手段の信号を基
に、前記第4の圧力検出器で検出する信号が小さくなる
ように前記収納ケース内の圧力変動を打ち消す圧力変動
を発生する音波発生手段と、前記制御を行う第2の能動
型適応制御装置とを備えた構成とした。
【0007】
【作用】本発明は上記構成によって、燃焼騒音の圧力変
動を第1の圧力検出手段で検出し、その燃焼騒音の変動
を打ち消す圧力変動を第1の能動型適応制御装置が燃料
制御装置を制御して与え、第2の圧力検出手段でその消
音効果を評価するものである。消音効果が少ない場合
は、第1の能動型適応制御装置により発生させる圧力変
動を修正するものである。そして、収納ケース内の騒音
についても同様に、収納ケース内部の圧力変動を第3の
圧力検出手段で検出し、その圧力変動を打ち消す圧力変
動を第2の能動型適応制御装置が音波発生装置を制御し
て与え、第4の圧力検出手段でその消音効果を評価する
ものである。消音効果が少ない場合は、第2の能動型適
応制御装置により発生させる圧力変動を修正するもので
ある。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例をガス給湯機を用
い、図1から図3を参照して説明する。図1に示すよう
に、燃焼用空気を供給する送風装置であるシロッコファ
ン7と、燃料であるガス量を制御する燃料制御装置とし
てのガス比例弁8と、ガスと空気を混合した混合気を供
給するバーナ室9と、混合気を燃焼する燃焼室10と、
燃焼による熱を水に伝える熱交換器11と、燃焼の排気
ガスを機器本体12外部に排出する排気通路13と排気
口14とから構成されている。そして、燃焼騒音の変動
は、燃焼室9から第1の圧力検出手段であるマイクロホ
ン15により検出し、騒音の変動は排気口14近傍に設
けた第2の圧力検出手段である第2のマイクロホン16
で検出する構成とした。
【0009】そして、前記第1のマイクロホン15の信
号を基に、燃焼騒音を打ち消しあう逆位相の圧力変動を
第1の能動型適応制御装置17によって演算し、ガス比
例弁8によってその逆位相の圧力変動を発生させて燃焼
騒音を消音する。そして、その消音効果を第2のマイク
ロホン16で検出して第1の能動型適応制御装置17に
よって評価する。その消音効果が少ない場合は、第1の
能動型適応制御装置17により発生させる圧力変動を修
正するものである。
【0010】また、収納ケース18内部に第3の圧力検
出器である第3のマイクロホン19を設け、送風装置で
あるシロッコファン7の送風機騒音を検出し、この第3
のマイクロホン19の信号を基に、送風機騒音を打ち消
しあう逆位相の圧力変動を第2の能動型適応制御装置2
0によって演算し、音波発生手段であるスピーカ21に
よって、その逆位相の音波を発生させて送風機騒音を消
音する構成とした。そして、その消音効果を収納ケース
18外部に設置した第4の圧力検出器である第4のマイ
クロホン22で検出して第2の能動型適応制御装置20
によって評価し、その消音効果が少ない場合は、発生さ
せる音の変動を修正するものである。
【0011】ここで、第1の能動型適応制御装置17
は、図2の(a)に示すように第1のマイクロホン15
の信号と第2のマイクロホン16の信号をデジタル信号
に変換するA/D変換器23と、逆位相信号を計算する
信号処理回路24と、前記信号処理回路24により逐次
パラメータを変更する適応型デジタルフィルター装置2
5と、信号処理後の信号をアナログ信号に変換するD/
A変換器26で構成される。そして、信号処理回路24
には、第1のマイクロホン15からの信号を基に、ガス
比例弁8の圧力の伝送系の特性を考慮して燃焼音の逆位
相特性を計算する第一演算手段と、第2のマイクロホン
16から取り込まれた信号を基に燃焼音の消音量を評価
することにより、燃焼音の変化に対応した逆位相信号を
リアルタイムに修正させる適応制御演算手段が組み込ま
れている。そして、ガス比例弁8の制御は、比例弁駆動
装置27によって行われる。すなわち、ガス流量を制御
する直流電流と、第1の能動型適応制御装置17の信号
である交流成分を制御することによって行われ、ガス流
量制御と逆位相の圧力変動の発生を一つのガス比例弁8
で行うものである。
【0012】同様に、第2の能動型適応制御装置20
も、図2の(b)に示すように第3のマイクロホンの信
号と第4のマイクロホン22の信号をデジタル信号に変
換するA/D変換器23と、逆位相信号を計算する信号
処理回路28と、前記信号処理回路28により逐次パラ
メータを変更する適応型デジタルフィルター装置29
と、信号処理後の信号をアナログ信号に変換するD/A
変換器26で構成される。そして、信号処理回路28に
は、第3のマイクロホン19からの信号を基に、スピー
カ21の音波伝達系の特性を考慮して燃焼音の逆位相特
性を計算する第一演算手段と、第4のマイクロホン22
から取り込まれた信号を基に燃焼音の消音量を評価する
ことにより、燃焼音の変化に対応した逆位相信号をリア
ルタイムに修正させる適応制御演算手段が組み込まれて
いる。30はスピーカ駆動装置である。
【0013】上記構成によれば、第1のマイクロホン1
5の信号を基に、燃焼室9の圧力変動が低減するように
圧力変動をガス比例弁8で与えることによって、燃焼室
10の圧力変動が低減するようになる。そして、第2の
マイクロホン16からの信号により、刻々と変化する騒
音に適応して適応型デジタルフィルター装置25の特性
を変化させて消音を行なうため、消音効果を持続するこ
とができ、異常燃焼騒音である振動燃焼騒音の発生も未
然に防ぐことができる。燃焼騒音は燃焼の上流側のガス
の圧力変動が増幅されて大きくなったものであるので、
そのガス圧の変動を燃焼騒音の変動と逆位相で制御する
ことによって、小さいエネルギーで燃焼騒音が低減でき
るのである。
【0014】また、シロッコファン7の騒音を第3のマ
イクロホン19で検出し、その逆位相の音波をスピーカ
21より発生することによって、シロッコファン7の送
風機騒音を低減することができる。そして、第4のマイ
クロホン22によって、その消音量を評価し、消音が最
大限に得られるように逐次、適応型デジタルフィルター
29の特性を修正することにより常に消音効果が得られ
る。ここで、シロッコファン7の騒音は、収納ケース1
8下部の開口部31から漏れてくることから、その開口
部31に近い位置にスピーカ21を設置して騒音が漏れ
てくる根元で消音する事によって、消音効果を向上しよ
うとしている。従って、第4のマイクロホン22は、開
口部31とスピーカ21の間に設置することで消音効果
の確認を行なっている。特に、シロッコファンの振動音
や回転周期に同期して発生する回転周期音のような周期
的騒音に対しては、周期を幾らか遅らせた状態でも消音
が可能なため非常に大きな消音効果を得ることができ、
ファンの回転数制御を行う場合に発生する回転周期に共
振して発生する共鳴音の低減に大きな効果を発揮するこ
とができる。
【0015】さらに、第3のマイクロホン19は収納ケ
ース18内部の騒音を全て検出するため、収納ケース1
8内部で発生した騒音、例えば制御回路用の電源トラン
ス32の電磁音なども消音する事が可能である。このよ
うに、燃焼騒音と送風機騒音や他の部品から発生する騒
音の全てを能動型適応制御装置によって消音すること
で、ガス給湯機の騒音は非常に低くすることができる。
ここで、第4のマイクロホン22の信号は、第2のマイ
クロホン16の信号を用いてもほぼ同等の効果が得られ
るものである。
【0016】次に、他の実施例について図3を用いて説
明する。図3に示すように、逆位相音を発生するスピー
カ21と第4のマイクロホン22を収納ケース18の内
部に設置して、収納ケース内部でシロッコファンの騒音
を低減する構成とした。
【0017】音の空間的広がりが少ない収納ケース内部
で消音する事で、シロッコファン7の発生源そのものの
騒音を打ち消すことができる。従って、開口部31から
漏れる騒音を収納ケースの内部で消音してしまうこと
で、消音効果を向上するものである。
【0018】
【発明の効果】以上実施例で説明したように本発明の燃
焼装置は、圧力波の位相干渉により、火炎の変動が抑制
され燃焼騒音が低減できるとともに、刻々と変化する騒
音に適応して消音を行なうため、その消音効果を持続す
ることができる。そして、燃焼騒音そのものでなく上流
側のガスの圧力変動を制御することによって、小さいエ
ネルギーで燃焼騒音が低減できる効果がある。そして、
送風装置の騒音も音波発生手段によって燃焼騒音と同時
に消音する事により燃焼装置の総合騒音を大幅に低減す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の燃焼装置の一実施例を採用したガス給
湯機の側面断面図
【図2】(a)同装置の第1の能動型制御装置のブロッ
ク図 (b)同装置の第2の能動型制御装置のブロック図
【図3】本発明の他の実施例を示すガス給湯機の側面断
面図
【図4】従来のガス給湯機の側面断面図
【符号の説明】
7 シロッコファン 8 ガス比例弁 9 バーナ室 10 燃焼室 15 第1のマイクロホン 16 第2のマイクロホン 17 第1の能動型制御装置 18 収納ケース 19 第3のマイクロホン 20 第2の能動型適応制御装置 21 スピーカ 22 マイクロホン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】空気を供給する送風装置と、燃料の供給を
    制御する燃料制御装置と、前記空気と燃料を混合して燃
    焼する燃焼部と、前記燃焼部内部の圧力変動を検出する
    第1の圧力検出手段と、前記燃焼部外部の圧力変動を検
    出する第2の圧力検出手段と、前記第1の圧力検出手段
    の信号と第2の圧力検出手段の信号を基に、前記第2の
    圧力検出器で検出する信号が小さくなるように前記燃焼
    部内部の圧力変動を打ち消す圧力変動を燃料制御装置に
    よって発生させる第1の能動型適応制御装置とを備える
    とともに、前記送風装置と前記燃料制御装置と前記燃焼
    部とを収納する収納ケースと、前記収納ケース内の圧力
    変動を検出する第3の圧力検出手段と、前記収納ケース
    外部の圧力変動を検出する第4の圧力検出器と、前記第
    3の圧力検出手段の信号と第4の圧力検出手段の信号を
    基に、前記第4の圧力検出器で検出する信号が小さくな
    るように前記収納ケース内の圧力変動を打ち消す圧力変
    動を発生する音波発生手段と、前記制御を行う第2の能
    動型適応制御装置とを備えた燃焼装置。
JP16667093A 1993-07-06 1993-07-06 燃焼装置 Pending JPH0719459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16667093A JPH0719459A (ja) 1993-07-06 1993-07-06 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16667093A JPH0719459A (ja) 1993-07-06 1993-07-06 燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0719459A true JPH0719459A (ja) 1995-01-20

Family

ID=15835554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16667093A Pending JPH0719459A (ja) 1993-07-06 1993-07-06 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719459A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000205615A (ja) * 1999-01-11 2000-07-28 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 空気清浄器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000205615A (ja) * 1999-01-11 2000-07-28 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 空気清浄器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0682008A (ja) パルス燃焼器
JPH0719459A (ja) 燃焼装置
JPH08338224A (ja) 包囲型エンジンの騒音低減装置
JP2006118422A (ja) 電子機器内のファン音低減装置
JPH07160280A (ja) 空調設備の電子消音装置
JPH0763324A (ja) 燃焼装置
JP4178368B2 (ja) 低周波減衰型消音装置
US20050276422A1 (en) Integral active noise cancellation section
JPH06229544A (ja) 燃焼装置
JPH06331137A (ja) 燃焼装置
JP3151946B2 (ja) 給湯機
JPH0285637A (ja) 電子消音器
JPH0755136A (ja) 燃焼装置
JPH07280270A (ja) 燃焼器の燃焼振動・圧力変動低減装置
JPH06249430A (ja) 燃焼装置
JPH06257745A (ja) 燃焼装置
JPH0755137A (ja) 燃焼装置
JPH06229545A (ja) 燃焼装置
JPH06207711A (ja) 燃焼装置
JP3750155B2 (ja) 燃焼装置
JPH06129637A (ja) 燃焼装置
JPH07110125A (ja) 燃焼装置
JPH06117629A (ja) 燃焼装置
JPH06129638A (ja) 燃焼装置
JPH06288539A (ja) 燃焼装置